遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    バンダイチャンネルで機動戦士ガンダムが無料配信中です。期間は2009年8月31日まで。

     ご紹介するのが遅れました。ガンダム30周年で、バンダイチャンネルから機動戦士ガンダム(ファーストガンダム)が無料配信中です。配信期間は2009年7月20日~2009年8月31日で、毎日1話ずつ更新されるので、この記事投稿現在、途中からになります。ごめんなさい。
    機動戦士ガンダム - Wikipedia

    当サイト関連記事:
    これはすごい。六角大王とペパクラデザイナーで設計した、塩釜高校の段ボール巨大ガンダムほか。
    夏休み限定~お化け屋敷もあるよ。道の駅どまんなか たぬま
    ハンダゴテ初心者をPIC回路製作まで導く電子工作実践サイト



    ■BANDAICHANNEL - バンダイチャンネル
    http://www.b-ch.com/
    記事投稿現在のことなので、ガンダムの配信が終わっていたらごめんなさい。



     機動戦士ガンダムというと、僕が中学のころにハマッたアニメです。その頃から現在までのガンダムにまつわるエピソードを書いてみたいと思います。

    ・学校の文化祭のとき、プラモデルを作っている者たちで展示コーナーにガンプラを飾った。色塗りがムラだらけで一番ヘタクソなのが僕である。後悔した。

    ・近所のデパートで朝早く暗いうちから並んでガンプラが買えると伊藤君が言うのでさっそく日曜日に並んだら知り合いがまったくおらず、周りの少年たちに警戒された。こういう時は友達をさそって行くものだということを悟った。

    ・家が雑貨屋さんをやっているクラスメイトの男子がいて、休み時間にそいつを囲んで「1/144シャアザクね!!」などガンダムのモビルスーツ名が叫ばれているので伊藤君にたずねると、ガンプラの予約が繰り広げられているのだと言う。それを最初から言えと思ったが、僕も予約しまくった。

    ・シャアザクのツノが折れた。

    ・部活を終えて、テレビ放送が始まる時間に間に合うようにいつも駆け足で帰った。ある日、他校の学年が上とおぼしき男子学生たちが自転車で追い抜きざま「それガンバレ、ワッショイワッショイ」「アハハハハ」などと、はやしたてやがった。

    ・アムロのようなオシロスコープを使った電子工作にあこがれた。オシロスコープがものすごく高価な物だと知って光速の勢いで挫折した。

    ・社会人になり、知り合いに強烈にすすめられて「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」をレンタルショップで借りてきたが、面倒くさくなってまったく観ないで返却した。

    ・ガンプラが可動部が多くなっていろいろなポーズが出来るというのでザクとシャア専用ズゴックを買ったが、もう何年も完全放置。

    ・結婚して、ファーストガンダム劇場版三部作を妻にむりやり見せた。



    関連:メガサイズモデル 1/48 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)

    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1061-4535bebb

     

      ブログパーツ