遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  • アイアンマンがスタバで飲んでます。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    にんじんの家庭菜園プランター栽培方法調べ。失敗しない裏ワザとは?

     にんじんを家庭菜園の畑やプランターで栽培する方法を調べてみました。種えらびから種のまき方、収穫まで、画像付きで解説されている分かりやすいサイトをご紹介します。種の発芽に失敗しない裏ワザもありますよ。

    当サイト関連記事:
    かぶ始めました。カブの育て方とレシピ
    自宅でトマトを栽培する方法を調べて、実際にやってみました。
    きのこの栽培方法を調べたら「家庭で本格的にキノコ栽培をする方法」を発見。






    ■ニンジンの栽培方法:家庭菜園での有機無農薬栽培の方法
    http://joho2.info/kateisaien/400/415/
    画像を多用して解説されているのでたいへん分かりやすいです。
    まず、種をえらぶことが重要なんですね。長いあいだ収穫できるようにするために、数種類の種を用意したり、間隔をおいて種まきしたり。
    極めつけは、発芽に失敗しやすいニンジンの種を上手に発芽させる裏ワザがあります。植えられた種の乾燥をふせぐため、この裏ワザが考えられました。芝刈りする庭がある方限定の方法です。


     つづいて、プランターで栽培する場合に読んでおくと良いサイトをいくつかご紹介します。


    ■家庭菜園 生活/初心者さんのプランター栽培(ニンジン)
    http://www.296831.com/topic/n_ninzin.html
    用土えらびから種を植え方、間引き方法、追肥のあげ方、収穫まで解説されてます。種の植え方で、溝や種の間隔の長さが記載されていて分かりやすいです。プランターなら場所を取らずにベランダでも栽培できるから気軽にチャレンジできそうですね。


    ■プランターで人参を栽培して見る。そこで気を付ける事は? - ALFACOLL - 楽天ブログ(Blog)
    http://plaza.rakuten.co.jp/alfacoll/diary/200903260000/
    間引きしたら、おひたしにして食べてしまうそうです。成長したニンジンの葉と同じく、小さいうちも食べられるのか~。⇒ニンジンの葉っぱはおいしく食べられる? にんじん葉レシピ調べ。
    また、抽苔という言葉が出てきました。なんという意味か調べてみたら。⇒園芸用語集 | ち- タキイ種苗
    こちらによると抽苔(ちゅうだい)とは、花をつけた茎が伸びることだそうです。その他、農業・園芸用語集が一覧になっていて便利です。


    ■プランター栽培
    http://mamedamaru.dip.jp/saien/puran.htm
    プランター専用の土を使うことが大事なんですね。プランター用土の作り方の解説があります。外出時に土を乾燥させないようにする水やりアイデアや、針金ハンガーで作る簡易温室の作り方もあります。
    また、育て終わった土は病原菌が増えてしまうため、毎回土を替えるほうがいいそうです。使い古しの用土を再生する方法も紹介されてます。
    上手に栽培するポイントが細かく書かれているので、もらさず読んでおくといいですね。


    ■人参栽培について。プランターで人参栽培にハマってしまいました。初心者です。... - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027108840
    ニンジンの種はよく見て買いましょう。



    関連:
    かんたん!プランター菜園コツのコツ (楽天)


    関連記事
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1054-2c060d5e

     

      ブログパーツ