遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 「みっくちゅじゅーちゅ」のような舌足らずな幼児言葉にいろいろ言い換えてみた。
  • 舌足らず飲料「みっくちゅじゅーちゅ」と「コーヒーニューニュー」をご覧ください。
  • 熱烈中華食堂日高屋でひとり飲みする32人の美女たちの動画まとめ。
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    アリジゴクの見つけ方

     夏休みの自由研究用にアリジゴクを飼育観察したい人のために、アリジゴクの見つけ方をご紹介したいと思います。

    当サイト関連記事:
    あり地獄(アリジゴク)の巣穴掘り動画
    ひっくり返るアリジゴクの観察
    アリジゴクの飼い方・育て方



     アリジゴクというと、神社の軒下(縁の下と言ったほうが分かりやすいかな)でもよく見られるようですが、じつはアスレチックの遊具のところでも見つかるんです。

    アリジゴクの巣アスレチックがある公園の鉄製の遊具の下に、アリジゴクの巣がありました。雨がかからない日かげが好まれているようです。

    アリジゴクの巣 アスレチック遊具の下で発見。こちらは木製のアスレチックの下で発見したアリジゴクの巣の写真です。30センチほどの高さに横に渡っている木の真下にすり鉢状の巣があります。

    アリジゴク大小さまざまなアリジゴクをつかまえました。巣をふつうに指でほじくると、このようなアリジゴクが見つかります。死んだふりしているように動かないので、土の粒とまちがえそうになりますが、さわるとブヨブヨしてやわらかいので分かります。

    ■全国のフィールドアスレチックがある公園・キャンプ場リスト
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/blog-entry-805.html
    当サイトの記事です。お近くのアスレチックがある公園が探せます。でもこれからの季節、お父さんお母さんは体力のある子どもたちに付いていくのが大変かも。僕なんか汗びっちょりなゲンナリシーンが想像されます。



    関連:日本産幼虫図鑑(楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1048-f57c5c80

     

      ブログパーツ