当サイト関連記事:
・3Dピラミッド・ドミノをネコに倒させる他、激しいドミノ倒し動画。
・ドミノ倒しのドミノを自動で並べてくれるマシン
■YouTube - Phun Domino Car
http://www.youtube.com/watch?v=_33vPoaZQZg
物理シミュレーションソフトPHUNは以前チラッとどこかのサイトの紹介記事で見たことがあったんですが、こんなことも出来るんですね。後で詳しく調べたいと思います。
さてこの動画、こんなうまくいくか~ッという感じですが、自動でドミノを配列する仕組みが参考になります。ドミノが落下するときの衝撃がなんとかならないか・・・と思ったら下の動画が見つかりました。
■YouTube - Phun advanced domino machine
http://www.youtube.com/watch?v=IQhOWnal9gc
ドミノが激しく落下しないように、出口に押さえのトビラが2つ設けられてます。軽い摩擦でゆっくりドミノを置くという設計ですね。トビラの材質やドミノを送るドラムの径などの条件を満たせば完動する実物が作れそう。
つづいて、実際に商品として売られている自動ドミノ並べマシンの動画をご紹介します。
■YouTube - Auto-Domino Test Reloaded
http://www.youtube.com/watch?v=447gKyAflxg
自動ドミノ並べマシンの性能検証といったところでしょうか。まっすぐにならずにカーブして並べてしまったり、途中でたおしてしまったり。
■YouTube - Wierd little machine that sets up dominos lol xD
http://www.youtube.com/watch?v=FzB-C4060fE
上の動画と同じ製品でしょうか。ちょっと違うかな? ドミノを送るところ、床に並べるところの機構が良く見える映像なので参考になります。
ドミノが倒れないでしっかり立つようにするには、ドミノが滑り落ちるカーブの微妙な角度の調整は必要だと思いますが、単純に「順番に落として立たせる」だけで大丈夫なんですね。
それから、横から押し出す機構がドミノが落ちたあとの揺れを押さえて倒れないようにしているように思います。・・・というかコレ、日本でも販売してください。欲しいってば。
■YouTube - Domino Dealer Review
http://www.youtube.com/watch?v=7CFu6AEaTaI
ドミノ・ディーラーという名前でしょうか、同じ商品と思われる自動ドミノ並べマシンのレビュー動画です。これも構造が良く見えます。ひとつのクランクでドミノ送り・ドミノ押し出しをまかなっていて効率いい設計ですね。なるほど。
ただ、プラスチックのドミノ牌は、倒すとバラけてしまってきれいではないですね。
■YouTube - Domino Auto
http://www.youtube.com/watch?v=LdTaS28nTfM
上の3点とは別の製品のようですが似た機構のようですね。モーター音が少しうるさいですが、ゆっくりと確実にドミノを並べていってます。
■YouTube - pathmaker test
http://www.youtube.com/watch?v=xGCeUQ0VuwM
上と同じ商品のようです。移動スピードが遅いので確実にドミノを並べられるようです。
■YouTube - New Set
http://www.youtube.com/watch?v=f2QZeIW261Q
自動ドミノ並べマシン付き(しかも2つ入り!)のドミノ倒しセットを購入したときのようすのレビュー動画です。恐竜の口にボールが飛び込む仕掛け必見。アメリカではこんな楽しそうな製品が売ってるのか・・・。
この動画が投稿されたのは2008年なので、今も売っていると思います。日本の業者さんは輸入しないのかな。おなじみ楽天市場とか。
以上のドミノマシンに使えるのはプラスチック製の専用ドミノのみで、公式ドミノ牌には対応していないと思われますが、おもしろい商品だと思います。
日本にドミノ倒しのブームは再来しないのでしょうか。不景気でお金をかけない休日の過ごし方として良いと思うんですが。ブームになる予感、と書いてみるテスト。
おまけリンクが続きます。こうなったらとことん。
■絶妙なバランスで1枚のドミノの上に17枚のドミノを積み上げる方法 - GIGAZINE
おおーっっっ!!
■フラッシュゲーム「ドミノプレッシャー」
なるべく多くのドミノを倒してトマトをつぶすゲームです。倒さないドミノが多いとタイムが減ってしまいます。
■ブラウザ上でドミノ倒しゲームを作って遊べる『DRAWMINOS』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
CREATEをクリック、×をクリック、ドミノ牌をドラッグ&ドロップで好きな位置に持ってきて配置していきます。そしてキーボードの[←][→]で角度調整して上手にレイアウトしていきましょう。ボールも配置してピタゴラ装置のようにすることも出来ます。完成したらPLAYで倒します。
・DRAWMINOS
■Domino Domino:ドミノマニアじゃなくても楽しめるドミノ倒し作成ゲーム。513
iPhoneのアプリにこんなのがあったんですね。ニンテンドーDS用も作れそう。ドミノを並べてメッセージを作って通信で相手に送るソフトとか出来ないかな。「うごくメモ帳」みたいに投稿できるようにして。
関連:日本ドミノ協会公認ドミノ牌120 (楽天)
