遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  • アイアンマンがスタバで飲んでます。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    昆虫の自由研究に役立つサイト - その3

    ■世界の昆虫画像集 living jewels
    http://living-jewels.com/photo.htm
    「昆虫の名前」「生息する国名」「大きさ」と昆虫画像です。綺麗な七色に輝くものもいます。日本にも玉虫という綺麗な虫がいますね。なかなかお目にかかれないけど。最後に見たのは小学三年生のころだったかなー。

    ■生き物調査
    http://ikimono.tokyo.jst.go.jp/ikimononeo/iki
    「セミの図鑑」「タンポポの図鑑」「鳴く虫の図鑑」「外来植物の図鑑」があります。セミやマツムシなどの鳴き声も聞くことができます。セミの鳴き声には音量注意。僕は深夜に独りビビリました。

    ■セミ研究のお誘い
    http://homepage2.nifty.com/saisho/study.html
    (セミの家)
    自由研究のヒントを教えてくれます。良いヒントばかりなので、小学生諸君はこの夏、参考にして研究してみてはいかがでしょうか。

    ■自然地図図鑑 e-forest BioMAP
    http://biomap.e-kids.ne.jp/
    地図上で自然物の分布を閲覧できる図鑑です。カメラ付きGPS携帯電話やデジカメで撮影した自然物をアップロードして図鑑に登録することもできます。全国各地の人が参加して完成していく図鑑、すばらしいアイデアですね。

    ■食べる昆虫学
    http://www.asahi-net.or.jp/~mr8k-sgn/kuwabaka2001a/go/go1.html
    (くわがた狂の大馬鹿者達!2001年春号 目次)
    食べちゃってるよー!!
    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/100-56398a1f

     

      ブログパーツ