遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  • 日本語が上手なイギリス人美女が日本でひとり焼肉を楽しむようすが可愛い動画。
  • コメント欄に寄せられた心霊体験談のほうが怖いYouTube動画。
  • 晴れ男の「道の駅おかべ」行ってきましたレポート。(画像46枚・ドライブ動画付き)
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    ネコ型配膳ロボットって、怒ることがあるらしい。

     ガストなどで配備されているネコ型配膳ロボット「ベラボット」は、撫で過ぎると怒るらしいです。どん詰まりになって渋滞することもあります。

    当サイト関連記事:
    こないだガストで人気メニュー「たっぷりマヨコーンピザ」を食べてきました。
    GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
    【夏休みの工作】歩くロボットの作り方動画5つ



     なにか不具合を起こしそうで“触る”という発想がありませんでしたが・・・。

    ガストの猫型ロボットを撫でると喜んでくれる →撫ですぎるとブチギレられることが判明 | ガジェット通信 GetNews
    “撫で続ける”という発想もありませんでした(笑)。
    ずっと撫でていると態度を急変させるんですね。そして撫でるのをやめると、やはり急に機嫌を直すネコ型配膳ロボットさん。
    お仕事中ですからね。ちょっと撫でるくらいはいいけど邪魔してはいけませんね(笑)。



     つづいて、どん詰まりになって渋滞するネコ型配膳ロボットさんです。

    【悲報】ネコ型配膳ロボ、渋滞で詰むwwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃
    この一角だけ騒がしいことになってます(笑)。


    ガスト、配膳ロボット、まさかのお見合い。 - YouTube

    世話が焼けるけど、そこがいい(笑)。

     ネコ型配膳ロボットの渋滞トラブルは、一方通行のルートや、ネコ型配膳ロボット同士で接触した場合は数メートルバックする、などのアルゴリズムを設定できれば解消すると思うけど、そういうプログラミングが出来る仕組みではなかったり、店内を遠回りすることになって効率が悪くなったりと、いろいろ難しいのかな。


     以上、ネコ型配膳ロボット「ベラボット」の撫で過ぎ激おこシーンと渋滞どん詰まりシーンをご紹介しました。



     おまけリンクです。
     自律走行ロボットの経路最適化と、障害物回避走行アルゴリズム。

    自律走行搬送ロボットの経路の最適化シミュレータ開発 最適経路を短時間で算出 DNPアニーリング技術とUltimatrustのデジタルツインで - ロボスタ


    指定経路を追従する移動ロボットのための障害物回避走行アルゴリズム



     これからも賢いロボットが開発されていくんでしょうね。楽しみです。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    こないだガストで人気メニュー「たっぷりマヨコーンピザ」を食べてきました。

     こないだネットで見た記事「【正直すぎ】ガストの店員さんに『自腹で食べるくらいオススメのメニュー』を聞いて「え?」ってなったけど神グルメだった」に影響されて、ガストで人気メニュー「たっぷりマヨコーンピザ」と「チーズ IN ハンバーグ」を食べてきました。

    当サイト関連記事:
    薩摩魚鮮UENO3153店で食べてきましたレポート。
    和食レストランとんでんの「カルビー ポテりこサラダ」を食べてきました。
    レストランに行くと小さな子どもはテーブルの下にもぐる。



    ガスト | すかいらーくグループ


     さっそく店内のようすです。

    来ましたよ。ネコ型配膳ロボット「BellaBot」
    来ましたよ。ネコ型配膳ロボット「BellaBot(ベラボット)」。

    ネコ型配膳ロボット BellaBot - エルモ


    ガストの人気メニュー「たっぷりマヨコーンピザ」
    ガストの人気メニュー「たっぷりマヨコーンピザ」、初めて食べましたが、なるほど美味しいです。


    たっぷりマヨコーンピザ、コーンの甘みとマヨネーズの酸味の程よいバランスでどんどん食べ進めてしまいます。
    たっぷりマヨコーンピザ、名前のとおり、マヨネーズとコーンたっぷり。コーンの甘みとマヨネーズの酸味の程よいバランスが美味しく、どんどん食べ進めてしまいます。


    正直すぎガスト店員さんオススメのもう一品、「チーズ IN ハンバーグ」も注文してみました。
    正直すぎガスト店員さんオススメのもう一品、「チーズ IN ハンバーグ」も注文してみました。


    トロトロチーズあふれる「チーズ IN ハンバーグ」、なるほどこちらもうまし。
    トロトロチーズあふれる「チーズ IN ハンバーグ」、なるほどこちらもうまし。両方とも今までどうして注文しなかったんだろう。


    こちらは妻が注文した「しらすと九条ネギの出汁醤油バター」。美味しかったそうです。
    こちらは妻が注文した「しらすと九条ネギの出汁醤油バター」。美味しかったそうです。

     ちなみに画像はありませんが、22歳むすめは「まぐろのたたきご飯」、17歳むすこはお腹がすいてないからといって「コーンのオーブン焼き」だけ食べてました(笑)。


    座席番号を表示するネコ型配膳ロボット「ベラボット」。顔が消えるとちょっと怖いと思う件。
    座席番号を表示するネコ型配膳ロボット「ベラボット」。顔が消えるとちょっと怖いと思う件。

    中野龍三Web : 家族でバーミヤン 下の息子が“アレ”で泣くとは!
    泣き出しちゃった息子さん、可愛いなぁ(笑)。小さな子には“怖い”と感じる場合もあるんですね。もしかしたら、僕と同じく座席番号表示の瞬間が怖かったのかもと思いました。


    Cafeレストラン「ガスト」 (「から好し」メニュー取扱店)
    Cafeレストラン「ガスト」 (「から好し」メニュー取扱店)


     以上、ガストで人気メニュー「たっぷりマヨコーンピザ」や「チーズ IN ハンバーグ」を食べたようすをお送りしました。から好しのからあげ、今回は食べなかったなぁ。この次は「ゴーゴーカレー監修 金沢カレー」を食べたいから、その次に行ったときにしよう。



     おまけです。
     冒頭でご紹介した「【正直すぎ】ガストの店員さんに『自腹で食べるくらいオススメのメニュー』を聞いて「え?」ってなったけど神グルメだった」の記事の他にもガストの人気オススメメニューを紹介するページをいくつか見つけたのでご紹介したいと思います。

    ガスト人気メニューランキング!ミシュランシェフが選ぶおすすめメニュー【ラヴィット】 - LIFE
    「ガストバーガー」
    ハンバーガーとしてはいい値段ですが食べてみたいです。


    ガストのメニュー人気ランキングベスト10!口コミ付き!
    「オムライスビーフシチューソース」
    ページ下部にある口コミでベタ褒めされてるので食べてみたくなりました。


    一流シェフが「美味しい」と太鼓判、「ガスト」の本気メニュー5つ。 | 東京バーゲンマニア
    「ミートドリア」
    ソースを大幅リニューアルして美味しくなったそうです。


     その他の関連ページをご紹介します。

    ガストのテイクアウトを注文に行ったら驚いた! 「そんなサービスがあったの?」 ? grape [グレイプ]
    テイクアウトでドリンクバーのサービス、これは知らなかった。


    ガストのチーズインハンバーグは冷凍ですか?その場で焼くのですか?中身が少し... - Yahoo!知恵袋
    グリルとオーブンで焼き上げているとのこと。



     さらにおまけです。ガスト関連で検索していたらYouTubeで可愛い子をみつけたのでご紹介します。2023年7月現在、YouTube動画投稿は休止中のようで残念です。

    【ひとり飯】授業後に1人でガストに行く19歳学生【日常vlog】 - YouTube



    別居中の両親とガストに行く19歳女子学生【日常vlog】 - YouTube



     ツイッターは投稿しているようなのでフォローしました(笑)。
     ししまる🐻🎈(@shishimaru0825)さん / Twitter



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ツイッター埋め込みタイムラインウィジェット「通知はまだ届いていません」の表示を書き換えました。

     ツイッターの「埋め込みタイムラインウィジェット」で当ブログのサイドバーにタイムラインを表示していたんですが、イーロン・マスクの方針だか何だかで表示されなくなり(2023年7月現在)、「通知はまだ届いていません」という偽情報メッセージが表示されるのみとなってしまいました。

     そんなわけで、使えなくなった「埋め込みタイムラインウィジェット」は邪魔なのでブログから消してしまえばいいんですが、ちょっとお遊びでささやかな抵抗をしてみました。「@uronpoiさんの嘆き」です。

    当サイト関連記事:
    縦に長い「ツイ廃専用の細長液晶」をご存知ですか
    2020年ツイッター「これはすごい」まとめ
    ツイッターで話題になっていた「トウモロコシごはん」を飯ごうで炊いてみました。




    「通知はまだ届いていません」しか表示されなくてもこないだまで放置していた埋め込みタイムラインウィジェットの画像。
    「通知はまだ届いていません」しか表示されなくてもこないだまで放置していた、埋め込みタイムラインウィジェットのスクリーンショット画像。


    内容を書き換えた、埋め込みタイムラインウィジェット。「@uronpoiさんの嘆き」「イーロン・マスクがよ」「ツイートがあるとここに表示されるはずなのによ。」
    内容を書き換えた、埋め込みタイムラインウィジェット。「@uronpoiさんの嘆き」「イーロン・マスクがよ」「ツイートがあるとここに表示されるはずなのによ。」


    「@uronpoiさんのツイート」
         ↓
    「@uronpoiさんの嘆き」


    「通知はまだ届いていません」
         ↓
    「イーロン・マスクがよ」


    「ツイートがあるとここに表示されます。」
         ↓
    「ツイートがあるとここに表示されるはずなのによ。」



     以下の方法で書き換えております。

     Windowsのプリントスクリーンで(キーボードの[PrtSc])スクリーンショットを撮影して、フリーソフトの「IrfanView(イーファンビュー)」に貼り付けて範囲を指定、編集から「選択範囲を切り出す」→「名前を付けて保存」。

     その画像ファイルをWindows標準アプリの「ペイント」に貼り付けて、書き換えたい所をチマチマと消しゴム機能で消して、文字貼り付け機能で「嘆き」を書きました。なんてことをするんだ。

     作成した画像は、当ブログの右側にあるサイドバーに期間限定で貼り付けます。作成した画像を縮小しているので、ボケた感じの画像ですが、クリックすると僕のツイッターのページに飛ぶようになっています。



     ちなみに2023年7月現在、まだ「タイムラインを埋め込む方法」というページが存在します。

    タイムラインを埋め込む方法
    「ウェブサイトに埋め込みタイムラインを追加するには」の1にあるリンク先で「Enter a Twitter URL」のボックス内に https://twitter.com/uronpoi(当ブログ管理人の例)など自分のツイッターURLを貼り付けて、その下の「Enbedded Timeline」のボタンをクリックすると「埋め込みタイムラインウィジェット」のコードを取得することが出来ます。「通知はまだ届いていません」しか表示しないウィジットなんか取得する意味がないですが一応(笑)。



     この記事の内容がめぐりめぐってTwitterの管理会社に届いてアカウント凍結されないか、22歳むすめと話して笑っているところです。やばいかな(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    飲食店の受付にある中身がWindowsの発券機がエラーでダイアログ表示状態で止まっていました。

     こないだ飲食店で受付の発券機がエラー画面になっていて、Windowsのダイアログを表示して止まっていました。そのときの画像が出てきたのでご紹介します。お寿司のチェーン店だったかな?

    当サイト関連記事:
    自宅で回転寿司をやる方法
    駐車券が止めどなく出る動画
    妻に呆れられながらお寿司を焼いて食べてみましたよ。



     こんなエラー画面に遭遇しました。

    飲食店の受付の発券機がエラーで止まっていました。
    飲食店の受付の発券機がエラーで止まっていましたが、店員さんに案内されて事なきを得ました。こんなことがあるんですね。


    エラー画面の状態になっていてダイアログが出て発券機が使用中止です。「情報の損失を防ぐためにプログラムを終了してください」「コンピュータのメモリが不足しています。ファイルを保存し、これらのプログラムを終
    このようにエラー画面の状態になっていて、ダイアログが出て発券機が使用できなくなっていました。

    「情報の損失を防ぐためにプログラムを終了してください」

    「コンピュータのメモリが不足しています。ファイルを保存し、これらのプログラムを終了してください」

    「Internet Explorer」




    「プログラムの終了」の横の「キャンセル」にマウスポインタが控えめに乗ってるところにもクスッと来ます(笑)。


     というわけで、飲食店の受付にある中身がWindowsの発券機がエラーでダイアログ表示状態の画像をご紹介しました。駅の電光掲示板などのエラー画面が時折ネットに投稿されてクスッとさせられますが、自分がその場に出くわしたらやっぱり笑っちゃいますね。



     おまけの関連ページです。デイリーポータルZより。

    街角エラー画面コレクション第2回 エラー画面70枚、勢揃い :: デイリーポータルZ
    「メモリーカードエラー!」の勢いが良い(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    雑に実写再現シリーズ「超電磁ロボ コン・バトラーV」のオープニングテーマを見てみよう。

    “雑に実写再現シリーズ”の新作に、ついに「超電磁ロボ コン・バトラーV」が登場したのでぜひご覧ください。このアニメのオープニングテーマは、僕がカラオケに行くと必ず歌います。

    当サイト関連記事:
    雑と言いつつ結構なクオリティーの「戦闘メカ ザブングル」オープニング実写再現動画
    やや雑な「翔べ!ガンダム」実写で再現した動画
    アニメやヒーロー物の曲をファミコン風8bitサウンドで再現したYouTube動画がすごい。



    超電磁ロボ コン・バトラーV OP コン・バトラーVのテーマ 雑に実写再現 / Combattler V op half-assed live action recreation - YouTube


     地上に降り立つと痩せちゃうコン・バトラーVと、女性の役者さんが見つからなかったようで100均っぽい人形が使われているところがウケました(笑)。ポーズを作るために関節人形と組み合わせてるのかな?
     でも、変形合体シーンやアニメっぽいエフェクトもがんばっていて、編集技術も含めて、実はクオリティーが高いと思いました。


     公式の動画と比べてみてください。けっこう完成度が高いのがわかります。

    超電磁ロボ コン・バトラーV 第01話[公式] - YouTube



     というわけで、雑に実写再現シリーズ「超電磁ロボ コン・バトラーV」のオープニングテーマをご紹介しました。僕の思い入れのあるロボットアニメなのでうれしいです。次回作が楽しみですね。次は何が出てくるかな~。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    女装コスプレ「ノン・ダックレイさん」とYouTuberがコラボで高尾山で飲んで食べる、中身が濃い動画。

     当ブログで何度かご紹介している女装コスプレのノン・ダックレイさんと、YouTuberやまじぃ(YAMAG)さんがコラボで高尾山で飲んで食べる動画を公開されているのでご紹介します。お二方の視点からのそれぞれの動画を見ると、どのようにYouTube動画を撮影しているのかが分かります。また、ノン・ダックレイさんへのインタビューの中身が濃いので、ぜひ見てみてください。

    当サイト関連記事:
    鷲宮神社で奉納した絵馬が他の人のYouTubeチャンネルで映るとうれしい件。
    女装コスプレのノン・ダックレイさんが素敵な件。よく鷲宮神社に初詣に来ているようです。
    ユーチューバーがよく使うフリーBGM集&ダウンロードサイトの探し方



     やまじぃ(YAMAG)さんが公開されている動画からどうぞ。3つあります。

    【ノンダックレイの動画制作本舗】#1 私のオススメYouTuberさん!! - YouTube

    ノン・ダックレイさんと初対面の瞬間! そしてノン・ダックレイさんがしっかり三脚を立ててオープニングの撮影を始めます。そして本編の登山中は自撮り棒で撮影。いつものような食材や調理器具を用意する回はもっと荷物を持って歩いているんですね。しかも喋りながら。すごい体力!
    インタビューで撮影方法や編集方法のお話しも勉強になります。


    【ノンさんと高尾山】#2 ビアマウントでいろいろ聞いてみました!! - YouTube

    声優を目指していた頃や、自衛隊に所属していた頃のことを語りながら、さらに山登りの状況を語りながらご自分の動画を撮影をするノン・ダックレイさん。さすが体力が違いますね。


    【ノンさんと高尾山】#3 ノンダックレイさん本当にありがとうございました!! - YouTube

    ガッツリ飲んで食べるノン・ダックレイさん。インタビュー内容は、山登りの下調べや準備などなど。


     こうしてYouTuberのやまじぃ(YAMAG)さんの視点からの動画によって、情報を余すことなく撮るノン・ダックレイの集中力、そして気遣いのやさしさが伝わってきました。



     今回のコラボ企画のノン・ダックレイさん側の動画はこちらの7つです。動画をぜんぶ貼ると重くなりそうなので動画リンクのリストをご紹介します。

    第227番-1【女装 コスプレ 登山】コラボ企画で高尾山.1・まずは病院裏コースで【男の娘 山道】 - YouTube

    第227番-2【女装 コスプレ 登山】コラボ企画で高尾山.2・久し振りの4号路,吊り橋渡って頂上廻って1号路でビアガーデン【男の娘 ビアマウント】 - YouTube

    第227番-3【女装 コスプレ 登山】コラボ企画で高尾山.3・飲んだくれトーク(インタビュー形式)きっかけと夏の服と推しアニメと【男の娘 高尾山ビアマウント】 - YouTube

    第227番-4【女装 コスプレ ビアマウント】コラボ企画で高尾山.4・飲んだくれトーク(インタビュー形式)コスプ登山,何故にエスビット,知的障害で生活保護で統失の隣人とのスラムの出来事など【男の娘】 - YouTube

    第227番-5【女装 コスプレ ビアマウント】コラボ企画で高尾山.5・飲んだくれトーク(インタビュー形式)左翼の迷走,アンチは客に非ず,作る事と読む事と【男の娘 フロイト】 - YouTube

    第227番-6【女装 コスプレ ビアマウント】コラボ企画で高尾山.6・飲んだくれトーク(インタビュー形式)ドイツのワインは世界一ィとかLGBTの覚悟【男の娘 人権問題】 - YouTube

    第227番-7【女装 コスプレ ビアマウント】コラボ企画で高尾山.7・飲んだくれトーク(インタビュー形式)大特取れても,自衛隊は辞める迄が合宿そして下山【男の娘 ケーブルカー】 - YouTube


     ノン・ダックレイさんの撮り方を見てから編集して出来上がった動画を見ると面白いですね。このようなコラボ動画、いいなぁ。



     他にもノン・ダックレイさんの魅力が伝わってくる動画がたくさんあるので、いくつかご紹介したいと思います。

    ノン・ダックレイさんの山頂ステーキがうまそうな件。生藤山
    良い景色を眺めながらの贅沢。山でステーキとワインですよ。エスビットのポケットストーブで固形燃料による調理でちゃんと焼けるんですね。うまそうだな~。
    ちなみにノン・ダックレイさんの料理動画は、すべて火気使用が許可されている場所で行なっています。


    冷凍餃子→豚ハラミ焼肉用味付け→冷凍サイコロステーキピラフ、の順にぜんぶ食べ切るノン・ダックレイさん その1
    冷凍餃子→豚ハラミ焼肉用味付け→冷凍サイコロステーキピラフ、の順にぜんぶ食べ切るノン・ダックレイさん その2
    美味しい物をこんなに食べて1300円以下で収まるとは。食の楽しみ方が素晴らしいです。


    ノン・ダックレイさんが山の茶屋で食べる蕎麦の汁を飲み干す理由。
    山で食べる蕎麦の汁を飲み干す理由に納得しました。考え方が素晴らしい。なるほど!


    プリキュアカレーを食べるノン・ダックレイさん。御岳山から下山、ケーブルカーの駅で飯
    意表を突いてプリキュアカレー(笑)。



     以上、ノン・ダックレイさんとやまじぃ(YAMAG)さんがコラボで高尾山で飲んで食べる中身が濃い動画をご紹介しました。経験豊富で博識なノン・ダックレイさんの魅力が伝わってきて良かったです!



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    Amazonでも買えるアイアンマンの自動開閉ヘルメット。

     いらないけど欲しい。そんなアイテムをまたAmazonで見つけてしまいました。アイアンマンの自動開閉ヘルメットです。リモコンでボタンを押すと顔のところが「キュインキュイン、ウィ~ン」と自動で開いて、また押すと閉じます。

    当サイト関連記事:
    中学生並みの身長のRCアイアンマンがフラフラ飛ぶ!
    ベビーアイアンマンに笑った。
    これはすごい。六角大王とペパクラデザイナーで設計した、塩釜高校の段ボール巨大ガンダムほか。



     リモコンで動くアイアンマン自動開閉ヘルメットはこちらです。

    MK5 Autoking Iron Man Helmet - YouTube


     見つけたときはオブジェかなと思いましたが、人が実際にかぶって自動開閉するのでびっくりです。映画のまんまじゃん・・・!

     Amazonで買えます。

    [日本語説明書付き] 自動開閉 アイアンマン マスク マーク5 ヘルメット 着用可能 LED コスプレ 電動 動く (Amazon)



     なんとこのアイアンマンヘルメット、音声認識やヘルメットの横の部分をタッチしても自動開閉の操作が出来るそうです。



    AutoKing MK5 Ironman Helmet demo. - YouTube


     ホント、映画のまんまじゃん・・・中の顔がちがうけど!



     おまけです。
     こちらはポチッと操作すると開くだけですが、段ボールで手作りしたアイアンマンヘルメットです。クオリティ高い!

    Cardboard Iron Man Helmet That OPENS! DIY No Electronics - YouTube




     以上、Amazonでも買えるアイアンマンの自動開閉ヘルメットと段ボール手作りアイアンマンヘルメットをご紹介しました。コスプレにいかがでしょうか。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    中玉トマトの育て方をお義母さんに教わってベランダ栽培2か月後。

     4月末に中玉トマト「フルティカ」の苗を買ってきて、すぐにプランターに植え替えて栽培開始しました。約2か月後の6月末に赤くなって食べられるまで成長したのでレポートします。お義母さんにトマトの育て方を教わったようすの動画もあります。

    当サイト関連記事:
    ポップコーンの種を植えたら芽が出てきました。ちゃんと栽培できます。
    ミニトマト「ネネ」と赤パプリカ「トマピー」の苗をプランターに植え替えてから18日後。
    買ってきたニンジンを植えるとどうなるか自由研究。



     トマトの苗が成長していって重みで茎が折れないように、支柱に茎をゆるめに縛ります。

    お義母さんに中玉トマト(フルティカ)の育て方を教わりました。 - YouTube


     動画内の音楽は、魔王魂より「アコースティック32」をお借りしました。ありがとうございました。



    4月下旬に道の駅はなぞのの横の花園農産物直売所で中玉トマトの苗を買ってきて、すぐプランターを用意して妻の実家に行きました。
    4月下旬に“道の駅はなぞの”の横の花園農産物直売所で中玉トマトの苗を買ってきて、すぐプランターを用意して妻の実家に行きました。


    中玉フルーツトマトで品種名は「フルティカ」です。
    中玉フルーツトマトで品種名は「フルティカ」です。


    妻の実家の畑で土をもらえるというので、一輪車(ねこぐるま)を押していきます。
    妻の実家の畑で土をもらえるというので、一輪車(ねこぐるま)を押していきます。


    プランター用に土をいただけるとはありがたいです。トマト苗といっしょに買った肥料も用意しました。
    プランター用に土をいただけるとはありがたいです。トマト苗といっしょに買った肥料も用意しました。


    適当に掘って窪みを作り、植え替えます。
    適当に掘って窪みを作り、植え替えます。


    こんなかんじ。肥料も少しずつ混ぜました。このプランターのサイズだと苗は2本が限度だそうです。
    こんなかんじ。肥料も少しずつ混ぜました。このプランターのサイズだと苗は2本が限度だそうです。


    これでオッケーです。トウガラシの苗も鉢に植え替えました。自宅に持って帰ってベランダで栽培します。
    これでオッケーです。トウガラシの苗も鉢に植え替えました。自宅に持って帰ってベランダで栽培します。


    毎日水をあげて約1か月半、6月13日のようす。
    毎日水をあげて約1か月半、6月13日のようす。洗濯物に遮られるときもあって日の当たりは良くないですが、なんとか育っています。


    鈴なりに生っています。これはうれしい。
    鈴なりに生っています。これはうれしい。


    それから10日後、6月23日のようすです。とうとう実が赤く染まりました。
    それから10日後、6月23日のようすです。とうとう実が赤く染まりました。


    食べてみたところ、やや酸っぱいですが味が濃くて美味しかったです。実が小さくミニトマトのサイズなのは、ベランダ栽培で日の当たりがあまり良くなかったからでしょうか。
    食べてみたところ、やや酸っぱいですが味が濃くて美味しかったです。中玉トマトなのでミニトマトよりは大きくなるはずでしたが小さいのは、ベランダ栽培で日の当たりがあまり良くなかったからでしょうか。


     じつは同じ中玉トマトの苗を1本、実家のお義母さんにあげて畑に植えたんですが、そちらは実が大きく育ったそうです。日の当たりと栄養が豊富にある広い畑と、丁寧な育て方もあるかもれしませんね。
     ベランダのトマトの実は引き続き生っているので、採れたてトマトを楽しみたいと思います。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    雷が自宅に落ちてコンセントから火花が散るようすを捉えた動画「ヨガ中に雷が落ちた瞬間!」

     ヨガの実演を撮影していた女性のすぐそばのコンセントから火花が散りました。女性の自宅に雷が落ちた瞬間のようすです。これは怖い。

    当サイト関連記事:
    「食事中にびっくりして逃げる猫たち」ほか、すごい驚き方をする猫の動画
    100円ショップの延長コードでエライ目にあった話。
    たくさんのACアダプタをコンセントにつなげられる電源タップがいろいろあります。



     冒頭の説明で、雷と雨がごっちゃになって「なんか外がすごいカメ・・・雨で」って言っていて可愛いな、と思っていたら最後にバリバリッゴロゴロ~ッ!!と来てビックリ。

    ヨガ中に雷が落ちた瞬間!まなみヨガ(Lightning hit the house while doing Yoga) - YouTube


     動画コメント欄より。
    よく雷なってる時は放電もあるから壁から1メートル離れてるようにとは言われるのはこれでわかった

     家に雷が落ちるとコンセントから火花が出るんですね。テレビやエアコンなどの家電やパソコンが壊れることがある訳が、この動画でよく分かりました。人体にも危険ですねコレは・・・。

     僕が若い頃、草の根BBSという個人で電話回線を使ったパソコン通信を運営していたことがあって、近所に雷が落ちたらしく、ISDNルーターが壊れたことがありました。故障したのはISDNルーターだけで、他の家電は無事でした。ISDNルーターという精密機器の弱いところを突かれたのでしょうか。
    草の根BBS - Wikipedia


     特に屋内にいるときの落雷の際に気をつけなければいけない事を調べてみました。コンセントや水道の蛇口から離れる、など。

    落雷の際に安全な場所とは?雷発生時の身の守り方を知っておこう!|横浜市民共済生活協同組合
    コンセントや蛇口のほか、壁や天井からも1メートル以上離れたほうが良いそうです。電気配線が壁の中に通っているからかなと思いましたが、それだけではなく壁や柱にも普通に誘電するようです。下のリンク先に回答されています。なるほど盲点でした。


    落雷 水道使って大丈夫? -落雷がある時にシャワーしたり洗いものしたり大丈- | OKWAVE


    雷対策してなくて後悔…。家に雷が落ちたライターが語る、落雷被害と必要な備えとは? | となりのカインズさん
    14台以上の家電が、落雷によって破損してしまった
    給湯器とエアコンが被害として一番痛いかな・・・。これはツライ。コンセントから各種家電のプラグを抜いておくことが対策として有効なんですね。



     というわけで、雷が自宅に落ちてコンセントから火花が散るようすを捉えた動画と、屋内にいるときの落雷の際に気をつけなければいけない事をご紹介しました。これからの季節、落雷には気を付けましょうね。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    車輪のないキャタピラ自転車に乗っているようすが可愛い件。

     車輪のないキャタピラ自転車を作ったオジサンの動画をご紹介します。乗っているようすが可愛いです。

    当サイト関連記事:
    美しいオーストリアの風景をバックに自転車の曲芸乗りをする美女の動画
    ハンディブロワーを推進力にして走る自転車ほか、風力で遊ぶ人々の動画。
    歩道の段差でガクッとなって転倒する、自転車走行時の危険なシーンのお手本のような動画



    エピックサイクリング: 車輪のない自転車 - YouTube


     なるほど、キャタピラの接地面を小さくしないとハンドルで曲がれないからこのような形状の設計なんですね。人が歩く速度と同じくらいしかスピードが出ないっぽいし、役立つシーンが想像できないけど、キャタピラ自転車なんてよく思い付きますよね(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ