遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    わらびのアク抜き方法と酢味噌和えレシピ

     道の駅はなぞので買ってきたワラビをアク抜きして酢味噌和えレシピを調べて作りました。妻がですが。

     春の山菜の味、美味しかったです!

    当サイト関連記事:
    水まんじゅうの作り方
    抹茶わらびもちを作りましたレポート。
    わらび餅の作り方調べ。



     
    ワラビ - Wikipedia
    ワラビのアク抜き方法は、「重曹」を使うことが一般的のようです。

    ワラビのアク抜き。重曹が家に無かったので、軽く茹でてから水道の流水でアク抜きしました。流水にしばらく漬けます。
    ワラビのアク抜き。重曹が家に無かったので、軽く茹でてから水道の流水でアク抜きしました。妻によると、茹でた時間はワラビの色が鮮やかな黄緑色になるくらい(数分間)、流水に漬けた時間も数分間だそうです。適当です(笑)。


    流水でアク抜き中のワラビです。
    よく見りゃ色鮮やかな黄緑色!


     その後、ボウルに水を張ってワラビを一晩水に漬けて、アク抜き終了だそうです。


    ワラビの酢みそ和え、うまし!
    ワラビの酢みそ和え、うまいな!



     おまけです。
     ワラビのアク抜き方法の動画や酢味噌あえレシピをどうぞ。

    こっそり教えます!天然ワラビのアク抜きと劇的に色をだす方法 - YouTube

    動画で振りかけている「タンサン」というのは重曹のことです。


    農家さん直伝!わらびのあく抜き法・保存法 by shietti 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが367万品


    わらびの酢味噌あえ by 3匹のこぐま 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが367万品


     酢味噌あえにはワサビも合いそうだなと思ったらそんなレシピを見つけました。

    春野菜のわさび酢味噌和え by しぎはら ちづ | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ



     最後にご紹介した、春キャベツや新玉ねぎ、チクワを入れたワサビ酢味噌和えレシピも美味しそうですね~。メモですわ。こんど妻に作ってもらおう。(自分で作れ?)



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    イオンの屋上で雲のタイムラプス&栃木県佐野市から埼玉県久喜市までドライブ

     先月の4月5日に栃木県佐野市にあるイオンモール佐野新都市にお出かけしまして、そのときにGoProHERO10で雲のタイムラプス撮影をしたので、その動画をご紹介します。

    当サイト関連記事:
    蓬山ログビレッジのコテージに宿泊&バーベキューしてきましたレポート。(画像69枚)
    佐野市運動公園で遊んできました。クヌギのどんぐりほか。
    太陽の横に虹が出ました。これを「幻日」というそうです。



     山に雲の影が流れているところ、太陽が変なカンジに映っているところ、あと菜の花ロードが見どころです。タイムラプスで早回しだからあっという間ですが・・・(笑)。

    イオンモール佐野新都市の屋上で雲のタイムラプス→埼玉県久喜市までドライブ - YouTube


     動画内の音楽は、魔王魂より「民族21」「サイバー44」をお借りしました。ありがとうございました。



     この日は日本各地で大気光学現象である幻日環やハロが見られたようで、太陽がそれっぽい感じに大きな輪っかが広がって映っています。ハロが出ていたのでしょうか。運転中は気がつかなかったな~。

    暈 - Wikipedia


     ドライブ中の映像はタイムラプスを自動的にいい感じになめらかにするモード「タイムワープ」を使って撮影しています。それから手ブレ補正機能を使っているので、右左折時にジワ~ッとカメラ角度が動いています。

     菜の花が続く道は通常の速度で撮ればよかったですね。渡良瀬遊水地のすぐ横の道です。圧倒的な黄色に感動しました。来年も同じ時期に走ろうと思います。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    くりかえし見てしまう動画『女性専用車両に現れた涼宮ハルヒ』の続きを想像してみた。

    『女性専用車両に現れた涼宮ハルヒ』という動画をご紹介します。申し訳ないけど笑ってしまいます。怒ってるけど声が可愛い。せっかくですので続きを想像してみました。

    当サイト関連記事:
    15年前の秋葉原でハレ晴レユカイを驚異的人数で踊るみなさんとそれを阻止する警察官の動画(2007年)
    電車の運転士さんが警笛で挨拶したり手をふったりしてくれた動画集。
    特急スーパーあずさ28号の車内放送を聞いた乗客がどよめいた話。



     こちらの動画です。

    女性専用車両に現れた涼宮ハルヒ - YouTube



     動画の続きを想像してみました。

    男   「降りたくないです・・・」

    ハルヒ「んもぅ、なんでよ! 理由を言ってみなさいよ!」

    男   「だって女性なんです・・精神的に・・・」

    ハルヒ「そっちかよ! そんなアブラギッタ顔してオンナだなんて言わないでよ!」

    男   「だって・・・」

    ハルヒ「だってもヘチマもない! さっさと降りれ!」

    男   「だってもヘチマもないってどういう意味ですか・・・」

    ハルヒ「そんなのヤフー知恵袋で調べなさいよ!」

    他の男2人 「(スマホをポチポチ)」

    ハルヒ「んんもぅ、てめえらふたりも一緒に降りれ!」



     以上、このへんにしときます。すみませんねぇ(笑)。
     それはそうと、動画のお怒りの女性、ホントに声優さんみたいな可愛い声をしていますね。動画のコメント欄では「声優業界はこの逸材を逃すな」「てめえも降りれ!が好き」など、高評価の嵐です。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    最近なんか目を引いたYouTubeショート動画まとめパート9

     最近なんか目を引いたYouTubeショート動画のまとめです。パート9になりました。「特大ハンバーグを凝視するデブ」などをお送りします。

    当サイト関連記事:
    最近なんか目を引いたYouTubeショート動画まとめパート8
    最近なんか目を引いたYouTubeショート動画まとめパート7
    最近なんか目を引いたYouTubeショート動画まとめ


    飛んでいるカモメの背中で休憩するカモメ - YouTube

    カモメにとって、こういうのは“有り”なんですね(笑)。


    震度5の地震で本当の姿を現した猫 / Cat earthquake - YouTube

    猫って集中することがありますよね(笑)。


    おもちゃの遊び方を完全に理解してる猫さん - YouTube

    いいオモチャを手に入れましたね。


    主人の帰宅を確認する穴 - YouTube

    いい感じにドリルで穴を開けたのか(笑)。


    great skills - YouTube

    強い・・・! 首を曲げるなどコツがあるんでしょうね。


    煽り運転を撃退した2 #shorts #prank #オードブル - YouTube

    「お母さんでいこう」
    諸刃の剣かもね(笑)。


    チンピラがGoPro使いこなすとこうなる #shorts - YouTube

    動きがキレキレ! 使いこなしてますね~。


    娘の塩対応がきつい #Shorts - YouTube

    2回目の「おかえり」が好きです(笑)。


    5歳にしては喋りが大人すぎる - YouTube

    まったくその通りの大人顔負けな指摘!


    特大ハンバーグを凝視するデブ - YouTube

    切り分けているのは店員さんだと思うんですけど、笑いをこらえているかドン引きしているか、どっちでしょうね~。うちはフライングガーデンの爆弾ハンバーグをよく食べに行きますが、切り分けてもらっている時にこんなことをする勇気はないです(笑)。

    ご当地ハンバーグ「さわやか」と「フライングガーデン」どう違うのか、はしごして食べ比べてみた | 青木ボスが投稿した記事 | Lemon8

    【究極ハンバーグ対決二回戦】静岡最強『さわやか』 VS 北関東のバーグ王『フライングガーデン』どちらが美味しいか食べ比べてみた | ロケットニュース24



     以上、「最近なんか目を引いたYouTubeショート動画まとめパート9」でした。またいつかストックが溜まったら放出します(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    怒っても噛みつかないコーギー犬をカスタネットにする動画

     怒っても噛みつかないコーギー犬をカスタネットにする動画をご紹介します。電車とか公共の場で見るのはやめといたほうがいいです。噴き出すので(笑)。

    当サイト関連記事:
    犬も夢を見ることを猛ダッシュ犬が証明!?
    犬動画・いちいち決めポーズの犬
    【画像】おいてけぼりされた犬(トイプードル)



    怒るとカスタネットになるおもしろこわいコーギー - YouTube



     オッサン声に寄ってくるところがいいですね(笑)。怒っているのか、本当は怒っていないのか、どっちなんだい!?



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    道の駅はなぞので"うなぎ"が売られていました。生きてるヤツです。

     道の駅おがわまち そばうどん店で隣の席から聞こえてきた「欧米か!」の謎。の続きです。「道の駅おがわまち」の次に、「道の駅はなぞの」に向かいました。道の駅はなぞのにはよくお出かけするんですが、今回は生きてるウナギが売られていてびっくりしました。

    当サイト関連記事:
    道の駅はなぞのに行ってきましたレポート2018~2021(画像38枚)
    道の駅あらかわでSLパレオエクスプレスの迫力の踏切通過を見てきました。(動画あり)
    SLパレオエクスプレスが三峰口駅の転車台で方向転換するようすを見てきました。



    道の駅はなぞの。道の駅おがわまちを出て、車で約30分で到着しました。
    道の駅はなぞの。道の駅おがわまちを出て、車で約30分で到着しました。今回は焼きいも屋さん、いなかったな。残念。


    玉ねぎほか、いろんな野菜が豊富な農産物直売所です。
    玉ねぎほか、いろんな野菜が豊富な農産物直売所です。今まで訪れた道の駅のなかでは一番広くて見応えあります。


    売り場が広すぎて、タイミングによっては何も無い棚がある日もあります。
    売り場が広すぎて、タイミングによっては何も無い棚がある日もあります。


    今日は「わらび」が入荷していました。道の駅おがわまちで買いそびれたので、妻に強く押して買い物カゴにゲットしました!!
    今日は「わらび」が入荷していました。道の駅おがわまちで買いそびれたので、妻に強く押して買い物カゴにゲットしました!!
    ワラビ - Wikipedia


    次は農産物直売所の隣にある、鉢植え売り場の温室へ。
    次は農産物直売所の隣にある、鉢植え売り場の温室へ。


    白とピンク色の綺麗なブーゲンビリア。20歳むすめに「これ紙で出来てるんだよ」と嘘をつきました。すぐバレました。
    白とピンク色の綺麗なブーゲンビリア。20歳むすめに「これ紙で出来てるんだよ」と嘘をつきました。すぐバレました。


    ツルツルした感じの赤い綺麗な花、アンスリウム。20歳むすめに「これプラスチックで出来てるんだよ」と嘘をつきました。すぐバレました。
    ツルツルした感じの赤い綺麗な花、アンスリウム。20歳むすめに「これプラスチックで出来てるんだよ」と嘘をつきました。すぐバレました。


    温室の外では野菜の苗が売られていました。その横にあるケースが気になって覗いてみることにしました。
    温室の外では野菜の苗が売られていました。その横にあるケースが気になって覗いてみることにしました。


    なんぞコレ。ニョロ的な生き物が入ってますよ!
    なんぞコレ。ニョロ的な生き物が入ってますよ!


    なんと、うなぎです。愛知県産 養殖うなぎベビー 税込980円なり。
    なんと、うなぎです。愛知県産 養殖うなぎベビー 税込980円なり。


    もうちょい見やすい画像。もうひとつの袋、養殖うなぎベビー税込980円。ニョロですわ~。飼ってみたいけど場所が無いので断念!
    もうちょい見やすい画像。もうひとつの袋、養殖うなぎベビー税込980円。
    ニョロですわ~。飼ってみたいけど場所が無いので断念!


    こちらは、アルビノどしょう メス 税込980円。右のほうに白っぽいドジョウが見えるでしょうか。珍しいですね。
    こちらは、アルビノどしょう メス 税込980円。右のほうに白っぽいドジョウが見えるでしょうか。生まれつき色素が不足している個体のドジョウです。珍しいですね。


    金魚もたくさん販売されていました。こうやってビニール袋に空気と一緒にパンパンに入れると魚はしばらく元気でいられるんですね。
    金魚もたくさん販売されていました。こうやってビニール袋に空気と一緒にパンパンに入れると魚はしばらく元気でいられるんですね。


     以上、道の駅はなぞので生きてる養殖ウナギが売られていたようすなどをお送りしました。うなぎを見ていたら、またウーパールーパーを飼いたくなったなぁ。→みかも山公園~わんぱく広場に行ってきました動画付きレポート。



     おまけです。

    埼玉県深谷市の地域密着型スーパー「食品館バーズ」が激安でテレビ取材されていたのを見て、道の駅はなぞのから近いので行ってみることにしました。
    埼玉県深谷市の地域密着型スーパー「食品館バーズ」が激安でテレビ取材されていたのを見て、道の駅はなぞのから近いので行ってみることにしました。


    食品館ハーズ。道の駅はなぞのの裏の道から行くと、交通が激しい大通りよりスムーズに行けます。
    食品館ハーズ。道の駅はなぞのの裏の道から行くと、交通が激しい大通りよりスムーズに行けます。

     曜日によって激安の日があるらしく、この日は普通の日で激安というほどではありませんでしたが、1尾まるごとの魚が種類豊富に並べられていて、これまた見応えがありました。この次にお出かけしたときは画像を用意したいと思います。

    コロッケバーガーが大きくて魅力的だったので買いました。税込204円。
    コロッケバーガーが大きくて魅力的だったので買いました。税込204円。


    ふかふかで大きなバンズに大きなコロッケが挟まって、マヨネーズが前歯みたいに見えるコロッケバーガー(笑)。
    ふかふかで大きなバンズに大きなコロッケが挟まって、マヨネーズが前歯みたいに見えるコロッケバーガー(笑)。美味しかったです!


    この日の夕食は食品館ハーズで買った揚げ物がおかずでした。うまし。
    この日の夕食は食品館ハーズで買った揚げ物がおかずでした。うまし。


    だし巻き卵も食品館ハーズで買いました。細かいネギが入っていて美味しい!
    だし巻き卵も食品館ハーズで買いました。細かいネギが入っていて美味しい!


     埼玉県深谷市の食品館バーズ、いつか激安の日に行ってみたいです。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    道の駅おがわまち そばうどん店で隣の席から聞こえてきた「欧米か!」の謎。

     GWお出かけレポです。埼玉県比企郡小川町にある「道の駅おがわまち」に行ってきました。小川町は伝統工芸の和紙の生産で知られている所です。
     その道の駅おがわまちの蕎麦うどん店「麺工房かたくり」にて、美味しい蕎麦を食べていたときに「欧米か!」という声が隣から聞こえてきたときのようすをお届けします。

    当サイト関連記事:
    道の駅おがわまちで「どら焼きの皮」を買ってきました。
    道の駅おがわまちと秩父ミューズパークに行ってきました。(12月2日の紅葉景色や買ってきた物など)
    仙元山見晴らしの丘公園の全長203mのローラーすべり台で滑ってきました。動画あり。



    埼玉県比企郡小川町「道の駅おがわまち」に到着。最近バイクに興味があるので、立ち寄って休憩しているバイカーが羨ましいくてつい見てしまいます。
    埼玉県比企郡小川町「道の駅おがわまち」に到着。最近バイクに興味があるので、立ち寄って休憩しているバイカーが羨ましくてつい見てしまいます。


    手すき和紙の産地なので、和紙漉きの巨大人形が飾られています。
    手すき和紙の産地ということで、和紙漉きの巨大人形が飾られています。


    リアルなうえに巨大なのでちょっと怖いです。
    リアルなうえに巨大なのでちょっと怖いです。


    ニッコリ笑顔ですのでご安心ください。
    よく見りゃ笑ってる。


     まずは敷地内にある埼玉伝統工芸会館でお土産を買いました。

    アイル・埼玉伝統工芸協会グループ 埼玉伝統工芸会館
    和紙の他、和紙で作られた財布や名刺入れ、うちわなどが販売されています。お土産の画像は記事の最後に掲載します。


     次は農産物直売所へ。

    小ぢんまりとした農産物直売所ですが、旬の野菜やキノコ類が安値で販売されています。
    小ぢんまりとした農産物直売所ですが、旬の野菜やキノコ類が安値で販売されています。


    しいたけデカッ。野菜には美味しく食べる調理法が書かれているのがうれしいですね。新玉ねぎ「辛みが弱く生食向き。薄くスライスして水にさらし、水気をしぼり、かつおぶしマヨネーズで」
    しいたけデカッ。野菜には美味しく食べる調理法が書かれているのがうれしいですね。新玉ねぎ「辛みが弱く生食向き。薄くスライスして水にさらし、水気をしぼり、かつおぶしマヨネーズで」


    たけのこデカッ。あく抜きの米ぬか付きで税込350円。やすッ!!
    たけのこデカッ。あく抜きの米ぬか付きで税込350円。やすッ!!


    幸運のキノコ「黄金(こがね)タモギ」税込240円。ダシが良く出て、鍋物や味噌汁、野菜炒め、バター炒め、天ぷら、炊き込みご飯に合うそうです。
    幸運のキノコ「黄金(こがね)タモギ」税込240円。ダシが良く出て、鍋物や味噌汁、野菜炒め、バター炒め、天ぷら、炊き込みご飯に合うそうです。


    どら焼きの皮の詰め合わせ360円は、1家族様1パック限りです。
    どら焼きの皮の詰め合わせ360円は、1家族様1パック限りです。


    以前にも買ったことがあるけど今回も買っちゃったー。
    以前にも買ったことがあるけど今回も買っちゃったー。


    農産物直売所の奥に隣接の蕎麦うどん店「麺工房かたくり」で昼食にしました。こちらの蕎麦が美味しくてよく食べてます。
    農産物直売所の奥に隣接の蕎麦うどん店「麺工房かたくり」で昼食にしました。こちらの蕎麦が美味しくて立ち寄ったときはよく食べてます。

    麺工房かたくり|道の駅おがわまち

    麺工房かたくり - 小川町/うどん | 食べログ


    座敷の席はこんな感じです。テーブル席と同じくアクリル板設置あり。
    座敷の席はこんな感じです。テーブル席と同じくアクリル板設置あり。


    メニュー表です。僕と妻は温かい「かき揚げそば(900円)」、20歳むすめは冷たい「もりそば(750円)」にしました。
    メニュー表です。僕と妻は温かい「かき揚げそば(900円)」、20歳むすめは「もりそば(750円)」にしました。ちなみに16歳むすこは家でゲームです(笑)。


    かき揚げそば来ました。うまし。
    かき揚げそば来ました。うまし。


    かき揚げが大きいです。新種のルービックキューブかと思いました。
    かき揚げが大きいです。新種のルービックキューブかと思いました。


    アクリル板ごしに見る20歳むすめの盛りそば。こちらも美味しかったそうです。
    アクリル板ごしに見る20歳むすめの盛りそば。こちらも美味しかったそうです。


     長々と引っぱりましたが、ここで冒頭でお伝えした事が起こります。

     隣のテーブル席に年配の夫婦が来ました。

     メニューを見てどれにしようかと選んでいたようですが、旦那さんが何かやらかしたのか、突然ガタッといってアクリル板が倒れてしまったのでした。

     奥さんが「気をつけてよね~」とたしなめた時に旦那さんが笑いながら言ったのが、

     「欧米か!」

     そしてアクリル板を直しながら、

     「欧米か!」

     奥さんが呆れて「まったくも~」とか言うと、

     「欧米か!」



     ツッコミ的にはどちらかというと「ドリフの屋台崩しか」だと思うんですが。「欧米か!」って、ぜんぜん関係ないのに3回も押すのはどういうことなんでしょうか。「いやいやいや、ちがうだろw」とツッコミ返したかったです。

     そんなギャグの持ちネタがある旦那さんのお話でした。

     というわけで、日常のツッコミに「欧米か!」を流行らせたいと思います。お皿を割って「欧米か!」。滑って転んで「欧米か!」。買い物しようと街まで出かけたら財布を忘れて「欧米か!」。

     以上です。ありがとうございました。


    タカアンドトシ - Wikipedia





     おまけ画像です。

    お土産を買って蕎麦を食べて、外に出るとこちらの巨大和紙すき人形がお出迎えしていつもギョッとします。
    お土産を買って蕎麦を食べて、外に出るとこちらの巨大和紙すき人形がお出迎えしていつもギョッとします。


    アイスの自販機で食後のデザートを食べるヤツら。
    アイスの自販機で食後のデザートを食べるヤツら。


    駐車場の前方に見える小高い山に登っていくと、「仙元山見晴らしの丘公園」があります。子どもが小さい頃に行ったことがあります。長い滑り台が楽しいです。
    駐車場の前方に見える小高い山に登っていくと、「仙元山見晴らしの丘公園」があります。子どもが小さい頃に行ったことがあります。長い滑り台が楽しいです(当記事冒頭の関連記事参照)。


    帰宅して、道の駅おがわまちで買ったどら焼きの皮、開封。
    帰宅して、道の駅おがわまちで買ったどら焼きの皮、開封。


    最近はチューブ入り餡子が売っていて便利ですよね。
    最近はチューブ入り餡子が売っていて便利ですよね。


    餡子入りどら焼きの出来上がり。うまし。どら焼きの皮のまま食べても甘くて美味しいですよ。おすすめです。
    餡子入りどら焼きの出来上がり。うまし。どら焼きの皮のまま食べても甘くて美味しいですよ。おすすめです。でも賞味期限が短いのでご注意ください。


    道の駅おがわまちで購入した、小川和紙で作られた本のしおりと、メモ帳と、柄付きの和紙です。
    和紙で作られたグッズが欲しいという妻の希望でお出かけしました。道の駅おがわまちで購入した、小川和紙で作られた本のしおりと、メモ帳と、柄付きの和紙です。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    サンシャイン池崎のお気に入り「生キャベツみそマヨディップ添え」にお父さんがハマる。

     サンシャイン池崎が居酒屋で「いいね」「うん」「だいぶいいね」しか言わない動画のなかで美味しそうに食べていた「生キャベツみそマヨディップ添え」を家で用意して食べてみました。うまいなコレ。

    当サイト関連記事:
    サンシャイン池崎がイエーイをやりに埼玉県久喜市に来るそうです。(モラージュ菖蒲でお笑いライブ)
    キンタロー。を見てきました。(イオン羽生にて)
    ららぽーと新三郷でアントキの猪木とパッション屋良と星野卓也のお笑いライブを観ました。



    生キャベツと味噌マヨネーズ
    生キャベツを味噌とマヨネーズに漬けて、バリバリ食べます。


    20歳むすめが4分の1ほど食べて、お父さんが残りのほとんどをやっつけました。味噌とマヨネーズの単純な組み合わせなのに、うまい・・・!!
    20歳むすめが4分の1ほど食べて、お父さんが残りのほとんどをやっつけました。味噌とマヨネーズの単純な組み合わせなのに、うまい・・・!!


    別の日、また生キャベツと味噌マヨディップ。今回は妻が味噌とマヨネーズを混ぜてしまいました。混ぜるのは手間なので自分的には別々でもオッケーです。洗い物も減らせるし。
    別の日、また生キャベツと味噌マヨディップ。今回は妻が味噌とマヨネーズを混ぜてしまいました。混ぜるのは手間なので自分的には別々でもオッケーです。洗い物も減らせるし。次回からはそのままでいいよと伝えました。


    ちなみに、みなさんはキャベツの葉の芯みたいな硬い部分、食べてますか? 僕は硬いところが大好きでよく食べます。こないだ妻が捨てていたので、「次からワイが食べるから捨てないで」と頼みました。歯ごたえがあって甘くて、うまし。
    ちなみに、みなさんはキャベツの葉の芯みたいな硬い部分、食べてますか? 僕は硬いところが大好きでよく食べます。こないだ妻が捨てていたので、「次からワイが食べるから捨てないで」と頼みました。歯ごたえがあって甘くて、うまし。


    また別の日、サンマと生キャベツ味噌マヨディップ添え。ほとんどお父さんが食べます。
    また別の日、サンマと生キャベツ味噌マヨディップ添え。ほとんどお父さんが食べます。なんで食べないんだこんなに美味しいのに。



     生キャベツを味噌とマヨネーズに漬けるレシピを検索してみたら、ちょっと凝ったレシピが見つかりました。

    ざく切りキャベツのみそマヨディップ添え|だいどこログ[生協パルシステムのレシピサイト]
    酢と砂糖も混ぜます。


    定番!簡単ディップ♪ みそマヨディップの野菜スティックのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
    こちらは砂糖だけ混ぜます。他の野菜スティックにも合うんですね。試してみよう。


    どんな野菜も旨くなる!無限ディップソースの作り方! - YouTube

    こちらは、すりごま、一味唐辛子を足してディップソースにします。



     というわけで、サンシャイン池崎さんのお気に入り「生キャベツみそマヨディップ添え」をご紹介しました。キャベツがすぐ無くなっちゃう。まいったね!



     おまけです。
     こないだキャベツレシピがタイムリーでメモしてあったのでご紹介します。ネットサーフィン見聞記より。

    【悲報】キャベツを美味しく食べる料理、ない ? おいしいお
    キャベツがあるだけで毎日の献立がまわってしまいますね。


     さらにおまけです。キャベツがタイムリーだったのでメモしてありました。

    これがあまりにもうますぎてキャベツ1玉が余裕で消滅してしまう【やみつき塩漬けキャベツ】 - YouTube

    やみつき塩レモンサワーをぐびぐび飲んで「ハイ!」って、飲みすぎが心配だ(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    カップめんにミニラーメン「あらかじめ替え玉」がおすすめです。

     カップめんにミニラーメンを足して「あらかじめ替え玉」で食べているのは僕だけでしょうか。ミニラーメンをカップに突っ込んでお湯を注ぎます。

    当サイト関連記事:
    意外性。コクがすごい。カップヌードルカレーに雪見だいふくを入れて食べてみました。
    3種類のインスタントラーメンを混ぜて食べました。
    カップめん茶碗蒸しを作ってみました。(どん兵衛で)



    最近、ミニラーメンを常備しています。カップめんを食べるときに役立ちます。最近、ミニラーメンを常備しています。カップめんを食べるときに役立ちます。


    このカップめん安かったな。税抜価格で69円くらいだったと思います。このカップめん安かったな。税抜価格で69円くらいだったと思います。


    やはり麺が少なかったか・・・。やはり麺が少なかったか・・・。


    ミニラーメンをつっこむ。ミニラーメンをつっこむ。


    お湯そそぐ。お湯そそぐ。


    お湯の量はミニラーメンが浸るくらい。結局なみなみ注ぐことになりますが(笑)。フタは、外しても違いが分からないのでいつも外しています。お湯の量はミニラーメンが浸るくらい。結局なみなみ注ぐことになりますが(笑)。フタは、外しても違いが分からないのでいつも外しています。


    出来あがったのでいただきます。はじめはお馴染みのチキン味、うまし。出来あがったのでいただきます。はじめはお馴染みのチキン味、うまし。


    そして次は本来の海鮮塩味ヌードルが出てきます。味が変わってうまし。ちなみに、チキン味が多少混ざっていると思いますが、あまり感じられません。他の種類のカップめんに混ぜても同様です。そして次は本来の海鮮塩味ヌードルが出てきます。味が変わってうまし。ちなみに、チキン味が多少混ざっていると思いますが、あまり感じられません。他の種類のカップめんに混ぜても同様です。



     後日。

    カップスターカリーうどんにもミニラーメンをつっこむ。ややギリギリです。カップスターカリーうどんにもミニラーメンをつっこむ。ややギリギリです。


    はじめのチキン味、安定した美味しさ。カレー味が付くと思いきや、カレー味を感じられませんでした。うまし。はじめのチキン味、安定した美味しさ。カレー味が付くと思いきや、カレー味を感じられませんでした。うまし。


    続いてカリーうどんが出てきます。歯ごたえ、のどごし、味も変わって、飽きずに食べられます。うまし。続いてカリーうどんが出てきます。歯ごたえ、のどごし、味も変わって、飽きずに食べられます。うまし。



     以上、「カップめんにミニラーメンであらかじめ替え玉大作戦」をお送りしました。カップめん1個でおなかが満たされない方はぜひお試しください。



     おまけです。
     ぺヤングをとんこつラーメンの替え玉にする人(笑)。

    必見!カップラーメンの麺が足りない場合の対処法 - YouTube


     お湯でふやかしたカップ焼そばの麺を替え玉にするわけですね。それならインスタント袋麺で替え玉にするほうがいいかも。そうすれば使わなかったスープの粉を「食べ食べ委員会」のチャーハンを作るときに使えますよね。
    袋インスタントラーメンの粉末スープで作った「袋麺粉チャーハン」が美味しいらしいです。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    オラついた猫さんの「やんのかステップ」

     猫さんのオラついたポーズは「やんのかステップ」と呼ばれているようです。動画をごらんください。

    当サイト関連記事:
    猫さんの鳴き声に合わせて演奏する動画がクセになる。
    「食事中にびっくりして逃げる猫たち」ほか、すごい驚き方をする猫の動画
    犬VSロボット、猫VSプラレール、猫VSロボット掃除機ルンバの動画



    「やんのかステップ」で背中を高々と丸めて威嚇します。
    やんのかステップでオラオラな猫と娘(笑)【スコティッシュフォールド】 - YouTube

     なんで次女さんを敵対視するのか(笑)。


    「へそ天」と「やんのかステップ」
    【悲報】やんのかステップには何の威力もないことが発覚しました【スコティッシュフォールド】【アビシニアン】 - YouTube

     やんのかステップのBGMで余計にウケる(笑)。



     おまけです。
     小学生女子に飛び掛ってあま噛みする猫さん。
    娘に襲い掛かる暴れ猫! 生後1日目に育児放棄された猫【保護猫/キジジロ】 - YouTube

     最後の寝姿、ながッ(笑)。


    【獣医師監修】猫の「シャー」と鳴く意味や理由は?かわいい動画も|ねこのきもちWEB MAGAZINE



     以上、オラつきポーズ「やんのかステップ」をご紹介しました。うちのリンスコダンゴは、やんのかステップは滅多にやらないですね。猫さんにもいろんな性格があって面白いなぁ。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ