最近なんか目を引いたYouTubeショート動画まとめパート4の続きです。パジャマの着方が可愛い2歳児とか、おじいちゃんにお洒落な撮影を頼んだらおじいちゃんの声が入りまくる動画とか。
当サイト関連記事:
・
最近なんか目を引いたYouTubeショート動画まとめパート3・
気を抜いて見るとヤバイ。衝撃映像『自転車でドブ落ちて死ぬ』がすごい。・
びっくりする赤ちゃんの動画集 工夫したら動画の貼り付けが出来たので今回はこの方式でいきます。
■パジャマのかわいい着方を思いついた2歳娘 #shorts - YouTube 可愛いですね~。なんか、良いマイクを使っているような気がします。映像も音声も、キレイなのは見入ってしまいますね。YouTubeで成功するには機材も大事なのかも。
■鳩が面白すぎるww - YouTube 動物系のこういったチャンスを撮り逃さないようにしたいな。こないだ買い物の帰りにヨーカドーの近くの橋の隅っこにアオダイショウの小さいやつがいて、「どう見てもヘビなんだけど、どう思う?」と20歳むすめに聞いた瞬間に、ススッと逃げられました。スマホを持っていたので動画を撮ればよかったです。
■People VS. Cartoons - YouTube モンティ・パイソンの変な歩き方を思い出しました。モンティ・パイソンは記憶ちがいかなと思ったけど合ってました(笑)。
・
空飛ぶモンティ・パイソン 「バカ歩き省/シリー・ウォーク」 - ニコニコ動画↓おまけリンクです(笑)。
・
外出制限続くイギリス ストレス解消に“バカ歩き”(20/06/01) - YouTube■【すご職人技】何か分からんけど、ずっと見てしまうww - YouTube 下書きの上に何かを塗っているんですね。最初、何やってるんだろう、って思いますよね(笑)。
■The smallest surfer in the world ? | #shorts - YouTube 波乗り英才教育スゲ~。
■ポッキーの箱ですら遊ぶ男 - YouTube 作った物が良いモノなのか必要なモノなのか微妙なところが良い(笑)。
■父ちゃんの波動拳で吹っ飛ばされる息子たちが可愛すぎるww - YouTube 父ちゃん良い声(笑)。
■警察通報案件だろwwww #shorts - YouTube あったかくしろよ、じゃねえ~(笑)。
■【ドッジボールスーパープレー】?! どっからきた?! - YouTube 頃合を見て、手にハ~ッと息をかけて「いくぞ!」からの凄いキャッチ、カッコいい~!
■おじいちゃんに動画撮影を頼んだ結果 - YouTube 分かったからもう喋るな的なヤツ(笑)。
以上、「最近なんか目を引いたYouTubeショート動画まとめパート5」でした。気が向いたらまたやります。気が向くと思うけど(笑)。
は? こんな奇妙な現象が赤ちゃんには起きるのか・・・? と思ってしまいました。「赤ちゃんの耳に綿棒を近づけると耳を閉じる現象」の動画をごらんください。
当サイト関連記事:
・
【わかるわかる】幼い子どもが寝るときの物凄い波動の話。・
びっくりする赤ちゃんの動画集・
節分・鬼の登場に泣き叫ぶ赤ちゃんの動画。■赤ちゃんの耳に綿棒を近づけると驚きの結果に…!#shorts - YouTube 即、種明かしをしますけれども、これは「逆再生」の動画らしいです。「赤ちゃんの耳に綿棒を近づけると耳を閉じる現象」の動画がYouTubeに多数投稿されていますが、どの動画でも、動かしている綿棒は最終的にピョコッと閉じた耳の上にスムーズに乗っています。これらの動画をさらに逆再生すると、マトモな動きであることに気付くと思います。動画のコメント欄で種明かしされているのを見るまで、僕は完全に騙されてしまいました(笑)。
こちらの検証動画を見るとよく分かります。この動きが可能なのは逆再生だけですわ~。
■徹底検証! 赤ちゃん綿棒。耳は本当に塞がるのか? - YouTube 以上、僕が完全にダマサれてしまった「赤ん坊綿棒高速耳閉じ動画」をご紹介しました。騙されたからというワケではないですけれども、この高速耳閉じシリーズの動画、ぜんぜん面白くないわ~(笑)。
埼玉県深谷市にある「道の駅はなぞの」によくお出かけしています。こないだも行ってきたんですが、2018年頃から撮った画像もあるので、よりぬきで合わせてご紹介したいと思います。今回のお出かけでは石焼きいもが当たりでした。
当サイト関連記事:
・
道の駅おがわまちと秩父ミューズパークに行ってきました。(12月2日の紅葉景色や買ってきた物など)・
秩父ミューズパークで紅葉狩りしてきましたレポート。・
ポン菓子の実演動画■
道の駅はなぞの | 深谷・熊谷・長瀞・秩父の物産・農産物・観光の発信サイト | 埼玉県深谷市 | 道の駅はなぞの 道の駅はなぞのに隣接の花園農産物直売所に駐車しました。
まずは花園農産物直売所の方へ。

花園農産物直売所はすごく広くて農作物が豊富です。休みのお出かけによく来ます。

いつもはいない「石焼きいも」の移動販売車がいました。値段とか芋の種類とか見たいのに妻が素通りして先に行ってしまうの巻。

農産物直売所の外の通路でいつも見かける「殻付き落花生スコップ一杯500円」、今回もありました。花園農産物直売所の名物ですね。買いたかったんだけどな~。次回はチャレンジしたいと思います。
今回、外のここの通路に「テレビ東京」と書かれたビデオカメラが三脚で設置してあり、お客さんに自由にカメラの前でしゃべってもらう形式でインタビューに答えるように設置してあるようでした。詳しくは見ませんでしたが、「家、ついて行ってイイですか?」の番組のカメラだったのかもしれません。
よくウチでも話題になりますが、「ウチに来たらどうする?」「家の中きたないからムリムリ~」という会話が繰り広げられているくらいなので、カメラに映ることはしませんでした。こないだ番組を観ていたら地元の久喜市の人が家までついて行かれて映っていて、スゴいな~と感心しました(笑)。
■
家、ついて行ってイイですか?(テレビ東京)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)
農産物直売所の裏手にある「花・植木直売所」に行ってみました。

このようにシクラメンほか様々な花や植木が販売されています。(2018年11月撮影)

妻は小さな盆栽がマイブームなのでここでよく買っています。今回も松を購入。(2018年11月撮影)

僕は赤いモミジが好きなんですけど上手に育てられる自信がないのでやめておきました。(2020年11月撮影)

「花・植木直売所」の中の壁際にリサイクル品コーナーがあり、2021年5月に行ったときに希少な田中式製麺機がありました。かなりのレア品ですよね。欲しかったけど怠慢な僕には使いこなせないのでやめておきました(笑)。

昔の製麺機に興味がある人には喉から手が出るほど欲しいと思われる「田中式製麺機」、さて、お値段は?

値札を見てみたら、16,700円でした。今回の2021年11月のお出かけでリサイクル品コーナーに行ってみたら誰かが購入したようで無くなっていました・・・。

2020年11月撮影。農産物直売所ではこんなワケ有り品が激安で販売されていることもあります。足が生えてるヤツは50円と70円(笑)。

ウコンのコーナーに来るといつもニヤけてしまいます。脳内で字をひっくり返します。小学生か。

横断歩道を渡ってすぐ、こちらの建物が「道の駅はなぞの」です。

妻がハマッている漬物が物販コーナーにあるんです。

その前に2Fのパン屋さん「ベーカリーズキッチンohana(オハナ)」をご紹介します。

「道の駅はなぞの」の入口から入り、すぐ正面にある階段を上るとオハナがあります。2020年8月撮影のため妻も娘も半袖です(笑)。

「ベーカリーズキッチンohana(オハナ)」入口です。こちらのパンは美味しいのでオススメです。

ダークチェリークリームチーズパンほか。(2018年11月撮影)

人気の「とろけるクリームパン」(2018年11月撮影)

「三元豚のカツサンド」ほか。(2018年11月撮影)

来たら毎回買っているクロワッサンは人気の為、焼き上がり待ちの場合があります。2018年11月のこの日は時間をずらして2回入店してゲットしました(笑)。皮パリパリでふんわり甘くて美味しいです。

パン屋「ohana」の隣に、埼玉県深谷市のイメージキャラクター、ゆるキャラの「ふっかちゃん」のお店、「ふっかちゃんミュージアム」があります。
■
ふっかちゃんミュージアム | ゆるキャラグランプリ | 道の駅はなぞの
2021年5月撮影。毎日開催されていた「ふっかちゃん」とのふれあいの時間は残念ながらコロナの影響でしばらく中止のようです。

2018年11月撮影。ふっかちゃんがいた時の様子です。ちょうど午後の部14:00に来たのでふっかちゃんに会えました。カメラに向かってポーズ、ありがとうございます!

階段を下りて1Fの物販コーナーへ。漬物に目が行くお年頃なお父さんです。

秩父コーラ、買いました。美味しいですよ。

妻のマイブーム漬物、「葉とうきうり( 葉唐きゅうり)」です。アツアツごはんに乗せて食べると美味しいですよ。
買い物を終えて車を停めてあった農産物直売所の駐車場に来ました。
ここからは今回のお出かけの画像です。2021年11月撮影。

来たとき最初に石焼きいもを素通りした妻、立ち止まりました。買うのか!?

やきいも1本300~350円・・・思ったより安い! 種類はシルクスイート、紅はるか、紅あずま。小さめサイズ2種の食べ比べセットは500円。こちらを買いました。やったね!

どっちが何という種類か分かりませんが、いい感じに焼き上がっています。

妻と半分こ。食べたことのない食感と味だったので、これは多分シルクスイートだと思います。なめらかで美味しかったな~。

「道の駅はなぞの」でお弁当を買ったのでこちらも食べます。鶏ごぼうごはん税込450円。

ごぼうが柔らかくて味が染みていて美味しい! こういうのでいいんだよ的!

妻はシイタケ巻。350円前後だったかな。「美味しい」を連呼していました。

車内で食べていると、石焼きいも屋さんが店仕舞いをはじめました。今回お留守番の20歳むすめと16歳むすこのお土産に追加で買おうと思ったんですが・・・。急いで行ってみると、あと4本残っているとのことで、買い占めさせていただきました。すみませんねぇ。店員さんが「これで帰れます~」と喜んでいました。いい事したなぁ。

帰りの東松山市の交差点を通過するとき、おなかいっぱいでも自動的におなかがすきます。「五穀みそらーめん 味噌屋 蔵之介」「かつや」「くるまやラーメン」「すき家」「松屋」「とんかつ松のや」の密集地帯です。通過しましたけれども。
■
東松山 すき家 まつ屋 くるまや - Google 検索
帰宅。「道の駅はなぞの」のお土産、「焼ねぎなめ茸」をアツアツごはんに乗せていただきます。うまし。

花園の花・植木直売所で買ってきたポインセチアと松のミニ盆栽です。松はどのように成長していくかな。楽しみです(世話するのは妻)。
以上、2018年頃からの画像を一緒にご紹介した、「道の駅はなぞの」のお出かけレポートでした。この次にお出かけする時も、石焼きいも移動販売車、また来てほしいな~。
外国人のみなさんが日本食を楽しむ動画を集めました。のパート2です。「外国人にニッポンの食べ物を食べてもらったら反応がスゴかった動画」を9個どうぞ。
当サイト関連記事:
・
最近なんか目を引いたYouTubeショート動画まとめ・
美人店員さんの屋台で買っちゃう気持ちがわかる動画6つ・
外国人が気になるジャパンのストリートフード動画集■アメリカ人初めてのかつ丼に大感激Trying Tonkatsu - YouTube 前半のインタビューも面白いけど食レポも言葉がたくさん出てきて上手ですね!
■外国人が初めてのうなぎに大感激 trying eel - YouTube 本当に美味しい!ということが伝わってくる食べ方でいいな~。
■外国人がすき焼きを初めて食べた反応Trying Sukiyaki - YouTube すき焼き、いい肉!
■外国人が初めての天ぷらに大感動【海老の頭を丸かじり、銀杏って?】海外の反応 - YouTube 本格的な天ぷらのお店、いいな~。日本人なのに行ったことないです(笑)。
■カップヌードル〈カレー味〉を生まれて初めて食べた【フランス人の反応】 - YouTube 僕はカップめんはカレー味を買うことが多いです。カレー味、メッチャ美味しいですよね。
■【神回】フランス人が甘納豆にどハマり??美食の国が認めるのは味だけじゃなかった!【海外の反応】 - YouTube 甘納豆の想像と違った味に驚いて止まらなくなる皆さんでした。
■ヤバッ??フランス人ギャルが初めて【どら焼き】を食べたらハマってしまった【海外の反応】 - YouTube どら焼きが朝食に合いそうとのこと。フランスの朝は甘い物をよく食べるんですね~。
■こんなの初めて! 人生初の〈いちご大福〉を食べた【フランス人の反応】 - YouTube いちご大福、激ウマだそうで良かった(笑)。
■お口の中で大騒ぎ?!不思議なあめパチパチパニックをいっきに食べたフランス人の反応【海外の反応】 - YouTube 見た目が「ヤクっぽい」だそうです(笑)。
以上、外国人にニッポンの食べ物を食べてもらったら反応がスゴかった動画集でした。外国人のみなさんに日本の食べ物を喜んでもらって嬉しいです。
逆に海外の食べ物を日本人に食べてもらう動画はあるのかな。もしあったとしても日本人は語彙が少なくて「マジヤバイ」の連発でつまらない動画になりそうですが(笑)。
どういうこと? といった感じですが、要するに、お湯を入れたカップめんタイプのベビースターラーメンに、スナック菓子のベビースターラーメン(焼そばソース味)を"後のせ"して混ぜて食べるという食べ方をやってみたようすです。
当サイト関連記事:
・
意外性。コクがすごい。カップヌードルカレーに雪見だいふくを入れて食べてみました。・
らあめんババアという名前の駄菓子をジャケット買いしました。・
チョコバナナを作ってみたレポート。スナック菓子もチョココーティングしました。
ベビースターラーメンのカップめんを開封すると出てくるメッセージ「追いベビースターでさらにおいしいよ!」
ブロガー的にも、試してみるしかありますまい。今回はピリ辛チキン味です。
■
ベビースターラーメン カップめん チキン味|商品情報|エースコック株式会社
スナック菓子のベビースターラーメンの「うすしお味」で追いベビースターをやります。

お湯を入れて出来上がったカップめんベビースターラーメンに、スナック菓子ベビースターを後のせ!!

全部つっこみました。こんもりしてます。

スナックベビースターがふやける前に食べるとサクサクとツルツルの融合した食感が楽しめます。味も心なしか深みを増している気がする・・・!
そして次の日。

100均のダイソーで4つで100円だったので4つ買ってきたのでした。先の「うすしお味」以外の3つ、左から「焼そばソース味」「チキン味」「コーンポタージュ味」です。ダイソーには無かったと思いますが「サラミ味」もあるようです。
■
ベビースター商品一覧 | おやつカンパニー(-^〇^-)/
ノーマルタイプのカップめんベビースターラーメン(チキン味)に、スナックのベビースター(焼そばソース味)を『追いベビースター』します。

全部ぶちこみます。

スマホカメラ操作に手間取ってる間に焼そばソース味ベビースターがふやけてしまってサクサク感が無くなりましたけど、焼そばソース味がチキン味スープに混ざって、旨味が増して美味しい!
といった感じで『追いベビースター』をして味わいました。カップめんに煎餅を乗せてふやかして食べたことがありますが、ベビースターラーメンも有りですね。むしろ、こっちの方が美味しいです。ご興味のある方はぜひ試してみてくださいね。
つい試してみたくなるカップめんのフタをめくると現れる『追いベビースター』のメッセージといい、スナックベビースターも買わせることといい、株式会社おやつカンパニー、商売上手ですね~。
おまけです。
ロケットニュース24の記事もどうぞ。
■
新発売の「ベビースターラーメン カップめん」を “追いベビースター” して食べてみた / おやつカンパニーとエースコックのコラボ | ロケットニュース24関連:
エースコック ベビースターラーメン カップめん チキン味 54g×12個(Amazon)

僕も不定期更新でYouTubeに動画をあげています。バックに流すBGMは付けたり省略したりですが、フリーBGMサイトさんにはいつもお世話になっております。ありがとうございます。
そんなわけで、他のユーチューバーのみなさんはどんなBGMを使っているのか、また、どんなフリーBGM配布サイトでダウンロードしているのかが分かる動画を集めたので、まとめてご紹介したいと思います。
当サイト関連記事:
・
孫と再会ほか、感動&和み系YouTubeショート動画集・
最近なんか目を引いたYouTubeショート動画まとめパート2・
観たら良い一年になりそうな動画「白石麻衣が餅をつく」 あ~聴いたことある~、という曲が出てきますね。
曲名と配布元サイトの記載があるので参考にどうぞ。
■YouTuberが使うBGM70曲!(曲名/配布元の記載あり) - YouTube ■YouTubeでよく聞くBGM集/23曲【作業用】 - YouTube つづいて、BGM無料サイトの紹介です。
■【知らなきゃ損】YouTubeで使える音楽(BGM)で著作権フリーのおすすめ無料サイト5選! - YouTube こちらは、著作権フリーBGMダウンロードサイトの探し方です。
■【YouTubeで使える】著作権フリーの無料音楽の見つけ方まとめ - YouTube ■【これで解決。】YouTube動画で使う著作権フリーBGM。実はこうやって探してます。 - YouTube 最後にこちら、YouTubeでの検索方法からダウンロード方法まで。
■動画編集におすすめの高品質フリー音楽をダウンロードする3ステップ(著作権フリー) - YouTube 以上、ユーチューバーがよく使うフリーBGM集&ダウンロードサイトの探し方の動画をご紹介しました。今は昔に比べてかなり動画編集の環境が整っていますね。すごい。僕も参考にして動画に合う曲を見つけたいと思います。