遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 熱烈中華食堂日高屋でひとり飲みする32人の美女たちの動画まとめ。
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  • 日本語が上手なイギリス人美女が日本でひとり焼肉を楽しむようすが可愛い動画。
  • コメント欄に寄せられた心霊体験談のほうが怖いYouTube動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    自宅キッチンで燻製しても煙が大丈夫かテスト的にやってみました。

     うちの近所はそこそこ密集した住宅街で、うちは隣の家とはそんなにピッタリとくっついた距離ではないですが大通りに面しているという環境です。そんな自宅キッチンで、煙をいぶす燻製をしても大丈夫でしょうか。テスト的にやってみました。

    当サイト関連記事:
    蓬山ログビレッジのコテージに宿泊&バーベキューしてきましたレポート。(画像69枚)
    100円ショップの材料で出来る燻製の作り方
    七輪でお手軽バーベキュー



     燻製は容器から煙があまり漏れないようにしてもモクモク煙が出るので、家の中でやっても大丈夫なのかちょっと心配でしたが突っ走りました。

    燻製の準備をしました。あと、食材の触れない山高なフタが必要です。
    燻製の準備をしました。四角い「山クッカー」と焼き網、アルミホイルで作った小皿、燻製チップ(さくら)、燻製する食材はミックスナッツ。
    あと、食材に触れない山高なフタが必要です。
    ちなみに燻製に使う鍋は、煙で汚れてしまいます。この山クッカーは大分くたびれてきたので使いました。


    アルミホイルで作った小皿に燻製チップを盛って鍋の底に置きます。
    まず、アルミホイルで作った小皿に燻製チップを盛って鍋の底に置きます。


    100均ダイソーで買った網を置きます。
    100均ダイソーで買った網を置きます。


    ミックスナッツを網の上にあけます。
    ミックスナッツを網の上にあけます。


    やっぱり落ちちゃったか。
    やっぱり落ちちゃったか。
    あとで考えたら、この100均ダイソーで買った焼き網は2枚入りなので、少しずらして2枚重ねて置けば隙間が狭くなって、ピーナッツも落ちないことに気付きました。次回からはその方法でやりたいと思います。


    網から落ちない大きめナッツを乗せて、もうひとつ用意したのが鍋のフタにする「アルミ鍋」です。4個入り。100均ダイソーで買いました。
    網から落ちない大きめナッツを乗せて、もうひとつ用意したのが鍋のフタにする「アルミ鍋」です。4個入り。これも100均ダイソーで買いました。


    アルミ鍋でフタをして、ガスコンロにセットします。
    アルミ鍋でフタをして、ガスコンロにセットします。
    燻製チップに火を着ける必要はありません。鍋底からの熱で燻製チップが熱されて焦げてきて煙が発生します。


    煙が逃げる隙間が大きいですが、これでやってみることにしました。
    煙が逃げる隙間が大きいですが、これでやってみることにしました。


    重石のカップは必要ないですが、なんとなく乗せてしまいました。
    重石のカップは必要ないですが、なんとなく乗せました。


    換気扇を回してイケるかどうか?
    最初は中火で、煙が出てきたら弱火にしました。
    換気扇を回してイケるかどうか?
    煙のピーク時の画像です。画像では分かりづらいですが、煙が立ちのぼって換気扇に吸い込まれていきます。煙はキッチン内には広がりませんでした(煙の香りは有り)。
    これならイケるだろうと続行しました。


    約15分後、フタを取って確認してみました。
    約15分後、フタを取って確認してみました。いい感じ?


    よく燻されてるようです。
    うすく茶色に色付いて、よく燻されてるようです。


    ミックスナッツの出来上がりです。
    ミックスナッツの出来上がりです。



    【食べてみた感想】

     まちがいなく燻製したほうが美味しい。酔っぱらう黄金色の液体(※1)が進みます。


    【自宅キッチンで燻製は出来るか?】

     うちは台所の前が大通りで、歩道周辺に煙の香りが漂っただろうと思いますが、迷惑が掛かるような煙の量ではなかったと思います。
     集合住宅ではちょっと厳しいかな。燻製チップを極少量にすればもしかしたらイケるかも。他の料理を同時進行して料理の香り(※2)で誤魔化せばクレーム付くことはないのではと思いますが、自己責任でお願いいたします。


    【100均ダイソーのアルミ鍋を2枚使って燻製容器にすればいいじゃん?→ダメ】

     最初、100均ダイソーのアルミ鍋のパッケージに「直火OK」と書いてあったので真に受けて、アルミ鍋を底にして燻製チップを置いて、網と食材をのせて、同じアルミ鍋でフタをして燻製してみましたが、燻製は出来たものの、火に当たるアルミ鍋の底が焼け焦げて小さな穴があいていました。直火OKとはいえ、空焚きはダメなのでした。直火OKというのは「水を入れて煮立たせることはOK」という意味なんですね。説明をよく読まなかった僕が悪いのでした(笑)。ご注意ください。



    ※1 ビール

    ※2 にんにくを使った料理



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    豪快すぎる「ししおどし」の動画

     溜める水量が大量で豪快すぎる「ししおどし」の動画をご紹介します。一気にザッバーンときます。

    当サイト関連記事:
    コレジャナイししおどし動画
    竹で出来ててカコーンて鳴るやつ「ししおどし」をペットボトルで作る
    だからアレだよ。竹で出来ててカコーンて鳴るやつ - ししおどしの作り方



     ザッバーンは0:20です。

    ■ししおどし - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=ZCPvPBnRkjE




     風情ですなぁ(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    「CaVIO AI 可不」で「スモーク・オン・ザ・ウォーター」サビだけテスト

     小学校吹奏楽部の「スモーク・オン・ザ・ウォーター」演奏が会場を沸かす!の続きです。
     うちの二十歳むすめのパソコンにインストールされている「CeVIO AI 可不(チェビオ エーアイ カフ)」という人工歌唱ソフトウェアで、ディープ・パープルの名曲「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のサビの部分だけ歌わせてみました。

    当サイト関連記事:
    再現度が高いRYDEENカバー動画集
    石焼き芋屋さんの売り声を3DS・DSiにしゃべらせるプログラムを作りました。
    ヤマハ音楽教室CMのレッスン曲をニンテンドーDSiに歌わせるプログラムを作りました。(プチコンmkII)



    CeVIO - Wikipedia

     二十歳むすめが誕生日プレゼントに「CaVIO AI 可不」を希望しまして、価格を見たらタケエな~・・・と思いましたが考えてみたらちょうど僕も音声合成歌唱ソフトウェアを使ってみたいと思っていたのでした。むすめのパソコンはDVDドライブ未搭載なので外付けDVDドライブも追加で痛い出費でしたがここは勢いだと思ってAmazonで買ってしまいました。

     インストールして起動しようとダブルクリックするも「ファイルが足りず実行できません」みたいなメッセージが出てつっかえましたが、マイクロソフトから必要なファイルをダウンロードしてそのファイルを実行後、CeVIOが起動するようになりました。これにはけっこうアセりました。

    「CaVIO AI 可不」を外付けDVDドライブでインストール。



    ■CaVIO AI 可不「スモーク・オン・ザ・ウォーター」サビだけ - Speech synthesis Smoke on the Water - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=mUIXRG9xIYY


    「ショボすぎて草www」と作った本人、二十歳むすめが申しております。



     伴奏なしで歌うだけなので寂しい感じになっていますが、DTMソフトで伴奏を作ってMIDIファイルをCeVIOに送ることで、伴奏有りで歌うことも出来るようです。いつかフルバージョンで何か歌わせてみたいです。

     それから僕が使いたいのはトーク機能で、動画のナレーションに使いたいと思っていたんですが、買ったスターターパッケージにはトーク機能が無いみたい(?)で、別売の何かが必要なようです。現在は「可不」のトークボイスは未発売なのかな。そちらはおいおい買い足していきたいですが、こんなに大きな出費になるとは思いませんでした。タケエな~。

    カミツバキ スタジオ 音楽的同位体 可不 (KAFU) スターターパッケージ(Amazon)




    CeVIO CS7 シリーズ | 新世代の音声合成ソフトウェア【ベクターPCショップ】



     思えば僕が中2のときに買ってもらったパソコン「PC-6001mk2」も、音声合成のTALK文の命令で喋らせることが出来るパソコンでした。音声合成には昔から人一倍興味があったようです。そして二十歳むすめも・・・(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    小学校吹奏楽部の「スモーク・オン・ザ・ウォーター」演奏が会場を沸かす!

     ここんところディープ・パープルの曲「スモーク・オン・ザ・ウォーター」がマイブームなんですが、YouTubeで動画を探していたら小学校吹奏楽部によるカッコいい演奏をみつけました。

    当サイト関連記事:
    「孤独のグルメ」BGMカバーの再現度が高い演奏集(リコーダーもあるよ)
    再現度が高いRYDEENカバー動画集
    意外に動きが激しい全力ノリノリおじいちゃんの動画 遊んで学ぶお父さん



     平佐西小学校吹奏楽部。

    ■平佐西小学校吹奏楽部「スモーク・オン・ザ・ウォーター」(Smoke on the Water) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=LbGmYErLMGw

     見たことがないカチンコみたいな楽器を目立つ位置でやり切る女子、カッコいい。そして、小学校吹奏楽部とは思えないレベルの高さで、動画コメント欄で絶賛の嵐です。



     おまけです。
     こちらもどうぞ。飯塚高校吹奏楽部。

    ■飯塚高校吹奏楽部!!ディープ・パープルのスモーク・オン・ザ・ウォーター(Smoke on the Water)!!イルミネーション!! - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=HhE0PF5HJkI

     こっちもカッコいいわ~。



     さらにおまけ。
     ディープ・パープル公式チャンネルより2つ。

    ■Deep Purple - Smoke On The Water - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=eu5lv2Umn3M



    ■Deep Purple's Smoke On The Water (Film Clip) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=JsxPZNaawSc




     以上、小学校と高校の吹奏楽部による演奏「スモーク・オン・ザ・ウォーター」をご紹介しました。マイブームにお付き合いありがとうございました。

     ちなみに本当は探していたのはお笑い芸人さんの「スモーク・オン・ザ・ウォーター」なんですが見つかりませんでした。丸い水槽みたいなのを首までスッポリかぶり、口元まで水を溜めてドライアイスを入れて「スモーク・オン・ザ・ウォーター」を歌うという、顔の周りの水の上にドライアイスの煙がただよう謎な芸です。
     よく考えたら二酸化炭素で窒息の危険があったんじゃないかな・・・(笑)。する人はいないと思いますがけっして真似しないよう、よろしくお願いいたします。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    見ると涼しい気がする美人店員さんが作るロールアイスの作り方動画

     厳しい暑さが続いていますが、美人店員さんが作るロールアイスの作り方動画はいかがでしょうか。ロールアイス専門店「マンハッタンロールアイスクリーム」のロールアイスが目の前で作られていくようすです。

    当サイト関連記事:
    美人店員さんの屋台で買っちゃう気持ちがわかる動画6つ
    セイコーマートの炭酸飲料「ガラナ」と氷菓カップアイス「ガラナ」を混ぜてシャーベットにしてみました。
    バニラアイスに納豆とか、きな粉とか蜂蜜とか黒蜜とかかけて食べました。



     ヘラでカチカチと小気味いい音を鳴らせて手際よくロールアイスが作られていきます。

     大阪の「マンハッタンロールアイスクリーム」より。
    ■ロールアイス専門店の作り方 by キュート過ぎる店員さん♪ASMR 大阪 職人技 日本 The Best Ice Cream Rolls in Japan - Japanese Street Food - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=9JW41MtB9ow



     こちらは仙台の「マンハッタンロールアイスクリーム」です。
    ■【美人職人】が作る仙台名物ずんだロールアイス - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=r3tDPPBaK2g




     ちょっと涼しくなった気がしませんか。



     今年は猛暑になりそうですね。扇風機とサーキュレータと、首掛け扇風機も買いました。家のエアコンが故障して生暖かい風しか出なくなったので大変です。

     やばいな。アイス買ってこよう。

    今年の夏は やばい 2021 - Google 検索



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    妻の実家の芝生に生える「ネジバナ」と、可愛いキノコ「シバフタケ」の画像

     病院の駐車場で車中泊気分の籠城パート2。の続きです。お義母さんとお義姉さんを家まで送ったときに、庭の芝生に生えた「ネジバナ」と「シバフタケ」を見つけました。「ネジバナ」は珍しい花だそうです。

    当サイト関連記事:
    森林公園で見つけたキノコの画像です。タマゴタケ、ノウタケほか。
    カナヘビの卵の画像をご紹介します。
    氷にはさまれた金魚(らんちゅう)を救出したときのようすです。



    ネジバナです。シーズンが終わりかけで花は上のほうしか付いていないですが、数日前までは下の茶色の部分もピンクの花が咲いていました。その花が茎に沿ってネジのように螺旋状に付いています。
    ネジバナです。シーズンが終わりかけで花は上のほうしか付いていないですが、数日前までは下の茶色の部分もピンクの花が咲いていました。その花が茎に沿ってネジのように螺旋状に付いています。


    こちらの画像もピンボケで申し訳ありませんが、ネジみぞのように螺旋状に花が付いています。だからネジバナなんですね。
    こちらの画像もピンボケで申し訳ありませんが、ネジみぞのように螺旋状に花が付いています。だからネジバナなんですね。妻によると、ネジバナは珍しいそうで、どこかでネジバナが咲いたとテレビで取材されていたと言っていました。
    関連記事:ネジバナってな~に?

    ネジバナ - Wikipedia



     つづいてこちら。

    ネジバナの根元の周辺に、なにやらツルンとしたモノがあちこちに。
    ネジバナの根元の周辺に、なにやらツルンとしたモノがあちこちに。


    ツルッと光るキノコ発見。シバフタケの一種と思われます。雨に濡れるとこんなツルツルになるんですね。ナメコみたい。ツルッと光るキノコ発見。シバフタケの一種と思われます。雨に濡れるとこんなツルツルになるんですね。ナメコみたい。


    こちらも同じ仲間のシバフタケと思われます。
    こちらも同じ仲間のシバフタケと思われます。

    シバフタケ - Google 検索


    角度を変えて上から。キノコが雨に濡れるとこんなに可愛さを増すとは知らなかったな。
    角度を変えて上から。キノコが雨に濡れるとこんなに可愛さを増すとは知らなかったな。


    こちらのキノコは白いですがシバフタケの一種でしょうか。キコガサタケにも似ていますが違うような気がします。
    こちらのキノコは白いですがシバフタケの一種でしょうか。キコガサタケにも似ていますが違うような気がします。

    キコガサタケ - Google 検索


    透明感があって可愛い、白いキノコです。上の画像と同種と思われます。
    透明感があって可愛い、白いキノコです。上の画像と同種と思われます。ウィキペディアによると、シバフタケは白いものもあるそうなので、上の2枚の画像はシバフタケが正しいかと思います。

    シバフタケ - Wikipedia



     おまけに昆虫みっけ。

    バッタも発見。オンブバッタよりも大きいので、ショウリョウバッタか、ショウリョウバッタモドキでしょうか。
    バッタも発見。オンブバッタよりも大きいので、ショウリョウバッタか、ショウリョウバッタモドキでしょうか。



     こんなかんじで芝生に生える「ネジバナ」やキノコの「シバフタケ」を観察しました。特に雨に濡れてツルンと光る「シバフタケ」はずっと見ていられる可愛さでした。ひとつもらってくればよかったな。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    病院の駐車場で車中泊気分の籠城パート2。

     こないだ再び、お義母さんの送迎で埼玉県越谷市の獨協医科大学病院に行ってきました。病院の駐車場で車中泊気分の籠城をしてきたようすをお送りします。籠城といっても、運転手の僕はやることがないので駐車場で数時間待っていただけの話なんですが。

    当サイト関連記事:
    3DSが生産終了して約2か月後、密な日曜のショッピングモールで「すれちがい通信」してみた結果
    蓬山フィッシングセンターにて、ニンテンドー3DSのプチコン3号でプログラミング。
    味噌汁に氷



    各地で大雨が予想された日です。こちらは小降りだったのが幸いでした。
    各地で大雨が予想された日です。こちらは小降りだったのが幸いでした。


    川が増水していてすごかったです。妻にスマホで撮ってもらったんですが手前の柵にピントが合っているようだったので「川にピント合わせて」と頼んだのが次の画像です。
    川が増水していてすごかったです。妻にスマホで撮ってもらったんですが手前の柵にピントが合っているようだったので「川にピント合わせて」と頼んだのが次の画像です。


    ダメじゃん(笑)。
    ダメじゃん(笑)。


    信号待ちが終わってしまいました・・・。川沿いの道を病院に向けて走らせます。水量がすごい。
    信号待ちが終わってしまいました・・・。川沿いの道を病院に向けて走らせます。水量がすごい。


    レディースバー「美豚(ヴィトン)」の横を通過します。
    素晴らしいネーミングのレディースバー「美豚(ヴィトン)」の横を通過します。
    関連記事:お義母さんの病院の送り迎え途中で「美豚」をみつけました。


    9:00に出発して10:35に獨協医科大学埼玉医療センターに到着。病院のロータリーでお義母さんとお義姉さんを降ろし、Uターンしてすぐ近くの高架線路沿いの立体駐車場に停めます。雨だったのでやや待ち。
    9:00に出発して10:35に獨協医科大学埼玉医療センターに到着。病院のロータリーでお義母さんとお義姉さんを降ろし、Uターンしてすぐ近くの高架線路沿いの立体駐車場に停めます。雨だったのでやや待ち。


    天井が低い車はエレベーターで2Fや3Fに案内されることが多いですが、うちの車はエレベーターに乗れない大きさなので1Fに案内されます。この暗い駐車場内で数時間過ごします。そうですヒマです(笑)。
    天井が低い車はエレベーターで2Fや3Fに案内されることが多いですが、うちの車はエレベーターに乗れない大きさなので1Fに案内されます。この暗い駐車場内で数時間過ごします。そうですヒマです(笑)。


    奥に車のエレベーターがあります。さて今回は何して時間をつぶそうかな。この時点で妻も車を降りて病院に行き、お義母さんに付き添います。
    奥に車のエレベーターがあります。さて今回は何して時間をつぶそうかな。この時点で妻も車を降りて病院に行き、お義母さんに付き添います。


    小腹がすく予定なので買い物に行きます。横断歩道の先にある獨協医科大学埼玉医療センターを通過してまっすぐ進み、南越谷駅に向かいます。
    小腹がすく予定なので買い物に行きます。横断歩道の先にある獨協医科大学埼玉医療センターを通過してまっすぐ進み、南越谷駅に向かいます。


    病院から200mぐらいかな。もう少しで駅前ロータリーです。
    病院から200mぐらいかな。もう少しで駅前ロータリーです。


    駅に到着しました。
    駅に到着しました。


    南越谷駅です。コンビニに行く前に駅ビルのデパ地下に行ってみたら、活気があって良かったです。「くりこ庵」のたい焼きをお土産に買いました。美味しいのでおすすめです。
    南越谷駅です。コンビニに行く前に駅ビルのデパ地下に行ってみたら、活気があって良かったです。「くりこ庵」のたい焼きをお土産に買いました。美味しいのでおすすめです。美味しそうなお弁当とか、どら焼きとか、いろいろ目移りしました。いつか妻と一緒に行きたいです。


     こちらは前回の駅前散策のときのツイートです。うしろを見ると、飲食店がいろいろあるこちらの建物があります。



     車に戻ってきました。

    今回のコンビニ飯はこちら。おにぎり「さばづくし」「ベーコンチーズ」、それから「小倉ホイップサンド」。このあとお義母さんに食事をご馳走になるんですけどね(笑)。
    今回のコンビニ飯はこちら。おにぎり「さばづくし」「ベーコンチーズ」、それから「小倉ホイップサンド」。このあとお義母さんに食事をご馳走になるんですけどね(笑)。


    暇つぶしに漫画と本を用意しました。「アウトドアごはん」「幼年期の終わり」「負けるのは美しく(児玉清)」。昭和の時代のむかし、うちの母が俳優 児玉清さんの家の文具店で住み込みで働いていたことがあったので
    暇つぶしに漫画と本を用意しました。「アウトドアごはん」「幼年期の終わり」「負けるのは美しく(児玉清)」。昭和の時代のむかし、うちの母が若い頃、俳優 児玉清さんの家の文具店で住み込みで働いていたことがあったので、興味が出て買ってみました。いつか母が児玉清さんの家で暮らしていた頃のエピソードを書きたいところですが、母が恥ずかしいからと嫌がっているのでどうなるでしょうか。


    New3DSバーチャルコンソールの「ギャラガ」もプレイ。暇をつぶします。
    New3DSバーチャルコンソールの「ギャラガ」もプレイ。暇をつぶします。


    やっぱり13万点台までしかいかないな~。敵のスピードが速くてムズカシイ!
    やっぱり13万点台までしかいかないな~。ステージが進むと敵のスピードが速くてムズカシイ!
    関連記事:今さらだけど「ギャラガ」が面白い。 遊んで学ぶお父さん



     ギャラガをやったり本や漫画を読んだり昼寝をしたりして約3時間後、お義母さんが診察を終えました。長い時間ひとりで暗い駐車場の車内で大変だろうと思われるかもしれませんが、キャンプ気分、車中泊気分なので、逆に楽しかったのでした。

    またレディースバー「美豚」の横を通って帰りました。妻、うまく写真に収められず(笑)。
    またレディースバー「美豚」の横を通って帰りました。妻、うまく写真に収められず(笑)。



     このあとお昼の時間帯を過ぎて閑散としたレストランに行き、お義母さんに食事をご馳走になりました。僕だけ車内でおにぎりなど食べていたので控えめなメニューにしたんですが、鰻重にしたお義母さんは「量が多いから鰻とごはん少しあげる」と、僕にくれました。満腹すぎる(笑)。でも久しぶりの鰻、美味しかったな。

     以上、病院の駐車場で車中泊気分の籠城をしたときのようすでした。遠い所にあるこちらの病院への通院は今回で終了とのことなので、これで送迎する役目も終わりです。ひとりで駅前をぷらぷら散策したり車中泊気分で好きなことをしたりでけっこう楽しかったので複雑な気持ちです(笑)。キャンプか車中泊、いつかやりたいな~。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    孤独のグルメパロディ、暴力と食い逃げの巻

     ドラマ「孤独のグルメ」のパロディ動画をご紹介します。こんなのあったのか~。暴力と食い逃げでひっくり返りました。

    当サイト関連記事:
    「孤独のグルメ」BGMカバーの再現度が高い演奏集(リコーダーもあるよ)
    ごはん何杯たべた? 白石麻衣のYouTube「お取り寄せグルメ編」が食べすぎな件。
    動坂食堂で食べてきましたレポート。(文京区千駄木)


     かなり喋り方を似せてきています。

    ■【パロディ】孤独のグルメ~服部天神の中華そば~ - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=n1F0s6e4w0c




     違和感の原因はカバンを持たずに歩き回っているからなのか(笑)。
     そして暴力と食い逃げするのは井之頭五郎さんなのでした。いいんかコレ(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    縦に長い「ツイ廃専用の細長液晶」をご存知ですか

     秋葉原ラジオデパート1階にあるShigezone(シゲゾーン)で2020年12月頃に販売開始されて話題になった「ツイ廃専用の細長液晶」をご存知でしょうか。縦長にセッティングしてツイッターなどのSNSに使うと見やすいようです。

    当サイト関連記事:
    2020年これはメモですわ~。ツイッター料理レシピまとめ
    2020年ツイッター「これはすごい」まとめ
    2020年ツイッター「これは役立つ」まとめ



     ツイ廃専用・細長液晶の紹介記事です。

    ■480×1920ドットの変態解像度!「ツイ廃用液晶」が面白い:ウェブ情報実験室 - Engadget 日本版
    https://japanese.engadget.com/twitter-lcd-230014832.html
    物好きな人向け
    まさに僕向けですね。他に欲しい物がたくさんあるから買えないけど(笑)。



     当初は大人気で在庫切れの入荷待ちが続いていたようですが、いま見たら在庫が復活しているようです。

    ■【ツイ廃専用?】8.8インチ細長液晶+HDMI I/Fボード - Shigezone Online
    https://www.shigezone.com/?product=slimlcd
    I/Fボードを絶縁し固定し、フラットケーブルで接続し、全体をスタンド等へ取り付けるなどの工作が必要です。
    電子工作の知識がある人向けなのでご注意を。



     在庫切れが長く続いた商品でもしばらくして思い出して確認してみたら在庫復活していて「おおっ?」となって即ポチりそうになることがありますよね。小遣い貯金に余裕があったら欲しいところなんですが今回は思いとどまりました。

     以上、ツイ廃専用の細長液晶のご紹介でした。このツイ廃専用の細長液晶、パソコンのモニターの横に縦長に設置してマルチディスプレイにすると、ツイッターのタイムラインを素早く閲覧するのに便利そうですね。試してみたいなぁ。


    関連:ウルトラロングモバイルモニター SNSチャット欄の確認やWeb会議に最適(Amazon)



     おまけです。
     シゲゾーンさんで販売されている、他の気になる商品があります。

    ■1.44㌅TFTカラー液晶 – Shigezone Online
    https://www.shigezone.com/?product=color144
    ちいさ! ミニミニなのにしっかり表示できるんですね。高度な電子工作技術が必要なので自分には今のところムリですが、挑戦してみたくなります。ラズベリーパイで鉢植えの水分表示や水耕栽培コントロールの監視状況表示とかに使えるかな。


    ■FM/短波/中波ラジオSRW-710※改造部品付 – Shigezone Online
    https://www.shigezone.com/?product=srw-710s
    8ピンのICを交換することで日本のFM放送70MHz~108MHzに対応します。電子工作に使うハンダゴテとハンダ、それと「ハンダ吸い取り線」または「ハンダ吸い取り器」が必要になります。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    リモート飲み会でストロングゼロを飲むほか、現実味のあるリカちゃんの動画

     現実味のあるリカちゃんの動画をご紹介します。リモート飲み会でストロングゼロを飲んだり、洗濯物から現実逃避したりと、どこにでもいそうな女性を演じます。

    当サイト関連記事:
    リカちゃん電話にはテーマソングがあった
    女子高生ラジコンの動画をごらんください。
    風船を飛ばした思い出



    ■現実を生きるリカちゃんのリモート飲み会【表と裏】 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=5VRuYoBztxI


    ■【泥酔】現実を生きるリカちゃんの飲み会あるある - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=3kJetgowaJU




     ほかにもいろいろあります。

    ■【リカちゃん】ズボラ女のモーニングルーティン【再現】 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=_AGu0_4DUjE


    ■現実を生きるリカちゃんの在宅勤務 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=3vBkQboCdeg


    ■【ズボラOL】リカちゃんのナイトルーティン【眠い】 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=lcYnwwzzgw0


     着替えのシーンで視聴者に向かって「コラコラ」のくだりや、溜まった洗い物や洗濯物を見たあとの「ムリは禁物♪」など、脚本が洗練されてきている印象です。

     それと特筆すべきは小物類です。昨今はトイカプセル(ガチャガチャ)の景品でこういったリカちゃん人形に合うサイズの小物がたくさん出ているとはいえ、動画内で使われているものすべては賄えないと思われます。ミニチュア小物を自作しているのでしょうか。細かいところまでよく見ると、ホントすごいなと思います。

     以上、リモート飲み会でストロングゼロを飲むリカちゃんの動画ほか、リカちゃん人形の現実的ドラマをご紹介しました。基本、この動画に出てくるリカちゃんはズボラなんですね(笑)。YouTubeのジャンルはたくさんありますけど、こんな状態のリカちゃんの動画はなかなか思い付かないですね。さすがです。

     なんだかんだ言いましたけれども、このリカちゃん、笑えるから好きです(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    今さらだけど「ギャラガ」が面白い。

     最近、「ギャラガ」に夢中になっています。子どもの頃、アーケードゲームの「ギャラガ」は数回しかプレイした記憶がありませんが、52歳になってNew3DSでハマッているところです。バーチャルコンソールのファミコン版をダウンロード購入して楽しんでいます。プレイ動画有り。

    当サイト関連記事:
    泥だらけの壊れたニンテンドー(3DSじゃなくて)DSliteをゴミ山から発掘して完全修復してしまう動画
    1968年生まれのお父さんのアーケードゲームの思い出
    【画像73枚】2019年ぶらり秋葉原に行ってきましたレポート。スーパーポテトレトロ館ほか。



    ギャラガ - Wikipedia

     ゲームセンターの「ギャラガ」が登場したのは1981年、ということは僕が13歳、中1前後の頃です。お小遣いはパソコンゲーム購入などに回していたのでゲームセンターでのプレイは節約しがちで、難しそうなゲームは敬遠していました。なのでギャラガは数回しかプレイしたことがありません。そして時代を経て、52歳になって本気でギャラガをプレイしたところ、とうとう10万点越えすることができました。

     YouTubeで見られるギャラガ高得点動画に比べるとザコな点数ですが、僕も動画を投稿しました。New3DSの画面を直撮りのため見づらくてすみませんです。

    ■52歳お父さんのギャラガ プレイ動画(3DS バーチャルコンソール) - Galaga 3DS VC(FC) 113,640 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=xWpcD7b4U9o


     あらためて自分で見直してみると、ギリギリで敵の弾をかわしているところがありますね。ファミコン版のギャラガは敵が撃ってくる弾の攻撃がアーケードゲームより難易度高いような気がします。アーケード版はもっとゆっくり弾が降ってきますよね。敵が登場して整列する前の弾を避けるパターンをつかむのがキモかな。さらにギャラガ道に精進したいと思います。



     その後、さらに得点が伸びました。

    ギャラガで自己最高得点、139170点達成。
    ギャラガで自己最高得点、139170点達成。若い頃よりウマくなっています。出勤前によくプレイしていますが、こういったシューティングゲームは目覚ましにいいことに気付きました。


    ■ギャラガ | ニンテンドー3DS | 任天堂
    https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000014474


     昔のゲームは思い出補正とか言われてますけれども、自分には当てはまらない気がします。昔の面白いゲームは数十年経った今も、ふつうに面白く感じます。
     そして3DSについて。携帯性に優れているうえにニンテンドースイッチよりもバッテリーの持ちが良いので気に入っています。壊れるまで使いそう。それから3DSのバーチャルコンソールのゲームは安くていいですね。サービスが終わらないうちにいろいろダウンロード購入しておこうと思います。僕はいつも遅れてブームがやってきます(笑)。



     おまけです。
     ギャラガが上手な皆さんのスゴプレイ動画をどうぞ。

    ■1981 [60fps] Galaga Stage 255 (Skip the challenging stages) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Q5xL89dKp4k


    ■Galaga (FC) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=KBrLZ2yWUu4


    ■Galaga (MAME) - 5,524,600 - Stage 426 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=NB9979OPYMc


    ■Galaga [Fast-Fire] - MAME - 20,518,900 (WR!) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=WUKTMLi1GhM


     むかし、ファミコンの周辺機器で、「一時停止」「一時停止解除」を瞬間的に連続して切り替えて強引にスローモーションに出来る周辺機器がありました。今も押入れのどこかにあるはず。これを使えば僕でもファミコン版のギャラガで高得点を取れると思いますけどね。インチキだからやりません(笑)。



     さらにおまけです。

    ■キーボードでギャラガ NES GALAGA BGM - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=E7RQBlUs1oU


     完ぺきですね~。まさにそのまんまでニヤリとしてしまいます。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    うちの猫リンスコダンゴが無意識に同化している画像

     うちの猫、リンスコダンゴがしばらく見当たらず、「そこにいたのか・・・」と気付いたときの画像です。

    当サイト関連記事:
    うちの猫リンスコダンゴの最近の伸び率がすごい。
    うちの猫リンスコダンゴにマタタビ入り魚のぬいぐるみをプレゼントしたら完全無視でした。
    うちの猫、リンスコダンゴが台所で水を飲む動画です。


     リンスコダンゴ、もぐりこむ。

    リンスコダンゴ、布団に潜りこんでいました。
    布団から顔を出すリンスコダンゴです。


    頭から突っ込んでからグルッと回って顔を出したようです。
    頭から突っ込んでからグルッと回って顔を出したようです。


    この「何も考えてない感」。
    この「何も考えてない感」。

     ニャーとも何も言わないからなかなか気付きませんでした。目があってギョッとしました。




     またあるときは・・・

    畳んだ洗濯物と同化していました。
    畳んだ洗濯物と同化していました。

     落ち着いちゃってます(笑)。



     うちの猫リンスコダンゴはモノに紛れ込むような体毛の模様ではないですが、モノの一部になってしまう同化現象がよくあります。

     世界各地でカメレオン的に同化した猫が報告されています。これは気付かないなぁ。

    猫 同化 - Google 検索



     以上、猫の同化現象をご紹介しました。油断しているときにこっちを見る「目」に気付いたときが一番怖いです。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ