遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    プリウスのナイトライダー

     トヨタ・プリウスの車両接近通報装置をナイトライダー風にするとこんな感じになるんだろうな~という動画をご紹介します。
    ナイト2000 - Wikipedia

    当サイト関連記事:
    ナイトライダーのテーマ曲をギターとシンセサイザーで演奏する動画
    007ジェームズ・ボンドのテーマをギターで弾きたい人向けTAB譜解説付き練習用動画をみつけました。
    マブチモーターの回転数をコントロールする方法調べ(中国製スピードコントローラで安く実現できました)



     最初に見たときはナイトライダーの音声を実際に組み込んだのかと思いましたが、これは後から音を付けた編集動画なんですね。

    ■プリウスの車両接近通報装置をナイトライダーにしてみた - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=3ZoI_gdhpQQ


     一時停止スイッチでナレーションも強制的にオフ(笑)。



     こちらが元動画です → トヨタ自動車、3代目プリウス用車両接近通報装置を発売 - YouTube



     地元でナイト2000のレプリカが走っているのを目撃したことがあります。フロントの赤い電飾を光らせていました。埼玉県久喜市でナイトライダーが見られるなんてビックリでした。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    インドネシアの少年が操縦するRCヘリコプターが大変な事になる動画

     インドネシアの少年がRCヘリコプターを操縦します。まだ小さな男の子がRCヘリコプターなんて難しいラジコンをうまく飛ばせるのかな・・・と見ていたら、あまりの飛びっぷりに「とりあえず放り出して逃げろ」と思いました。

    当サイト関連記事:
    RC飛行機大会でクラッシュ、うまくいかなかったシーン集
    ヘリコプターパイロットの操縦がスゴすぎる神ワザ動画集
    ゴム動力ヘリコプターの作り方動画



    「とりあえず放り出して逃げろ」「なぜ逃げないんだ」と、この動画を見た多くの人が思うに違いない。

    ■Gokil skil pilot rc helicopter - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=jPwGL3eePVU


     パッと見、トラブルなのか故意の操縦なのか分かりづらいわ(笑)。

     ちゃんと操縦できていると分かっていても怖くて近づけない、インドネシア少年のRCヘリコプターでした。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    お義母さんの病院の送り迎え途中で「美豚」をみつけました。

     最近、何回かお義母さんの病院の送り迎えをしたんですが、行き帰りの途中で「美豚」をみつけました。美豚とは。

    当サイト関連記事:
    こないだの買い物(コストコ/イオンレイクタウン)
    3DSが生産終了して約2か月後、密な日曜のショッピングモールで「すれちがい通信」してみた結果
    まつぶし緑の丘公園に行ってきました。「斜めってる丘」ほか



    獨協医科大学埼玉医療センターに到着。お義姉さんと妻でお義母さんに付き添っている間に、僕は駐車場で待機します。すぐ近くに南越谷駅があるので、散策しながらコンビニに寄って買い物しました。
    獨協医科大学埼玉医療センターに到着。お義姉さんと妻でお義母さんに付き添っている間に、僕は駐車場で待機します。すぐ近くに南越谷駅があるので、散策しながらコンビニに寄って買い物しました。


    フルーツサンドとホイップメロンパン、生クリームがダブッてしまった・・・。ちなみに「がっつり大盛り焼きそばドッグ」は残しました。
    フルーツサンドとホイップメロンパン、生クリームがダブッてしまった・・・。この日は個人的に甘い物dayだったようです。ちなみに「がっつり大盛り焼きそばドッグ」は残しました。


     そして軽く飲み食いしながらニンテンドー3DSでゲームしたり漫画を読んだり昼寝したりして10時20分から14時15分頃まで駐車場で待機しました。

     そして診察が終わり、この後、お義母さんに昼食をご馳走になったんですが、その前にやることがありました。

    妻に「美豚を撮ってくれ」と頼んでスマホを渡しました。連続写真でお送りします。
    妻に「美豚を撮ってくれ」と頼んでスマホを渡しました。連続写真でお送りします。


    「美豚」です。
    「美豚」です。


    美豚の横を通過中です。
    美豚の横を通過中です。


    「たくさん撮ってくれ」と言っておきました。
    「シャッターたくさん押してパシパシ撮ってくれ」と言っておきました。


    ここが入口かな? この時間は閉っているようです。
    この時間は閉っているようです。


    うまいネーミングだなぁと思いました。
    うまいネーミングだなぁと思いました。


    レディースバー美豚(ヴィトン)です。
    レディースバー美豚(ヴィトン)です。



     というわけで、お義母さんの病院の送り迎え途中で「美豚」をみつけたときの様子でした。埼玉には美豚というラーメン店もあるようですが、レディースバーの美豚、どんな様子なのかちょっと気になります。



    (おわり)



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    こないだの買い物(コストコ/イオンレイクタウン)

     こないだ久しぶりにコストコとイオンレイクタウンで買い物したようすをお送りします。コロナ禍なので人が少ない平日をねらって行ってきました。

    当サイト関連記事:
    コストコで買ってきた徳用バブ(入浴剤)の中身をお見せします。63錠も入ってます。
    うちがコストコで毎回買うリピート商品をご紹介します。
    宇都宮城址公園の桜を見てきましたレポート。



    宮代町コミュニティセンター進修館の桜が綺麗でした。
    埼玉県宮代町のコミュニティセンター進修館の桜が綺麗でした。


    一気に飛んでコストコへ。キッチンペーパーがメインの買い物です。コストコのキッチンペーパーは厚みがあって吸水性が良くて気に入ってるそうです。
    一気に飛んで埼玉県三郷市のコストコへ。キッチンペーパーがメインの買い物です。コストコのキッチンペーパーは厚みがあって吸水性が良くて妻が気に入っています。


    たまに食べたくなるプルコギビーフ。
    たまに食べたくなるプルコギビーフ。


    埼玉県越谷市のイオンレイクタウンに来ました。このコロナ禍で足が遠のいていましたが久しぶりです。
    次に埼玉県越谷市のイオンレイクタウンに来ました。このコロナ禍で足が遠のいていましたが久しぶりです。


    さすが平日なこともあってガラガラでした。
    さすが平日なこともあってガラガラでした。


    いつも素通りする「いきなりステーキ」。フードコートにあるいきなりステーキでは一度食べたことがあります。美味しかったな。
    いつも素通りする「いきなりステーキ」。フードコートにあるいきなりステーキでは一度食べたことがあります。美味しかったな。


    イオンレイクタウンmoriにある雑貨店「AWESOME STORE」に寄ってみました。
    イオンレイクタウンmoriにある雑貨店「AWESOME STORE」に寄ってみました。


    段ボールで作られたテレビと洗濯機、これは何だろうと思ったら、猫の爪とぎでした。
    段ボールで作られたテレビと洗濯機、これは何だろうと思ったら、猫の爪とぎでした。1980円。妻に言ったらすごく気に入って即購入。おもしろいグッズを見つけるとテンション上がりますね~。


    中と上面と側面すべて猫の爪とぎ仕様です。
    中と上面と側面すべて猫の爪とぎ仕様です。


    ひっくり返すとグリーンのパネルのデザインになっています。
    ひっくり返すとグリーンのパネルのデザインになっています。


    そして現在に至る。
    そして現在に至る。



     うちの猫リンスコダンゴ、テレビ爪とぎの中でよく寝ています。買って良かった(笑)。

     というわけで久しぶりにコストコとイオンレイクタウンで買い物したようすでした。コロナで大変な時期ですが、今までどおり感染予防対策をしっかりして過ごそうと思います。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    高校体育祭のフォークダンスでノリノリな女子がいい感じな動画

     高校でもフォークダンスあるのか。いいなぁ。こんな青春を送りたかったな。そんな動画をご紹介します。五日市高校の体育祭のフォークダンスのようすです。

    当サイト関連記事:
    部活動対抗リレーが面白い。もっと盛り上がるルールを考えてみました。
    多数の体育着が揉みくちゃに吹き飛ばされる・・・!! 中学校の運動会にて巨大つむじ風(動画あり)
    輪回し遊びの名人、地区運動会のヒーローに。



     しばらくすると「来た来た~(笑)」ってなります。
    ■2016 五日市高校 第43回体育祭 フォークダンス ① - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=tdB3IGtfZb0




     こんなにノリノリだと男子も楽しいだろうな。
    ■2016 五日市高校 第43回体育祭 フォークダンス ② - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=qtLlCw6Vvfw




    ■2016 五日市高校 第43回体育祭 フォークダンス ③ - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=7v4k9zB2HEk




     おまけです。
     全校ダンスのニューリーダー誕生です。
    ■「OLA」生徒会ダンス - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=BuqgasZ5yWI




     2年後、3年生になった彼のキレキレダンスは健在でした。
    ■「GOOD LUCKY!!!!!」生徒会ダンスFINAL - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=bZMJSfyZFOg




     僕が通った高校は女子が少ない学校だったから体育祭はフォークダンスなんか無くて、棒倒し競技で相手チームが鬼の形相で突っ込んでくるシーンを強烈に覚えています。あれは怖いぞ(笑)。



     おまけパート2
     女子たちの和やかな棒倒し。
    ■八重山農高 運動会 棒倒し(女子) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=ucXnGYLJj4w




    このエントリーをはてなブックマークに追加

    スーパーファミコンほか、海外に捨てられた日本のゲーム機を綺麗にして修理する動画

     故障してゴミ捨て場に捨てられた日本のゲーム機を、海外の修理修復スペシャリストが洗って直す動画をご紹介します。日本の懐かしいゲーム機たちが手際よく修理されていきます。修理されるゲーム機はスーパーファミコン、DS、3DS、PS2、PSP。おまけにLSIゲームも直します。

    当サイト関連記事:
    ボタンが効かなくなったケンジントンのトラックボールの修理レポート
    ファミコンやスーパーファミコンの黄ばみは正しい洗い方で洗うとこんなに綺麗になるそうです。
    故障したビデオを自分で直す - VHSビデオデッキ修理レポート



     スーパーファミコンその1
    ■Nintendo Console Restoration - Yellowed Plastic Retrobright - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=VqGKIQAn0Cc



     スーパーファミコンその2
    ■Restoration Old Broken Playstation Original Gameboy for $ 4 | Console Restoration & Repair - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=2NtWpfKqSK0



     ニンテンドーDS
    ■Restoration The Abandoned NINTENDO DS XL Gameboy | Restore And Rebuild the Old NINTENDO Gameboy - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=MiuIlquLfVc



     ニンテンドー3DS
    ■Restoration old Japanese NITENDO 3DS boy game destroyed | Restore and rebuild game boy - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=cbMC-j_TIjw



     SONYプレイステーション2(PS2)
    ■Restoration the destroyed and abandoned GAMEBOY PLAYSTATION PS2 | Restore and rebuild GAMEBOY - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=MX1at1FHE1s



     SONYプレイステーション・ポータブル(PSP)
    ■Restoration Sony Playstation Portable Gameboy 3000 destroyed | Restore and rebuild gameboy - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=p8pRcFBkEAU




     おまけです。
     LSIゲーム(インベーダーゲーム)
    ■$5 Broken SPACE INVADER Console Restoration and Testing - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=F5P84CaWFLY

     このLSIゲーム、製造は台湾とのことだけど元のメーカーは日本じゃなかったのかな。デパートのおもちゃ売り場のサンプルで遊んだ思い出が懐かしいです。小6から中1の頃だったな~。僕たちの世代の子どもたちはこんなゲームでも夢中になって遊んだんですよ。



     以上、海外で捨てられた日本のゲーム機を修理する動画集をご紹介しました。こんなにグッチャグチャの泥だらけの傷だらけでも、うまく修理すれば元通り動くものなんですね。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    駐車券が止めどなく出る動画

     駐車場ハプニングです。駐車券が長々と出続ける動画がすごいのでごらんください。

    当サイト関連記事:
    【動画】自転車ごと川に落ちていく高校生の叫びをお聞きください。
    すごいな聞き入っちゃったよ。「グリーン車で遭遇した修羅場の話」
    ものすごい光景。



     ハプニングの途中から始まる動画です。

    ■駐車券 止まらん - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=4xURr0-JmOI



     動画と分かっていても「うおっ」と反応してしまいました。自分だったらちゃんと対処できるだろうか。駐車券の機械にこんなトラブルがあるんですね・・・。



     おまけ動画です。

    ■急に女将が出てくるコインパーキング - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=1NMqJQyX9Ks


     誰に代わったんだ(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ボタンが効かなくなったケンジントンのトラックボールの修理レポート

     2015年10月に購入したケンジントンのトラックボール(SlimBlade Trackball 72327JP)のボタンが効かなくなり、ボタンを押してもクリック出来なくなったので自分で修理しました。そのようすをレポートします。接点復活剤を使いました。

    当サイト関連記事:
    シャワー混合水栓を交換修理しましたレポート2回目。(2015年)
    うちの蛍光灯の照明(シーリングライト)が故障したときのようすです。
    PS2(プレステ2)読み込み不良の直し方



     ケンジントンのトラックボール SlimBlade Trackball 72327JP には4つボタンがありますが、どのボタンを押しても無反応でクリックもダブルクリックも出来ない状態になりました。ボタン全部がいっぺんに故障するのは珍しいと思いますが、5年半も使っているので部品が同様に劣化したんだろうと思います。

     パソコンのキーボード、ゲーム機のボタンやスティックなどの効きが悪くなった故障には接点復活剤がよく使われるので、手持ちの『KURE CRC 2-26』を使って修理してみることにしました。

    関連:KURE(呉工業) 2-26 (180ml) [ For Professionals ] 防錆・接点復活剤(Amazon)


    長年愛用のケンジントンのトラックボール(SlimBlade Trackball 72327JP)、それから修理に必要な道具の接点復活剤CRC 2-26と精密ドライバーです。
    長年愛用のケンジントンのトラックボール(SlimBlade Trackball 72327JP)、それから修理に必要な道具の接点復活剤CRC 2-26と精密ドライバーです。


    今回はたまたま持っているCRC 2-26を使用しますが、同じKURE(呉工業)から発売されている『接点復活スプレー』や『コンタクトスプレー』という名称の接点復活剤でも大丈夫です。
    今回はたまたま持っているCRC 2-26を使用しますが、同じKURE(呉工業)から発売されている『接点復活スプレー』や『コンタクトスプレー』という名称の接点復活剤でも大丈夫です。


    トラックボールを裏返してネジ穴を探します。この機種では4ヵ所の滑り止めゴムを剥がしたらネジが出てきました。これをプラスドライバーで緩めて外します。
    トラックボールを裏返してネジ穴を探します。この機種では4ヵ所の滑り止めゴムを剥がしたらネジが出てきました。これをプラスドライバーで緩めて外します。


    4つのネジを緩めたので横の溝にマイナスドライバーを押し込んで開けようとしているところ。でも開きません。他にネジが3つ締まっていました。
    4つのネジを緩めたので横の溝にマイナスドライバーを押し込んで開けようとしているところ。でも開きません。他にネジが3つ締まっていました。


    ボール部分の底面にあるリング状の滑り止めゴムを剥がすと、ネジが3つ隠れていました。
    ボール部分の底面にあるリング状の滑り止めゴムを剥がすと、ネジが3つ隠れていました。これも緩めて外します。


    まずは第1段階ネジをゆるめて分割したところです。
    まずは第1段階ネジをゆるめて分割したところです。


    サイドのグレーの細長いカバーはゴム製で、なぜか小さな長方形のマグネットが挟まっています。紛失しやすいので要注意。
    サイドのグレーの細長いカバーはゴム製で、なぜか小さな長方形のマグネットが挟まっています。紛失しやすいので要注意。


    基盤に3つネジがあるので緩めます。
    基盤に3つネジがあるので緩めます。


    やっぱりこうなってるか~と思ったのがコチラ。2本のケーブルで基盤が繋がっています。抜いて作業を進めてもいいですが、失敗して断線や接触不良などを起こしてもイヤなのでこのままで進めました。
    やっぱりこうなってるか~と思ったのがコチラ。2本のケーブルで基盤が繋がっています。抜いて作業を進めてもいいですが、失敗して断線や接触不良などを起こしてもイヤなのでこのままで進めました。


    ちょっと分かりづらい画像ですが、基盤に付いている4ヵ所あるボタンの部品に接点復活剤スプレーを吹き付けるところです。躊躇なくボタン部品の全体に吹き付けました。基盤の裏面からも吹き付けました。
    ちょっと分かりづらい画像ですが、基盤に付いている4ヵ所あるボタンの部品に接点復活剤スプレーを吹き付けるところです。躊躇なくボタン部品の全体に吹き付けました。液体だからショートするのでは? という心配はいりません。基盤の裏面からも吹き付けました。


     こうして4つのボタンの部品に接点復活剤をスプレーしたところ、見事にボタンの効きが復活して修理することができました。4つ全部がバッチリ直りました。

     会社ではマウスを使っていますが自宅ではトラックボール派です。もし直らなかったら次の機種は何にしようかと調べつつ、接点復活剤での修理を試みたのでした。もし直らなかったら痛い出費になるところでした。助かった~。



     おまけリンクです。
     接点復活剤スプレーはニンテンドースイッチのジョイコンが故障した場合に備えて買ってあったのでした。

    ■★ジョイコン不具合は接点復活スプレーで修理できるのか - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Iftn_kQLqsA
    接点復活剤で直る場合と、別の原因による故障で直らない場合があります。


    ■接点復活剤 CRC 2-26は、パソコンのVGAコネクタにも使える。: kasumi <音楽な日々の、あれこれ>。。
    http://karesusuki1991.seesaa.net/article/KURE-CRC-2-26.html
    ボタンの効きの不具合のほか、コネクタ類の接触不良にも効果があるようです。


    ■半数は難あり! 名作トラックボールおすすめランキング13選 |失敗しない選び方 - the360.life(サンロクマル)
    https://the360.life/U1301.doit?id=3939
    いま使っているケンジントンが完全に故障したら、第1位のロジクールの親指タイプにしようと思います。以前、故障するまで使っていたマイクロソフトの親指タイプはとても良かったので、似ている形状のロジクールのトラックボールは違和感なく使えそうです。



    関連:KURE(呉工業) 2-26 (180ml) [ For Professionals ] 防錆・接点復活剤(Amazon)





    このエントリーをはてなブックマークに追加

    Amazonでアルコールランプとフラスコとビーカーがセットの化学実験装置が売ってるぞ。

     むかしの特撮ヒーローの悪玉が秘密基地で新怪人を開発してるときによく出てくるやつ、アルコールランプとフラスコとビーカーでブクブクいわせる化学実験装置セットがAmazonで売ってます。ドリフだとドッカーンとなって爆発アタマになるやつです。

    当サイト関連記事:
    白衣を着て飲み会しましょう。「フラスコなショットグラス」が売っている。
    ドライアイスで竜巻と白い泡の実験。
    スライム風船で遊ぶ動画。



     子どもの頃に憧れたっけな~。

    実験室専門の化学実験室装置、完全な精製蒸留セットガラス道具箱産業科学の教育供給、実験室装置の付属品(Amazon)




    実験室の化学実験装置の道具箱、産業科学の浄化の蒸留の抽出ガラスキットセット大学の家の教育供給(Amazon)




     レビュー有り
    実験室化学ガラス実験キット箱、大学家族問い合わせと原理科学の完全なセット(Amazon)





    このエントリーをはてなブックマークに追加

    キーボード演奏で再現するファミコン版「スパルタンX」「マッピー」「ディグダグ」BGM

     ファミコン版「スパルタンX」「マッピー」「ディグダグ」のBGMをキーボード演奏で再現する動画をご紹介します。高校生のときに友達んちに集まってワイワイ騒いでやったスパルタンX、楽しかったっけな。

    当サイト関連記事:
    1968年生まれのお父さんのアーケードゲームの思い出
    簡単でインパクト大。ピアノ・キーボードで「パックマン」の弾き方。
    マリオをピアノで演奏・弾き方を教えてくれる動画。



     キーボード演奏動画の下にファミコンプレイ動画を付けてあるので比べてみてくださいね。

     敵を倒す効果音入りで芸が細かいスパルタンX。
    ■キーボードでスパルタンX NES Kung-Fu Master BGM - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=DOwSCxzlkuk


    ■スパルタンX(FC) クリア動画 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Xy6zQWes8gM




     ビブラートみたいに音を振るわせる音色をしっかり再現したマッピー。
    ■キーボードでマッピー NES MAPPY BGM - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=U048LKGBctc


    ■ファミコン マッピー NES Mappy - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=2AJFSFdP65g




     テンポが速くなるとプレイ感覚が蘇るディグダグ。
    ■キーボードでディグダグ NES DigDug BGM - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=H5fR38e7qyc


    ■【ファミコン】ディグダグ【100面クリア】 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=ZfXkmyUK-Xo




     ファミコンに似せた音源での上手な演奏がモロにファミコンの「スパルタンX」「マッピー」「ディグダグ」で、よくプレイした若い頃が思い出されました。最高です。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ