現在も新型コロナ真っ只中のエイプリルフールうそ集です。昨年と状況が変わらないというのが嘘みたいですが元気を出して嘘を付きまくっていきます。エイプリルフールにご使用ください。
当サイト関連記事:
・
エイプリルフールうそ集 - その16----- ここからウソでーす -----
木星の赤い目「大赤斑」には本当に木星自体の眼の機能があることがわかってきました。
黄砂という名称に対するメンツの為にどこぞの国が黄色のペンキを混ぜている可能性が出てきました。
来年から中学校でカバディが必修科目になるそうです。
ワイキキの名前の由来はキキという名前の人の自己紹介なのだそうです。
飲食店にマイ味変調味料を持ち込む人が増えています。
刈られ放題の床屋さんが登場だってよ。
洗い放題のコインランドリーもだってよ。
合格すると天才を名乗れる「天才認定試験」が誕生しました。
霊能者にガンダムが憑いてると言われました。
タピオカも憑いてると言われました。
----- ここまで全部ウソでーす -----
関連:
天才ドリル 立体図形が得意になる点描写 【小学校全学年用 算数】(Amazon)

何あの空中に浮かぶ影の付いた構造物? というわけで、航空機の窓からUFOを撮影してしまった10の事例をご紹介します。こういうの好きなんです。
当サイト関連記事:
・
シャレがわかる人だけ「いいね」するUFO映像・
矢追さんと酒が飲みたくなる動画(UFO以外の話も有り)・
UFOを目撃したので記憶が曖昧にならないうちに記録しておきます。 動画コメント欄にはフェイクではないかという意見はないようです。
■Top 10 UFOs Caught From Planes - YouTube 僕が見た感じでは、この動画に映っているUFOは、宇宙人が乗っているというより、UFO自体がそういう生き物、という気がしています。真実がどうあれ、ロマンですなぁ。いつか航空機に乗ることがあったら、窓の外の動画を撮りっぱなしにしてみよう。
ちなみにいちばん最後の楕円形のUFOは僕が目撃したUFOに似ています。この動画では一瞬でパッと消失していますが、僕が目撃したUFOは、遠くに浮かぶ飛行船がゆっくり向きを変えて楕円形から丸くなっていく様子だと思っていたものが、そのまま丸が小さくなって消失しました。「飛行船だ、平日なのに珍しいな、どこの飛行船だろう・・・あっ向きを変えるな・・・(じわじわ丸くなって2~3秒で消失)」という流れです。めちゃ不思議。あれは何だったんだ。
昨日のアッガイの動画の関連で、またまたすごい動画を見つけてしまったので、せっかくですのでご紹介したいと思います。『機動戦士アッガイ』です。クオリティ高めなので絶対観てください。
当サイト関連記事:
・
ゾックを工作で別物にしてしまった凄い人たち・
ガンダムオムライス食べた。・
ガンダムを描いたら子どもに描き加えられました。 機動戦士ガンダムのオープニングに合わせた鬼クオリティです。
■機動戦士アッガイ - YouTube ニンテンドーDSiや3DSの『うごくメモ帳』っぽい動画ですね。細部にわたって芸が細かい!!
ちなみに「きみよ つかめ」のガニマタジャンプが好きです(笑)。
ゾックを工作で別物にしてしまった凄い人たちの続きです。こちらもすごい。木馬に乗ってゆれるアッガイさんをごらんください。
当サイト関連記事:
・
ガンダムオムライス食べた。・
とあるお父さんが作ったガンプラ「ガンダムにランドセル」・
ガンダムを描いたら子どもに描き加えられました。 おもちゃ改造工作と表現すれば良いでしょうか、最高かよ。
■ゆらゆらアッガイ - YouTube 三頭身の可愛らしいアッガイさん、そしてホワイトベースの木馬、そのまんまな役者が揃ったオブジェはそうはないでしょう。商品化してくれ~!
機動戦士ガンダムにちょこっと登場する水陸両用モビルスーツ『ゾック』、そのインパクトと見るたびに増す可愛らしさにファンの方も多いようです。そんなゾックを工作で別物にしてしまった凄い人たちがいる・・・!
当サイト関連記事:
・
ガンプラごっこ遊び動画・
ガンプラを歩くように改造した人がいる!・
ガンプラの変なポーズ。 もう、すごいのなんの。巨匠まこりんさんという方が作った物を真似して再現されたそうです。
■あらぶるゾック - YouTube 面白すぎて腹がよじれる(笑)。
まねっこシリーズを改造してゾックに組み込んだのか。なるほどゾックと相性ピッタシの組み合わせですね(笑)。
まねっこ豆シバ(Amazon)


まこりんさんの作品集はこちら。すごい天才がいたもんだな~。
■まこりんのつくったやつ - YouTube おもちゃの選択と、改造する技術力が神!!
こちらにも、まこりんさんの作品を真似して作った方がいます。
■ピヨピヨゾック SOLバージョン - YouTube ■ピヨピヨゾック Ver.SOL MARKⅡ - YouTube こちらは2015静岡ホビーショーで展示された作品らしいですが詳細は不明です。
■踊るゾック - YouTube おまけです。
■【ガンプラ】旧キット ゾック ラッカー筆塗り!【GUNPLA】 - YouTube 僕が中学生の頃は、こちらの動画と同じように筆塗りが当たり前でした。塗料と筆を買って作ったっけなぁ~。余談ですが、『ドクタースランプあられちゃん』のプラモデルが当時発売されて、僕の姉も組み立てて筆塗りしていました。形状がアニメそのまんまで良く出来たプラモデルだったな。再販されればいいのに。
こないだの夕食はガンダムオムライスでした。
当サイト関連記事:
・
とあるお父さんが作ったガンプラ「ガンダムにランドセル」・
【コスプレ】ガンダムになれる長袖パーカーがあるよ。・
ガンダムを描いたら子どもに描き加えられました。 テーブルにオムライスとセルフのケチャップが用意されたので、ガンダムオムライスにして食べました。

ガンダムオムライスです。ツノとしてポッキーをぶっ刺してみました。

こちらは19むすめのゴリラオムライスです。自分で書いてました。
むすめによると、開封したばかりのケチャップはよく振らないと初めにシャバシャバのやつが出るそうで、知らずにボテッと出てしまいました。みなさまご注意ください。
(おわり)
漫画「
1日外出録ハンチョウ」の真似をして鮭とばをライターで炙って食べようと思いましたが勢い余ってターボライターを買ってきました。
当サイト関連記事:
・
最近みつけたアウトドア系女性ユーチューバーのみなさん(美人ばかりです)・
鮭の切り身のおいしい焼き方とアレンジレシピ調べ・
フクロウが狩を練習する動画
鮭とばをライターで炙る回は第2巻。全話が面白い、当たりの巻です。オススメ。

買ってきました。鮭とば、ターボライター。

19むすめが鮭とばを食べてみたいと言うので、さっそくターボライターで炙ってやりました。はいよ食べてみな。(うまそうに無言で食べる19むすめ)

お父さんもいただきます。
鮭とば、チリチリ焼いて食べたほうが鮭の香り高く断然おいしいことを知りました。
鮭とば系が好きな方はぜひお試しください。そういえば以前に作った
大人用アドベントカレンダー珍味で食べた「えいのひれ」も、炙ったら美味しかったっけな。
ちなみにターボライターだと少々早く焼けるようですが、ふつうのライターでも充分にいい感じに焼けます。「ククク・・・ターボだぜ」とカッコつけたい方にはぜひターボライターをおすすめしたいです。どちらを使うにしろ、同じ場所をずっと炙っているとすぐ焦げるので、揺らすように炙ってください。火傷には注意してくださいね。
でも下にあるようなロースターや、オーブントースターなどで焼いても同じように味わえるし安全だったりします。ミニロースターいいな(すぐ欲しがるヤツ)。
関連:
ユニフレーム ミニロースター 665817(Amazon)

ブーメランを前に向かって投げたら自分のまわりをグルッと回って後ろから戻ってくる動画をご紹介します。そこまで回るとは思わなかったな。
当サイト関連記事:
・
羽ばたき飛行機の作り方調べ。材料と道具は何が必要?・
ゴム動力「羽ばたき飛行機」キットを組み立てて遊んできました。動画あり。・
ゴールデンウィークにゴム動力飛行機を飛ばしてきました。 ブーメランといったら前方に投げたら、やや弧を描いてまわって前方から戻ってくるものと思っていました。
■Returning boomerang called "Way over the hill" Buy at boomerangsbyVic - YouTube 完全に背後から戻ってきています(笑)。これはすごい。
おまけです。
こちらは大きすぎるブーメラン。
■The Boomerangs - YouTube 重量があるからキャッチするときにケガしそうで怖い!
上の関連記事にあるゴム動力飛行機も楽しいけど、ブーメランをデザインして自作するのも楽しそうだな~。
めずらしく草生えたタイトルでお送りします。「動画、そこで終わるのかい!」とツッコみたくなる、RCバイクレースの動画をご紹介します。シッチャカメッチャカな瞬間です。
当サイト関連記事:
・
エンジン仕様のラジコンバイク動画を見てみよう。・
働く車のラジコンカーたちが集まって現場作業している。・
女子高生ラジコンの動画をごらんください。 二輪だから不安定だしラジコンだからスピード速いしで、レースなんて出来るのかなと思ったら意外にまともにスタートしました。操縦うまいなぁ。よく目が追いつくよな~。
0:40あたりにレーススタート。
■RC BIKE WORLD 2010 - final superbike round 3 - YouTube と思ったら回転しながら空中を舞うバイクが映り込む!
すっ転んでるぞ!ww と思ったら動画これで終わりかい!wwwwww
ラジコン飛行機なので安心して見ていられる、クラッシュや墜落などのうまくいかなかったシーンを集めた動画をご紹介します。空中衝突事故がいちばんすごいシーンです。
当サイト関連記事:
・
中学生並みの身長のRCアイアンマンがフラフラ飛ぶ!・
なんじゃコリャ!? RC飛行機を横に9機も連結して飛ばしている動画・
屋内をゆっくり飛ぶRCジャンボジェット(巨大なやつと小さいやつ) Oh~、の連続です。2機のジェット機が空中衝突して破片が飛び散る!
■? MOMENTS 2018 - YouTube 機体バランスが悪そうなのがありますね。RC飛行機は操縦もそうですがバランス調整も難しいんでしょうね。だからこそうまく飛ばせたときの感動は大きいんだろうな。
おまけです。ラジコン飛行機の大変わかりやすい解説。
■ラジコン飛行機の飛ばし方 飛ばす前の知識編|People - YouTube ■空で遊ぼう!ラジコン飛行機の難しいからこそハマる世界「ラジコン飛行機の飛ばし方」離着陸編|People - YouTube 小学生の頃、RC飛行機なんか高価で買ってもらえないので、RC飛行機の本でプロポの操縦方法を読んで野比のび太のように飛ばす妄想をしていました。
本にクセが付いちゃってるけど、よく保存してたな自分。
サメの次にウミガメがいい感じに映り込むのが神がかってますね(笑)。
ラジコン飛行機、飛ばしたいなぁ。すごくゆっくり飛ぶやつがいいな。そんなトイラジコン飛行機、発売されないかな。
GBAアレンジの「颯爽たるシャア」を見つけました。GBAというのはゲームボーイアドバンスの略ですよね。超カッコいいアレンジです。
当サイト関連記事:
・
ガンプラごっこ遊び動画・
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」サザビーのコックピットが開く音はどのように聞こえる?・
ガンプラ(シャア専用ズゴック)組み立てコマ撮りストップモーションアニメ こちらです。
■颯爽たるシャア - GBA arrange ver. - YouTube 最初に聴いたときは8bit風かなと思ったけどやっぱり音源のランクが数段ちがうかな。ドラムのところとか、いい音が鳴ってます。GBAアレンジ超カッコいい。
女子高生ユーチューバーの
わたげさんが食べ歩きでテンション上がって身震いして店員さんと目が合う動画をご紹介します。笑いました。
当サイト関連記事:
・
吉野家の牛丼をひとりで食べる女子たちの動画・
コロナ前の学校生活はこんなだったなぁ、と思っちゃう動画集・
最近みつけたアウトドア系女性ユーチューバーのみなさん(美人ばかりです)■学校が休みの日にぼっち女子高生が新大久保で食べ歩きしてみた【日常vlog】 - YouTube 美味しくて嬉しすぎてテンションあがってブルブルッと妙な動きをしてるときに店員さんと目が合っちゃったシーンが好きです(笑)。
最近は多忙の為に不定期更新になっているようですが、昨日更新されたのでご紹介します。
■ぼっち女子高生が放課後にミスド食べ放題で本気出してきた【日常vlog】 - YouTube 甘い物、しかも胃の中でふくらむ物は、食べ放題といってもあまり食べられませんよね。密度の低い物とかツルッとした物とか、甘い物としょっぱい物を交互に食べ放題したいです。
それにしてもナレーションで長い間しゃべり続けられることに感心します。しかも面白い。すごい特技ですよね。
外人がしゃべる海外エアラインの機内アナウンスの日本語がやっつけ仕事なのでぜひご覧ください。誰もが心の中でツッコんでいる・・・!
当サイト関連記事:
・
だってここまで来たら行くしかないじゃん、といった無茶っぷりがすごい離陸と着陸・
2018年ツイッターいいね「これは笑える」面白ネタまとめ・
タイトル『アテンションプリーズ』 - ありえないシチュエーションの航空物語■日本語が適当すぎて不安になる海外エアラインの機内アナウンス - YouTube コントか。もっと何か言ってたじゃん、の声多数。英語で約20秒しゃべってたのに日本語は5秒程度です(笑)。
コマ撮り作品「機動戦士ガンダムZ」のクオリティが高いです。マジンガーZのパロディとなっています。この世代のお父さんはうれしいです。
当サイト関連記事:
・
ノリノリで踊るガンダムのコマ撮り動画集・
【コスプレ】ガンダムになれる長袖パーカーがあるよ。・
ガンダムを描いたら子どもに描き加えられました。 遊んで学ぶお父さん■コマ撮り 機動戦士ガンダムZ(マジンガーZパロディ) - YouTube 合体からロケットパンチ、そしてコアファイターのパイロットのズームまで、良く出来たパロディですね。1968年生まれのお父さんは感動しました(笑)。
おまけです。
同じ作者さんの踊るガンプラをどうぞ。
■コマ撮り Gのレコンギスタのアイキャッチ - YouTube こちらは別の作者さんの踊るガンダム、というか突っ走るガンダムです。
■Gundam(G-type) don't stop.(止まらない陸ガンSM) - YouTube 2つとも短い動画なのにインパクトがすごい(笑)。よく動くな~。
もうひとつ、すごいのを見つけてしまいました。なんぞこれ(笑)。
■【コマ撮り】 機動戦士ガンダムロボ - YouTube ガンダム→カンタムロボ→ガンダムロボ というパロディの流れかな(笑)。
・
Kantam Robo - カンタム・ロボ Opening - YouTube
雪深い地域の雪下ろしや、溶け始めて屋根から落雪のようすの動画を見ていたら、雪が少ない関東民の僕は怖くなりました。こえ~。
当サイト関連記事:
・
全国各地の『怖い雪だるま』まとめ・
小4むすめが雪をばら撒くときの見事なフォーム・
雪遊びしてきました。そり遊び、かまくら作り、ラジコンカー。■落雪注意!雪でスカッとする動画。 スノーダンプ編 - YouTube スノーダンプ、今年うちも買いました。今年は積もると思ったら全然でしたが。スコップよりすごく楽に除雪できるようですね。
■落雪注意!雪でスカッとする動画。スコップ編 - YouTube 笑顔がいいですね(笑)。
■豪雪地帯:恐怖の雪下ろし一撃簡単除雪狙ったらあわや転落事故 - YouTube 一気に落とすやり方は危ないな~。
■北の落雪劇 - YouTube 溶け始めて落雪する場所は立ち入り禁止のロープを張るなどした方が良さそうですね。怖いな~。
おまけです。
■【車破壊】車の屋根に積もった雪を簡単除雪 - YouTube あ~あ(笑)。