遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    リンスコダンゴが太った。

     うちの猫リンスコダンゴが、2021年に入って急に太りました。横幅にびっくりです。

    当サイト関連記事:
    うちの猫リンスコダンゴの謎の肉球の跡
    うちの猫リンスコダンゴがチョンチョン突っついてくるカメラ目線の画像
    ドラえもんUSB扇風機に猫パンチするリンスコダンゴの動画



    2020年9月頃のリンスコダンゴはスラリとした体型をしていました。
    2020年9月頃のリンスコダンゴはスラリとした体型をしていました。


    2021年に入り、ふと見ると、リンスコダンゴのおなかが・・・
    2021年に入り、ふと見ると、リンスコダンゴのおなかが・・・


    丸っこい! おなかが横に膨らんでいます。いつの間に太ったんだ。
    丸っこい! おなかが横に膨らんでいます。いつの間に太ったんだ。


    2020年9月頃のリンスコダンゴ。ほっそりした顔つきでした。
    2020年9月頃のリンスコダンゴ。ほっそりした顔つきでした。


    2021年1月、やっぱり太ったよねリンスコダンゴ。
    2021年1月、やっぱり太ったよねリンスコダンゴ。



     というわけで、リンスコダンゴが太った件でした。確かに最近よく食べてます。食べて向こうに行って、ちょっとしたらまた来て食べて皿がすぐカラッポになります。冬によく食べてふっくらすることは今までどおりですが、今年はそれ以上です。スコティッシュホールドの品種は太ることが多いらしいですが、そのパターンに入ったのでしょうか。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    うちの猫リンスコダンゴの謎の肉球の跡

     うちの猫リンスコダンゴのキャットフード入れの下にこぼれ防止用のプレートを敷いてあるんですが、そこにリンスコダンゴの肉球の跡がありました。どうやって付いたのかは謎です。

    当サイト関連記事:
    うちの猫リンスコダンゴがチョンチョン突っついてくるカメラ目線の画像
    うちの猫、リンスコダンゴが台所で水を飲む動画です。
    ドラえもんUSB扇風機に猫パンチするリンスコダンゴの動画



     この存在感。

    リンスコダンゴの肉球跡
    肉球跡。これは間違いなくリンスコダンゴだな(笑)。プレートの上に敷いた水こぼれ用のキッチンペーパーに、前脚らしき肉球がくっきりと映っています。


    リンスコダンゴの肉球跡
    リンスコダンゴの肉球跡ズーム


     リンスコダンゴが水をチョイチョイ触ってから飲むことがよくありますが、その後に肉球跡が付いたとしても、水入れの位置から遠すぎるし、両前脚をきれいにそろえている点もおかしいです。うちの七不思議入り決定。



     おまけ画像です。

    ワイの定位置でくつろぐリンスコダンゴ。
    お父さんの定位置でくつろぐリンスコダンゴ。ちょっとトイレにいって、もどってきたら席を取られていることがよくあります。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    スキージャンプを体感する360度VR映像でみんなもチビろう。

     スキージャンプ選手がヘルメットに360度VRカメラを取り付けて飛んだ映像をご紹介します。選手目線でスキージャンプを体感する映像です。

    当サイト関連記事:
    さまぁ~ずのふたりがバイオハザードVRでメチャ怖がる動画
    【外出自粛】乗ったつもりでガマンする、自宅で体感ジェットコースター映像集
    フライトシューティングゲームと本物のコックピット映像を見比べてみる。



     360度VR映像です。スマホでは持つ方向を変えてグリグリ、パソコンでは映像部分をクリックしながらグリグリ動かせます。ぜひ大画面でごらんください。

    ■Jurij Tepes Planica ski flying 360 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=0u8q7YUYEg0



    ■【#国体fan VR 】スペシャルジャンプ(選手の頭部にカメラを装着) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=e_GOdo9_DlY




     おまけです。
     アクションカメラGoProによるスキージャンプ映像です。

    ■GoPro Sprung 4-Schanzen-Tournee Oberstdorf Florian Horst - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=fP4tZtRHmVI



    ■Innsbruck - Bergisel GoPro Skijumping - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=eI--8BceCN4



    ■Planica 2015 - GoPro Jump - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=24ZqqpLrHX8



    ■Jurij Tepes Planica helmetcamera 17.3.2016 219m - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=MjXx2DZ2Pmc



     自分の影が離れて戻る。高度を体感。
    ■Ski jumping Planica K125 - GoPro - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=kyaJXxsNiHE




     僕は高所恐怖症なので実際にスキージャンプするのは怖くて無理ですが、もし飛んでうまく着地できたとしてもそのまま柵に激突する自信があります。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    渚がアメ横で飲む動画

     女性お笑い芸人の渚さんが上野アメ横で飲む動画をご紹介します。楽しそうです。

    当サイト関連記事:
    御徒町ロメスパバルボアで食べてアメ横を歩いていたらヒルナンデス!の撮影でいとうあさこ見ました。
    上野もつ焼大統領支店に出入り禁止の客が来た話。
    アメ横「かのや」で飲んで「ほていちゃん」でラーメン食べてきましたレポート。



     もつ焼大統領が出てくるかなと期待したけど別のお店でした。いつかぜんぶ行ってみたいな。
    ■【アメ横初飲み】ビックリした!ただただ飲んで食うて、たまたま入れたお店が全部当たりやったってや! - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=eEMArSmqEfo




     おまけです。
     酔っ払いをかるくあしらうの図(笑)。
    ■【新年早々酔っ払いに絡まれておまえ幸先ええやん】女将さんまた行きますね~今年も宜しく~ - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=nmtn3_ApQqw




     渚さん、飾らず気取らず飲んでいていいカンジですね。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    元F-15戦闘機パイロット・元電車運転士・元レーサーがシミュレータをやるとこうなる動画

     元F-15戦闘機パイロットがフライトシミュレータを、元電車運転士が「電車でGO!!」を、元レーサーがレーシングシミュレータをやるとどうなるか。さすが元プロの操縦技術を見せてくれます。

    当サイト関連記事:
    元F-15パイロットがフライトシミュレータでスクランブル発進したら国籍不明機と仲良しな件。
    所沢航空発祥記念館でモーション型フライトシミュレータを操縦してきました。動画あり。
    電車の運転士さんが警笛で挨拶したり手をふったりしてくれた動画集。



     フライトシミュレータやレーシングシミュレータもそうですが、「電車でGO!!」もどんどんリアルになっていきますね。背景の建造物がたくさん表示されても滑らかな動きなのが驚きです。

    ■元F15乗りのデモフライト(F15シミュレーター) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=JpMGyHZhHBU

     飛びながら詳しく解説してくれていてうれしいですね。F-15の操縦の雰囲気が伝わってきました。飛行中の水上機にギリギリまで近づいて編隊飛行するシーン必見。スロットルで忙しそうに速度を調整しています。


    ■【電車でGO!!】 元運転士 濱崎勝明さん「電車でGO!! 上級(恵比寿~目黒)」に挑戦!! - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=fMDxe7OFypA

     しっかり指差し確認して好感度大。電車の運転も確認すべき所がたくさんあって、注意力がたいへん必要なお仕事ですね。


    ■? ラストボス 中嶋悟総監督を無理やり座らせる。レーシングシュミレーター Racing Simulator ? - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=W64N3j6qtoc

     ちょっと慣れたらブァーッと行きますね。謙遜していますが、さすがです。



     以上、元F-15戦闘機パイロット・元電車運転士・元レーサーがシミュレータをやるとこうなる動画をご紹介しました。さすが元プロ、と感じさせられました。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    元F-15パイロットがフライトシミュレータでスクランブル発進したら国籍不明機と仲良しな件。

     最新のMicrosoftフライトシミュレータ2020、こんなに楽しいのか。元F-15パイロットがスクランブル発進したら謎の国籍不明機と仲良く編隊飛行しています。動画をごらんください。

    当サイト関連記事:
    すごい着陸動画まとめ。
    ヘリコプターパイロットの操縦がスゴすぎる神ワザ動画集
    所沢航空発祥記念館でモーション型フライトシミュレータを操縦してきました。動画あり。



     Microsoftフライトシミュレータ2020で国籍不明機にスクランブル発進する動画はこちらです。
    ■【Microsoft Flight Simulator】たぶん世界初!元F-15パイロット2人で緊急発進(スクランブル)with Joe☆相手は敵か味方か?(MSFS2020) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=_tf9_QGhMmk

     ボイスチャットしながら盛り上がって、いいなぁ。


     おまけその1。
     そして後日、仲良く編隊訓練。
    ■【Microsoft Flight Simulator】ブルーインパルス!?元F15パイロットを含む3機で編隊飛行!雪のノイシュバンシュタイン城へ☆REAL BOING PILOT(MSFS2020) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=m1Au5mxcuxk

     僕はMicrosoftコンバットフライトシミュレータ2にハマッていたことがありまして、味方の編隊に加わるシーンがあるんですが、付いていくのが精一杯でした。味方機より低い位置から高度を合わせると遅れ、高い位置から高度を合わせるとスピードが付いて追い越してしまいます。スロットル調整が忙しい! 航空機は「高度は速度に変換される」ということが分かっていても操縦は思うよりずっと難しいんですよね。
     それにしても景色も飛行機の挙動もリアルだなぁ。


     おまけその2。
     元F-15パイロット2人がフライトシミュレータ上で敵同士になって模擬空中戦を展開!
    ■【Microsoft Flight Simulator】元F-15パイロット同士がMB-339で1vs1ACMドッグファイト(浜松基地)☆with Joe☆BOEING PILOT(MSFS2020) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=AS_vL1S7PPw

     本物の戦闘機の空中戦や曲技飛行は「耐G呼吸」というものがあるんですね。こうした航空豆知識が出てくるとうれしいです。さすが元F-15パイロットですね。
    「耐G動作呼吸」☆GE90仝のブログ | . - みんカラ



     そんなわけでMicrosoftフライトシミュレータ2020、欲しいので自分用メモ。

    ■これでまるっとわかる! 「Microsoft Flight Simulator」詳報 - GAME Watch
    https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1265256.html


    ■【インタビュー】「日本の空は美しい」。Head of Microsoft Flight Simulator Jorg Neumann氏インタビュー - GAME Watch
    https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1278802.html


     2021年1月現在、日本語版は発売されていないようです。
     パソコンのスペック不足でインストールできないトラブルは避けたいですが、海外版DVDは10枚入りでインストールは5時間かかるとか、エラーが出ると1枚目からインストールやり直しになるというデメリットもあるとのこと。

     そんな中でうれしいニュースです。

    ■「Microsoft Flight Simulator」の日本語対応は2月に実施予定。部門トップのヨーグ・ニューマン氏が明言
    https://www.4gamer.net/games/464/G046401/20210113049/


     2月か。タイムリーだな~。でも無いと楽しめないフライトスティックとか、他にもあると空の世界にどっぷり浸かれる高価なモノがいろいろありまして、悩みどころです・・・。指をくわえて見てるだけですが(笑)。



    ギルモ Thrustmaster TCA Sidestick Airbus Edition フライトスティック, グレー・ブルー、ブラック, 2960844(Amazon)




    Thrustmaster スラストマスター TCA Quadrant Airbus Edition フライトシミュレーター用 スロットルクアドラント(Amazon)




    ギルモ Thrustmaster スラストマスター HOTAS Warthog フライトスティック・デュアルスロットル, 2960720(Amazon)




    Thrustmaster スラストマスター TPR PC フライトシミュレーション用エキスパート ラダーシステム(Amazon)





    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ごはん何杯たべた? 白石麻衣のYouTube「お取り寄せグルメ編」が食べすぎな件。

     白石麻衣さん、いつも素な自分を出しているカンジで好感が持てるわ~。YouTube「お取り寄せグルメ編」が美味しそうです。お取り寄せをおかずにごはん何杯たべたか数えてみてください。

    当サイト関連記事:
    観たら良い一年になりそうな動画「白石麻衣が餅をつく」
    マネージャーとふたりでソロキャンプする白石麻衣の楽しそうな動画
    串焼きバーベキューがやりたくなる動画いろいろ



     最近までどんな人か知らなかったけど、すごい人だな。YouTubeでやっていけちゃうな。
    ■【お取り寄せ】ご飯に合う!ビールに合う!おすすめグルメ【開封】#20 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Zp_FkLyZ14Y

     旨すぎてコブシが利いた唸り声が出ましたね(笑)。



     こちらの動画も美味しそうです。
     注文の仕方、お店の人との接し方がいいですね。一緒にいたら楽しく食事できそう。
    ■【一人忘年会】食べて飲んで激動の一年を振り返る【最後にサプライズ】#18 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=i9n9I2MUvQA

     インタビューの答えよりもビールのおかわり優先、目で訴えてる(笑)。



     白石麻衣さん、動画を観れば観るほど好感度高くなるなぁ。
     ちなみにごはんは5杯たべましたね(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    中野龍三Webさん考案の「免疫力向上スープ」を真似して作りました。

     万が一、新型コロナに感染しても無症状、軽症で食い止められる身体作りをするために、中野龍三Webさんが考案した「免疫力向上スープ」というものがあります。その免疫力向上スープを真似して作りました。美味しかったです。

    当サイト関連記事:
    鷲宮神社で『1日外出録ハンチョウ』の絵馬を書いてきました。
    風邪をひいたときに「1日外出録ハンチョウ」みたいにガッツリ栄養を摂ったら治りました。
    初笑い用動画。バーレーンの実況日本語空耳が何度聞いてもおもしろい。



     材料の分量や作り方など詳しくはこちらの記事をごらんください。
    中野龍三Web : 免疫力向上! ニンニク×玉ねぎ×卵の芳醇スープ

     それでは、真似して作ってみたようすです。

    中野Webさん考案の免疫力向上スープの材料を用意しました。あとオリーブオイル。
    中野Webさん考案の免疫力向上スープの材料を用意しました。あとオリーブオイルと水。


    ブイヨンは買い忘れたのでコンソメを用意しました。それとアレンジとして「黒瀬のスパイス」を加えます。
    ブイヨンは買い忘れたのでコンソメを用意しました。それとアレンジとして「黒瀬のスパイス」を加えます。


    ニンニクと玉ねぎ、切り刻みオッケー。
    ニンニクと玉ねぎ、切り刻みオッケー。


    オリーブオイルでニンニクと玉ねぎを炒めます。
    オリーブオイルでニンニクと玉ねぎを炒めます。


    炒めに炒める!
    炒めに炒める!


    いいかんじに炒めたところで水を投入。
    いいかんじに炒めたところで水を投入。


    こんな綺麗な色になるんですね。
    こんな綺麗な色になるんですね。


    ブイヨンの代わりのコンソメを適量投入。
    ブイヨンの代わりのコンソメを適量投入。


    黒瀬のスパイスをパパッと振りかけ。
    黒瀬のスパイスをパパッと振りかけ。


    卵を人数分、割り入れる! 片手でカメラを持ち、慣れない左手で割り入れたので褒めてください。
    卵を人数分、割り入れる! 片手でカメラを持ち、慣れない左手で割り入れたので褒めてください。


    卵を半熟にするタイミングを間違えて固めになりましたが、中野Webさん考案の免疫力向上スープの出来上がりです。
    卵を半熟にするタイミングを間違えて固めになりましたが、中野Webさん考案の免疫力向上スープの出来上がりです。


    ちょっと食べ始めてしまいましたが、朝の納豆ごはんに免疫力向上スープ、ミニトマトとソーセージです。
    ちょっと食べ始めてしまいましたが、朝の納豆ごはんに免疫力向上スープ、ミニトマトとソーセージです。納豆とミニトマトも加わって、さらに免疫力が上がった気がする、ワシ・・・!


    余ったので次の日もいただきました。うまし。
    余ったので次の日もいただきました。うまし。



     妻も美味しいと言っていました。子どもたちは僕が作った料理は焼きそばとカレーとインスタントラーメンぐらいしか食べてくれないのが残念です(笑)。

     というわけで中野龍三Webさん考案の免疫力向上スープ、今の時代に超おすすめです。

     それからネットサーフィン見聞記さんに、キノコも加えると良いことをおすすめしていただきました。キノコでさらに免疫力アップしそうです。シイタケとか香りも食感もいいですよね。なるほど!



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    2021年、コロナ禍の鷲宮神社で絵馬を書いてきましたレポート。

     埼玉県久喜市鷲宮にある鷲宮神社で2021年も絵馬を書いてきました。東京都では新型コロナ感染確認7日連続1000人を越し、埼玉県でも500人突破して、2回目の緊急事態宣言が発令された状況下ですが、時期をずらしてしっかり感染対策して、恒例の絵馬を書いてきました。

    当サイト関連記事:
    2020年、鷲宮神社で絵馬を書いてきましたレポート。
    鷲宮神社で『1日外出録ハンチョウ』の絵馬を書いてきました。
    2018年元旦に鷲宮神社に行ってきましたレポート。



     1月11日の午後3時に到着しました。鷲宮神社の横の駐車場が開放されていて、空きがあってすんなり駐車できました。三が日など混雑するときは遠い場所にある久喜市商工会鷲宮支所の駐車場になります。

    2021年1月11日の鷲宮神社です。2018年8月に大鳥居が倒壊してから2年と5か月経っていますが、まだ新たな大鳥居は建てられていません。
    2021年1月11日の鷲宮神社です。2018年8月に大鳥居が倒壊してから2年と5か月経ち、まだ新たな大鳥居は建てられていませんが、代わりの門松がたいへん立派です。
    ショック、声も出ない…らき☆すた聖地・鷲宮神社の大鳥居が倒壊 100年前に建立 鳥居の根元にハチの巣


    鷲宮神社のすぐ前にある「大酉茶屋」では、店頭で甘酒などを販売していました。
    鷲宮神社のすぐ前にある「大酉茶屋」では、店頭で甘酒などを販売していました。


    一礼して、参道を歩いていきます。さすがにコロナ禍の正月三が日の人出はかなり少なかったようですが、成人の日11日もご覧の通り閑散としていました。
    一礼して、参道を歩いていきます。さすがにコロナ禍の正月三が日の人出はかなり少なかったようですが、成人の日11日もご覧の通り閑散としていました。


    「マスクを着用の上、静かにご参拝下さい」との案内がありました。
    「マスクを着用の上、静かにご参拝下さい」との案内がありました。


    御守りや絵馬、おみくじの販売所も閑散としています。
    御守りや絵馬、おみくじの販売所も閑散としています。


    拝殿の屋根の金色の輝きが神々しかったのでパチリ。
    拝殿の屋根の金色の輝きが神々しかったのでパチリ。


    拝殿の前には数名しか並んでいなかったので、すぐに参拝できました。いつものように「パン! パン!」と人一倍大きな拍手をしました。すみませんねぇ(笑)。
    拝殿の前には数名しか並んでいなかったので、すぐに参拝できました。いつものように「パン! パン!」と人一倍大きな拍手をしました。すみませんねぇ(笑)。


    本日の大本命の目的、絵馬かけ所に来ました。上手な絵描きさん達の絵馬をご紹介します。
    本日の大本命の目的、絵馬かけ所に来ました。上手な絵描きさん達の絵馬をご紹介します。


    コリンさんの絵馬ですね。上手。そしてカラフル!
    コリンさんの絵馬ですね。上手。そしてカラフル!
    コリン☆絵馬描き人さんはTwitterを使っています 「2021年元旦、鷲宮神社と神田明神にそれぞれ2枚ずつ絵馬奉納しました。 今年も相変わらず絵馬を描いていき、色々なアニメ聖地に赴く自分ではありますが、改めて、本年度もよろしくお願い致します(・∀・) #らきすた #lovelive #謹賀新年 https://t.co/jpTmqiccyu」 / Twitter


    荒井あきさんの絵馬ですね。こちらも上手でカラフル!
    荒井あきさんの絵馬ですね。こちらも上手でカラフル!
    荒井あきさんはTwitterを使っています 「2021年新春奉納絵馬シリーズ 8箇所13枚でフィニッシュ 今年もよろしくお願いしますね https://t.co/Wc7J9uB3g8」 / Twitter


    同じく、荒井あきさんの絵馬です。「俺の妹が美味しんぼと鬼滅にコラボしますように」
    同じく、荒井あきさんの絵馬です。「俺の妹が美味しんぼと鬼滅にコラボしますように」


    こちらも荒井あきさん絵馬。「疫病退散 手洗い うがい マスク あたりまえ あたりまえ あたりまえー!!」
    こちらも荒井あきさん絵馬。「疫病退散 手洗い うがい マスク あたりまえ あたりまえ あたりまえー!!」


    知る人ぞ知る、ガンタンク絵馬でおなじみ、元住吉の伊藤さんの絵馬です。今年も超絶インパクト(笑)。
    知る人ぞ知る、ガンタンク絵馬でおなじみ、元住吉の伊藤さんの絵馬です。今年も超絶インパクト(笑)。
    元 住 吉 の 伊 藤さんはTwitterを使っています 「新年明けましておめでとうございます。 本年も埼玉県久喜市の鷲宮神社に「元旦」絵馬を奉納できました。 フェイスガードザクタンクに手指?消毒してもらっているマスクガンタンクを描いて、新型コロナ縮小を祈願。 #ガンタンク #元旦 #ザクタンク #鷲宮神社 #絵馬 https://t.co/A1O1TrTTPN」 / Twitter


     むすめと一緒に絵馬を買いましたが書くためのテーブルが無かったので(三が日はあったそうです)、寒かったこともあって一旦、車に戻って車内で書きました。

    遊んで学ぶお父さんが描いた絵馬です。ガンダムさんの「コロナが弱まりますように」。すみませんねぇ。
    遊んで学ぶお父さんが描いた絵馬です。ガンダムさんの「コロナが弱まりますように」。すみませんねぇ。
    (注:このときのパクリです→同じく道の駅どまんなかたぬま。 短冊に園児たちの願い事が書いてあって、「コロナがよわまりますように」というのがありました。かわいい。


    こちらはむすめ@Kinako23014の絵馬です。ざっくりと「みんなが幸せになりますように!」。
    こちらはむすめ@Kinako23014の絵馬です。ざっくりと「みんなが幸せになりますように!」。


    元住吉の伊藤さんの下に掛けさせていただきました。
    元住吉の伊藤さんの下に掛けさせていただきました。


    ホント、すみませんねぇ。
    ホント、すみませんねぇ。



     以上、2021年1月11日、コロナ禍の鷲宮神社で絵馬を書いてきたようすでした。むすめが書き終わるのが遅くて、車のなかで書いて正解でした。もし外で書いてたら鼻水出てましたね絶対。

     はやくコロナが弱まりますように!



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    年末年始は寝袋で寝てました。

     年末年始はやったことがない事をやろうと思い、寝袋で寝てみました。安くて温かそうなやつをAmazonで買って寝心地を確かめた開封レポートです。

    当サイト関連記事:
    蓬山ログビレッジのコテージに宿泊&バーベキューしてきましたレポート。(画像69枚)
    釣り人の心霊体験の本「水辺の怪談3」の感想です。
    地震の備え・非常持ち出し袋の中身と防災グッズは何が必要?



     ろくに調べずに買ってしまいました。

    LEEPWEIという知らないメーカーの安い寝袋を買いました。
    LEEPWEIという知らないメーカーの安い寝袋を買いました。たぶん中国製です。


    このように丸めて入っています。
    このように黒い収納袋に丸めて入っています。寝袋のカラーは全11色が選べます。この色はダークグリーンです。


    いつも寝ている煎餅布団の上で寝袋を広げて寝ることにしました。
    いつも寝ている煎餅布団の上で寝袋を広げて寝ることにしました。自宅でキャンプ気分を味わおうと思ったけどコレでは台無しですわね(笑)。枕元には積ん読とかガンプラとか山積みになっております。


    カバーから出したところです。
    カバーから出したところです。出した途端に綿の効果で空気を含んで膨らんできました。


    第一段階広げたところです。
    第一段階、丸まった部分を広げたところです。


    縦に2つ折りになっているところを広げました。
    次に、縦に2つ折りになっているところを広げました。頭の部分から胸元の辺りで2つ折りになっています。
    ちなみに、この画像では光の加減で色が違っていますが、実際の色は前の画像に近い色です。


    最大に広げました。布団と比べると、長さは布団と同じぐらいですが、ずいぶん細いことが分かりますね。
    最大に広げました。布団と比べると、長さは布団と同じぐらいですが、ずいぶん細いことが分かりますね。
    以上のように開封する様子の連続写真を撮った理由は、収納袋に片付けるときの丸め方を忘れたときのメモとしてです。
    では、この中に入って寝ます。


    寝袋に潜りこんで足元のほうに向かって撮った画像です。182cmぐらいの身長ですが首元まですっぽり入りました。
    寝袋に潜りこんで足元のほうに向かって撮った画像です。182cmぐらいの身長ですが首元まですっぽり入りました。僕の身長でも十分な長さです。横幅も思ったよりゆったりしています。


     手始めに、このように布団の上に寝袋を敷いて寝てみました。埼玉の冬の寒い日で、部屋は暖房オフの状態でしたが、暖かく寝られました。寝相が悪いため横にあまり動けないのが苦しくて何度か目が覚めましたが(笑)。



     と、ここまで良いことばかり書いてきましたが・・・。

     次の日は遅くまで飲んでしまい、自分の布団の所まで行くのが面倒になって居間に寝袋を敷いて寝てしまいました。そのときは暖房を切った状態で畳の上に寝袋を敷いたので、やや肌寒くて何度か目が覚めました。

     重量900グラム、1.4キログラム、1.8キログラムが選べます。僕は900グラムを選びました。
    LEEPWEI [2020 新世代] 寝袋 封筒型 軽量 保温 210T防水シュラフ コンパクト アウトドア キャンプ 登山 車中泊 防災用 丸洗い可能 快適温度-5℃-25℃ 900g 1.4kg 1.8kg 春夏秋冬の使用可能(Amazon)


    キャンプ、BBQ、車、登山、アウトドア、天体観測、ツーリング、花見、会社残業、自宅での敷き布団、掛け布団代わり、災害時など。

     商品の説明には上のように使用例が紹介されています。天体観測とか花見とか会社残業とか、なるほどと思いました。花見は場所取りか(笑)。
     900グラムは花見の場所取りや冬の車中泊などはキツいかもと感じました。



     それからこちら。

     他のメーカーの商品をろくに探さずに買ってしまったので、後でサクラレビューで確認したら危険度が高くてちょっとガッカリです。今のところ不具合はないので問題ないですが。「危険」という言葉は大げさな気がします。

    【サクラチェッカー】LEEPWEI [2020 新世代] 寝袋 封筒型 軽量 保温 210T防水シュラフ コンパクト アのやらせ/サクラレビューをチェック



     まとまりませんが、寝袋のレビューでした。自分的には三千円以下でコスパが良かったと思っています。最近は妻がこの寝袋を気に入って、頭までスッポリかぶって顔だけ出してテレビの前で体育座りしています。すごい光景ですよ(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    観たら良い一年になりそうな動画「白石麻衣が餅をつく」

     白石麻衣さんのユーチューブ番組を久しぶりに観たら白石麻衣さんが楽しそうに餅をついていて、良い一年になりそうな気持ちになりました。

    当サイト関連記事:
    マネージャーとふたりでソロキャンプする白石麻衣の楽しそうな動画
    餅つきのようすと子どもたちのイタズラ
    すりこぎで杵を作って餅つきしました。材料費200円。



    ■【2021賀正】白石、餅をつきます【世界平和】#019 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=_xYoV8ikm_U


     途中でマネージャーが注いだ水が多すぎて「できちゃってるよ水たまり!」。
     白石麻衣さん、持ってるな~(笑)。

     それからお雑煮づくりで、カマボコにひねりを加えた飾りを作るテクニックとか、お椀の漆が餅によって剥がれないようにする知識とか、いい主婦になれそう。

     おっとりしていてトークが楽しくて、昨日ご紹介した山本美月さんに近いものがあると感じました。お二人ともユーチューバーに向いていますね。芸能人のユーチューブ番組が続々スタートしてきて、素人ユーチューバーの危機ですねコレは。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    さすが引きの良い山本美月のガチャポンの回(@池袋ガチャガチャの森)

     すごいなこの人、欲しい景品がちゃんと当たってる。女優の山本美月さんがガチャポンで運の良さを見せつけてくれる動画をご紹介します。

    当サイト関連記事:
    とあるお父さんが作ったガンプラ「ガンダムにランドセル」
    こわ~いライトと心霊ライトを買いました。(ガチャポン)
    見た人にギョッとされる、本物そっくりなトカゲのストラップ。



     池袋ガチャガチャの森って約1240台もガチャポンがあるそうです。行ってみたいな。
    ■今日はガチャガチャの日!@池袋ガチャガチャの森 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=S_qC5lPQ0G8


     ガチャポン好きな山本美月さんを最近テレビで見て知りましたが、YouTubeを始めたのは知りませんでした。
     サムネに大量オトナ買いとあって、やり放題まわすのかと思ったら三千円と追加の数百円しか使わないとは、好感度が上がりますね。おっとりしていて可愛い。勢いでチャンネル登録しました。


     おまけです。
     山本美月さん、やっぱり小さい頃から可愛いんだなぁ。
    ■【初公開】0歳~22歳の写真で人生振り返り!自分史です - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=DQtdhQ8Vsq8




     おまけその2。
     ヒカキンさんのガチャポンやりまくり回です。
    ■ガシャポン2200台を本気で回し続けたら当たりまくりwww【ガシャポンのデパート】 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Vg2VYd7LxGk


     ヒカキンさんは2万円か、すごいな、でもぜんぜんイヤミがない(笑)。



     以上、山本美月さんの引きの良いガチャポンの回をご紹介しました。芸能人の方々って、やっぱり幸運を持っているんだなと思わせられる動画でした。僕がやると「こんなのが出た・・・」というハズレが多いです。気が向いたらその景品たちをご紹介したいと思います。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    うちの猫リンスコダンゴにマタタビ入り魚のぬいぐるみをプレゼントしたら完全無視でした。

     新年あけましておめでとうございます。今年1本目の記事はリンスコダンゴです。
     うちの猫リンスコダンゴにAmazonで見つけたマタタビ入り魚のぬいぐるみをプレゼントしたところ、怖がって遊んでくれませんでした。なんでだ。

    当サイト関連記事:
    うちの猫リンスコダンゴがチョンチョン突っついてくるカメラ目線の画像
    うちの猫、リンスコダンゴが台所で水を飲む動画です。
    うちの猫リンスコダンゴのバレンタインデーは特に何もありませんでした。



     猫は魚が好きだし、しかもマタタビ入りだから、面白そうだと思って買ってみました。

    リンスコダンゴにマタタビ入り魚のぬいぐるみをプレゼントしたところ。
    リンスコダンゴにマタタビ入り魚のぬいぐるみをプレゼントしたところ。この魚、リアルだけどぬいぐるみです。
    目つきがちがうな。


    ちょっと匂いを嗅いでから尻込みして、その後は近付いてもくれませんでした。
    ちょっと匂いを嗅いでから尻込みして、その後は近付いてもくれませんでした。


    なんでこんなの買っちゃったんだよ、の顔。
    なんでこんなの買っちゃったんだよ、の顔。


    4匹セットなんだよな~。
    4匹セットなんだよな~。あとテニスボールみたいなのも付いてました。


     うちの猫、生まれてからずっと魚を見たことがないので見た目が怖かったようで、「なにこの未知の生物・・・!?」といった様子でした。マタタビ入りだからガッツクと思ったんだけどな~。


     その後、在庫切れになりましたが、6点セットなど同じようなのがいろいろ出ています。

    6点セット猫 おもちゃ またたび 魚 おもちゃ ぬいぐるみ(Amazon)



     レビューによると、夢中で遊んでくれる猫と、うちのように見向きもしない猫に分かれるようです。



     というわけで、年末に魚のぬいぐるみをプレゼントしたリンスコダンゴのようすでした。猫にはクリスマスもお正月も関係なく、普通~~~に過ごしています。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ