遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  • 道の駅常総に行ったら大渋滞でそのまま帰る夫婦の車内での会話です。
  • 埼玉県上尾市で熟女キャバクラ「BA・BAR オバチャンホンポ」を見つけました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    【外出自粛】乗ったつもりでガマンする、自宅で体感ジェットコースター映像集

     外出自粛の気分転換に、ジェットコースターの体感映像を見まくりました。みなさんもどうぞ。

    当サイト関連記事:
    新型コロナで外出自粛に気が滅入らないよう楽しい工夫をする人々
    ハイスピードで通過する新幹線を体感する動画(小山駅/那須塩原駅)
    カップル絶叫ローラーコースター



    類人猿的な何者かが線路を破壊!? 演出がすごい。
    ■Expedition Everest front seat on-ride 4K POV @60fps Disney's Animal Kingdom - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=KTji1hOICEI



    何このシステムすげえ。そして左に捻ったらすぐさま逆に捻り返して翻弄されるヤツ。
    ■Cannibal front seat on-ride HD POV @60fps Lagoon - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=G5pmYeo60Fs



    富士急ハイランド「FUJIYAMA」。青空に映える富士山を眺める余裕は・・・ない。
    ■Fujiyama POV - 4K - Fuji-Q Highlands, Japan - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Xx4_NgCgGP4



    急角度で登って真っ逆さまかよ~。
    ■The Monster front seat on-ride HD POV @60fps Adventureland Iowa - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=qYjl11p3afM



    “溜め”が怖さを引き立てます。
    ■Griffon front seat on-ride HD POV @60fps Busch Gardens Williamsburg - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=2y_LCD_OktY



    後ろ向きに垂直に登ったり、捻りながら真っ逆さまに落ちたり、いろいろですわ~。
    ■Top 10 Tallest Roller Coasters In The World 2018 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=9vwAu5cEIM8



    バーチャルリアリティなジェットコースターもどうぞ。
    スマホの向きを変えると映像の向きも変わります。パソコンの場合は映像をクリックしながらグリグリで。
    ■VR 360 Video of Top 5 Roller Coaster Rides 4K Virtual Reality - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=hNAbQYU0wpg




     おまけです。




     買い物カゴか何かに小さな子どもを入れてジェットコースターの座席に見立てて、テレビの大画面で流すジェットコースター映像に合わせてお父さんが傾けたり揺らしたりする遊びがツイッターでも話題になっていましたね。あれいいよな~。子どもに戻りたいな~。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ウサギの食事のおいしそうな音がする動画集

     ウサギさんがキュウリやら葉っぱやら食べている動画を見たらハマりまして、いろいろ集めました。ウサギさんたちがいい感じの咀嚼音を出して、とても美味しそうに食べています。

    当サイト関連記事:
    うちの猫、リンスコダンゴが台所で水を飲む動画です。
    ナナフシが葉っぱを食べるようすの動画です。
    ヤギがモグモグ食べている反芻(はんすう)のドアップ動画



     きゅうりを食べるウサギさんからごらんください。

    ■Rabbit eating cucumber ASMR - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Gcp1K2rqDU8

    カリカリ、ムシャムシャ、美味しそうだなぁ~。

    スイカも美味しそう→Rabbit eating watermelon ASMR - YouTube


    ■Cute Rabbits Eating Compilation - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=zlg8QmkHPy0

    フルーツも食べるんですね。
    タンポポを食べるシーンは、なぜかスローモーションになります(笑)。


    ■葉付き人参を食べる♪ うさぎのモコちゃん(2歳5ヶ月) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=YZ-zZSbzaZY

    ウサギさんにニンジンは映えますね(笑)。


    ■小松菜を食べるうさぎ - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=qAW63BgXFZo

    食べてる音がよく聞こえて美味しそう。



     続いてツイッターよりお送りします。











     以上、ウサギの食事のおいしそうな音がする動画集でした。ウサギって感情が控えめでペットとして面白みが少ないかなと思っていましたけど、こうして食べているところを見るといいですね。こういう癒しもあるんですね~。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    007ジェームズ・ボンドのテーマをギターで弾きたい人向けTAB譜解説付き練習用動画をみつけました。

     ナイトライダーのテーマ曲をギターとシンセサイザーで演奏する動画につづいて、007ジェームズ・ボンドのテーマ曲のギターTAB譜解説付き練習用動画をご紹介します。007のテーマは僕もギターで冒頭の部分だけ練習したことがありますけど、今回ご紹介する動画のように最後まで通して演奏するとカッコいいな~!

    当サイト関連記事:
    RYDEEN演奏動画を集めました。KORG MS-20、ニンテンドーDS KORG DS-10、リコーダーほか。
    カリンバ演奏動画がスゴい。スーパーマリオブラザーズ、ザ・ベンチャーズほか。
    【動画】エレクトリカルパレード・ドリームライツをエレクトーンで演奏



     007ジェームズ・ボンドのテーマのギターレッスン動画集です。
     いくつか見つかったのでその中から4つご紹介します。

    ■"JAMES BOND THEME" for Lead-Guitar + Tabs (How To Play) 007 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=GCPU4Tvo7Tc



    ■007 - James Bond Theme - Guitar Tab - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=ESJ5kDxRHcg



    ■■お詫び:TAB訂正版!007のテーマ曲をギターで弾こう!TAB譜付解説! - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=8z_9v0YJ9SA



    ■James Bond Theme - Guitar Lesson w/tabs - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=79Qb7y4aVCk



     ギターの弦の番号は、下から1弦、2弦、3弦、4弦、5弦、6弦となっています。フレット番号はヘッド側から1フレット、2フレット、3フレット・・・となっています。TAB譜は、指を押さえる部分をこの弦番号とフレット番号そのまま記載された、超わかりやすい楽譜です。

     ギター練習法については、こちらが詳しいです。

    ギター初心者のための練習方法



     おまけです。
     テーマ曲のオリジナルのギタリスト、ヴィック・フリック氏による演奏です。

    ■Vic Flick Performs the James Bond Theme - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=eeuhXwvb3V8


    ライフスタイル / 男性はなぜ「007」のテーマ曲に揺さぶられるのか / WSJ日本版 - jp.WSJ.com



     こちらはオーケストラによる演奏です。ゾクゾクするカッコよさ。

    ■JAMES BOND THEME - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=6ebAssCr990




     外出自粛で退屈すぎる今、やっぱり楽器の練習は良いかもしれないな。それから、Web会議システムを利用してバンド演奏できるかな。タイムラグがあってダメかな、と思ったらそんなサービスが6月から提供されるというニュースをみつけました。

    ヤマハ、遠隔で合奏楽しめるサービス 6月に  :日本経済新聞


     6月か・・・まだ先だな~。でもそれまで練習ということで、ちょうどいいかもしれない。
     以上、ちょっと脱線しましたが、007ジェームズ・ボンドのテーマのギターレッスン動画集をご紹介しました。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ナイトライダーのテーマ曲をギターとシンセサイザーで演奏する動画

     この曲が流れてくるとつい目が行ってしまう年代のかた向けに、あの人気番組「ナイトライダー」のテーマ曲です。ギターとシンセサイザーでこうやって演奏しているんですね。

    当サイト関連記事:
    RYDEEN演奏動画を集めました。KORG MS-20、ニンテンドーDS KORG DS-10、リコーダーほか。
    カリンバ演奏動画がスゴい。スーパーマリオブラザーズ、ザ・ベンチャーズほか。
    オタマトーンの上手な演奏動画まとめ



     ギターは右手側面を弦に触れた状態で弦をはじいて鳴らす「ブリッジミュート奏法」で弾いています。

    ■Knight Rider - Theme (1982) Synth+Guitar Cover - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=x8bqWbys3GQ


     テッテケテケテケ、テッテケテケテケ・・・の部分は3弦のあたりを中心に使って弾いているようです。こうやってやるのか~。



     おまけです。

    ■【TAB譜付き】ヒゲダンスのテーマを弾いてみた!! | ネットサーフィン見聞記
    https://netsurfinkenbunki.com/article/20200413_higedance_tab.html
    タブ譜付きでゆっくり弾くところも用意されているのでとても分かりやすくていいですね! 途中から弾き方を教えてくれるご本人がヒゲ付きで踊りながら登場するところも良いです(笑)。
    ベースギターもちょっと興味出てきたな~。うちが狭くなければな~。


     新型コロナウイルスで外出自粛していると、同じような日常だと飽きるので楽器練習もいいなと思いました。みなさんもいかがでしょうか。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    外出自粛・休校による運動不足を解消するために、YouTube動画でラジオ体操。

     日本中に新型コロナウイルス感染が蔓延してきて危機感が募りますが、外出自粛でただ自宅で過ごすだけでは運動不足になってしまうので、運動して体力つけて免疫力を上げなければいけないな、ということで、ラジオ体操(第1・第2)のYouTube動画をご紹介します。

    当サイト関連記事:
    【新型コロナ】海外からの警告動画「NY在住の日本人が警告!本当のコロナウイルスの恐ろしさ!」ほか。
    新型コロナで外出自粛に気が滅入らないよう楽しい工夫をする人々
    新型コロナでマスク品薄。どうやって買えたのか、簡単な作り方、洗って再利用する方法など(動画)



     NHK公式チャンネルより。

    ■[テレビ体操] ラジオ体操第1 | NHK - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=feSVtC1BSeQ



    ■[テレビ体操] ラジオ体操第2 | NHK - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=dzQIMo-Xvyg




     ついでにこちら「みんなの体操」「超ラジオ体操」をご紹介します。

    ■[テレビ体操] みんなの体操 | NHK - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=0PU6eAxEVZk&t=8s

    「みんなの体操」は年齢・性別・障がいの有無を問わず、すべての人々が楽しく安心してできる体操です。
    1999年、国連の「国際高齢者年」にちなみ、「ユニバーサルデザイン」という考え方のもと考案されました。


    ■[あさイチ] 超ラジオ体操~在宅でも出来る!運動不足解消!~ | NHK - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=jPeHKtiFXIg




     当記事が目にとまった方はこれを機会にYouTube動画でラジオ体操はいかがでしょうか。中央のお姉さんの椅子に腰かけて体操するバージョンは、室内で手軽に出来ていいですね。この座ってやるラジオ体操バージョンは外出自粛で見直されるのでは?

     以上、外出自粛・休校による運動不足を解消するために、YouTubeで公開されているラジオ体操動画をご紹介しました。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    【新型コロナ】海外からの警告動画「NY在住の日本人が警告!本当のコロナウイルスの恐ろしさ!」ほか。

     これからご紹介する動画を見たほうがいいです。動画が始まってすぐに危機感が伝わってきます。表情で分かります。「NY在住の日本人が警告!本当のコロナウイルスの恐ろしさ!」ほか、新型コロナによる外出自粛に関する動画をごらんください。うちも食材と日用品の買い物以外は外出自粛を徹底していますが、それでも足りないという思いが強くしてきました。

    当サイト関連記事:
    新型コロナで外出自粛に気が滅入らないよう楽しい工夫をする人々
    飛行機のプラモデルを改造して室内でグルグル飛ばす動画
    新型コロナでマスク品薄。どうやって買えたのか、簡単な作り方、洗って再利用する方法など(動画)



     動画をごらんください。
     YouTubeに投稿された日付順にご紹介します。

    3月31日投稿
    ■⚠️ほんまに聞いてほしい⚠️マジでコロナを舐めたらアカン - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=kRr_j2dq4lE&feature=emb_title




    4月2日投稿
    ■コロナの波が来ても日本は大丈夫!今動けば。(ノーカット) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=b9xOCN_vws4




    4月3日投稿
    ■①❗️日本は終わり❗️コロナ NY・トロントの現状 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=xtFo-XrCy9o




    4月8日投稿
    ■【4月7日】緊急事態宣言の今だから知ってほしい!!ニューヨークのコロナニュース。ロックダウン4週間目。現状をみて正しく恐れよう。市民レポーター。ほんまに聞いてほしい⚠️マジでコロナを舐めたらアカン。 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=H6SSB500UJ4




     日本はコロナたいしたことなかったじゃん、で終わればそれで良かったで済むかもしれませんが、そうではなかった最悪の場合に備えておかなければいけないという思いが強くしてきました。

     人と人の接触を8割減らさなければコロナ収束は難しいとニュースでも言っていますが、買い出しに行ってみると人出がそれほど減った気がしないことに気がつきました。車の往来は普段よりは少ないですが・・・。

     もうちょいだな、もうちょい辛抱して引きこもろう。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    新型コロナで外出自粛に気が滅入らないよう楽しい工夫をする人々

     新型コロナで世界中が危機的状況ですが、外出自粛で家にこもり続ける退屈な日常に飽きて、みなさん屋内で楽しく過ごす工夫をされているようです。

    当サイト関連記事:
    【工作】インディ・ジョーンズ レイダースの黄金像っぽいヤツを作りました。
    花がたくさん開く! 花束ポップアップカードの作り方動画
    これは必見!! 小学生が作ったコマ撮り動画作品3つ。



     ネットサーフィン見聞記より。

    【新型コロナ】外国人の楽しいロックダウン生活まとめ(海外の反応)| かいこれ! 海外の反応 コレクション
    ジェットコースターのやつ、想像付いた(笑)。小さいお子さんがいる方は、洗濯カゴにお子さんを入れて下から支えて大画面で流れるジェットコースター映像に合わせて上下左右に揺らす“擬似VR体験”なんかもいいですね。

    動画:Kaylaちゃんにはパパのジェットコースターが世界一 ? 連載JP

    遊園地に行かなくても楽しめる!「お父さんコースター」が海外のパパ達の間で話題|@DIME アットダイム



     つづきまして。


    これはすごい出来栄え。高級料亭で出されそうな一品ですね。めちゃすごい特技だと思います!

    【驚愕】ライブ中止で暇をもてあましたアイドルがSNSに公開した"暇つぶし方法"が独特すぎるw | えのげ
    こちらもすごい特技だと言えなくもない(笑)。




    アメリカ的には普通にオッケーなのかコレ・・・(笑)。

    関連:ハロウィン バードマスク ロールプレイ レザーマスク スチームパンク 怖い ペストドクター 仮面 (A) (Amazon)
    これか~。




    RTが大変なことになってる(笑)。




    ふたを開けた瞬間に気分が晴れますね~。




    ソニックのキャラを使ったゲームが作れる!
    どうぶつの森を始めてしまったばっかりにプチコンから離れがち・・・近いうちにプログラミング再開しよう。

    『プチコン4』を使ったゲームクリエイト講座が動画公開されました。
    講座の中で制作したゲームは『プチコン4』内において期間限定で公開中です。(2020年5月31日まで)




    趣旨と違うけど紹介したかったので(笑)。コメント欄に広がる関連画像もどうぞ。




    動画が始まるまで気付かないヤツ(笑)。




    それに対するキッタネエ声!!(笑)



     おまけです。

    【悲報】ある小学校で配布されたマスクがあまりに"規格外"だと話題にwww | えのげ
    ウケた(笑)。
    そういえばマスクを手作りするのも実用的でいいな。



     これを機に新しい趣味を持つのもいいですね。僕はといえば、業種的に影響の少ない仕事なので現在もふつうに出勤する日々で、変わらず趣味にとれる時間は少ないですが、ニンテンドースイッチのどうぶつの森にハマり始めています。あとはプチコン4、読書、料理、そしてブログと、やりたいことは余裕でありまくりです。

     いずれにしても、早くコロナが終息しますように・・・!



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    飛行機のプラモデルを改造して室内でグルグル飛ばす動画

     飛行機のプラモデルを改造して室内でグルグル飛ばす動画をみつけたのでご紹介します。なんて楽しそうな遊びだ~。

    当サイト関連記事:
    羽ばたき飛行機の作り方調べ。材料と道具は何が必要?
    よく飛ぶ紙飛行機、模型飛行機を作るための、すごいツール発見。
    ライトプレーン(ゴム動力飛行機)をラジコンに改造する方法



     飛行機のプラモデル単体で飛ぶのではなく、棒につなげた状態でグルグルと円を描くように飛ぶ、というモノです。ご覧ください。

    ■プラモデルが飛んだ - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=vBD5p0NOZU4


     動画の概要欄を見つつ、仕組みを考えながら何度も動画を見てやっと分かってきましたが、プロペラのスピードコントロールで前進させて、上下の動きはアームの上下を機械的にコントロールしているようです。

     最初は「プロペラの回転速度だけで浮力を得て飛ばしているのかな?」と思いましたが、飛行スピードが遅いときも高度を保っているので、やはりアームの上下も手元でコントロールするようになっているようです。翼の小さなタマゴ型の飛行機も飛んでいるので、浮力はどうなっているのか不思議だったんですよね。

     アームの動きは台座に機械的に組み込んであるとしても、プロペラ回転速度をコントロールする手元のコントローラまでの配線は回転によってネジレが発生するので工夫が必要ですね。どうやっているんだろう。プロペラ回転速度のコントロールだけは赤外線コントロールとかラジコン仕様になっているのかな?


     動画のコメント欄を見て思い出しましたけど、昔は似たようなオモチャのヘリコプターバージョンがありましたね。あれ欲しかったっけなぁ。
     というわけで、飛行機のプラモデルを改造して室内でグルグル飛ばす動画をご紹介しました。様々な飛行機プラモデルが実際に飛ぶようすを見られる改造工作、これはいいな~。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    吊るされて飛び跳ねたり回転したりする赤ちゃんの動画

     吊るされて飛び跳ねたり回転したりしている赤ちゃんの動画をご紹介します。世界の赤ちゃんたちが、首がすわってもう少しでハイハイを卒業する頃に歩行補助ベルトで吊るされて楽しんでいます。

    当サイト関連記事:
    びっくりする赤ちゃんの動画集
    激怒する赤ちゃんほか、おもしろ赤ちゃんの動画集。
    いねむり運転する子どもたちの動画集。



     赤ちゃんたち、ノリにノッています。

    ■Funny Baby Jumper Fails - TRY NOT TO LAUGH CHALLENGE - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=gnc-eZVgCmU


     ロックな曲に合わせて回る赤ちゃんは明らかに自分の意思で曲にノッて踊っていますね。お姉ちゃんと追いかけっこする赤ちゃんも活発で可愛いなぁ。あと曲を消されると泣く赤ちゃん、歩行補助ベルトで吊るされてるのを完全に楽しんでる(笑)。



    関連:Aking 赤ちゃん 歩行 歩行補助 赤ちゃん 綿の通気性 快適性安全引っ張りと持ち上げ二重使用 赤ちゃんハーネス 幼児 ハーネス(Amazon)





    このエントリーをはてなブックマークに追加

    GoogleとAmazonのスマートスピーカー同士を会話させたようすがコントな動画。

     GoogleとAmazonのスマートスピーカー同士(グーグルホームとアレクサ)を会話させたようすがコントみたいで面白いのでご紹介したいと思います。コメントでも言及されていますがネタ動画とのことなので、何か細工して言わせたり編集したりしてうまく会話してるように見せた動画と思われます。
    (注意)おならについての会話が展開されます。

    当サイト関連記事:
    ドリフのコントのおならの音は本物の屁の音、という話。
    石焼き芋屋さんの売り声を3DS・DSiにしゃべらせるプログラムを作りました。
    5歳むすこの将来の夢がすごい。



     スマートスピーカー同士のコント動画はこちらです。
     最初にモールス信号を打つのは、人の言葉を拾って会話をスタートすることを避ける為かな?

    ■Google Homeとアレクサが会話をはじめた(シリーズNo.7) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=uBmzcn1m8qI


     ネタ動画と分かっていても笑えます。おならの音はどこから拾ってきたんだろうか(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ