8時だョ!全員集合の公開録画で満員の会場に響きわたるおならの音は「本物の屁の音」が使われていたことについての記事を読みました。屁について深い考察には脱帽です。
当サイト関連記事:
・
8時だョ!全員集合とインド映画のシンクロムービーに大ウケしたのでご紹介します。・
志村けんそっくりな声のサル。・
それとも志村けんがヤギに似ているのか? 志村けんみたいなヤギの動画 志村けんさんが亡くなってショックが大きいですが書き進めたいと思います。志村けんさんはお笑いのほかにも様々な功績があることがツイッターなどで語られています。じゃんけんの「最初はグー」や、素人投稿おもしろビデオを始めたほか、屁の音にリアルを追求したのも志村けんさんだったのでした。
志村けんさんの希望でコントで使う屁の音を「本物の屁の音」に変えたといいます。リアル屁の音は志村けん自身のものではなく、屁の音を集めたレコードを使っているとのこと。そっち方面も興味深いエピソードが書かれています。
■屁とドリフと音楽とテクノと|tonrecobran|note
今年も通常運転でエイプリルフールうそ集をお送りします。思い付いた嘘を書き留めてまとめた“うそ集”です。16回目になります。エイプリルフールに使ってくださいね。新型コロナの悲しいニュースも嘘ならいいのにな・・・。
当サイト関連記事:
・
エイプリルフールうそ集 - その17・
エイプリルフールうそ集 - その15----- ここからウソでーす -----
今度から「あなたをフォローしようとしています」の表示機能が増えるそうです。
「いいねしようとしています」の表示も増えるそうです。
「すでに醤油とカラシを混ぜた納豆」が新発売。
買い放題のスーパーマーケットが話題を呼んでいます。
街路樹の植え込みで野菜を育てる試みが始まりました。
イカ飯を食べてる人の9割が「いかめしい顔をしている」という統計が出ているそうです。
ついに翼の生えた列車、空飛ぶ新幹線の開発が着手される見込みだそうです。
ブログ名を「あしょんでまなぶおとうしゃん」に変えることにしました。
----- ここまで全部ウソでーす -----
関連:
いかめし 北海道森町名産 マルモの いかごはん お徳用 500g(250g×2パック) ポスト投函便 訳あり 大きさ不揃い品(Amazon)

新型コロナの影響でマスクが品薄になりましたが、この状況でみなさんどうやって入手されているのでしょうか。うちは普段の備蓄が底をつきかけています。そんなわけで、マスクの作り方や洗って再利用する方法などをYouTubeで探しました。
当サイト関連記事:
・
デマで次は「ごはんですよ」が売り切れると予想するおバカ(自分です)・
たいしたことなさそうだと思ったら違ったので紹介せずにいられない。「世界でいちばんダサいど根性ガエル」・
ネット記事のタイトルを合成するのがけっこう楽しい件。■マスクが売り切れている本当の理由と経緯 - YouTube それにしても無さすぎですよね。
■【拡散希望】マスクをスーパーで買うコツ教えます。 - YouTube 開店からマスクを出さずにランダムな時間に品出しするドラッグストアがあるという情報もどこかで見ました。
■【 縫わない 】マスクの作り方「簡単&高クオリティ」100円均一で作れます 最後にマスク用 抗ウイルススプレーについてお話ししています - YouTube 100円ショップで手に入る材料で簡単に手作りできるんですね。フィルター部分はキッチンペーパー。
■コーヒーフィルターで簡単使い捨てマスク作り【100均DIY】水切りフィルター - YouTube コーヒーフィルターと水切りフィルターでマスクを手作り。
■マスクの洗い方は食器用洗剤の界面活性剤を使うと簡単です身近な台所洗剤消毒液活用法 - YouTube 使い捨てマスクをこうやって再利用できるとなれば、うちももう少し在庫切れを引き伸ばせそうです。
・
新型コロナ 界面活性剤 - Google 検索 おまけ
最近の新型コロナ関連ツイートです。
ずーっと前に、映画「インディ・ジョーンズ/レイダース 失われたアーク」の劇中に出てくる黄金像っぽいヤツを、紙粘土で作りました。先日その放置してた紙粘土像をゴールド色に着色して「レイダースの黄金像っぽいヤツ」に仕上げたのでご覧ください。
当サイト関連記事:
・
そば屋の麺が動くディスプレイ看板を作りました。・
巻きぐそを3Dにしたら構造が明らかに!ほか。・
インディ・ジョーンズのテーマ曲に歌詞を付けてみた。 レイダースの黄金像とはこんなヤツです。
・
レイダース 黄金像 - Google 検索・
チャチャポヤの豊穣の像 | インディ・ジョーンズ Wiki | FANDOM powered by Wikia それでは、紙粘土で作った変な像を金色に着色したようすをご覧ください。

紙粘土で作ったレイダースの黄金像っぽいヤツ。像の中には芯材として350mlペットボトルが入っています。

ゴールドのスプレー塗料で着色していきます。

スプレー塗料使うの初めてだけどこれはハマるわ~。爽快だわ~。

こんな感じでどんどん金色を吹き付けていきます。

ちなみに玄関先で作業しております。安全と健康のため必ず換気の良い所でやりましょう。

乾いたら質感が出ました。レイダースの黄金像だわ~。ちなみに適当な人だから下の方は塗らない。

宅配の人が来たらギョッとされる位置に飾りました。

・・・・(笑)。
休校中のみなさん、ひますぎてどうしようもなくなったらこんな変なモノを作るのもおすすめです。
おまけリンクです。
黄金像にはモデルが存在した・・・知らなかった!!
■
中米と南米はごっちゃにされやすい?(インディ・ジョーンズの感想を兼ねます) ? 多趣味の部屋 小学館の「幼稚園」でこのレイダースの黄金像を作る付録が付いたら面白そうだな。金色スプレー付きで。小学館さま、ぜひ採用してください。
関連:
幼稚園 2020年 04 月号(付録 ワニワニパニック)(Amazon)
エド山口がユーチューバーをはじめたので見てみたら期待どおり面白い件。の続きです。エド山口さんはしょっちゅう霊体験をするそうで、エド山口チャンネルの2つの動画で霊体験を語られています。怖いんだコレが。
当サイト関連記事:
・
山の怪談のアンケート調査で、ほどよく怖い心霊体験がたくさん寄せられています。・
怖い本「山怪」を枕元に置いて寝たら、心霊が出た・・・のか夢なのか?怪異現象を体験しました。・
めいっ子が幽霊に遭遇した話。実話です。 霊に危害を加えられたという怖い話。夜の磯釣りこえ~。
■【エド山口】磯釣りで恐怖の霊体験! - YouTube 以前どこかで似たような心霊ばなしを読んだことがあります。誰もいない堤防でひとりで座っていたらいきなり何者かに背中をグーッと押され、顔が足に付きそうなぐらいの強烈な力に耐えていたら連れの友達が来てフッと押す力が消えた、という話です。危害を加えられた霊体験は怖いな~。
またまた夜の磯釣りで心霊体験。木の小船がこんな時間に・・・。こえ~。
■【エド山口】小笠原で恐怖の霊体験!part2 - YouTube 仲間の人も同じモノを見ているというところが怖さを引き立てますね・・・。
個人的にはエド山口チャンネルで心霊体験談をもっと聞きたいです。エド山口さん、よろしくお願いします~。
最近、エド山口チャンネルを見つけて猛烈視聴しまくっています。エド山口さんについては、ベンチャーズやビートルズをはじめとしたグループサウンズにドハマリした世代ならご存知かと思います。
エド山口チャンネルでは、エド山口さんがギターを始めた若い頃から現在に至るまで、ギター演奏と共にさまざまな面白エピソードを語られています。興味深いお話ばかりです。
当サイト関連記事:
・
久喜ベンチャーズの演奏動画をアップしました。(2018年・第32回久喜市民まつり)・
カッコいい女子たちのベンチャーズ演奏動画集・
カリンバ演奏動画がスゴい。スーパーマリオブラザーズ、ザ・ベンチャーズほか。 学生時代から徐々にギターにハマっていく話ほか。エド山口さんの“喋りの原点”のエピソード、今でもさらっとセリフが出てくるところがすごいな(笑)。
■【エド山口】ベンチャーズに影響を受けBANDの道へ - YouTube 怒られたり蹴られたりしても耐えて頑張った修行時代がカッコいい。今の若い世代はこういった“根性”は共感されないのかもしれないな~。
■【エド山口】蹴っ飛ばされまくったベースの修行時代 - YouTube G13のコードを双眼鏡で見たときのことやニセビートルズのエピソードほか。“低音が大事”に気付いた話がいいですね。
■【エド山口】ビートルズ初来日!面白エピソード! - YouTube ゼロ戦の撃墜王、故坂井三郎氏の家が自宅から近く、子どもの頃によく話を聞きに行ったというのには驚きです。うらやましい。僕も第二次世界大戦の戦記をよく読んでいて、故坂井三郎氏の「大空のサムライ」も繰り返し読んだものです。それと僕も小6のときに漫画家志望で、エド山口さんと趣向が似ていることを知ってうれしいです。
■【エド山口】まさかの漫画家志望だった - YouTube 加山雄三さんの映画「若大将シリーズ」の頃の面白エピソードは、テレビではめったに聞けない逸話なのではないでしょうか。
■【エド山口】加山雄三さんとのエピソード - YouTube 他の動画も興味深くて面白い話ばかりですが、ざっといくつかご紹介しました。
僕は世代が違いますが、バンド「カシオペア」がラジオ番組のなかで披露したベンチャーズの“テケテケサウンド”を聴き、「デンデケデケデケ・・・!」の雷に撃たれてエレキギターを始めたという変わったクチです(今はぜんぜん触ってないですが)。
おまけリンクです。
ギターにハマッていた頃に毎週観ていた深夜番組「寺内ヘンドリックス」でエド山口さんを知りました。実の弟であるモト冬樹さんとのセッションはカッコ良かったっけなぁ。
■寺内ヘンドリックスの世界
ご本人かと思ったけどありえないか。そっくりすぎるんですけど(笑)。新旧ドラえもん風と、クレヨンしんちゃん親子風が、それぞれミルクボーイ風漫才を披露しています。YouTube動画を2つご覧ください。
当サイト関連記事:
・
たいしたことなさそうだと思ったら違ったので紹介せずにいられない。「世界でいちばんダサいど根性ガエル」・
8時だョ!全員集合とインド映画のシンクロムービーに大ウケしたのでご紹介します。・
マイケルジャクソンのアフレコ動画が面白い。「あ~も~ろくに歩けない~」■【モノマネ】新旧ド〇えもん風のお笑いコンビ「ドラえボーイ」による漫才『キ〇レツ大百科』著作権配慮ver【ミルクボーイ】 - YouTube 旧ドラえもんの「~じゃんか。」の言い方がツボです(笑)。
■野原親子がミルクボーイの漫才をやってみた【声真似】 - YouTube 「食べてるときに誰に感謝していいか分からないらしいゾ」
何か食べてるときに生産者さんの顔を思い浮かべることなんて、今まで無いわ(笑)。
最近、ユーチューバーのスーツさんがディズニーリゾートラインに乗ったようです。新型コロナの影響でディズニーランド&シーが休園中のためディズニーリゾートラインはガラガラで撮影がやりやすそう。
当サイト関連記事:
・
すごいな聞き入っちゃったよ。「グリーン車で遭遇した修羅場の話」・
思いきって路上ライブしてる女の子を飲みに誘った、れいランランさんの動画がすごい。・
千駄木「動坂食堂」の動画、来たぞ。旨そうだ~! コメント欄でスーツさんの大人気さがうかがえます(笑)。
■【臨時休園中】ディズニーリゾートラインに鉄オタが乗車《リゾートゲートウェイ・ステーション駅~東京ディズニーランド・ステーション駅など》3/1-01 - YouTube 別のユーチューバーの動画です。休園中のディズニーランド&シーのようす。ポップコーンが無い園内でスズメさん達は何を食べているのだろうか。
■【新型コロナの影響】休園中のディズニーがヤバすぎるぐらい人がいない様子を公開! - YouTube 新型コロナでディズニーが休園する前日、タートルトークのクラッシュはこのようにしゃべっていた・・・!
【新型コロナ】明日からディズニーが休園ですが、クラッシュはどう過ごすんですか【タートルトーク】東京ディズニーシー - YouTube ユーチューバーのみなさんはこんな時こそ行くんだろうな~と思ってたら本当に行ってて草(笑)。それにしても新型コロナ、早く終息してほしいものですね。危機感がつのる日々ですが、「メチャ手洗いメチャ栄養メチャ睡眠」で乗り切りたいと思います!
思い出ばなしです。中学2年のとき、保健体育テストでバスケットボールの問題が出ました。そしてクラスメイトのK君がとんでもない答えを書いて、後日みんなの前で先生に晒されてしまいました。
当サイト関連記事:
・
風船を飛ばした思い出・
回旋塔ほか、8ミリフィルムカメラで撮影された「昭和の小学校校庭の遊具」の動画・
地区運動会の風船割り競走「ハートでパーン」について妻とオモシロ議論。 ネットサーフィン見聞記より。
■卒業しても忘れないぜ!?(笑)「クラスメイトの話、聞きます?」9選 | COROBUZZ こちらの「クラスメイトの話、聞きます?」のバッハのところで、中学2年のときの保健体育テストを思い出したのでご紹介したいと思います。クラスメイトのK君がとんでもない答えを書いて、みんなの前で先生に晒されたときの話です。
その保健体育テストで、バスケットボールのルールに関する問題が出ました。
問題: 「ボールを持ったまま3歩以上歩くと取られる反則を何というか答えよ。」
K君の答え: 「モッティング」 僕たちの中では、ボールを“持ちながら”歩く反則ということで、「モッティング」と呼ぶことが通例となっていました。正解のトラベリングが浮かばなかったからといって、間違いと分かりきっている「モッティング」を書いてくるところがスゴイ。
(おわり)
(追伸)K君へ。
モッティングじゃねえよ(笑)。 おまけです。
「怒ると机を叩くめっちゃ怖い先生」の話で、もうひとつ中2のときの記憶がよみがえりました。H君が何か悪さをして先生に叱られたとき、H君と先生のじゃれ合いみたいな追いかけっこになったので、僕は運動会の徒競走の曲でおなじみの「クシコスポスト(ネッケ作曲)」を口真似で歌って盛り上げました。怒りの矛先が僕に向いたのは言うまでもありません。
(おわり)
新型コロナウイルスの影響でマスクが売り切れ、トイレットペーパーが売り切れ、インスタントラーメンが品薄になり、ついには米も品薄との情報がツイッターで流れてきて、そんな群集心理に流されないようにと肝に銘じたところです。
当サイト関連記事:
・
あんぱんを焼きましたレポート。・
バターロールを焼きましたレポート。・
アップルパイの焼き方調べ&実践(でも市販のパイシート使用) 妻との昨日の会話。
「トイレットペーパーの次はカップめんだってよ」
「えー、じゃあ次は何が売り切れるのかな」
今朝に知ったニュース。
■
【画像】トイレットペーパーの次は米騒動 売り切れ相次ぐwww : 【2ch】ニュー速クオリティ>なんでこうなるんかねホント、なんでかね・・・。
米が無ければ強力粉を買ってパンを焼けばいいと思います。
妻との今日の会話。
「今度は米騒動だってよ」
「えー、じゃあ次は何かな」
「ごはんですよ騒動だろ」 ごはんのお供は必要ですよね。妻が大ウケしていました。
みなさん、普段のペースで買い物しましょう。
おまけです。
先日、冗談でツイートしたこちらが現実味を帯びてきました(んなワケない)。
(追記2020.3.5)
次は食後のデザートが品薄になると予想しています。