遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  • 道の駅常総に行ったら大渋滞でそのまま帰る夫婦の車内での会話です。
  • 埼玉県上尾市で熟女キャバクラ「BA・BAR オバチャンホンポ」を見つけました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    アフリカ少女のスピッツをどうぞ。「ロビンソン」by ビコマナ

     ネットで話題になっているアフリカのスピッツをご紹介します。アフリカ少女の歌声が沁みるスピッツの「ロビンソン」をぜひごらんください。

    当サイト関連記事:
    ヤマハ音楽教室CMのレッスン曲をニンテンドーDSiに歌わせるプログラムを作りました。(プチコンmkII)
    サザエさんのエンディングテーマほか、南澤大介氏によるギター演奏動画
    「哀戦士」をエレクトーンやギターで演奏する動画まとめ



     姉のビコと弟のマナで結成されたストリートアーティスト Biko's Manna によるスピッツの「ロビンソン」です。

    ■スピッツ アフリカで見っけ「ロビンソン」/SPITZ Robinson by ビコマナ (BIKO'S MANNA) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=17RomprW58E



     弟マナのリズムギターに乗って、姉ビコのきれいな歌声がのびます。日本語の発音もしっかりしていてびっくりしました。聴かせますね~。



     このアーティストのお二人についてはこちらのサイトが詳しいです。

    ■アフリカの少女が歌う「ロビンソン」、凄すぎて本家からもお墨付き | YouTubeニュース | ユーチュラ
    https://ytranking.net/blog/archives/15312



     椎名林檎さんの楽曲もカバー。

    ■グルーヴ感はんぱないっ! アフリカの少女が歌う椎名林檎に、心を揺さぶられる – grape [グレイプ]
    https://grapee.jp/795412




     以上、アフリカ少女のスピッツをご紹介しました。しばらく脳内リピートする曲は「ロビンソン」が優先しそうです。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    たいしたことなさそうだと思ったら違ったので紹介せずにいられない。「世界でいちばんダサいど根性ガエル」

    「世界でいちばんダサいど根性ガエル」を初めて見まして、ひとりで大笑いしてしまいました。やや古い動画のようなのでご存知のかたも多いと思いますが、ご紹介したいと思います。動画編集した人はこんな素材をどこで見つけてくるんだろうな(笑)。

    当サイト関連記事:
    8時だョ!全員集合とインド映画のシンクロムービーに大ウケしたのでご紹介します。
    マイケルジャクソンのアフレコ動画が面白い。「あ~も~ろくに歩けない~」
    初笑い用動画。バーレーンの実況日本語空耳が何度聞いてもおもしろい。



     紹介せずにはいられない動画はこちらです。編集センスがすごい。

    ■世界でいちばんダサいど根性ガエル - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Rgr7E7UgPhE


     2番、3番が始まるときに笑いのピークが来ますよね(笑)。



     おまけです。
     味わい深い動画をもうひとつどうぞ。

    ■【電車内閲覧注意】世界でいちばんダサいフィンランド民謡!しらけ鳥編 | ツリーバ
    https://tsuri-ba.net/?p=20943



     ホント、どこで素材を見つけてくるんだ(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    深夜の踏切にて。EH500金太郎の通過待ち動画

     深夜の踏切で引っかかったのでスマホカメラをかまえて待っていたら、貨物列車EH500金太郎が通過しました。踏切の先頭で、しかも深夜で周りに誰もいなくて撮影しやすかったです。では、YouTubeにアップロードした動画をごらんください。

    当サイト関連記事:
    電車の運転士さんが警笛で挨拶したり手をふったりしてくれた動画集。
    「道の駅あらかわ」でSLパレオエクスプレスを見てきました。(動画あり)
    太陽電池でプラレールを走らせる実験です。



     EH500金太郎が踏切を通過する動画はこちらです。

    ■深夜のEH500金太郎 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=TPoBQAachz8


    JR貨物EH500形電気機関車 - Wikipedia


     EH500金太郎のプラレールを持っているので、実物を見かけると「おおっ!?」となります(笑)。



     貨物列車の思い出ばなしです。

     僕が幼児の頃、よく父に連れられて久喜駅の近くの踏切に電車を見に行ったんですが、貨物の繋ぎ替えみたいなことをしている様子がよく見られて、その間ずっと何十分も“開かずの踏切”になっていました。貨物列車がちょっと進んでは止まったり、ゆっくり戻ってガチャンガチャン大きな音をたてたりして、思えば現在の久喜駅周辺では見られない貴重なシーンでした。

     余談ですが、その踏切に父と電車を見に行くと、必ずといっていいほど出くわす人物がいました。30~40歳ぐらいで無精ヒゲを生やした見た目が黒っぽいオジサンで、いつも電車を眺めながらアンパンをかじっていました。毎回、必ずアンパンです。あの人はなんだったんだろう。



    (おわり)



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    「1日外出録ハンチョウ」のタダ読みできる回が1話増えてます。(無料購読ページ第64話「釣果」)

     たまたま見つけました。コミックDAYS(正規版配信サイト)で、漫画「1日外出録ハンチョウ」のタダ読みできる回が1話増えてます。無料購読ページ第64話「釣果」をご紹介します。

    当サイト関連記事:
    鷲宮神社で『1日外出録ハンチョウ』の絵馬を書いてきました。
    「1日外出録ハンチョウ」を真似する人が急増中のようです。
    風邪をひいたときに「1日外出録ハンチョウ」みたいにガッツリ栄養を摂ったら治りました。


    (Amazon)



     無料購読の第64話は2020年2月20日現在「1日外出録ハンチョウ」単行本には収録されていないので、この回はこの次の最新刊に収録されるのかなと思います。先にネットで読んじゃうと楽しみ半減なのでご注意ください。

     新しく増えたタダ読みできる回はこちらです。

    1日外出録ハンチョウ - 福本伸行/萩原天晴/上原求/新井和也 / 第64話 釣果 | コミックDAYS

     海釣りして自分で調理してみんなでワイワイ食べる・・・いいな~!
     若い頃、友人と防波堤釣りしたことを思い出しました。その友人は「今まで釣れたことがないから魚釣りは面白いと思ったことがない」と言っていたので、小さな魚が1匹釣れて喜んでいるのを見て僕もうれしかったです。石和の気持ちが分かります。干潮のとき浅瀬で大きめのカニをつかまえたときも盛り上がったっけなぁ。


     僕が「1日外出録ハンチョウ」にハマッたきっかけの第1話はこちらで読めます。

    1日外出録ハンチョウ - 福本伸行/萩原天晴/上原求/新井和也 / 第1話 玉座 | コミックDAYS
    立ち食い蕎麦屋でビール爆飲・・・! 悪魔的っ・・・!
    ちなみに大槻班長が動くページが1ページあります。ある1コマがGif動画のように動きます。以前に見たときは動いてなかったような・・・これにはちょっと驚きました。こういうの面白いですね~。



    「1日外出録ハンチョウ」の最新刊、第8巻は2020年3月初旬に発売されると各方面で予想されています。楽しみです!(最近全巻読み返してます)(なので1日外出録ハンチョウごっこが再燃するかも)(あたたかい目で見守ってください)



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    8時だョ!全員集合とインド映画のシンクロムービーに大ウケしたのでご紹介します。

     新型ウイルスが心配な昨今ですが、みなさんの免疫力を上げるために、8時だョ!全員集合とインド映画のシンクロムービーをご紹介したいと思います。

    当サイト関連記事:
    ハイジのアフレコ動画に爆笑しました。
    マイケルジャクソンのアフレコ動画が面白い。「あ~も~ろくに歩けない~」
    初笑い用動画。バーレーンの実況日本語空耳が何度聞いてもおもしろい。



     新型コロナウイルスのニュースがまとめられていて助かります。

    02/19NEWS!! 【緊急】クルーズ船に入った感染症専門家が厚労相の酷すぎる対応を暴露とか 60年前のJKのハンドバック見つかるとか | ネットサーフィン見聞記
    新型コロナウイルスほか、インド映画の話題もあってタイムリーです。


    中野龍三Web : 新型コロナウイルス 祈る以外に我々がやるべき事
    免疫力アップには「加熱しない長芋」と「納豆」がいいんですね。僕は納豆はほぼ毎日たべてるから心強いな。




     そして遊んで学ぶお父さんからの免疫力アップのアプローチはこちら。

    「笑い」でがんへの免疫力向上 大阪の医療機関が発表:朝日新聞デジタル
    「笑い」もカラダにいいんですってよ・・・!


     というわけでドリフとインド映画のシンクロムービーをごらんください。

    ■【シンクロムービー】8時だョ!全員集合 × インド映画 (ドリフ) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=DrsSjGXLEmY

    鬼編集でシンクロしまくってます(笑)。



     おまけです。
     やや不謹慎ですがよろしかったら5分15秒のひとり語り長編インタビューをごらんください。

    ■とんでもない新型ウイルスの襲来を知らせる謎の男をアテレコした - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=gXCf2aTJIKk




     こんな感じで、ここんところお笑い動画を見ることに余念がない日々です。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ネット記事のタイトルを合成するのがけっこう楽しい件。

     いろいろなサイトの相互RSSの記事タイトル羅列をぼーっと見ていて、ふと思いました。ネットの記事タイトルって、クリックしたくなる目を引くタイトルが多いよな~。というわけで、唐突ですが、それらの記事タイトルの文節を拾い出して合成して遊んでみました。これが意外に楽しいです。

    当サイト関連記事:
    ネットサーフィン見聞記の甚之助さんと上野アメ横『大統領』で絶品もつ煮込み食べて呑んできましたレポート。
    ブログの関連記事リストを自動表示する方法いろいろ
    自由研究のテーマ・大量タイトル



     事後連絡で申し訳ありませんが、ネットサーフィン見聞記さんのところの相互RSSの部分の画像を使わせていただきました。ごめんあそばせ。
    (問題がありましたらお知らせください m(_ _)m )


    2020.1.17
    埼玉のとある店員さん、とんでもない量のJKを「歓迎できない」ってどういうことなん 相変わらず反省ゼロが露骨すぎる「は?」www
    埼玉のとある店員さん、とんでもない量のJKを「歓迎できない」ってどういうことなん 相変わらず反省ゼロが露骨すぎる「は?」www
    (後半部分を拾い出した部分の画像は見切れてしまいました)



    2020.2.4
    チャイコフスキーのびっくりなものを向けられたのにSNSでは怖いクレープ屋さんが収益を公表!これは高いのか!?安いのか!?と怒られた。衝撃の映像
    チャイコフスキーのびっくりなものを向けられたのにSNSでは怖いクレープ屋さんが収益を公表!これは高いのか!?安いのか!?と怒られた。衝撃の映像



    2020.2.6
    ヤバすぎるクルーズ船に5年目にしてやっと惜しげもなく暴露する動画ってなんなの?wwwwwww
    ヤバすぎるクルーズ船に5年目にしてやっと惜しげもなく暴露する動画ってなんなの?wwwwwww



    2020.2.9
    【動画】中国の飲み会で腕相撲で謝罪、そのおかしめな酔っ払いウイルスのオバさんにとっては当たり前のしみじみした出来事があった。[感動]
    【動画】中国の飲み会で腕相撲で謝罪、そのおかしめな酔っ払いウイルスのオバさんにとっては当たり前のしみじみした出来事があった。[感動]



    2020.2.10
    「こうやって右クリしてタバコ辞めて数年経つねんけど…」水玉コラ画像に熱や毒素を吸い取る支持者を目撃!これは凄い・・・15分待たされるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    「こうやって右クリしてタバコ辞めて数年経つねんけど…」水玉コラ画像に熱や毒素を吸い取る支持者を目撃!これは凄い・・・15分待たされるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



    2020.2.11
    糖質制限30周年騒動受賞した9%のゲーム感染問題そろそろきつい
    糖質制限30周年騒動受賞した9%のゲーム感染問題そろそろきつい



    2020.2.12
    700人のインド人、マスクやってる感でそいつの性格がわかるよなwwwww
    700人のインド人、マスクやってる感でそいつの性格がわかるよなwwwww



    2020.2.12
    コンビニの食べ放題に解剖ラッシュが始まる これ不便なだけでしょ・・・
    コンビニの食べ放題に解剖ラッシュが始まる これ不便なだけでしょ・・・





     わけがわかんねえ~~~~~(笑)。

     最後に、いちばん最初に作った合成タイトルをご紹介します。相互RSSの記事タイトル羅列画像は撮り忘れてしまいました。
     その合成タイトルはこちらです。

     いっつも絶対にガチで意味不明な酔っぱらい剛力の読解力がヤバすぎるかもしれない・・・・・・



     以上、ネット記事のタイトルを合成する遊びをご紹介しました。人によって笑いのツボは様々ですが僕はハマッてひとり笑い転げてます。どなたか「合成タイトル詐欺メーカー」Webサービスを作りませんか。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメダ珈琲店久喜店に漫画家Quroさんによるイラスト入り卵の殻がディスプレイされてる件。

     こないだコメダ珈琲に行って確認しました。漫画家Quroさんが描いたイラスト入りの卵の殻が今もディスプレイされていました。これはいいですね~。入口の食品サンプルの所です。

    当サイト関連記事:
    コメダ珈琲のモーニングに付いてくるゆで卵に絵を描いてきました。
    コメダ珈琲店で食べてきました。小倉トーストが美味しいです。
    コメダ珈琲店のブーツ型グラスのクリームソーダについてのQ&A



     以前もご紹介したこちらのツイート、よく調べずにいて知りませんでしたが、こちらのお方、プロの漫画家先生なんですね。失礼しました。

     有名な漫画家さんではないですか。久喜店で食事されたと知って、あらためてびっくりです。

    恋する小惑星 - Wikipedia

    Quroのイラスト・マンガ - pixiv


     高3むすめと妻と僕の3人でコメダ珈琲店久喜店で昼食です。中2むすこは家でゲーム。お昼は自分でカップラーメンか冷凍パスタを食べるらしいです。来ればいいのにと思いますが、この後みんなでイオンに行く予定で、そうなるとゲームをやる時間が減るので「それだったら外食はガマンして家で勝手に何か食べる」という考えらしいです。わかるけど(笑)。
    コメダ珈琲店久喜店に来ました。
    コメダ珈琲店久喜店に来ました。入口の食品サンプルの所を確認してみます。


    あ~あるじゃん、こないだツイッターで見た、卵の殻にイラストが描いてあるヤツ!
    あ~あるじゃん、こないだツイッターで見た、卵の殻にイラストが描いてあるヤツ!


    1つだったはずだけど、3つに増えてるッ・・・!!
    1つだったはずだけど、3つに増えてるッ・・・!!

     漫画家Quroさん、あれから何度かコメダのモーニングに訪れているようです。僕と同じ久喜市にお住まいだったのかな!? うちの家族もびっくりしております。



     こないだコメダのモーニングにお出かけしたとき「ウチも卵の殻アートを飾ってもらえるかな~」なんてノリだったけど、ウチらが描いた絵なんか飾ってもらえるワケがないのでした(笑)。

     以上、漫画家Quroさんのイラスト入り卵の殻がコメダ珈琲店久喜店に飾られてるお知らせでした。お近くの方はよろしかったら見に行ってみてくださいね!



     ところで今回のコメダ珈琲、モーニングの時間に来られなかったので卵の殻に絵が描けなくて残念でしたが、昼食に何を食べたかチラッとご紹介したいと思います。

    遠近感がちょっとおかしなことになっているような気がしないでもないコーヒー。
    遠近感がちょっとおかしなことになっているような気がしないでもないコーヒー。
    写ってるミックスサンドが「小さいな・・・」と思われるかもしれませんが。


    ひとつつまんじゃったけど、ミックスサンドだったと思います。妻のやつ。
    ひとつつまんじゃったけど、ミックスサンドだったと思います。妻のやつ。このあと僕もひと切れもらいました。


    高3むすめの、あみ焼きチキンホットサンド。「スナック類」とされる主食的メニュー、どれも量が多い!!(笑)
    高3むすめの、あみ焼きチキンホットサンド。僕もひと切れもらいました。
    「スナック類」とされる主食的メニュー、どれも量が多い!!


    これは僕のカツカリーパンだったか、これからコレ食べなきゃなんないのかと、みんなドン引き!!
    これは僕のカツカリーパンだったか。
    これからコレ食べなきゃなんないのかと、みんなドン引き!!


    妻も高3むすめも食べないってよ。
    妻も高3むすめも食べないってよ。


    野菜も入っててヘルシーだね・・・って、言ってる場合じゃないほどすでに満腹!!
    野菜も入っててヘルシーだね・・・って、言ってる場合じゃないほどすでに満腹!!


     みんなでシェアする約束だったんじゃなかったか。最後に来た巨大なカツカリーパンは僕ひとりで食べきりました。

     ベルトをゆるめて車に乗り込み、イオンに向かうの巻。

     腹がくるしい・・・。



    (おわり)



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ホワイトベースの全武装がよくわかる動画ほか、3DCGガンダムワールド!!

     ガンダム好きなもので、このチャンネルを見つけてプチ狂喜です。Lucy の 3DCG World『不良番町 手八丁口八丁』より、ホワイトベースの全武装がよくわかる動画ほか、3DCGガンダムワールド動画のいいところをご紹介します。カッケー!!

    当サイト関連記事:
    ホワイトベース立体凧を作って飛ばした人たちがいる!(動画あり)
    アニメの世界の登場マシンやキャラをラジコンにして飛ばした人たちがいる!(動画集)
    ガンダムを描いたら子どもに描き加えられました。



     ホワイトベースの武装ってこうなってたのか~。

    ■3DCGでガンダムワールド作った。WHITE BASE 制作記 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=eQKjhQGh9OU



    ■3DCGでガンダムワールド作った。『ホワイトベース砲門開放』GUNDAM CG WORKS - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=W498yqspV2c

    避難訓練のサイレンこれでいいww
    賛成(笑)。


    ■3DCGでガンダムワールド『ホワイトベース 空へ』 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=sEVY0slxo6Y

    ホワイトベース、全速前進!!



     ザクもカッケーッ!!

    ■3DCGでガンダムワールド作った。『ZakuⅡ 制作記』 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=tucDgQb2n50




     自衛隊カラーのコアファイターとか!

    ■3DCGでガンダムワールド作った。『コアファイター 制作記』GUNDAM CG WORKS - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=iS1VH-18xng

    超高速飛行しながら変形しちゃっててスゲエ状況!!


     アドビ イラストレーター
     アドビ フォトショップ
     アドビ アフターエフェクト
     シェード3D

     以上のソフトを使用して3DCGを製作されているようですね。Lucyさんの3DCGガンダムワールドをご紹介しました。クオリティーが超高くてカッコ良すぎです。今後に製作される3DCGが楽しみになりました!



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    カリオストロの城でクラリスが乗っていた「シトロエン2CV」の仕様がわかる動画ほか、2CVづくしのリンク集。

     クラリスはこんな独特な操作系の車を乗りこなしていたのかと感心してしまう、フランスのレトロな大衆車「シトロエン2CV」の解説動画をご紹介します。マニュアルシフトのレバー操作が独特! ドアや窓の開き方も超独特! シブい!

    当サイト関連記事:
    シトロエン・Hバンを売っている自動車販売店をみつけました。
    縦列駐車のやり方がわからない人へ・・・運転方法まとめ
    小2むすこが描いたルパン一味が可愛い件。



     シフトレバー操作や幌の開閉、ヘッドライトの上下角度調整ダイヤルなど、細かい部分まで解説されていて興味深いです。

    ■【シトロエン2CV】空冷2気筒0.6Lエンジンでちゃんと走れるの? - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=ugTmAmlDEYk


     バッテリー上がりなどでエンジンが掛からなくなった場合、クランクハンドルで回しがけ出来るんですね。動画ではうまく掛からなかったようですが、もしかしたらアクセルを一度ちょっと軽く踏んでから回すと掛かりやすいかも。むかし乗ってた車のエンジンが掛からなかったときにそのようにしてからカギをひねってスターターを回したらうまくいった事がありました。
     あと押しがけもやったなぁ。3速に入れた状態でクラッチを踏んで、後ろから車を押してもらって車が転がりだしたら少しずつクラッチをつなぎつつアクセルをちょいちょい踏むとエンジンが掛かるやつ。バッテリー上がりでエンジンが掛からないときに使える、マニュアルミッション車ならではのワザですね。


    ■【図説で愛でる劇中車 第2回】アニメ・ルパン三世 劇場映画「カリオストロの城」の名車は、フィアット 500だけじゃない!:旬ネタ|日刊カーセンサー
    https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_64088.html
    シトロエン2CVほか、ルパンのフィアット500などについても解説されています。フィアット500は22年前ぐらいに新婚旅行で行ったイタリアでよく見たっけなぁ。


    ■「ボンドカーコレクション、ロータス エスプリ ターボ、 」覆面えるのブログ | ( ̄◇ ̄) 人間、、辛抱だ! - みんカラ
    https://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/21091402/
    007の動画にシトロエン2CVの押しがけシーンがあります。それにしてもシトロエン2CVでバック走行からハンドルを切って前進に切り返したりと、運転すごい。


    シトロエン・2CV - Wikipedia
    シトロエン2CVは1987年にフランスで製造終了後、ポルトガルで製造が受け継がれたとのこと。こんなアナログな自動車が1990年まで生産されていたとは驚きですね。


    ■奇跡のカスタム! 故障車をバイクに改造して砂漠を脱出した男|中古車なら【グーネット】
    https://www.goo-net.com/magazine/105365.html
    シトロエン2CVをバイクに改造して砂漠から生還したという数年前のニュースを思い出しました。こちらの記事ほか、いろいろなサイトで取り上げられていますね。改造技術もすごいけど、シトロエン2CVのアナログな構造にも助けられた要因があるでしょうね。でもやっぱりこの改造スキルはすごい。カッコいいなぁ。


     最後にこちらの動画をどうぞ。

    ■イタリア人がF355と2CVを合体させてしまった - ニコニコ動画
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm7206404

    フェラーリサウンドの2CV(笑)。



     シトロエン2CV、ただのレトロな車ではなく、こんなに個性的で、只者ではなかったんですね。たまに街で見かけることがありますが、見る目が変わってしまいました。こんなシトロエン2CVに乗ってのんびり走ってみたいです。



    (追記)
     タイムリーなことにカリオストロの城の冒頭が公式よりYouTubeにアップされてます。

    ■【本編プレビュー】ルパン三世 カリオストロの城 |"LUPIN THE 3RD: THE CASTLE OF CAGLIOSTRO"(1979) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=HKeMOGZXyLQ



    (さらに追記)
    楽しそうなことしてますね。やってみたい(笑)。
    ■F1エンジンの2CVならカリオストロ公国からルパンいなくても逃げれる説!picar3 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=gnCkf7SKPkg





    このエントリーをはてなブックマークに追加

    和食レストランとんでんの「カルビー ポテりこサラダ」を食べてきました。

    「和食レストラン とんでん」で食べてきました。久しぶりのとんでんはどんなメニューがあるかなと開いてみたら、「カルビー ポテりこサラダ」なるものを見つけたら、そりゃ注文しますよね。じゃがりこみたいでじゃがりこじゃない、ポテりこサラダです。

    当サイト関連記事:
    動坂食堂で食べてきましたレポート。(文京区千駄木)
    山田うどん栃木藤岡店で食べてきましたレポート。
    中国料理のお店「角半」で食べてきましたレポート。



    ■和食レストラン とんでん
    https://www.tonden.co.jp/

    富良野かつカレー1480円(税別/以下同じ)
    お父さんは「富良野かつカレー」1480円(税別/以下同じ)にしました。せっかくの和食レストランでカレー食べちゃうヤツ。美味しかったです。


    オホーツク丼 ミニサラダ・茶碗蒸しセット1480円
    妻の「オホーツク丼 ミニサラダ・茶碗蒸しセット」1480円です。こういうのを注文するべきだったかな。カレーが好きなもので。


    お寿司セット「はこだて」1480円
    高3むすめのお寿司セット「はこだて」1480円。


    北海道ざるそば600円
    中2むすこの「北海道ざるそば」600円。なんでもっといいやつ選ばないんだ・・・。このとき間食しちゃってあまりお腹がすいてなかったようです。


     そしてこちら、みんなでつまみました。

    ポテりこサラダ390円
    「ポテりこサラダ」390円。どこかで見たようなカップに入っている揚げたてアツアツなフライドポテトです。


    カルビー ポテりこサラダ「じゃがりこから進化した新感覚フライドポテト 揚げたてを提供します」
    カルビー ポテりこサラダ「じゃがりこから進化した新感覚フライドポテト 揚げたてを提供します」

     メニューを見て「カルビーだってよ!」とか言って盛り上がったのはお父さんだけでしたが・・・(笑)。
     食べてみたところ、カリッとしてホクホクの揚げたてのフライドポテトで、じゃがりこ寄りな味です。簡単に言うと、じゃがりこっぽいフライドポテト。なかなか美味しいです。

     うちの家族、僕がポテりこサラダを注文したらあーだこーだツッコミを入れてたけど、けっこうみんなつまんでたなぁ。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ