遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 約20年前に作ったサイト「ご当地ソフトクリーム全国地図」がまだ残っていることに驚き。
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    2019年ツイッターで公開したリンスコダンゴ画像と動画まとめ

     うちの猫自慢みたいで申し訳ないですが、ツイッターでご紹介したうちの猫リンスコダンゴの画像と動画をまとめました。お風呂のお湯を飲むシーンもあります。

    当サイト関連記事:
    うちの猫、リンスコダンゴが台所で水を飲む動画です。
    ドラえもんUSB扇風機に猫パンチするリンスコダンゴの動画
    暑くてのびたネコ、うちのリンスコダンゴはこちらになります。
























































































     以上、リンスコダンゴ画像&動画集でした。僕は見上げる表情のアップ画像がお気に入りです。何度見ても笑っちゃう(笑)。

     ツイートまとめ記事、もうちょい続きます。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    これは食べたい! 2019年ツイッター「美味しそうな料理」レシピまとめ

     2019ツイッター「これは役立つ」まとめの続きです。今回は、ツイートを見ていたら思わず食べたくなった「美味しそうな料理」のレシピまとめです。

    当サイト関連記事:
    ツイッターで話題になっていた「トウモロコシごはん」を飯ごうで炊いてみました。
    2019年ツイッター「これは笑える」面白ネタまとめ
    2019年ツイッターの「いいね」ピックアップまとめ


















































     やっぱカニだな。カニを買ってこなきゃだな。中野さんの食レポは本当にウマそうですよね~。

     ツイッターまとめシリーズ、まだまだ続きます!



     おまけです。
     こちらもネットで話題になっていました。3つご紹介します。

    ■「柿の味が苦手」という人は"アレ"を振りかけると全然違うらしい…意外すぎるアイデアが話題に | えのげ
    http://enoge.org/archives/post-58113.html


    ■KFCオリジナルチキンの炊き込みご飯が全ての鶏好きを笑顔にするウマさ 「これぞチキンライス」「3合はいける」 - ライブドアニュース
    https://news.livedoor.com/article/detail/17492071/


    ■ピーマンの肉詰め究極の作り方が爆誕「天才かよ…ヨダレが出る」
    https://chanto.jp.net/housework/cook_idia/153549/



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    2019ツイッター「これは役立つ」まとめ

     2019年ツイッター「これは笑える」面白ネタまとめの続きです。いろいろ役立つ知識や考え方、裏ワザなど。

    当サイト関連記事:
    2019年ツイッターの「いいね」ピックアップまとめ
    2018年ツイッターいいね「これは笑える」面白ネタまとめ
    2018年ツイッターで「いいね」した役立つ知識まとめ












































     以上、2019年にツイッターでひろった役立つ記事まとめでした。ツイートまとめシリーズ、まだ続きます。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    2019年ツイッター「これは笑える」面白ネタまとめ

     2019年ツイッターの「いいね」ピックアップまとめの続きです。今回は「いいね」した笑える面白ネタをまとめました。風圧のやつが2つあります。

    当サイト関連記事:
    2018年ツイッターいいね「これはすごい」まとめパート2
    2018年ツイッターいいね「これは笑える」面白ネタまとめ
    2018年ツイッターで「いいね」した役立つ知識まとめ

































































































































     以上、2019年度のツイッター「これは笑える」面白ネタまとめでした。量が多くてすみませんねぇ。ツイートまとめ記事、まだまだ続きます。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    2019年ツイッターの「いいね」ピックアップまとめ

     早いことにもう年末ということで、今年もツイッターの「いいね」したツイートや記事をピックアップしてまとめました。長いですよ。

    当サイト関連記事:
    2018年ツイッターいいね「これはすごい」まとめパート2
    2018年ツイッターいいね「これは笑える」面白ネタまとめ
    2018年ツイッターで「いいね」した役立つ知識まとめ





















































































































































































































     以上、いいねしたツイートや記事をご紹介しました。自分がコメントを添えたツイートだけでこの量ですが、「いいね」を押した他の方のツイートをご紹介すると物凄い量になるのでここまでにとどめました。
     今年もすごい腕前の作品や演奏ほか、「これはすごい」を見せていただきまして、ありがとうございました。

     ツイッターのまとめ記事、つづきます。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    プチコン3号で「IF THEN ELSE ENDIF / GOSUB RETURNの使い方」をプログラミングしました。

     こないだ上野大統領で飲みながらやっていたことはコチラです。ニンテンドー3DSでBASIC言語プログラミングができるソフト「プチコン3号」で、IF~THEN~ELSE~ENDIF、GOSUB~RETURN の勉強がてら、1画面サイズの動作テストプログラムを作りました。ニンテンドースイッチの「プチコン4」でも動きます。

    当サイト関連記事:
    ネットのプチコン講座をご紹介。3DSやニンテンドースイッチで自作ゲームが作れます。
    石焼き芋屋さんの売り声を3DS・DSiにしゃべらせるプログラムを作りました。
    ヤマハ音楽教室CMのレッスン曲をニンテンドーDSiに歌わせるプログラムを作りました。(プチコンmkII)



    プチコン3号で「IF THEN ELSE ENDIF / GOSUB RETURNの使い方」をプログラミングしました。


     このプログラムは、ユーザーに何か数字を入力してもらって、1桁の数字だった場合は「おわり」と表示して終了、2桁以上の大きな数だった場合は繰り返し入力待ちになるプログラムです。簡単に言うと「このニンテンドー3DSは1桁の数字を入力してもらってさっさと終わりたいプログラム」です。入力されたものが文字だった場合のチェック機能も付いています。
     なお、GOSUB~RETURN命令の動きを勉強するために、わざと何回もラベルに飛んで戻ってくるという、ややこしい書き方をしています。


    【プログラムの解説】

    1 注釈なので実行されないで次の行へ進みます。'を頭に書いた行は実行されません。

    2 ラベル@L1。@を頭に入れたラベルの所にGOTO命令などで飛んでその下の行から実行されます。

    3 ユーザーの入力待ち命令。文字を入力して[Enter]で、文字列変数A$に文字が入ります。

    4 入力されたA$の中身が数字の場合は、計算することができる「数値」に変換して変数Aに入れます。アルファベット、かな文字、グラフィック文字などの場合は変数Aに0(ゼロ)が入ります。

    5 もし変数Aが1より小さい場合、つまり0の場合は、(IFとTHENは必ずワンセットで書きます。ここで改行しているので次の行へ進みます)

    6 「すうじをにゅうりょくしてください」と表示します。0(ゼロ)を入力したときも「すうじをにゅうりょくしてください」と表示する不具合がありますがそこは目をつぶってください(笑)。

    7 見やすくするために改行します。

    8 ラベル@L1へ飛びます。入力されたものが数字ではない場合はここまでが繰り返しになるわけです。

    9 5行目のIF~THENの後に続けてPRINT命令が書かれず改行されてからPRINT命令があるので、IFの結果が違う場合はこのENDIFの次の行に進みます。(もし変数Aが1より小さくない場合。1以上の数字が入力された場合になります。)

    11 もし変数Aが10より小さい場合は、(次の行へ)

    12 「ひとけた」と、入力された1桁の数値を一緒に表示します。

    14 そうではない場合。もし変数Aが10より小さくない場合は、(次の行へ)

    15 ラベル@L2へ飛んで、RETURNの所まで実行したら戻ってきて次の行16行目に進みます。

    16 ラベル@L1に飛びます。

    18 11行目のIF命令の終了。12行目で「ひとけた+1桁の数値」を表示した後にココに飛んできます。

    19 ラベル@L3に飛んでRETURNで戻ってきます。

    20 プログラムの終了。「OK」と表示されて終わります。

    22 ラベル@L2。

    23 「ふたけたいじょうのおおきなかず+変数Aの数値」を表示します。

    24 GOSUB命令で飛んだ次の行に戻ります。この場合は16行目に戻ります。

    26 ラベル@L3。

    27 「おわり」と表示します。

    28 GOSUB命令で飛んだ次の行に戻ります。この場合は20行目に戻ります。



     中学生の頃から20歳の頃までいじっていたレトロパソコンには確か「ENDIF」という命令は無かったし、「THEN」の直後に改行された場合はIFの結果がどちらでも次の行に進む仕様でした。「:」を使って命令を横に続けて書くマルチステートメントは見づらいため、整理された見やすいプログラムを書けるように「ENDIF」が誕生したのだろうと思います。確かにこの書き方はごちゃごちゃしないで見やすくなったと感じます。

     ちなみに、ほかにELSEIFという命令もありますが、ややこしくなるので今のところ自分は必要ないかなといったところです。ENDIFについては、使い方を覚えたのでこれからちょくちょく使っていこうと思います。


    ニンテンドー3DSのプチコン3号の画面構成はこのようになっています。
    ニンテンドー3DSのプチコン3号の画面構成はこのようになっています。

     一杯やりながらタッチペンでチマチマプログラミングしていました。ほかのお客さんとか店員さんにどのように思われていただろうか。って、そんなこと知らんもんね~。



    (おわり)



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    御徒町ロメスパバルボアで食べてアメ横を歩いていたらヒルナンデス!の撮影でいとうあさこ見ました。

     アトレ秋葉原の美少女キャラ特大ポスターを見てきましたパート4(まちカドまぞく編)の続きです。秋葉原の散策を終えてこのまま帰るのが惜しくて、御徒町に戻ってナポリタンのお店「ロメスパバルボア」で食べてときのようすをごらんください。
     アメ横でヒルナンデス!撮影中のいとうあさこさんとか見られてラッキーでした。

    当サイト関連記事:
    上野「肉の大山」で肉たべましたレポート。(大山ステーキ、大山ハンバーグ、鶏モモ唐揚)
    上野大統領支店。道路に面したテーブル席で飲んだようすです。
    御徒町「西口やきとん」で皿ナンコツ食べてホッピー飲んできましたレポート。



    御徒町→秋葉原→御徒町。せっかく来た都内から帰るのがもったいなくて戻ってくるヤツ~。
    御徒町→秋葉原→御徒町。せっかく来た都内から帰るのがもったいなくて戻ってくるヤツ~。


    御徒町駅の改札を出て横断歩道を渡り、このままアメ横に進むと思わせておいて左に曲がります。
    御徒町駅の改札を出て横断歩道を渡り、このままアメ横に進むと思わせておいて左に曲がります。


    左にちょっと歩いたらすぐ右側にこちらの裏通りが出てくるので曲がります。いつもは「ナポリタン、まさかの1点突破・・! 保留・・・!」と1日外出録ハンチョウのセリフを頭のなかでつぶやきながら素通りしていますが今回は・・・!
    左にちょっと歩いたらすぐ右側にこちらの裏通りが出てくるので曲がります。いつもは「ナポリタン、まさかの1点突破・・! 保留・・・!」と1日外出録ハンチョウのセリフを頭のなかでつぶやきながら素通りしていますが今回は・・・!


    英鮨、とろ一、牛玄、おいしそうなお店が軒を連ねていますが、ここでピタリと止まり、左を向きます。
    英鮨、とろ一、牛玄、おいしそうなお店が軒を連ねていますが、ここでピタリと止まり、左を向きます。


    ナポリタンのお店、ロメスパバルボア・・・!
    ナポリタンのお店、ロメスパバルボア・・・!

    ■焼きスパゲティ専門店『ロメスパバルボア』公式サイト
    http://romespa-balboa.com/


    ロメスパバルボアはこの階段を下りた地下1階にあります。
    ロメスパバルボアはこの階段を下りた地下1階にあります。


    焼きスパゲティのお店ということで看板メニューであるナポリタンを食べたいところですが、期間限定メニューの「ソース焼きスパ」がまだあるみたいです。
    焼きスパゲティのお店ということで看板メニューであるナポリタンを食べたいところですが、期間限定メニューの「ソース焼きスパ」がまだあるみたいです。


    階段を下ります。怖くないです。
    階段を下ります。怖くないです。


    こちらがロメスパバルボアの入口です。
    こちらがロメスパバルボアの入口です。


    お客さんは3割ぐらいの入りで空いていました。カウンター席に座るとすぐ店員さんが来て、最初に券売機で食券を購入してくださいと言われました。そうか忘れてた。券売機はドアから入ってすぐ右側にあります。
    お客さんは3割ぐらいの入りで空いていました。カウンター席に座るとすぐ店員さんが来て、最初に券売機で食券を購入してくださいと言われました。そうか忘れてた。券売機はドアから入ってすぐ右側にあります。


    かち割りワインがジョッキでどーん。280円。
    かち割りワインがジョッキでどーん。280円。


    さっきまでカウンターに3人ほどお客さんがいたんですがみんな帰ったのでカウンター席は僕ひとりになってしまいました。ブロガー的にやりやすいわ~。
    さっきまでカウンターに3人ほどお客さんがいたんですがみんな帰ったのでカウンター席は僕ひとりになってしまいました。ブロガー的にやりやすいわ~。


    スペシャルメニュー「ソース焼きスパ」並700円。蕎麦麺の焼きそばは食べたことあるけどパスタ麺の焼きそばは初めて食べました。ふつうにウマイです。
    スペシャルメニュー「ソース焼きスパ」並700円。蕎麦麺の焼きそばは食べたことあるけどパスタ麺の焼きそばは初めて食べました。ふつうにウマイです。


     僕がよく観ている高尾てんぐさんの動画をご紹介します。これまでロメスパバルボアの動画を3つアップロードされています。

    ■御徒町【ロメスパ バルボア】デカ盛り焼きナポリタンの人気店!Japanese Casual Spaghetti Restaurant ROMESPA BALBOA.【飯動画】 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=bwNI7pA_cmI



    ■御徒町【ロメスパバルボア】やめられなくて再訪!デカ盛りスパゲティの人気店!Japanese Casual Spaghetti Restaurant ROMESPA BALBOA.【飯動画】 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=xyvLYHePTRU



    ■【ロメスパバルボア】ロメスパ依存症につきソース焼きスパを食う!Japanese Casual Spaghetti Restaurant ROMESPA BALBOA.【飯動画】 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Yt3man2wwS4



     今回、せっかく来たのに焼きそば味の焼きスパ食べてもアレだったかな~。看板メニューのナポリタンをまず食べるべきだったかも。まぁ、また行けばいいかな。この次は「ぼっかけ」とかトッピングも試したいところです。


     このへんで帰ることにしました。

    いつも寄る二木の菓子で高3むすめと中2むすこと妻のお土産として、イカのくんせいとかチョコ菓子(きのこの山)とか買っていきました。
    いつも寄る二木の菓子で高3むすめと中2むすこと妻のお土産として、イカのくんせいとかチョコ菓子(きのこの山)とか買っていきました。


    上野駅までアメ横を散策しながら行くか~と酔っぱらいがふらふら歩いていくところです。
    上野駅までアメ横を散策しながら行くか~と酔っぱらいがふらふら歩いていくところです。


     賑やかなアメ横商店街ですが、すこし歩いたところで、さらに賑わったようすなので何かなと思ったら、テレビ撮影をしていました。

    アニメ調加工+モザイクかけてます。いとうあさこ、世界の渡部、Hey! Say! JUMPのふたり、合計4名の芸能人が食レポしていました。「平成ジャンプ」はなんかダサいなと思って高3むすめに聞いて間違いに気付いたけど直さないヤツ。
    アニメ調加工+モザイクかけてます。いとうあさこ、世界の渡部、Hey! Say! JUMPのふたり、合計4名の芸能人が食レポしていました。「平成ジャンプ」はなんかダサいなと思って高3むすめに聞いて間違いに気付いたけど直さないヤツ。

     この撮影は「ヒルナンデス!」のワンコーナーで、この部分の放送は延期になってまだ未放送のようです(訂正:放送されました)。しばらくようすを見ていたら撮影をいったん切り上げて芸能人のみなさんがアメ横内の次の飲食店に歩いて移動していました。目の前をいとうあさこが歩いていることにすごい違和感(笑)。
     歩いている途中でどこかのおばちゃんが「いとうあさこさん~いつも見てます~」と握手していました。あるあるな場面を生で見られて良かったです。いとうあさこさん、笑顔で気さくに対応していて感じが良かったな。



     撮影しているようすは最後まで見学しないで、今度こそ帰ることにしました。

    右に曲がってまた大統領本店とか居酒屋通りを見ていくヤツ。
    右に曲がってまた大統領本店とか居酒屋通りを見ていくヤツ。見るだけ~。


    左折して上野駅に向かいます。
    左折して上野駅に向かいます。


    はい上野駅~。
    はい上野駅~。


    座って帰りたいので宇都宮線の始発を選びます。列の先頭なので余裕で座席ゲット! 寝て帰ります。
    座って帰りたいので宇都宮線の始発を選びます。列の先頭なので余裕で座席ゲット! 寝て帰ります。

    ■上野駅(JR宇都宮線 赤羽・大宮・宇都宮方面)の時刻表 - Yahoo!路線情報
    https://transit.yahoo.co.jp/station/time/22528/?gid=601
    こちらのページの黒丸印「●」が付いてる時刻が上野始発です。この時間に合わせて行動すると捗ります。



     近々、今回の秋葉原でたどり着けなかったBEEP秋葉原を探しにまた秋葉原に行きたいので、そのときまたロメスパバルボアで食べたいなと思います。

    ■レトロPC・ゲーム、アーケード基板・筐体の販売買取|BEEP秋葉原
    https://www.akihabara-beep.com/



     あと中野龍三Webさんの格安SIM導入レポートに興味があります。秋葉原で中古iPhoneと格安SIM導入、いつか真似したいです。

    ■中野龍三Web : 格安SIMを「さらに格安にする」執念の記録
    http://ryu3.org/archives/1076458772.html




    このエントリーをはてなブックマークに追加

    初音ミクがLEDマトリクスパネルの中でなめらかに踊るアニメーション動画

     アトレ秋葉原の美少女キャラ特大ポスターを見てきましたパート4(まちカドまぞく編)の番外編です。秋葉原を歩いていたらLEDマトリクスパネルの中で「初音ミク」が可愛らしく踊っていました。

    当サイト関連記事:
    ドムヘッドのモノアイにLED取り付け改造レポート。
    チェッコリ? 運動会の玉入れの歌は何という曲なのか調べてみました。
    きゃりーぱみゅぱみゅの変顔を切り絵にしてみました。



    akibaLEDピカリ館の店頭に初音ミクが踊るLEDマトリクスパネルが展示されていました。
    akibaLEDピカリ館の店頭に初音ミクが踊るLEDマトリクスパネルが展示されていました。


    akibaLEDピカリ館
    akibaLEDピカリ館


     それでは、初音ミクが踊るLEDマトリクスパネルの動画をどうぞ。

    ■初音ミクが踊るLEDマトリクスパネル - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=g3FvsFcLZaQ



     楽曲制作 : d-elf.com
     動画内の音楽はd-elf.comより「何時か見た無名のレーサー Remix Ver」をお借りしました。ありがとうございました。

    ■【フリーBGM・無料音楽素材・歌素材ダウンロードサイト】d-elf
    https://www.d-elf.com/


     初音ミクの動きが激しいのでアップテンポの曲を探してみたら「何時か見た無名のレーサー Remix Ver」がいい感じにハマッた気がします。

     フルカラーLEDマトリクスパネル、こんななめらかな動画を表示することが出来るとはすごいですね。しかもコントロール基盤と組み合わせて自分で点灯パターンを組んで表示するLEDマトリクスパネルの電子工作パーツが販売されているなんて。

    ■LEDマトリクスパネル 卓上サインボードの作成 - akibaLED ピカリ館
    https://www.akiba-led.jp/page/24


     電源はモバイルバッテリーでも工夫すればギリギリ使えるようなので、イベントなどで使い勝手が良さそうですね。僕は今のところ使い道が無いですが、それでもちょっと欲しいです(笑)。



     おまけです。
     前回の記事で取りこぼしていた秋葉原の未公開画像があったのでご紹介したいと思います。

    秋葉原クレーン店
    秋葉原クレーン店の周辺のようす


    野郎ラーメン
    野郎ラーメンはいつもインパクト大。


    野郎ラーメン「ニンニク・背脂・化調・かえし増し 0円」
    「ニンニク・背脂・化調・かえし増し 0円」
    野郎ラーメン食べたことないです。凄そうで。


    ツクモパソコン本店
    ツクモパソコン本店の壁に貼られている広告がいい感じ。


    ゴゴゴゴゴ 「この状態からでも入れる保険があるんですか!?」「ないよ!」
    ゴゴゴゴゴ 「この状態からでも入れる保険があるんですか!?」「ないよ!」


    カラオケ アドアーズ秋葉原店の周辺
    カラオケ アドアーズ秋葉原店の周辺のようす


    セガ、ソフマップなど
    セガ、ソフマップなど


    オノデンがチョイコワな感じに写っていました。
    オノデンがチョイコワな感じに写っていました。


     以上、おまけ画像集でした。今回の秋葉原のお出かけでは、ゴゴゴゴゴ 「この状態からでも入れる保険があるんですか!?」「ないよ!」がいちばん思い出深い画像となっております。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    アトレ秋葉原の美少女キャラ特大ポスターを見てきましたパート4(まちカドまぞく編)

     上野もつ焼大統領でプチコンBASICプログラミングするには平日の午前中がいい件。の続きです。このあといつものように秋葉原に行って、駅ビル「アトレ秋葉原」などに貼られている美少女キャラ特大ポスターを見たり、いろんな店で秋葉原らしいグッズを見てまわりました。

    当サイト関連記事:
    アトレ秋葉原の美少女キャラ特大ポスターを見てきましたパート3(ラブライブ編)
    秋葉原の美少女キャラ特大ポスターを見てきましたパート2
    中2むすこと一緒に秋葉原で街に貼られた美少女キャラを見てきましたレポート。



    秋葉原に到着。手前はAKB48カフェ&ショップです。奥にあるガンダムカフェをちょっと見ていきます。
    秋葉原に到着。手前はAKB48カフェ&ショップです。奥にあるガンダムカフェをちょっと見ていきます。
    CAFE AREA(カフェエリア) | AKB48 CAFE&SHOP AKIHABARA | AKB48 CAFE&SHOP AKIHABARA


    クリアボトル付きとはいえ、タピオカティーが税込1320円だってよ・・・。
    クリアボトル付きとはいえ、タピオカティーが税込1320円だってよ・・・。
    その他、ザクパスタ、ザクラーメン、ガンダムうどんが新発売だそうです。すごいな。
    宮内庁御用達、江戸玉川屋とコラボし、色鮮やかなザク麺誕生!!8/8(木)に発売いたします!限定メニューも登場です!|ガンダムカフェ オフィシャルサイト[GUNDAM CAFE official site]


    ストライクガンダムがカッコいいなと思ってガチャポンしたんですが、武器セットが当たってしまいました。いちばんいらないヤツ(笑)。
    ストライクガンダムがカッコいいなと思ってガチャポンしたんですが、武器セットが当たってしまいました。いちばんいらないヤツ(笑)。


    こっちのガンダムNT-1とかザクIIとかケンプファーが当たるやつにすればよかった・・・。
    こっちのガンダムNT-1とかザクIIとかケンプファーが当たるやつにすればよかった・・・。


    ボールもありました。やっぱりボールはプラモのほうを買うかな。
    ボールもありました。やっぱりボールはプラモのほうを買うかな。


    秋葉原の駅ビル「アトレ秋葉原」の美少女特大ポスターがまた新しくなって「まちカドまぞく」に替わっていました。
    秋葉原の駅ビル「アトレ秋葉原」の美少女特大ポスターがまた新しくなって「まちカドまぞく」に替わっていました。移り変わりが激しいですね。
    TVアニメ「まちカドまぞく」公式ホームページ|TBSテレビ


    冬っぽい衣装の「まちカドまぞく」の美少女たち。
    冬っぽい衣装の「まちカドまぞく」の美少女たち。


    ん? イラスト使いまわし!?
    ん? イラスト使いまわし!?


    同じイラストを使いまわしてデザインで工夫されているようです。
    同じイラストを使いまわしてデザインで工夫されているようです。


    別の入口の「まちカドまぞく」の美少女
    別の入口の「まちカドまぞく」の美少女


    こちらも
    こちらも


    同じイラストをデザインで工夫されてます。
    同じイラストをデザインで工夫されてます。


    背景とイラストの配置でずいぶん印象が変わるものですね。
    背景とイラストの配置でずいぶん印象が変わるものですね。


    寄りの画像も載せておこう。
    寄りの画像も載せておこう。


    そろそろオノデン方面に歩いていくことにします。
    そろそろオノデン方面に歩いていくことにします。


    かわいいフィギュアの路上販売。
    かわいいフィギュアの路上販売。


    「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」・・・? 最近のアニメはタイトルがスゲエなぁ。
    「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」・・・? 最近のアニメはタイトルがスゲエなぁ。


    秋葉原の富士そばの新メニュー「肉骨茶(バクテー)そば」590円。食べてみたかったけど上野大統領で食べてきたばかりだし、もしかしたらこのあと行くかもしれない飲食店があるのでパスしました。
    秋葉原の富士そばの新メニュー「肉骨茶(バクテー)そば」590円。食べてみたかったけど上野大統領で食べてきたばかりだし、もしかしたらこのあと行くかもしれない飲食店があるのでパスしました。


    富士そば、入ったことないんだよなぁ。今度タイミングが合ったら食べてみよう。
    富士そば、入ったことないんだよなぁ。今度タイミングが合ったら食べてみよう。


    ツクモに来ました。無料の99magazine創刊号と2号があったのでもらってきました。
    ツクモに来ました。無料の99magazine創刊号と2号があったのでもらってきました。


    自作パソコン応援キャラクターの「窓辺とおこ」と「窓辺ななみ」
    自作パソコン応援キャラクターの「窓辺とおこ」と「窓辺ななみ」


     別の店舗をどんどん見ていきます。

    SAMURAI 刀剣傘 1111円(+税)。外国人向けのお土産といった感じですね。
    SAMURAI 刀剣傘 1111円(+税)。外国人向けのお土産といった感じですね。


    乾電池で点灯する、簡単設置の「どこでもライト」400円(+税)。これ車に設置しようかなと思って買ってみました。
    乾電池で点灯する、簡単設置の「どこでもライト」400円(+税)。これ車に設置しようかなと思って買ってみました。


    激安ドライブレコーダーシリーズ。映りはどうなんでしょうね。
    激安ドライブレコーダーシリーズ。映りはどうなんでしょうね。


    秋月電子通商をチラッと見てから戻るところ。正面にレトロゲームのスーパーポテトが見えます。
    秋月電子通商をチラッと見てから戻るところ。正面にレトロゲームのスーパーポテトが見えます。
    関連記事:【画像73枚】2019年ぶらり秋葉原に行ってきましたレポート。スーパーポテトレトロ館ほか。


    別の店にて。ここでもドライブレコーダーが店頭に並べられていました。
    別の店にて。ここでもドライブレコーダーが店頭に並べられていました。


    冬らしくあったかグッズも売られていました。ミニセラミックファンヒーター、性能はどうなんでしょうね。
    冬らしくあったかグッズも売られていました。ミニセラミックファンヒーター、性能はどうなんでしょうね。


    あったかグッズはあきばお~で売られていました。
    あったかグッズはあきばお~で売られていました。


    大通りのフィギュアショップ。
    大通りのフィギュアショップ。


    年末フィギュア特価セールでした。
    年末フィギュア特価セールでした。


    防水スポーツアクションカメラが1400円(+税)。僕は以前Amazonで中国製アクションカメラを買って映りが悪くて失敗したのでこういうのには警戒してます(笑)。
    防水スポーツアクションカメラが1400円(+税)。僕は以前Amazonで中国製アクションカメラを買って映りが悪くて失敗したのでこういうのには警戒してます(笑)。


    秋葉原はハズキルーペも安い!
    秋葉原はハズキルーペも安い!


    GoPro HERO7 がこの価格。Amazonで見た価格より安いなぁ。お小遣いに余裕があったら買っちゃうんだけど。
    GoPro HERO7 がこの価格。Amazonで見た価格より安いなぁ。お小遣いに余裕があったら買っちゃうんだけど。


    激安の店は、あきばお~7号店だったと思います。
    激安の店は、あきばお~7号店だったと思います。


    「レトロげーむキャンプ」では、ゲームボーイ用中古テトリスが410円だったので買っていきました。あとでAmazonで見たら送料込みでもAmazonの方か安かったので無念です(笑)。
    「レトロげーむキャンプ」では、ゲームボーイ用中古テトリスが410円だったので買っていきました。あとでAmazonで見たら送料込みでもAmazonの方か安かったので無念です(笑)。


    店の並びはこのようになっています。レトロげーむキャンプ、あきばお~。
    店の並びはこのようになっています。レトロげーむキャンプ、あきばお~。


    TVアニメ「俺を好きなのはお前だけかよ」の美少女特大看板。公式サイトでPV動画を見てみたら面白そうですね。
    TVアニメ「俺を好きなのはお前だけかよ」の美少女特大看板。公式サイトでPV動画を見てみましたが、けっこう面白そうなアニメですね。
    TVアニメ「俺を好きなのはお前だけかよ」


    こちらにも美少女特大看板。
    こちらにも美少女特大看板。


    メイドカジノだってよ。変化していく秋葉原。
    メイドカジノだってよ。変化していく秋葉原。


    少し前に献血ポスターで話題になった宇崎ちゃん、初めて見たわ~。「センパイ! またぼっちなんスか? 私が遊んであげますよ!」だってよ。面白いキャラだなぁ(笑)。
    少し前に献血ポスターで話題になった宇崎ちゃん、初めて見たわ~。「センパイ! またぼっちなんスか? 私が遊んであげますよ!」だってよ。面白いキャラだなぁ(笑)。


    言われなくてもわかるヤツ。「ぬいぐるみはコチラ!」
    言われなくてもわかるヤツ。「ぬいぐるみはコチラ!」


    歩き回ってひと通り見たのでそろそろ帰ります。余談ですがいつも思うのはブロガー的に「この電柱ジャマ」。
    歩き回ってひと通り見たのでそろそろ帰ります。余談ですがいつも思うのはブロガー的に「この電柱ジャマ」。


    秋葉原駅。これから久喜まで直行で帰ると思わせておいて、御徒町に舞い戻ります。
    秋葉原駅。これから久喜まで直行で帰ると思わせておいて、御徒町に舞い戻ります。


     以上、酔っぱらいがアトレ秋葉原の美少女キャラ特大ポスターを見たり秋葉原的グッズを見てまわったようすでした。今回はBEEPに行きたかったんですが見つけられませんでした。あとでよく調べたら「じゃんぱら3号店」がある中栄ビルの専用の階段から地下一階に行くとあるみたいなんですが・・・次回、見つけられるかなぁ(笑)。
    BEEP@秋葉原|アクセス・営業案内



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    上野もつ焼大統領でプチコンBASICプログラミングするには平日の午前中がいい件。

     11月に続いて12月にも午前中に上野大統領で飲んできましたのでそのようすをお送りしたいと思います。午後になるとほぼ満席の上野大統領もさすがに午前中はお客さんが少ないので、オッサンがカウンターでニンテンドー3DS出して遊んでもギリセーフです。

    当サイト関連記事:
    ずいぶん良いご身分なので平日の昼間に上野もつ焼大統領で飲んできました。
    どこでもプチコンでプログラミングしてる人の画像
    蓬山フィッシングセンターにて、ニンテンドー3DSのプチコン3号でプログラミング。



    いつものように上野駅前おもちゃ屋さん「ヤマシロヤ」でガチャポンをひと通り見て、角を曲がります。
    いつものように上野駅前おもちゃ屋さん「ヤマシロヤ」でガチャポンをひと通り見て、角を曲がります。


    ガード下の飲食店を見ながら歩いていきます。
    ガード下の飲食店を見ながら歩いていきます。


    十字路で右を見ると大統領本店。ただいま11時28分、やや空席あり。
    十字路で右を見ると大統領本店。ただいま11時28分、やや空席あり。


    本店の反対側、十字路を左に歩いて、いつものように大統領支店で飲みたいと思います。
    本店の反対側、十字路を左に歩いて、いつものように大統領支店で飲みたいと思います。


     大統領支店の店内を覗くと、テーブルとカウンターの手前の方がけっこう賑わっていて躊躇しかけたけど、カウンターの真ん中から奥にかけて空いていたので、またまた吸い込まれるように入店。

    生中を頼んでしまった。ブログ的には「上野大統領」がデザインされたジョッキで来てほしかったんだけど(笑)。
    生中を頼んでしまった。ブログ的には「上野大統領」がデザインされたジョッキで来てほしかったんだけど(笑)。


    大統領特製煮込みの馬モツは相変わらずウマいなぁ。
    大統領特製煮込みの馬モツは相変わらずウマいなぁ。


    おもむろにニンテンドー3DSを取り出すヤツ。
    おもむろにニンテンドー3DSを取り出すヤツ。


     ツイッターでもリアルタイムでお知らせしました。


    プチコン3号でこないだ作ったバブルソートのプログラムがバグだらけで直そうとしたけど、やっぱり酔ったらムリですわね。
    プチコン3号でこないだ作ったバブルソートのプログラムがバグだらけで直そうとしたけど、やっぱり酔ったらムリですわね。
    関連記事:ソートアルゴリズムの「マージソート」が気持ちいい件。

     FOR~NEXTのループをやめて、IF~THEN で条件分岐する書き方に直そうと思い、このあと、IF THEN ELSE ENDIFの使い方を覚えるためのテストプログラムを作りました。レトロパソコンPC-6001mk2とかMSXとか使っていた頃はENDIFなんて無かったと思ったけどなぁ、と他の人が作ったプチコンのプログラムを見ながら勉強しました。これについては別記事でご紹介したいと思います。


    今回はゴボウの浅漬けを食べてみました。ゴボウはこんな食べ方もあるんですね。さっぱりして、これは美味しい。うちでも作ってみたいな。
    今回はゴボウの浅漬けを食べてみました。ゴボウはこんな食べ方もあるんですね。さっぱりして、これは美味しい。うちでも作ってみたいな。


    以上、午前中の大統領支店からお送りしました。
    以上、午前中の大統領支店からお送りしました。


    宝くじ御徒町駅前センターのところまで歩いてきました。年末ジャンボが発売中ということで、ガード下まで大行列が出来ていました。
    宝くじ御徒町駅前センターのところまで歩いてきました。年末ジャンボが発売中ということで、ガード下まで大行列が出来ていました。


    大当たりの願掛けをする開運招福処が設置されていました。みなさん年末ジャンボを購入したあとにシャンシャンと鐘を鳴らして願掛けしていました。
    大当たりの願掛けをする開運招福処が設置されていました。みなさん年末ジャンボを購入したあとにシャンシャンと鐘を鳴らして願掛けしていました。


    御徒町駅の改札のすぐ前に「花神楽パンダ焼き」のお店があります。以前の記事ではお店の画像がなかったのでご紹介。
    御徒町駅の改札のすぐ前に「花神楽パンダ焼き」のお店があります。以前の記事ではお店の画像がなかったのでご紹介。


    改札を出たところに「花神楽パンダ焼き」というお店があったので買っていきました。高3むすめのやつ、幼い頃からベビーカステラが大好きなんです。
    前回の再掲画像。可愛いパンダのベビーカステラです。下にご紹介するブログが詳しいのでご覧ください。
    子どもが大喜び パンダ焼き:花神楽(東京御徒町(上野))  - かわいいを探せ!


    御徒町駅から山手線に乗って秋葉原に向かいます。
    御徒町駅から山手線に乗って秋葉原に向かいます。


     というわけで、「上野もつ焼大統領でプチコンBASICプログラミングするには平日の午前中がいい件」でした。となりのお客さんと離れてたから3DSを出したけど、新しく入店してきたお客さんが後ろを歩いたときに見られちゃったかな。でも数分間、プログラミングに集中して自分の世界に入ってしまいました。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    アトレ秋葉原の美少女キャラ特大ポスターを見てきましたパート3(ラブライブ編)

     ずいぶん良いご身分なので平日の昼間に上野もつ焼大統領で飲んできました。の続きです。秋葉原駅の駅ビル「アトレ秋葉原」に貼られた美少女キャラ特大ポスターがハロウィン仕様から一変してラブライブ!シリーズ9周年仕様になっていました。

    当サイト関連記事:
    秋葉原の美少女キャラ特大ポスターを見てきましたパート2
    中2むすこと一緒に秋葉原で街に貼られた美少女キャラを見てきましたレポート。
    【画像73枚】2019年ぶらり秋葉原に行ってきましたレポート。スーパーポテトレトロ館ほか。



     ラブライブ!シリーズ9周年仕様のアトレ秋葉原です。
    (現在は変わっています)

    ラブライブ!シリーズ9周年仕様のアトレ秋葉原



    ラブライブ!シリーズ9周年仕様のアトレ秋葉原



    ラブライブ!シリーズ9周年仕様のアトレ秋葉原



    ラブライブ!シリーズ9周年仕様のアトレ秋葉原



    ラブライブ!シリーズ9周年仕様のアトレ秋葉原
    ポスターの右のガラスからガッツリこちらを見られていることに編集中に気付きましたがこれも何かのポスターの一部なのか心霊なのか生きてる人間なのかナゾです。


    ラブライブ!シリーズ9周年仕様のアトレ秋葉原


    ラブライブ!シリーズ9周年仕様のアトレ秋葉原



     スゲエなぁと見てまわって、あとはいつものように裏通りを中心にブラブラ歩いてきました。

    秋葉原の裏通り、浜田電機の周辺のようす
    浜田電機の周辺のようすです。


    ロケットアマチュア無線本館の周辺のようす
    ロケットアマチュア無線本館の周辺のようすです。アマチュア無線は今もあるけどなんか懐かしい響きですね。


    いつものように浜田電機に寄っていきました。
    いつものように浜田電機に寄っていきました。


    秋月電子にも寄っていきました。
    秋月電子にも寄っていきました。


    大通り交差点周辺のようす
    大通り交差点周辺のようすです。


    動くオノデン坊や
    動くオノデン坊や


    美少女キャラに囲まれて撮る顔ハメ看板
    美少女キャラに囲まれて撮る顔ハメ看板


    ラブライブの大ポスターを忘れていました。
    ラブライブの大ポスターを忘れていました。


     秋月電子と浜田電機でちょっとした買い物をして、こんなところで今回は帰ることにしました。

    山手線のホームドアがポケモンシルエットクイズ仕様になっていました。
    山手線のホームドアがポケモンシルエットクイズ仕様になっていました。


    何ポケモン?
    何ポケモン?


    秋月電子では電子工作用の耐熱電子ワイヤー(配線ケーブル)を買いました。
    秋月電子では電子工作用の耐熱電子ワイヤー(配線ケーブル)を買いました。


    浜田電機ではスマホ用USB充電・データ転送ケーブルと、東芝製マイクロSDカード64GBを買いました。マイクロSDカードは800円でした。税別とはいえ安いですね。
    浜田電機ではスマホ用USB充電・データ転送ケーブルと、東芝製マイクロSDカード64GBを買いました。マイクロSDカードは800円でした。税別とはいえ安いですね。
    USB充電・データ転送ケーブルは100円ショップで売っているような細いタイプだとすぐ断線するので、頑丈な編み込み仕様を選びました。左のスカイブルーのやつはコネクターが青と赤に光って充電状況がわかるので便利です。秋葉原はこんな便利グッズや激安商品を見つけるのが楽しいですね。


     以上、アトレ秋葉原の美少女キャラ特大ポスターを見たりブラブラ歩きまわったりしたようすをダーッとご紹介しました。これは11月のようすですが、12月になってから行ったらまた美少女キャラ特大ポスターが張り替えられていて、これまたスゲエ街だなと思いました(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ずいぶん良いご身分なので平日の昼間に上野もつ焼大統領で飲んできました。

     聞くところによると平日の午前中なんかに飲食店でくつろいでいる人は “ずいぶん良いご身分” らしいので、そんな僕が平日の昼間に上野もつ焼大統領で飲んで、ずいぶん良いご身分な気分を味わってきました。

    当サイト関連記事:
    【動画あり】上野もつ焼大統領にて、煮込み大鍋のすぐ近くで飲みましたレポート。
    上野もつ焼大統領支店に出入り禁止の客が来た話。
    上野大統領支店。道路に面したテーブル席で飲んだようすです。



     こちらの記事が話題です。ネットサーフィン見聞記より。主婦の方々も家事育児とたいへんな仕事をしているんだからカフェぐらいいいですよね。

    ■午前中、カフェで寛いでいたら隣の席のおばちゃんに「旦那さんが働いてるこんな時間にお店でコーヒー飲んで、ずいぶん良いご身分ねぇ」と言われた - Togetter
    https://togetter.com/li/1437357


     土日に働いて平日に休みということが多い僕は、ずいぶん良いご身分なのであった。しかも夜勤明けにお酒を飲むとなると必然的に平日の真っ昼間に飲むことになるので、すこぶる超絶の爆裂に良いご身分なのであった・・・!!



     実は昨日も上野大統領で飲んできたんですが、今回は先月に行ったときのようすをお送りします。

    上野駅中央改札グランドコンコースにパンダだらけのクリスマスツリーが飾られていました。
    上野駅中央改札グランドコンコースにパンダだらけのクリスマスツリーが飾られていました。


    上野駅前の玩具店ヤマシロヤのガチャポンはいつも見ていきます。
    上野駅前の玩具店ヤマシロヤのガチャポンはいつも見ていきます。


    今回は「ポケモン抱きつきケーブルカバー2」の特集が組まれていました。
    今回は「ポケモン抱きつきケーブルカバー2」の特集が組まれていました。


    デジカメやスマホなどの充電ケーブルの種類が増えてくるとワケが分からなくなるので、こういったグッズで目印にすると便利そうですね。外れて落ちないようにグルーガンなどの接着剤で付けるとさらに実用的かも。
    デジカメやスマホなどの充電ケーブルの種類が増えてくるとワケが分からなくなるので、こういったグッズで目印にすると便利そうですね。外れて落ちないようにグルーガンなどの接着剤で付けるとさらに実用的かも。


    これも気になった、機動戦士ガンダムに出てくる球状ロボ「ボール」です。でもどうせならプラモデルのほうを買ったほうがいいかなと思ってパスしました。
    これも気になった、機動戦士ガンダムに出てくる球状ロボ「ボール」です。でもどうせならプラモデルのほうを買ったほうがいいかなと思ってパスしました。


    本物の筐体と同じようなミニゲーム機レトロゲームアーケードの新作が並んでいました。バブルボブル、エレベーターアクション、バーガータイム、空手道など。ちょっと欲しいけど家の中が段舎利中なのでガマンしました。
    本物の筐体と同じようなミニゲーム機レトロゲームアーケードの新作が並んでいました。バブルボブル、エレベーターアクション、バーガータイム、空手道など。ちょっと欲しいけど家の中が段舎利中なのでガマンしました。


    ヤマシロヤの角を左折していつもの飲み屋街に向かいます。
    ヤマシロヤの角を左折していつもの飲み屋街に向かいます。


    午前10時33分、上野もつ焼大統領本店のようす。この日は月曜日。さすが平日の午前中は空席が目立ちます。
    午前10時33分、上野もつ焼大統領本店のようす。この日は月曜日。さすが平日の午前中は空席が目立ちます。でも座席にゆとりのある、いつもの支店の方に行きます。


    はい、大統領支店のほうに入店しました。外から見たらやはり空席だらけだったので、吸い込まれるように入りましたよね。
    はい、大統領支店のほうに入店しました。外から見たらやはり空席だらけだったので、吸い込まれるように入りましたよね。


    大統領熱燗なみなみ来ました。平日の昼間にずいぶん良いご身分ねぇ。
    大統領熱燗なみなみ来ました。平日の昼間にずいぶん良いご身分ねぇ。


    熱燗と馬モツ煮込みであったまります。たまりませんな。
    熱燗と馬モツ煮込みであったまります。たまりませんな。


    ほかに食べたことのないやつを注文してみる。
    ほかに食べたことのないやつを注文してみる。


    オクラキムチ300円。うまい。オクラとキムチは合うんですね。こんど家で作ってみよう。
    オクラキムチ300円。うまい。オクラとキムチは合うんですね。こんど家で作ってみよう。


    さといも串焼もうまい。
    さといも串焼もうまい。


    そしておもむろにニンテンドー3DSを取り出して無理矢理プチコン・プログラミング。
    そしておもむろにニンテンドー3DSを取り出して無理矢理プチコン・プログラミング。こんなネタ的な画像を撮れるのはやはり平日の午前中しかありますまい。


     以上、ずいぶん良いご身分な人が平日の昼間に上野大統領で飲んできたようすをお送りしました。みなさんが休まれている土曜日曜は働いていますのでご心配のないようよろしくお願いいたします。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ