遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    上野大統領支店。道路に面したテーブル席で飲んだようすです。

     昨年の年末に、妻と高2むすめと僕の3人で上野もつ焼『大統領』支店に行って道路に面したテーブル席で飲んだようすをお送りします。高2むすめが飲んだのはもちろんコーラとオレンジジュースです。中ジョッキで。

    当サイト関連記事:
    ブロガー飲み会2018 in大統領、行ってきましたレポート・・・!
    上野大統領支店で呑んできましたレポート。
    妻とふたりで上野『大統領』本店にて忘年会。



     その前に、他サイトの記事をご紹介します。
     上野大統領支店の店内のようすがよく分かる画像満載です。

    ■【上野名物】もつ焼き1本90円!大人気の老舗大衆酒場「大統領」。上野で安く気軽に飲み食いするなら外せません! - 己【おれ】
    https://www.masaemon.jp/entry/tokyo-ueno-izakaya-motsuyaki-daitoryo


     では、こないだの年末の大統領飲みのようすをお送りします。
     13時半ごろに店に入り、空席待ち30分ほどで通されました。昼飲み~。
     
    上野大統領支店、一階のテーブル席に初めて座れました。
    一階のテーブル席に初めて座れました。透明ビニールのカーテンの外は道行く人々から丸見えなので、屋台で飲むような雰囲気が楽しめます。


    一級酒「沢の鶴」を初めて注文してみました。
    いつもは二級酒「大統領」の熱燗を飲むんですが、今回は一級酒「沢の鶴」の熱燗を初めて注文してみました。二級酒「大統領」は店員さんがポットからグラスに注いでくれますが、一級酒「沢の鶴」はビンのまま来て自分で注ぎます。熱々なので注意です。


    妻が注文した右側の二級酒「大統領」と比べると、白く透明感があります。そして美味しい。
    妻が注文した右側の二級酒「大統領」と比べると、一級酒「沢の鶴」は白く透明感があります。そして美味しいです。グラスいっぱいに注いでもまだ残っているので、240円と320円の差はそれほど高く感じませんでした。


    高2むすめは毎度のコーラで。
    高2むすめは毎度のコーラで。大統領じるしの中ジョッキがいつ見ても豪快(笑)。


    馬モツの煮込みが来ました。
    いつもの馬モツの煮込みです。やわらかく煮込まれていてウマいんだよな~。


    刺身盛り合わせ。2枚とも高2むすめの注文だそうです(笑)。
    刺身盛り合わせ。2枚とも高2むすめのです。なんちゅう注文のしかたしてんだ(笑)。ちなみに刺身盛り合わせはテーブル備え付けのメニュー表にはなく、カウンターの上に掲示されているボードに本日のおすすめみたいにあったやつを注文しました。


    妻がメインで食べるチョレギサラダ。
    妻がメインで食べるチョレギサラダ。飲みに行くときは必ずといっていいほどサラダを頼んでますね。


    もつ焼き盛合せ2人前。
    もつ焼き盛合せ2人前。分解してみんなでつつきます。


    ここで僕は黒ホッピーに切り替えました。
    ここで僕は黒ホッピーに切り替えました。


    高2むすめのサバ焼。
    高2むすめのサバ焼。


    こちらも高2むすめの牛ハラミ焼と、うずら卵串焼。
    こちらも高2むすめの牛ハラミ焼と、うずら卵串焼。どれも美味しかったそうです。


    僕は調子にのってナカおかわりしました。あまり飲めないのに。妻は熱燗おかわりして、次にサワーに切り替えていました。
    僕は調子にのってナカおかわりしました。あまり飲めないのに。妻は熱燗おかわりして、次にサワーに切り替えていました。


    残りのホッピーをそそぐ。やばいねうまいね楽しいね。
    残りのホッピーをそそぐ。やばいねうまいね楽しいね。


    高2むすめはオレンジジュースに切り替え。
    高2むすめはオレンジジュースに切り替えました。大統領オレンジジュース。


    さといも焼が来ました。みんなよく食べるなぁ。
    さといも焼が来ました。みんなよく食べるなぁ。


    横を見ると透明カーテンの向こうは飲み屋街の通りなのでよく見えます。つまりコチラも丸見え。
    横を見ると透明カーテンの向こうは飲み屋街の通りなのでよく見えます。つまりコチラも丸見え。


    やや寒い日でしたが足元にはヒーターが置かれていたので暖かでした。
    やや寒い日でしたが足元にはヒーターが置かれていたので暖かでした。


    こんなところかな、ということでお会計。この角のテーブル席で飲んでいました。
    こんなところかな、ということでお会計。この角のテーブル席で飲んでいました。


    大統領支店を後にした直後に見えるワシらが飲んでたテーブル席。いや~雰囲気が良くておいしく飲んで食べて、最高ですね。
    大統領支店を後にした直後に見えるワシらが飲んでたテーブル席。いや~雰囲気が良くておいしく飲んで食べて、最高ですね。


     というわけで、上野大統領支店で道路に面したテーブル席で飲んだようすでした。ちょっと前に二階のテラス席で飲んで、今回は一階のテーブル席、と願いが叶いまくってうれしいかぎりです。次は、カウンターの馬モツ煮込み大鍋の前で!!



    (追記)
     つづきです。
    上野「肉の大山」で肉たべましたレポート。(大山ステーキ、大山ハンバーグ、鶏モモ唐揚)



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    エイプリルフールうそ集 - その15

     毎年「おまえは何を言ってるんだ感」がしないでもないエイプリルフールうそ集、その15となりました。エイプリルフールに使ってくださいね。それでは行ってみよう!

    当サイト関連記事:
    エイプリルフールうそ集 - その16
    エイプリルフールうそ集 - その14



    ----- ここからウソでーす -----


    バニラ味とバナナ味は統合されることになりました。

    ワンカップ入りのジュースが発売されて混乱を招いています。

    品種改良でクリームソーダ味のメロンの開発に成功したってよ。

    林さんがカレーライスを作るとハヤシライスっぽい風味に出来上がるらしいね。


    ----- ここまでウソでーす -----



     今回はあまり思い付かなかった!!



    関連:銀座ハヤシ 180g×5個(Amazon)





    このエントリーをはてなブックマークに追加

    手のひらサイズRC重機が集まる働く体験が楽しそうです。

     手のひらサイズRC重機が集まってみんなで働く体験をする会、みたいな動画をみつけました。ミニブルドーザーが土を集め、それをミニショベルカーがミニトラックに載せて運んでいきます。これは楽しそう。

    当サイト関連記事:
    ショベルカーをトラックの荷台に載せる操縦テクニックはラジコンでも出来ます。
    【動画】現役運転手がRCトレーラーを操縦するとこうなります。
    高価なRCショベルカーがすごい。



    ■Stunning micro scale RC Trucks, Excavators and more! - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=MnnhXr5xy1I


     こんなに小さくてもリアルにアームが動いて、よく走るんですね。アームの動きや走行スピードが超ゆっくりにコントロールできることで操作性を良くして、そしてリアルに見える理由になっているようです。こんなの欲しいな。海外のおもちゃのようですが、日本でも販売してほしいです。

     ちなみに先ほどAmazonで探したところ、ミニRC重機シリーズを見つけましたが、よく見たら前後左右の走行のみで、アームなどは動かない仕様のようです。残念。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ショベルカーをトラックの荷台に載せる操縦テクニックはラジコンでも出来ます。

     ショベルカーをトラックの荷台に載せる操縦テクニックは昔からありますね。小学校低学年の頃だったか、自宅前でこのワザを使ってトラックに登載される小さなショベルカーの動作を見て感心したおぼえがあります。

    当サイト関連記事:
    【動画】現役運転手がRCトレーラーを操縦するとこうなります。
    高価なRCショベルカーがすごい。
    【夏休みの工作】ちゃんと動く、操作できる! リモコンカーの作り方動画3つ+おまけ1つ



     まずは本物のショベルカーの積み降ろしテクニックをごらんください。

    ■工事現場!ショベルカーがトラックに乗る方法に感動した!! - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=O2l7YJVOP9g


    ■ユンボの積み降ろし!西川技建のお遊びです^ ^ - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=havEvPywdl8


    ■excavator climbing - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=gXJLgRmZwec




     どなたかこのワザ、RCショベルカーでやってみせてほしいな・・・と思って探してみたらありました。

    ■ショベルカーをトラックに乗せます ISUZU+HYDRAULIC EXCAVATOR KOMATSU PC1250-8 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=4EKfmW1L3Tg

    トラックの前輪が浮いちゃってるのが残念ですが、実車と同じ動作でみごとに登載されましたね。これは楽しいな。


    ■自作トレーラー積み下ろしテスト - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=QgEXSOcWwow

    トレーラーでも。


     いいなぁ。こんな遊びができるラジコンセットが欲しいです。うちはネコに妨害されそうですが(笑)。



     おまけ動画です。
     トラックの土砂を排出する機構が意外でした。こんなのがあるんですね。

    ■Hauling Crush - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=TXWs4jy6mzo




    関連:ショベルカー ラジコン 掘削機 ブルドーザー 2.4GHz無線 11CHパワーショベル 合金強化版 360/680度旋回 音楽 LEDライト搭載 RC建設トラクター おもちゃ 砂浜 砂場用 【日本語説明書】 (掘削機)(Amazon)



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    【動画】現役運転手がRCトレーラーを操縦するとこうなります。

     トレーラーの現役運転手をされている方にRCトレーラーを操縦してもらったようすの動画をご紹介したいと思います。現役トレーラー運転手にRCトレーラーで牽引車との連結・切り離しのワザを見せてもらいます。やはりプロは違うんだろうな、上手にあやつるんだろうな、という目線で見てください。

    当サイト関連記事:
    高価なRCショベルカーがすごい。
    【夏休みの工作】ちゃんと動く、操作できる! リモコンカーの作り方動画3つ+おまけ1つ
    ラジコンカーで雪かき



    ■現役トレーラー運転手がラジコントレーラーを操作してみた結果!! - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=_-USL14F5ME




     序盤で、あきらめた瞬間が「わかるわかる」な感じで大ウケ。その後も悪戦苦闘で爆笑の連続でした(笑)。いや~楽しい動画だなぁ~。

     今から20数年前、上野公園を歩いていたらこんなRCトレーラーで遊んでいるオジサンがいたのを思い出しました。この動画のラジコンのように、ちゃんと連結切り離しが操縦で出来るやつで、見事な操作で連続でサクサクと連結切り離しをしていました。やはり実車とラジコンカーでは操縦方法も感覚も違うので、練習しないとプロのドライバーでも難しいんでしょうね~。




    このエントリーをはてなブックマークに追加

    よく考えてみるとスリルを味わえるパンツ

     先日、Amazonで見つけたウケねらいのおもしろパンツをご紹介しましたが、考えてみたらアレ、かなりスリルがありますね。

    当サイト関連記事:
    Amazonで買えるウケねらいのおもしろTシャツいろいろ。
    Amazonで『紅の豚』になれるコスプレグッズが自然にそろってしまう件。
    【返品レポート】AmazonでWiiのクラシックコントローラPROを1個注文したら間違って10個届いた!



     こちらの記事でご紹介したトランクスタイプのパンツのことなんですが。

     明治のビン入り「フルーツ牛乳」が販売終了と聞き、Amazonで探してみたらこんなの出ました。



     ある日突然、具合が悪くなって倒れる

             ↓

          意識不明

             ↓

         救急車で搬送

             ↓

         パンツ見られる





    「今日は健康診断なんか無いから大丈夫」とか「銭湯に行くわけじゃないし」とか言って家だけで履いていたとしても、人に見られることが絶対に無い、というわけではありません。そんな万が一のことを考えると、スリルあるぅ~。



     こんなパンツも見つけました。






     とてもなごやかな集中治療室となりそうです。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    明治のビン入り「フルーツ牛乳」が販売終了と聞き、Amazonで探してみたらこんなの出ました。

     明治の瓶入りのフルーツ牛乳が2019年4月1日で販売終了するというニュースを聞き、なんとなくですがAmazonで探してみました。するとこんなのが出ましたよね。

    当サイト関連記事:
    AmazonにてAndroid用サーモグラフィカメラについての質問にゾゾッときた話。
    Amazonで買えるウケねらいのおもしろTシャツいろいろ。
    Amazonで『紅の豚』になれるコスプレグッズが自然にそろってしまう件。



    フルーツ牛乳 販売終了 - Google 検索


     Amazonで瓶入りフルーツ牛乳なんか売ってるワケがないですがとりあえず検索してみたらコレが出ました。

    下着 メンズ トランクス パロディパンツ 全12種 【ポスト投函方式】




     せっかくですのでシリーズをご紹介しますね。
     サイズはM、L、LLサイズがございます。























     ラーメンだってよ。








    このエントリーをはてなブックマークに追加

    高価なRCショベルカーがすごい。

     8万円もする高価なラジコンショベルカーを買っちゃった人の動画をご紹介します。高いだけあって各部品の多くが金属で出来ており、重厚感のあるリアルで本格的なラジコンのようです。

    当サイト関連記事:
    屋内をゆっくり飛ぶRCジャンボジェット(巨大なやつと小さいやつ)
    自作レゴラジコンカーと赤外線リモコン化パーツの動画。サーボモーターと赤外線スピードリモコンが欲しくなります。
    ラジコンカーで雪かき



     擬似的にエンジン音も鳴って気分を盛り上げます。

    ■8万円のラジコンのショベルカーが超本格的すぎてやべぇえ!【フルメタル】 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=d-lwVcKukC0


     粘土と砂の中間のような不思議な感触の砂「キネティックサンド」を広げてラジコン重機あそびするというのは良いアイデア! 本物と同様の操作を楽しめますね。これはいいな。


     一方、こちらカナダではラジコン重機を実用されてます。

    ■ラジコン重機で地下室を作る壮大なる計画は、スローペースながら着実に進行していた。14年たった現状を公開(カナダ) : カラパイア
    http://karapaia.com/archives/52270976.html

     実物よりもかなり小さいながらスムーズな操作で着実に工事が進んでいます。パワーショベルが土をトラックの荷台に乗せるところなど、動きが本物そっくりで、さすが操作に慣れているようすです。これは末永く楽しめる趣味ですね~。



     それでも上でご紹介した動画のラジコンショベルカーは8万円・・・。Amazonで探してみましたが8万円クラスは見つかりませんでした。海外通販で買ったのかな? それにしても高すぎて簡単には手が出ない感じですね。



     Amazonで買えるラジコンショベルカーは下の2つが高評価レビューが多く書かれていて良さそうです。

    京商EGG 1/50 6ch IRC コマツ油圧ショベル PC1250-8 ハイグレードバージョン バンドB (Amazon)

    ショベルカー ラジコン 掘削機 ブルドーザー 2.4GHz無線 11CHパワーショベル 合金強化版 360/680度旋回 音楽 LEDライト搭載 RC建設トラクター おもちゃ 砂浜 砂場用 【日本語説明書】 (掘削機)(Amazon)


     幼稚園児のころ、社会勉強的に父に連れられて東京上野の辺りに遊びに行ったときのことを思い出しました。駅ビルだったかデパートだったか、おもちゃ屋さんの前で指をくわえて心のなかで欲しがったのは重機のリモコンカーでした。

     そのときのエピソードです→マッハGoGoGo「スピード・レーサー」のヘルメット・大人用・子ども用

     心外のヘルメットを買ってもらって帰宅したとき、「本当はちがうのが欲しかったんだけど怒られるからやめた・・・」とローテンションで母に言うと、「ほかに欲しいのがあったんだって(笑)」と父に伝えられ、「なんだ言えば買ってやったのに~(笑)」と言われました。うそだね買ってくれないね絶対。

     大人になっても重機ラジコンに目が行ってしまうのはこんなトラウマ的な過去があったからなのかもしれません(笑)。ちなみに現在このようなモノを欲しがると、妻に「置くところがないからダメ!!」と阻止されますチキショウ。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    アメ横「かのや」で飲んで「ほていちゃん」でラーメン食べてきましたレポート。

     2018年の年末に高2むすめとふたりで秋葉原~アメ横に行ったときのようすです。の続きです。このあと、アメ横ガード下飲食街で食べて帰ることにしました。
     大衆酒場「かのや」で飲んで、「ほていちゃん」でラーメンを食べてきたのでごらんください。

    当サイト関連記事:
    ラーメン屋さんの伝票の読めない字を解読してみる。
    栃木県佐野市の青竹手打ちラーメン「田村屋」でピロピロ麺を食べてきましたレポート。
    ディズニーランドでラーメンを食べました。



    空がすっかり暗くなった夕方5時ごろのアメ横です。
    空がすっかり暗くなった夕方5時ごろのアメ横です。


    アメ横商店街を途中で曲がると現れる、魅力的な飲食店街です。ふれあい酒場ほていちゃん~。
    アメ横商店街を途中で曲がると現れる、魅力的な飲食店街です。ふれあい酒場ほていちゃん。


    ほていちゃんの先は餃子の昇龍、大統領本店、浜ちゃんと続きます。ちなみに左側の向かいもコテコテの居酒屋というすごい場所です。
    ほていちゃんの先は餃子の昇龍、大統領本店、浜ちゃんと続きます。ちなみに左側の向かいもコテコテの居酒屋というすごい場所です。


    連続写真でお送りしております。大統領本店~。屋台的な気分で飲めるガード下の居酒屋です。上を電車が通るとドリフのコント思い出します。
    連続写真でお送りしております。グリーンのひさしの大統領本店~。屋台的な気分で飲めるガード下の居酒屋です。上を電車が通るとドリフのコント思い出します。


    立飲みカドクラです。いつかここで飲んでみたい。
    十字路の先にある立飲みカドクラです。いつかここで飲んでみたい。


    ふり向くとこんな店並びになっています。カドクラ、大統領支店、つぼ八/ほていちゃん支店、肉の大山と続きます。左側の向かいは居酒屋かのや、浜ちゃん。
    ふり向くとこんな店並びになっています。カドクラ、大統領支店、つぼ八/ほていちゃん支店、肉の大山と続きます。左側の向かいは居酒屋かのや、浜ちゃん。


     大統領支店はどんな具合かな~と覗いてみたらやはり待合席もかなり埋まっていたので、向かいの「かのや」に行ってみることにしました。以前から行ってみたかったお店です。

    今回はこちら大衆酒場「かのや」で飲んでみたいと思います!
    今回はこちら大衆酒場「かのや」で飲んでみたいと思います。店頭に立つ店員さんに聞くと、2階に空席があるということで、右の階段から上がってくれとのことでした。

     初めて入る「かのや」の店内はどうな感じなのかな~とワクワクして2階に着いてみると、見渡せる店内で賑やかに飲むお客さんに圧倒。店員さんがすぐに来て、2人のおじさんとの相席に案内されました。あっちにあいてる壁際の席がいいなと思って店員さんに言ってみると、ダメとのこと。そうなのか残念。

     小さいテーブルの真ん中にメニューと調味料をはさんで窮屈な相席はツライなと高2むすめとアイコンタクトして、「軽く一品食べて飲んで、次に行こう」ということにしました。

    メニューです。焼き鳥、焼きトン、野菜焼、一品おつまみシリーズ。
    メニューです。焼き鳥、焼きトン、野菜焼、一品おつまみシリーズ。


    牛もつ煮込み、牛スジ煮込み、そしておでん盛り。
    牛もつ煮込み、牛スジ煮込み、そしておでん盛り。


    珍味、揚げ物、お食事、甘味。シメに食べるとツウな感じのおにぎりがありますね~。
    珍味、揚げ物、お食事、甘味。シメに食べるとツウな感じのおにぎりがありますね~。


    生中と、高2むすめはコーラで。
    生中と、高2むすめはコーラで。


    高2むすめが注文したのはマグロ三点盛り合わせ。1200円ぐらいかな。遠慮がないなコイツ(笑)。
    高2むすめが注文したのはマグロ三点盛り合わせ。1200円ぐらいだったかな。遠慮がないなコイツ。軽く一品がコレかよ・・・(笑)。ちなみにメチャ美味しかったそうです。

    ■『マグロオススメ!』by けろたん55 : 居酒屋 かのや 上野店 - 上野/居酒屋 [食べログ]
    https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13172514/dtlrvwlst/B356425391/


    僕は牛スジ煮込み420円。
    僕は牛スジ煮込み420円。


    おいしいけど、ちょっとカタかったな。
    おいしいけど、ちょっとカタかったな。


     こちらに注文してない料理が来て困っていたら、となりのおじさんの所に僕の牛スジ煮込みが行っていました。逆に届いていたようです・・・(笑)。外国人らしき女性店員さんが多数いる店内はややカオス状態でした。

     パーッと食べて飲んだので、近くの店員さんに指でバッテンを示して会計を伝えると、レジはあちらです、と言われて見ると、レジの店員さんがこっち向いて手をあげていました。連絡が迅速でスムーズ。インカムで連携してるのかな。すごかったな。



     じつはお出かけする前に高2むすめに「肉の大山のステーキ食べさせてやる」と言って上野まで来たんですが、軽く食べて飲んじゃうと肉は無理っぽかったので、予定変更して、これまた行ってみたかったこちらのお店に行きました。

    調子にのって、かのやの向かいにある「ほていちゃん2号店」にハシゴすることにしました。
    調子にのって、かのやの向かいにある「ほていちゃん2号店」にハシゴすることにしました。「大統領支店」と「肉の大山」の間にあります。


    ほていちゃん2号店は地下一階にあります。薄暗く細い階段で気持ち的に入りづらい印象ですが、突撃したいと思います。
    ほていちゃん2号店は地下一階にあります。薄暗く細い階段で気持ち的に入りづらい印象ですが、突撃したいと思います。らーめんと酒とおかず・・・!!


    階段を下りた先をこのように左折していきます。
    階段を下りた先をこのように左折していきます。


    こんな感じなのか~。さぁラーメン食べるぞ。
    こんな感じなのか~。さぁラーメン食べるぞ。


     店に入ると、こちらでも外国人らしき店員さんばかりでした。うってかわってこちらは静かな店内です。カウンターもテーブル席も空きがあり、元気よく「いらっしゃいませ~」とカウンター席のほうに案内されました。

    僕は黒ホッピーセットで、いつものようにナカおかわりせずに注ぎ足しながら飲みます。
    僕は黒ホッピーセットで、いつものようにナカおかわりせずに注ぎ足しながら飲みます。


    高2むすめはらーめん定食(840円税別)、僕は中華そば単品(500円)で。
    高2むすめはらーめん定食(840円税別)、僕は中華そば単品(500円)で。


    ビールが進みそうなぎょうざ定食(650円)もありますね。
    ビールが進みそうなぎょうざ定食(650円)もありますね。


    その他のメニューその1
    その他のメニューその1


    その他のメニューその2
    その他のメニューその2


    その他のメニューその3
    その他のメニューその3


    その他のメニューその4
    その他のメニューその4


    「勘八なめろう」と「自慢の牛煮込み」もいってみたいと思います。
    「勘八なめろう」と「自慢の牛煮込み」もいってみたいと思います。


    カンパチなめろうを高2むすめが味見してるところ。
    カンパチなめろうを高2むすめが味見してるところ。


    もういらないってよ。
    もういらないってよ。


    コリコリした身が美味しいのにな。
    コリコリした身が美味しいのにな。グニョッとしたものが基本的に苦手らしいです(笑)。


    牛煮込みが来ました。
    牛煮込みが来ました。


    やわらかくて美味しい! かのやの牛スジ煮込みはちょっとカタかったけど、あちらはスジだから仕方ないのかな。こちらは柔らかい部位がトロトロに煮込まれている感じです。ホッピーがすすむ~。
    やわらかくて美味しい! かのやの牛スジ煮込みはちょっとカタかったけど、あちらはスジだから仕方ないのかな。こちらは柔らかい部位がトロトロに煮込まれている感じです。ホッピーがすすむ~。


    高2むすめのらーめん定食にセットのチューリップ(骨付きカラアゲ)です。おいしかったとのこと。
    高2むすめのらーめん定食にセットのチューリップ(骨付きカラアゲ)です。おいしかったとのこと。


    ラーメンも来ました。
    ラーメンも来ました。


    僕の中華そば(ようするにラーメン)も来ました。魚介系の醤油味かな。ちぢれ麺が口のなかで心地よくて美味しいです。
    僕の中華そば(ようするにラーメン)も来ました。魚介系の醤油味かな。ちぢれ麺が口のなかで心地よくて美味しいです。

    ■わいラーメンのうまい居酒屋の副店長なんやが・・・・・・ : 稲妻速報
    http://inazumanews2.com/archives/52915001.html
    ネットサーフィン見聞記より)
    失礼ながら想像するに、ラーメンの調理はこんなところかなと思いますが、僕的には美味しければオッケーです。


    GIFアニメにしてみました。
    GIFアニメにしてみました。
    また食べたいな。

    関連:幼稚園 2019年 4月号 付録「びょんびょんらーめん」(Amazon)




    カウンターで食べながら顔を上げると、いろんなお酒のビンがずらり。雰囲気が出ますね。
    カウンターで食べながら顔を上げると、いろんなお酒のビンがずらり。雰囲気が出ますね。


    テーブル席はこんな感じです。
    テーブル席はこんな感じです。


    高2むすめ、ラーメン残すってよ・・・。僕がぜんぶ食べました。おなかパンパンです。
    高2むすめ、ラーメン残すってよ・・・。肉の大山に行かなくて正解だったな~。

     ちなみに僕がぜんぶ食べました。おなかパンパンです。


    会計するときに受け取るコインで、入口に設置されているガチャポンをやります。
    会計するときに受け取るコインで、入口に設置されているガチャポンをやります。


    餃子の無料券が出た模様。
    餃子の無料券が出た模様。それでは帰ろうか。


    ほろ酔いで上野駅~。なぜか幻想的に写りました。
    ほろ酔いで上野駅~。なぜか幻想的に写りました。


    ガチャクーポンは、餃子またはチューリップ3本の無料券でした。1月末までの期間限定ということでけっきょく使えませんでした。でもこういうのうれしいですね。
    ガチャクーポンは餃子またはチューリップ3本の無料券でしたが、1月末までの期間限定ということでけっきょく使えませんでした。でもこういうのうれしいですね。


     こうして、初めて入ってみた大衆酒場「かのや」、ふれあい酒場「ほていちゃん」とハシゴしたようすでした。またもや高2むすめを酒場に連れ出してしまいましたが(関連記事:上野もつ焼『大統領』テラス席からの眺めです。)、当然ながら飲んだのはコーラやオレンジジュースだけなのでお許しください。

     「かのや」は賑やかすぎて僕にはちょっとキツイですがメニュー豊富。「ほていちゃん」は静かに飲めて、シメのラーメンを食べられる。両方ともまた行きたいお店でした。今度は「かのや」には妻と、「ほていちゃん」には秋葉原の帰りにふらりとひとりで、また行きたいと思います。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    2018年の年末に高2むすめとふたりで秋葉原~アメ横に行ったときのようすです。

     昨年のお出かけ画像を掘り出していきたいと思います。2018年の年末は、高2むすめとふたりで秋葉原とアメ横に行ってきました。千石電商で電子パーツを買ってスーパーポテトで中古ファミコンソフトや山積み中古ファミコンを見てきたようすをごらんください。

    当サイト関連記事:
    「肉の大山」のメンチカツ食べてから秋葉原をうろつきガンダムカフェでおみやげ買ってきました。
    20年ぶりに秋葉原に行ってきましたレポート。
    大晦日に大混雑のアメ横に行ってきました。



    夕方4時、秋葉原に到着。
    夕方4時、秋葉原に到着。おそっ。


    秋葉原駅 電気街口のようすです。今回は遅くなっちゃったので急ぎます。
    秋葉原駅 電気街口のようすです。今回は遅くなっちゃったので急ぎます。


    AKB48 カフェ&ショップ、はい! 見たね! 見たらつぎ行きますね!
    AKB48 カフェ&ショップ、はい! 見たね! 見たらつぎ行きますね!


    AKB48カフェ&ショップのとなりのガンダムカフェね! 見たら次~!
    AKB48カフェ&ショップのとなりのガンダムカフェね! 見たら次~!


    セガ1号館の隣の東京ラジオデパートをめざします。
    セガ1号館の隣の東京ラジオデパートをめざします。


    高架下の横断歩道を渡って、宝くじ売り場のちょっと先の東京ラジオデパートへ。
    高架下の横断歩道を渡って、宝くじ売り場のちょっと先の東京ラジオデパートへ。


    はい、東京ラジオデパート着いたー。
    はい、東京ラジオデパート着いたー。


    千石電商ラジオデパート店が目当てです。道路に面した場所にあります。
    千石電商ラジオデパート店が目当てです。道路に面した場所にあります。


    通路の奥の濃厚な電子工作趣味世界にも行きたかったですが高2むすめが飽きるので(呆れるという説もあり)、今回はガマンです。
    通路の奥の濃厚な電子工作趣味世界にも行きたかったですが高2むすめが飽きるので(呆れるという説もあり)、今回はガマンです。


    千石電商ではこんな電子パーツや・・・
    千石電商ではこんな電子パーツや・・・


    こんな電子パーツにワクワクします。ぜんぜん知識はないんですが(笑)。
    こんな電子パーツにワクワクします。ぜんぜん知識はないんですが(笑)。


    千石電商ラジオデパート店の中ほどを覗くと、ボタンスイッチやジョイスティックなどのゲームコントローラ部品がありました。これが目当てなのでした。
    千石電商ラジオデパート店の中ほどを覗くと、ボタンスイッチやジョイスティックなどのゲームコントローラ部品がありました。これが目当てなのでした。

     こちらのツイートでご紹介したゲーム機の改造のためです。


    ジョイステック部品とボタン2個、そしてタマッコロ(レバーボールというらしいです)も買いました。
    ジョイステック部品とボタン2個、そしてタマッコロ(レバーボールというらしいです)も買いました。
    高2むすめがスマホの充電ケーブルの長めのやつが欲しいというので買ってあげましたが、なんで自分の小遣いで買わないのか・・・。


    せっかくなので足をのばして千石電商本店にも行ってみました。でも高2むすめが飽きるのですぐ離脱~。
    せっかくなので足をのばして千石電商本店にも行ってみました。でも高2むすめに「お父さんは若い頃、千石電商とか秋月電子で買い物して電子工作したもんだよ」といった話をしただけで離脱~。パチンコの4型液晶モニタの払い下げみたいなやつと外部入力キットがセットになった商品を買った思い出です。電子工作して完成したやつと、もう1セット作ってないやつが今も押入れのどこかにあるはず。


    次はこちら、富士無線電機の上にある「スーパーポテト」です。
    次はこちら、富士無線電機の上にある「スーパーポテト」です。


    中古ファミコンカセットがずらり、人気ソフトが在庫豊富です。
    中古ファミコンカセットがずらり、人気ソフトが在庫豊富です。


    ディスクシステムのソフトもたくさんあります。
    ディスクシステムのソフトもたくさんあります。


    中古ファミコン本体やディスクシステムが山積み!!
    中古ファミコン本体やディスクシステムが山積み!!


    中古スーパーファミコン本体も邪魔なほど山積み!!
    中古スーパーファミコン本体も邪魔なほど山積み!!
    関連記事:ファミコンやスーパーファミコンの黄ばみは正しい洗い方で洗うとこんなに綺麗になるそうです。


    ファミコンボックスとかスーパーファミコンボックスとか。よく旅館などに設置されていたモノらしいですね。こんなものが見られるとは。
    ファミコンボックスとかスーパーファミコンボックスとか。よく旅館などに設置されていたモノらしいですね。こんなものが見られるとは。


    お父さんに付き合わされた高2むすめ、ここでピタリ止まりました。
    お父さんに付き合わされた高2むすめ、ここでピタリ止まりました。


    コレとコレとコレ、といって3つ買わされましたよね。
    コレとコレとコレ、といって3つ買わされましたよね。


    さらに秋葉原の奥地に進みます。「青春ブタ野郎ラーメン」だってよ。
    さらに秋葉原の奥地に進みます。「青春ブタ野郎ラーメン」だってよ。


    高2むすめがマイクロSDカードが欲しいというのでツクモ12号店に来ました。
    高2むすめがマイクロSDカードが欲しいというのでツクモ12号店に来ました。


    いつも安いなぁと思っていたんですが、後日もっと安い他店をみつけました。今回は毎度の東芝製マイクロSDカード32GB(880円税別)を購入。
    いつも安いなぁと思っていたんですが、後日もっと安い他店をみつけました。今回は毎度の東芝製マイクロSDカード32GB(880円税別)を購入。


    秋葉原クレーン店にちょっと寄ります。
    秋葉原クレーン店にちょっと寄ります。


    おでん缶~。
    おでん缶~。


     こんなところで今回は秋葉原を後にしました。


    秋葉原から山手線に乗って隣の御徒町で降りてアメ横~。いつものパターン~。
    秋葉原から山手線に乗って隣の御徒町で降りてアメ横~。いつものパターン~。


    二木の菓子に寄るのもいつものパターン~。
    二木の菓子に寄るのもいつものパターン~。


    高2むすめとコレ系のお店に来ると、必ずといっていいほどコレ系をねだられます。
    高2むすめとコレ系のお店に来ると、必ずといっていいほどコレ系をねだられます。
    関連記事:おつとめ品ほか、スーパーで衝動買いしたときの画像が出てきました。


    網焼きするめ、買わされた。
    網焼きするめ、買わされた。


    よっちゃんイカ買わされた。
    よっちゃんイカ買わされた。


    まるごと酢いか買わされた。
    まるごと酢いか買わされた。


    買いすぎだろうコノヤロウ、の気持ち溢れる手ブレです。
    買いすぎだろうコノヤロウ、の気持ち溢れる手ブレです。


    高2むすめ、巨大酢だこに心を奪われかけるの巻。「いらないけど」って言ってたけど、お父さんもチョット食べてみたい気もする。お小遣い貯金に余裕があったらいつか買いたいメモ。
    高2むすめ、巨大酢だこに心を奪われかけるの巻。「いらないけど」って言ってたけど、お父さんもチョット食べてみたい気もする。お小遣い貯金に余裕があったらいつか買いたいメモ。


    若いころにひとりでアメ横に買い物に来てたときは、必ずといっていいほどパイナップル串を食べてました。甘くておいしいんだよなぁ。・・・って、今は横にラーメン食べられるスペースがあるのか。
    若いころにひとりでアメ横に買い物に来てたときは、必ずといっていいほどパイナップル串を食べてました。甘くておいしいんだよなぁ。・・・って、今は横にラーメン食べられるスペースがあるのか。こんな雑踏のなかでラーメンを食べたりお酒を飲んだりするのもいつか体験してみたいなぁ。


    というわけで高2むすめといっしょに秋葉原からアメ横へと練り歩きまして、このあとアメ横の飲み屋街に進みます。つづく!!
    というわけで高2むすめといっしょに秋葉原からアメ横へと練り歩きまして、このあとアメ横の飲み屋街に進みます。つづく!!



     更新しました。
     つづきです→アメ横「かのや」で飲んで「ほていちゃん」でラーメン食べてきましたレポート。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ