忘れないうちに書いておこうと思います。うちの玄関の誰もいない空間からナゾの声が聞こえました。けっこうハッキリした大きな声です。チョイコワ。
当サイト関連記事:
・
怖い本「山怪」を枕元に置いて寝たら、心霊が出た・・・のか夢なのか?怪異現象を体験しました。・
心霊かもしれない体験談。・
めいっ子が幽霊に遭遇した話。実話です。 こないだ夜勤の出勤のために昼間に二階で寝ていて、夜になって起きてきたときのことです。階段を下りて、玄関の前を通りかかったときに、そのナゾの声が響きました。
「あー!」
何かトラブルがあったときに発するような「あー!」という声に驚き、僕は「なに? なに?」と玄関を見ました。いつも玄関は明かりをつけていないので暗いですが、よく目をこらすと誰もいないのはすぐに分かりました。アレッと思って配達の人でも来たのかなと外に声をかけても返事は無し。
玄関のすぐ前の居間を開けて、テレビを観ながら夕食を食べている家族に何か言ったか聞きましたが、だれも何も言っていないとのこと。お父さんワケが分からない。
その声は男性で、思い出してみると、同じ敷地に住む父の声に似ています。でも用事があるならピンポン鳴らすのでそれは無し。うちの中1むすこかとも思いましたが違うとのこと。それじゃナンダあの声は・・・?
僕が寝ぼけて幻聴でも聴こえたのでしょうか。その線が濃厚ですが、声が聞こえるなんて、こんなことは初めてです。疲れてるのかな。たしかに疲れてますが(笑)。
家族に声のことを言うと「夢でも見たんじゃないの(聞いたんじゃないのダロ)」という反応でした。僕はけっこうリアルな夢を見るタチなので、こんなこともあるのかなとも思いますがそれにしてもリアル・・・。
高2むすめが言いました。
「あー言いおばけが出たんじゃね」
つまり「あー」と言うオバケ、「あー言いおばけ」だそうです。
なんのヒネリもねぇーーーッ!!
(おわり)
おまけです。
先日の関連記事のこちら。
・
AmazonにてAndroid用サーモグラフィカメラについての質問にゾゾッときた話。 僕も質問してみようかな。こんな感じで。「うちの玄関で心霊現象があります。怖いですが。映りますか? あーと言ってピタッと止まります。その時空気は特に違いません。こないだ一回こっきりです。」
AmazonでAndroid用サーモグラフィカメラについての質問(カスタマー Q&A)を見ていたら、ゾゾッときました。心霊が映りますかという質問があり、毎日あるというその心霊現象について具体的に書かれています。コワッ!!
当サイト関連記事:
・
こわ~いライトと心霊ライトを買いました。(ガチャポン)・
イオンレイクタウン駐車場の動かないおじさんが心霊っぽくて怖い動画・
怖い話・心霊体験集 赤外線サーモグラフィカメラのAmazon.co.jp カスタマー Q&Aのページです。
→
心霊現象が毎日有ります。 androidスマホに接続してスマホで見られる赤外線サーモグラフィカメラについての質問が投稿されているわけですが、毎晩、深夜の同じ時間に何者かが階段を上がってくる足音がして、質問者さんがいる部屋の入口で止まるらしいです。そのとき空気が変わるのを感じるようで、本当に怖がっているようすが行間から伝わってきます。久々にゾゾッときました。
(Amazon)


もっと詳しい状況が書かれないとなんとも言えないし、それが心霊現象だとしても赤外線サーモグラフィカメラでその悩みが解決することはないと思いますが、こういう真面目なQ&Aコーナーにこんな質問があると、怖くていい感じだな!
(Amazon)

うちの猫リンスコダンゴもバレンタインデーとか節分とかお正月などのイベントに参加するフェス的なことがあればいいんですが、毎度のこと、なんにもございません。
当サイト関連記事:
・
節分に鬼になるネコの動画・
【猫動画】蛇口から水飲むリンスコダンゴ。(Gifアニメもあります)・
スコティッシュフォールドの子猫を飼い始めました。(画像あり)
バレンタインデーのリンスコダンゴ、特になにもない。
ちなみに妻のメガネがリンスコダンゴに侵食されてます。

寝返りをうちました。

眠いけど眠れない状態のようです。(ワシがじゃましてるから)

あっ起きた?

やっぱり寝るそうです。
以上、バレンタインデーにメガネを侵食するリンスコダンゴでした。
一方では有名ネコの「まる」がバレンタインデーにハート型の箱にむりやり入ったようです。
■ハートの箱とねこ。- Heart shaped box and Maru.- - YouTube 相変わらずこんな小さな箱にもむりやり入って落ち着いちゃうんですね(笑)。
気が向いたらうちのリンスコダンゴにも何かのイベントのときに参加してもらおうかなと思います。
・
Category:日本の年中行事 - Wikipedia ちなみに、うちのバレンタインデーはゴリラチョコとコブタチョコでした。
そういえばリンスコダンゴ、ゴールデンウィークもお正月も何もなかったっけなぁ。
飯動画ユーチューバーの
高尾てんぐさんの動画が好きでよく見ているんですが、こないだ御徒町駅から歩いてすぐの「西口やきとん」の動画を見てどうしても行ってみたくなり、ひとりじゃ心細いので強引に妻に付き合ってもらいました。皿ナンコツ食べてホッピー飲んできたようすをお送りします。
当サイト関連記事:
・
上野もつ焼『大統領』テラス席からの眺めです。・
ブロガー飲み会2018 in大統領、行ってきましたレポート・・・!・
大晦日に大混雑のアメ横に行ってきました。 同じく上野アメ横にある「大統領」もいいですが、ちがうお店でも飲んでみたくなって妻をさそったのです。「皿ナンコツっていうのがうまいらしいよ! 行くべよ西口やきとん! 行くべ~よ~!」こんな感じです。
■西口やきとん 御徒町店 - 上野御徒町/立ち飲み居酒屋・バー [食べログ] 
御徒町駅で降りてアメ横の方に向かいます。高架下の横断歩道を渡ったら左に進みます。

矢印の辺りの路地裏に進みます。カツ丼のお店とジーンズのお店のあいだにある細道です。

こんないい感じの路地裏を行きます。

どこかで見たような景色。まるで漫画「1日外出録ハンチョウ」の大槻EYEの街並みのシーンのようです。「ナポリタン、まさかの1点突破・・! 保留・・・!」
■【ハンチョウ】15話感想 大槻EYEのツッコミどころ多すぎて笑うwww | ムダスレ無き改革 関連記事:
・
鷲宮神社で『1日外出録ハンチョウ』の絵馬を書いてきました。・
「1日外出録ハンチョウ」を真似する人が急増中のようです。・
風邪をひいたときに「1日外出録ハンチョウ」みたいにガッツリ栄養を摂ったら治りました。
目的地の「西口やきとん」に着きました。路地裏を歩いてすぐ、左側にあります。ちなみにこの先を右に曲がると「二木の菓子」があります。

店頭にメニュー、それからブラックボードにおすすめなどが書かれています。
お店に入るとすぐ、立ち飲みカウンターに通されました。テーブル席も少しあるようです。

アップでメニューをどうぞ。豚のメニューの他にも、飲みのツマミに合う一品料理が豊富でうれしいです。

お飲み物のメニュー。今日はアレを飲んじゃいますからね。

はい来たよ黒ホッピーセット。ナカの焼酎が多くてホッピーをチョロッと注いだらグラスいっぱいです。僕は酒に強くないので濃すぎて困ります(笑)。しかたがないのでちょっと飲んでは注ぎ足し、ちょっと飲んでは注ぎ足し、という飲み方をしました。
ちなみに妻はこのあと車の運転があるのでノンアルコールです。

食べてみたかった「皿ナンコツ」がきました。カラシをちょっとつけて食べるとウマッ!ウマッ!
高尾てんぐさんオススメの食べ方を真似してフランスパンを注文しました。
こちら、高尾てんぐさんの動画です。
■御徒町【西口やきとん】で昼間から記憶が飛ぶまで飲み荒らす!Drinking and eating heavily at NISHIGUCHI YAKITON in Okachimachi,【飯動画】 - YouTube 動画の内容をうろ覚えで行ったので失敗しました。

・・・。
玉ねぎじゃなくて間違えてネギ注文しちゃったーッ!!

フランスパンに皿ナンコツと玉ねぎをのせて食べると美味しいということなんですけれどもね・・・まちがってネギ注文しちゃったのでね・・・。これはこれでおいしくいただきますけれどもね・・・。

妻が注文したのはさっぱりした「おしんこ盛り」250円。

こんな立ち飲みカウンターで飲んでます。まわりはたくさんのお客さんでにぎやかです。となりにはオジさんと若い綺麗なオネエさんが飲んでます。あの娘は同伴でどうたらこうたら~という会話が聞こえてきて察し・・・。都会スゲエ。
ところで初めての立ち飲みに行った妻の感想ですが、
・皿ナンコツべつにそれほどでもなかった
・座って飲みたい
・ゆっくりできねえじゃん
・座って飲みたい
ダメでした(笑)。

というわけで「西口やきとん」に行って軽く飲んできたようすでした。
僕は皿ナンコツは美味しいと思います。あとホッピーのナカが多めなので要注意!! 今度ひとりでアメ横に行ったらまたフラッと入ってこようと思います。
節分に、有名なネコ「まる」が鬼になって登場です。これには笑った。動画をごらんください。
当サイト関連記事:
・
スコティッシュフォールドの子猫を飼い始めました。(画像あり)・
節分・鬼の登場に泣き叫ぶ赤ちゃんの動画。・
鬼のお面・ペーパークラフト集(すごく怖いやつも有り)■鬼まる。-Oni Maru.- - YouTube まるが顔を出す部分に穴をあけた段ボール箱に、鬼のツノ付きカツラを取り付けてあるようです。これはアイデアですね~。おもしろい(笑)。そして上手に鬼になったところで固まってくれるこの芸風は、やはりさすがです。うちのリンスコダンゴはこんなことやってくれないだろうな~。
(なにかやってくれるとしてもこの程度→
ドラえもんUSB扇風機に猫パンチするリンスコダンゴの動画)
上野もつ焼『大統領』テラス席からの眺めです。の続きです。この後、「肉の大山」のメンチカツを食べて、ほろ酔いのまま秋葉原へ向かいました。
当サイト関連記事:
・
ブロガー飲み会2018 in大統領、行ってきましたレポート・・・!・
ネットサーフィン見聞記の甚之助さんと上野アメ横『大統領』で絶品もつ煮込み食べて呑んできましたレポート。・
大晦日に大混雑のアメ横に行ってきました。
「肉の大山」上野店。ただいま土曜の夕方、人が多くて様子が分からねぇ~。

通行人が多くて見えねぇ~。

こうやで。土曜日の夕方5時過ぎの上野「大統領」周辺の飲食店街はスゴい人混みで大にぎわいです。
「肉の大山」は奥のレストランでステーキやハンバーグを食べられますが、店頭販売ではメンチカツなどの他、ビールなどのお酒も飲めるんです。ビールケースを積んだ即席テーブルにジョッキを置き、店頭でメンチカツ食べて立ち飲み。いいなぁ。
■肉の大山 上野店 | 株式会社大山 肉の大山のホームページ ■上野「肉の大山(肉問屋の立ち飲み/昼飲み)」 | せんべろnet 
位置関係は、右から上野「大統領支店」、左隣ビルの1Fが「肉の大山」です。ちなみに2F「つぼ八」地下1F「ほていちゃん」となっています(2019年2月現在)。

揚げ物、串焼きがつまみの「肉の大山」店頭の昼飲みコーナー。夕食のおかずにコロッケやメンチカツを買っていくのも有りです。

揚げ物の注文の前に「お持ち帰り」か「食べ歩き」かお伝えください、とありますが、以前、僕は間違えて「持ち歩きで!」と言ってしまいました。

200円の大山特製メンチは売り切れ・・・! しかたがないので他のやつを買うことにします。

ここは400円の「匠の和牛メンチ」を食べるしかないだろ。

匠の和牛メンチ、食べるぞぇ。

うわジューシーうまうま。揚げたてだからなおさらウマッ、ウマッ!

他にもコロッケ、カレーコロッケ、アジフライ、エビカツ、イカフライ、チキンカツ、白身魚フライ、ウインナー、骨付きフランク、エビフライ、ハムカツと、いろいろ選んでそれをつまみに店頭で昼飲みできます。合いますよね~揚げ物。
食べたので次は秋葉原へ向かいます。
アメ横を歩いて御徒町駅に行くほうが近いですが、人混みを歩くのは疲れるので、一旦、上野駅に戻ってから山手線に乗ります。

「肉の大山」の向かいの「地魚屋台 浜ちゃん」の周辺のようすです。大統領本店はこの先の十字路の高架下、左側にあります。

大統領本店がある十字路を右折して、上野駅へ向かいます。いろんな国の方々が行きかっていて、20年前の雰囲気からずいぶん変わったなぁと感じます。

「大統領支店」「肉の大山」の辺りからゆっくり歩いて10分ほどで上野駅。これから山手線で秋葉原へ向かいます。

時間は5時半になろうという頃。

秋葉原駅に着きました。間隔の近い2駅先だからあっという間です。いつもの電気街改札口を目指していきます。

はい秋葉原駅、電気街改札口~。

高2むすめと妻に「ほらAKB48カフェ&ショップだよ! ほらほら!」とテンション上げて言うも「ふ~ん(笑)」という反応のふたり。なんでだ。

店頭にはコンサート映像のモニターやメンバーの写真が展示されています。連れのふたりは興味なさげでしたが(笑)。

「ほらエーケービーのメシだぞ、エーケービーのメシ!!」と言ってみるも、やはり無反応の連れたち・・・。つぎ行ってみよう。

エーケービーカフェの隣に、見慣れた色合いのVのカタチが見えます。

はいガンダムカフェ来た。

でも連れのふたりは一切近寄らずに遠巻きに見ているだけなのであった・・・。

ザク・ヘッドのガチャポン発見。まあまあだけど買いませんでした。店内で買ったおみやげは後ほどご紹介します。

ちょっと秋葉原の街をうろついてから帰ります。

大通りを左折すると見えてきました。グイグイ来るメッセージを推してくるあのビルは・・・。

「知的好奇心をあなたと共に!!」のメッセージをデカデカと掲示する「ボークス秋葉原ホビー天国」です。ガンダムやお色気フィギュアの展示をたくさん見まくって、大いに気分転換しました。

富士そば、メイド喫茶の前で記念撮影。

暗くなってきたのでそろそろ帰ります。

高2むすめ、こういうガチャポンを見つけると買っちゃう。

秋葉原駅の近くのお店で見た、ポプテピピックのボトルウォーター、税込378円。たけ~。

帰ってきました。ガンダムカフェの売店で買ったおみやげ「ガンダムモビルスイーツ人形焼(抹茶あん)」です。

ザク、グフ、ドム、アッガイなど、よくできたモビルスイーツです。味はふつうに人形焼、抹茶あん味。おいしかったです。ガンダムに浸れるモビルスイーツおみやげ、みなさんもいかがでしょうか。
こんな感じで、大統領支店で飲んでから「肉の大山」で買い食いして、秋葉原をうろついてきました。こうやって街を歩いていろんなモノを見たり食べたり、ほんと気分転換にいいですね。