遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 熱烈中華食堂日高屋でひとり飲みする32人の美女たちの動画まとめ。
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  • 日本語が上手なイギリス人美女が日本でひとり焼肉を楽しむようすが可愛い動画。
  • コメント欄に寄せられた心霊体験談のほうが怖いYouTube動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    なんじゃコリャ!? RC飛行機を横に9機も連結して飛ばしている動画

     なんかすごいインパクトあるRC飛行機をみつけたのでご紹介します。RC飛行機を横に9機も連結しています。飛ぶ姿はまるでアニメ映画「天空の城ラピュタ」に登場する壊れかけたロボット兵のようです。

    当サイト関連記事:
    屋内をゆっくり飛ぶRCジャンボジェット(巨大なやつと小さいやつ)
    アニメの世界の登場マシンやキャラをラジコンにして飛ばした人たちがいる!(動画集)
    なんとゴム動力で飛ぶラジコン飛行機!



     鳥に狙われているのかと思ったら、撮影用ドローンですね。

    ■Ran D. St. Clair Flex 9 Flight - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=mrJgoQz5wSU


     どうしてこのようなRC飛行機を思いついたのかな。もしこれが有人飛行できるサイズだとしたら、乗ってる人は・・・酔っぱらうだろうなぁ(笑)。



     おまけです。

     こちらはインドアRC飛行機の巨大なヤツです。

    ■WORLD’S LARGEST RC AIRLINER FOR INDOOR FLIGHT AIRBUS A320 / Modell S?d Stuttgart 2016 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=2Kk5EGpYuck


     このRCエアバス、ふわふわな飛びっぷりから見ると、以前も【動画】ビッグなラジコン飛行機が室内をゆっくり飛ぶ!でご紹介しましたが、ヘリウムガス入りなんでしょうかね。操縦をミスってもダメージが少なそうでいいなぁ。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    第32回久喜市民まつりに行ってきましたレポート(画像54枚)

     妻はお祭りに興味なし、中1むすこはお年頃で家族一緒のお出かけに興味なし、唯一「行く」と言っていた高2むすめは当日ドタキャン、結果ひとりで久喜市民まつりに行くことになりました。みんな冷たいなぁ。せっかく風邪を超特急で治したのに。
     美味しいおみやげをぶら下げつつカメラを構えるのは大変でした。
     では、遅くなりましたが2018年の久喜市民まつりのようすをどうぞ。

    当サイト関連記事:
    久喜市民まつりでパタパタ板返しを作りました。
    第25回久喜市民まつりレポート。キャベツを食べる巨大リクガメ、ミニ電車で競争ほか。
    久喜市民まつりに行ってきましたレポート。



     10月21日(日)に開催され、晴天に恵まれて大にぎわいでした。

    ■TOP of 第32回久喜市民まつり
    http://siminmaturi.kukicity.com/index.html

     細い旧駅前通りの方から周っていきました。

    2018年 第32回久喜市民まつり会場にやってきました。JR久喜駅西口のロータリー周辺のようすです。東口でも催し物が展開されますが、こちら西口は駅前通りが歩行者天国になり、屋台や物産のお店が連なり毎年大盛況に
    久喜市民まつり会場にやってきました。JR久喜駅西口のロータリー周辺のようすです。東口でも催し物が展開されますが、こちら西口は駅前通りが歩行者天国になり、屋台や物産のお店が連なり毎年大盛況になります。


    ありがちなヘリウム風船の一人旅を発見。僕はこういうのでお祭り気分が高まります(笑)。
    ありがちなヘリウム風船の一人旅を発見。
    僕はこういうのでお祭り気分が高まります(笑)。


    石窯ピザ「ブラン」の出店は毎年恒例です。
    石窯ピザ「ブラン」の出店は毎年恒例です。


    石窯を駅前に設置して、その場で焼いてくれるんです。今は11時と早い時間のせいか行列は5、6人だったので並びかけましたが、最大の目的、「肉の濱牛の炭火焼ステーキ」のため、先を急ぎました。
    石窯を駅前に設置して、その場で焼いてくれるんです。今は11時と早い時間のせいか行列は5、6人だったので並びかけましたが、最大の目的、「肉の濱牛の炭火焼ステーキ」のため、先を急ぎました。


    毎年、銀行の駐車場で開催されるフリーマーケットです。今回はパス。
    毎年、銀行の駐車場で開催されるフリーマーケットです。今回はパス。


    囲碁クラブの催し物のようですね。五目並べが楽しめるようです。こういうのいいですね。
    囲碁クラブの催し物のようですね。五目並べが楽しめるようです。こういうのいいですね。


    すごいバイクの展示が今年もありました。こないだ手前のオレンジ色の三輪バイクと久喜市内ですれ違ったんですが、オーナーさんは女性でした。カッコいいですね。
    すごいバイクの展示が今年もありました。こないだ手前のオレンジ色の三輪バイクと久喜市内ですれ違ったんですが、オーナーさんは女性でした。カッコいいですね。


    牽引車付きのバイクまであるんですね。インパクトすごい。
    牽引車付きのバイクまであるんですね。インパクトすごい。


    「ノハラのタネ」の店頭で人だかりがあるので行ってみると・・・
    「ノハラのタネ」の店頭で人だかりがあるので行ってみると・・・


    カッコいいたたずまいのシベリアワシミミズクがいました。「平成15年生まれのオス(たぶん)、エサは主にウズラ・ヒヨコの肉、芸は何もできません」とのこと。カメラ目線いただけませんでした。残念!
    カッコいいたたずまいのシベリアワシミミズクがいました。「平成15年生まれのオス(たぶん)、エサは主にウズラ・ヒヨコの肉、芸は何もできません」とのこと。カメラ目線いただけませんでした。残念!


    トランポリンは今年もありました。となりの住宅の二階と同じ高さです。窓を開けるとゾウさんの顔があるのはビビるかも(笑)。
    トランポリンは今年もありました。となりの住宅の二階と同じ高さです。窓を開けるとゾウさんの顔があるのはビビるかも(笑)。


    JR東日本協力のミニ新幹線が運行されていました。今年はこまちです。
    JR東日本協力のミニ新幹線が運行されていました。今年はこまちです。


    こちらは埼玉県立久喜工業高校協力のエコトレインです。うちの子どもたちも小さい頃に乗ったっけな~。今年はドクターイエローと北陸新幹線E7系かがやきでした。カッコよく仕上がってますね!
    こちらは埼玉県立久喜工業高校協力のエコトレインです。うちの子どもたちも小さい頃に乗ったっけな~。今年はドクターイエローと北陸新幹線E7系かがやきでした。カッコよく仕上がってますね!


    ギョとしました。金魚が売られています。机の下にもビニール袋にパッケージされた金魚がスタンバイ・・・!
    ギョとしました。金魚が売られています。机の下にもビニール袋にパッケージされた金魚がスタンバイ・・・!


    こちらは地元の手作りパン工房パントピアさんの出店です。急いでいたので買いそびれたけど、よく見たらアップルパイありますね。やればよかった漫画1日外出録ハンチョウごっこ
    こちらは地元の手作りパン工房パントピアさんの出店です。急いでいたので買いそびれたけど、よく見たらアップルパイありますね。やればよかった漫画1日外出録ハンチョウごっこ「クク・・・バカめ・・・! どうみてもコイツだけ・・・プックプクのテッラテラ・・!」


    こちらはハーブ入りソーセージです。うまそう。買えばよかったな。
    こちらはハーブ入りソーセージです。うまそう。買えばよかったな。


    ざわ・・ 「何か始まったぞ・・・・・!?」「まあまあ・・・・・ 様子を見ましょう!」 漫画1日外出録ハンチョウごっこ (幼稚園のおみこしです)
    ざわ・・ 「何か始まったぞ・・・・・!?」「まあまあ・・・・・ 様子を見ましょう!」 漫画1日外出録ハンチョウごっこ (幼稚園のおみこしです)


    こちらエンパナーダ200円。こうして見るといつも後になって思ってしまう。「買えばよかった」
    こちらエンパナーダ200円。こうして見るといつも後になって思ってしまう。「買えばよかった」


    ステーキGP受賞メディア出演多数「銀座にくよし」ステーキ串の出店です。
    ステーキGP受賞メディア出演多数「銀座にくよし」ステーキ串の出店です。


    ステーキ串500円、ガーリックステーキ串600円。「肉の濱牛の炭火焼ステーキ」は時間的に行列がすごそうな気がしたので、これに妥協することにしました。
    ステーキ串500円、ガーリックステーキ串600円。「肉の濱牛の炭火焼ステーキ」は時間的に行列がすごそうな気がしたので、これに妥協することにしました。


    待ちのお客さんが3~4人で、すぐに買えました。家族分4本お買い上げ。
    待ちのお客さんが3~4人で、すぐに買えました。家族分4本お買い上げ~。


    毎年恒例の新鮮野菜。どれも安い!
    毎年恒例の新鮮野菜販売。どれも安い!


    里芋200円、ピーマン150円、ブロッコリー150円!
    里芋200円、ピーマン150円、ブロッコリー150円!


    玉ねぎ、じゃが芋、レタス、このへん全部100円!
    玉ねぎ、じゃが芋、レタス、このへん全部100円!


    キャベツも大根も100円・・・!
    キャベツも大根も100円・・・!


    こちらも恒例のお化け屋敷。
    こちらも恒例のお化け屋敷。


    おばけにも昼食の時間があるんです。
    おばけにも昼食の時間があるんです。


    おいしそうな香りが漂ってきたと思ったらホタテ貝を焼いていました。
    おいしそうな香りが漂ってきたと思ったらホタテ貝を焼いていました。


    ホタテ貝500円、サザエ串300円、えび焼300円。
    ホタテ貝500円、サザエ串300円、えび焼300円。


    特大いか焼500円、並400円。買えばよかった。
    特大いか焼500円、並400円。買えばよかった。


    削っとる削っとる。ケバブサンド500円。
    削っとる削っとる。ケバブサンド500円。
    以前に久喜ちょうちん祭りでケバブを買ったときの動画があります。→久喜ちょうちん祭りで辛いソースをめちゃかけられたケバブ食べた。


    純米吟醸久喜1,500円。
    純米吟醸久喜1,500円。


    ピストルくじ300円ハズレなし。
    ピストルくじ300円ハズレなし。


    こんな大混雑の中を歩いております。
    こんな大混雑の中を歩いております。


    チューリップの球根50円。
    チューリップの球根50円。


    お釈迦さまの仏像28,000円。こんなすごいのまで・・・!
    お釈迦さまの仏像28,000円。こんなすごいのまで・・・!


    パタパタ板返しおもちゃ作りコーナーです。以前うちの子どもも挑戦しました。
    パタパタ板返しおもちゃ作りコーナーです。以前うちの子どもも挑戦しました。→久喜市民まつりでパタパタ板返しを作りました。


    またケバブだよ。
    またケバブだよ。


    モッツァレラチーズがのびるホットドッグ。SNS映えで大ヒットだそうです。
    モッツァレラチーズがのびる韓国式ホットドッグ「ハットグ」。SNS映えで大ヒットだそうです。のけぞって伸ばしてる面白画像を見たことあるけどコレだっけかな。
    (追記:2018.12.03)




    高2むすめが大好きな鮎の塩焼きがあるじゃんか。来ればよかったのに。(おみやげに買いたいところですが1人で手荷物が大変になるので買えません)
    高2むすめが大好きな鮎の塩焼きがあるじゃんか。来ればよかったのに。(おみやげに買いたいところですが1人で手荷物が大変になるので買えません)


    焼きそば200円・・・! 探せばこんなに安い店もあるんです。
    焼きそば200円・・・! 探せばこんなに安い店もあるんです。


    旨そうな香りをただよわせるこの串焼きは・・・
    旨そうな香りをただよわせるこの串焼きは・・・


    ホタテ串焼き250円・・・!(2本買いました)
    ホタテ串焼き250円・・・!(2本買いました)


    やっと見つけた、毎年見る、大きな肉のステーキ・・・!
    やっと見つけた、毎年見る、大きな肉のステーキ・・・!


    炭火で焼いてます。こりゃぜったいウマイでしょう。これが600円なんですからね。安い!!
    炭火で焼いてます。こりゃぜったいウマイでしょう。これが600円なんですからね。安い!!


    でもすでに大行列・・・! 今回もあきらめました・・・! 肉の濱牛の炭火焼ステーキ・・・!
    でもすでに大行列・・・! 今回もあきらめました・・・! 肉の濱牛の炭火焼ステーキ・・・!

     肉の濱牛の炭火焼ステーキについて詳しいレポートをみつけました。こちらのブログをどうぞ。

    ■久喜市民まつりで1枚600円の炭火焼ステーキを食べてきた | memobits
    https://m.designbits.jp/15101818/
    今度行くときは早い時間に、寄り道しないでエクストリーム購入しよう。


    久喜そば倶楽部の天ぷらそば500円。これもいいな!
    久喜そば倶楽部の天ぷらそば500円。これもいいな!


    こちらには300円の手打ちそばもありました。余談ですがこの最後尾のプラカードが上がっていると「並ばなくちゃ!」ってなりそうですよね。文化祭とかでも使える繁盛ワザかも。
    こちらには300円の手打ちそばもありました。余談ですがこの最後尾のプラカードが上がっていると「並ばなくちゃ!」ってなりそうですよね。文化祭とかでも使える繁盛ワザかも。
    最後尾プラカード - Google 検索


    こっちはつきたてもちだってよ。
    こっちはつきたてもちだってよ。


     それではいきます漫画「1日外出録ハンチョウ」ごっこ


     自由すぎる・・!

     店の並びも・・!


     フフ・・・これはワシの主観ですが・・・・・

     やはり久喜市民まつりは・・・


     全体的になんとなく・・・・・

     雑・・・・!


     全員が全員 思いつきで行動しとるから・・・・

     自然 祭りもこうなる・・・・・!


     好きです 久喜市民まつり・・・・・!

     よくわからなかったけど・・・・・・・!



    ▼参考
    ■デイリーポータルZ:甘くないどころか塩辛い大福を見つけた
    https://backnumber.dailyportalz.jp/2010/10/26/a/



    今年も大盛況の第32回久喜市民まつり会場からお送りしました。
    今年も大盛況の第32回久喜市民まつり会場からお送りしました。


     おみやげ画像です。

    畳バックで美味しそうに見えませんが・・・おみやげに買った、銀座にくよしのガーリックステーキ串です。ふつうに鉄板で焼いているのでそれなりですが、それなりに旨かったです。
    畳バックで美味しそうに見えませんが・・・おみやげに買った、銀座にくよしのガーリックステーキ串です。ふつうに鉄板で焼いているのでそれなりですが、それなりに旨かったです。妻と子どもたちもウマそうに食べていました。


    こちらもおみやげに買ったホタテ串です。これはビールが飲みたくなる味・・・!
    こちらはホタテ串です。これはビールが飲みたくなる味・・・! 午後から車でお出かけしたいっていうから飲まなかったけど、本当なら缶ビール片手にいろいろ買い食い豪遊してたかも。


    中華料理屋で店頭販売していたチャーハンとから揚げです。これも旨かったな。から揚げは中1むすこがほとんど食べたんじゃないかな。
    中華料理屋で店頭販売していたチャーハンとから揚げです。これも旨かったな。から揚げは中1むすこがほとんど食べたんじゃないかな。


    また行こう久喜市民まつり! 肉の濱牛の炭火焼ステーキねらいで・・・! (毎年そう言ってる気がする)
    また行こう久喜市民まつり! 肉の濱牛の炭火焼ステーキねらいで・・・! (毎年そう言ってる気がする)



    関連:1日外出録ハンチョウ(3)(Amazon)




    このエントリーをはてなブックマークに追加

    食レポ動画の悪い例(セブンイレブンのかき揚げ蕎麦 編)

     最近ハマッているセブンイレブンの「コシが自慢の小エビ香るかき揚げ蕎麦」で、食レポを撮ってみようかなと軽い気持ちでやってみたらグダグダでした。超絶ヒマな時にごらんください。

    当サイト関連記事:
    姪の結婚披露宴にて。大宮モノリスからの眺めが良かったのでタイムラプスを撮ってきました。
    年越しコロッケそばを食べました。
    そば屋の麺が動くディスプレイ看板を作りました。



    ■食レポ動画の悪い例。セブンイレブン「コシが自慢の小エビ香るかき揚げ蕎麦」編 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=JFbWWmyJAg8


     曇ってる、暗い、ランチョンマットがシワだらけ、編集も中途半端で悪い例の食レポ動画をお送りしました。

     動画内の音楽は、無料音楽素材「煉獄庭園」和風 /MP3カテゴリより「今昔ノ絆」をお借りしました。ありがとうございました。

    ■無料音楽素材 煉獄庭園
    http://www.rengoku-teien.com/




     ミニ三脚を立てて真面目に撮ってみましたが、ちゃんと考えてやらないとダメですね。あと、こういう動画を撮りながら食べると、味が分からなくなるということを発見しました。おいしいはずなのにぜんぜん味わえず、YouTubeに食レポ動画をあげている人はすごいんだなぁと感心したのでした。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    「コカコーラオリジナル マルチ充電ケーブル」自販機コカコーラで当たった景品が届きました。

     以前、自販機でコカコーラを買ったときにアタリシールが付いていました。そして、記載されていたコードナンバーをネットで入力して応募した景品「コカコーラオリジナル マルチ充電ケーブル」が、やっと届きました。なかなか届かないからあきらめていたんですが、来ましたね(笑)。

    当サイト関連記事:
    「コカコーラオリジナル 2ウェイPCグラス」自販機コカコーラで当たった景品です。
    福袋の中身公開。(ヴィレッジヴァンガードnewstyle店と3COINS)
    iPad2が充電できないのでAmazonと楽天市場で他社メーカーの充電器を買ってみた結果。



     数か月前に、自販機コカコーラで3日連続でアタリシール付きが出てきまして、ネットで応募するときに景品の「2ウェイPCグラス」と「マルチ充電ケーブル」を選べるというので、両方を1つずつ応募しました。(あとの1枚は妻が勝手に飲んでアタリシールごと捨ててしまい、まさかの完全紛失・・・!!)(信じられないかもしれないが、本当だ)(ワシ、目が点)

     コカコーラオリジナル 2ウェイPCグラスが届いたときの記事で、「キャンペーンページには3~4週間で届くと記載されているので、」と書いてしまいましたが、よく調べたら・・・

    ■2ウェイPCグラス・マルチ充電ケーブル アタリが出たら!コカ・コーラオリジナルグッズ必ずもらえる!!|Coke ON(コーク オン)
    http://c.cocacola.co.jp/app_contact/
    >【賞品の発送時期】
    > 2ウェイPCグラスの場合:11月中旬以降に順次
    > コカ・コーラオリジナルマルチ充電ケーブルの場合:11月初旬以降に順次

     と、このようになっています。マルチ充電ケーブルの発送時期にピタリ一致して届いたのでした。
     というわけで、前回の記事で間違った情報を書いてしまい申し訳ありませんでした。

     とはいえ、2ウェイPCグラスは早々に10月半ばに届いていまして、これについてはナゾです。


    こういうやつが届きました。「コカコーラオリジナル マルチ充電ケーブル」です。
    こういうやつが届きました。「コカコーラオリジナル マルチ充電ケーブル」です。いろんな機器に対応した充電ケーブルを横から引っぱりだすとこうなります。


    届いたときのパッケージと景品の大きさはこんな感じです。
    届いたときのパッケージと景品の大きさはこんな感じです。


    コカコーラオリジナル マルチ充電ケーブル取扱説明書。各種スマホ充電ケーブルとして使えるほか、飲み口の辺りの切れ込みをスマホに引っかけることでスマホスタンドとして使えます。
    コカコーラオリジナル マルチ充電ケーブル取扱説明書。各種スマホ充電ケーブルとして使えるほか、飲み口の辺りの切れ込みをスマホに引っかけることでスマホスタンドとして使えます。


    SDカードスロットまで付いているとは思いませんでした。
    SDカードスロットまで付いているとは思いませんでした。


    底の部分にSDカードスロットがあり、SDカードリーダー&ライターとして使えます。
    底の部分にSDカードスロットがあり、SDカードリーダー&ライターとして使えます。


    充電ケーブルとSDカードリーダー&ライターの切り替えはスイッチで行ないます。
    充電ケーブルとSDカードリーダー&ライターの切り替えはスイッチで行ないます。


    このように所有の急速充電アダプタにつないでみましたが、なぜか充電が始まらないので取扱説明書を読み返してみると・・・
    このように所有の急速充電アダプタにつないでみましたが、なぜか充電が始まらないので取扱説明書を読み返してみると・・・


    急速充電には対応していない、とのこと・・・! パソコンのUSB端子に接続してみたら、低速充電はちゃんと出来ました。
    急速充電には対応していない、とのこと・・・! パソコンのUSB端子に接続してみたら、低速充電はちゃんと出来ました。



     というわけで、当選した景品がちゃんと届いてよかったです。いろんな機器に対応しているのが便利ですね。SDカードスロット付きなのもうれしいです。各ケーブルが短いことについては100円ショップで購入できるUSB延長ケーブルをつなげることで解決できるので、いっしょに非常用としてバッグにでも入れておけば安心できそうです。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    11月14日が平日でもディズニーランド&ディズニーシーが混むのは「埼玉県民の日」だからだった・・・!

     埼玉県外のかたは「埼玉県民の日」を意識したことはほぼ無いかと思いますが、毎年11月14日は「埼玉県民の日」として制定された記念日なのです。するとどういうことが起こるかといいますと、埼玉県内の学校などが祝日で休みとなり、この祝日を利用してディズニーランド&ディズニーシーに埼玉県民が押し寄せるのです・・・!!(経験者談)

    当サイト関連記事:
    激混みのディズニーランド&シーを楽しむ方法のリンク集
    2008年8月12/13日東京ディズニーランド旅行レポート(後編)
    TDL&TDSレポート:2007年8月10日の東京ディズニーランドの混雑状況その他



     中野龍三Webさんの初ディズニーランドのようすをご紹介させていただきます。

    ■中野龍三Web : 初めてのディズニーランドを淡々と綴る
    http://ryu3.org/archives/1073155001.html

     赤ちゃん息子さんと初ディズニーランド、楽しそうですね! 「デビューシール」というサービスが始まったのは知りませんでした。プロジェクションマッピングも知らなかったな~。これは見てみたい!

     中野さんがディズニーランドにお出かけしたのは11月14日だそうで、平日とはいえ混雑していただろうな~と思ったらそのとおりのようでした。制服姿の女子高生がゾロゾロいたわけは、私服より映えるからと制服でお出かけした埼玉県の女子高生かもしれません。はたまた修学旅行か・・・。

    ■埼玉県民の日 - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/埼玉県民の日



     東京ディズニーランドは埼玉県から近いうえに交通の便がいいのでお出かけしやすいんですよね。行楽日和な天候の多い時期であることも理由のひとつかもしれません。

     東京、千葉近隣の「都道府県民の日」も要注意といえそうです。

    ■都道府県民の日 - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/都道府県民の日

    ■「神奈川県民の日」がないのはなぜ? - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイト
    http://hamarepo.com/story.php?story_id=1778

     千葉県民の日(6月15日)
     栃木県民の日(6月15日)
     都民の日  (10月1日)
     群馬県民の日(10月28日)
     茨城県民の日(11月13日)
     埼玉県民の日(11月14日)

     混雑をさけたい方は、特に6月15日と11月半ばはズラシたほうが良さそうです。また、大型連休の直前、直後は空いてる印象があります。



     あと余談ですがファストパスについて。
     ファストパスを利用すればアトラクションを効率よく周れるので、赤ちゃん息子さんが大きくなったときは、園内に入ったらファストパス発券機に直行するのがおすすめの周り方です。

    ■【解説】ディズニーランドのファストパスを攻略!取り方・場所・発券終了時間
    https://castel.jp/p/1492



     うちも久々にクリスマスシーズンのディズニーランドにお出かけしようと計画しています。出来ればプロジェクションマッピングを見るために夜まで居たいけど、どうなるかな。楽しみです。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    風邪をひいたときに「1日外出録ハンチョウ」みたいにガッツリ栄養を摂ったら治りました。

     先月、数日後に地元のお祭り「久喜市民まつり」があるというときに風邪を引いてしまい、なんとかして一晩で治そうと、漫画「1日外出録ハンチョウ」第9話(2巻)を真似してみました。

    当サイト関連記事:
    初笑い用動画。バーレーンの実況日本語空耳が何度聞いてもおもしろい。
    うちにもオレオレ詐欺の電話が来ました。(実話です)
    麦チョコが好きすぎて食べ方考察



    漫画「1日外出録ハンチョウ」第9話の真似をして、本格的に熱の出る前に・・・ やるか・・! チャッチャと・・・・・!
    漫画「1日外出録ハンチョウ」第9話の真似をして、本格的に熱の出る前に・・・ やるか・・! チャッチャと・・・・・!


    すべてを省略して・・・ セブンイレブンで買ってきた・・・! だし香る鶏団子鍋・・・!
    すべてを省略して・・・ セブンイレブンで買ってきた・・・! だし香る鶏団子鍋・・・!


    風邪を治すにはやはりネギ・・・! ということで妻に刻んでもらった・・・!
    風邪を治すにはやはりネギ・・・! ということで妻に刻んでもらった・・・!


    クク・・ 完成・・・! ネギ多めセブンイレブンだし香る鶏団子鍋・・・!
    クク・・ 完成・・・! ネギ多めセブンイレブンだし香る鶏団子鍋・・・!


    一口食べたら・・・ 杞憂・・・! 止まらない・・・・・! 食欲が・・・!
    一口食べたら・・・ 杞憂・・・! 止まらない・・・・・! 食欲が・・・!


    さらにコレも買いました。エナジードリンクとコーラ・・・!
    さらにコレも買いました。エナジードリンクとコーラ・・・!


    ワシ・・・ いろんな元気成分のなかでも高麗人参根エキスが風邪に効きそうな感じがする・・・!
    ワシ・・・ いろんな元気成分のなかでも高麗人参根エキスが風邪に効きそうな感じがする・・・!
    飲みすぎると危険とか元気の前借とか言われとるが・・・今日だけは・・・!


    焼きとりも買ったんだった。ククク・・・ 旨い・・・!
    焼きとりも買っとったんだった。ククク・・・ 旨い・・・!


    熱で火照った身体と風邪ウィルスに侵された舌にはスーパーカップ苺ショートケーキが合うかと思って買ってみたが・・正解だったな・・・!(コクッ、コクッ)
    熱で火照った身体と風邪ウィルスに侵された舌にはスーパーカップ苺ショートケーキが合うかと思って買ってみたが・・正解だったな・・・!(コクッ、コクッ)



     これらの鍋や栄養ドリンクにより・・・

     遊んで学ぶお父さんの身体は温められ・・・

     多量に発汗・・・・・!



     それとともに・・・・・

     滋養強壮や代謝を高める効果、体温を上げる作用、殺菌作用があるといわれるネギの栄養素が・・・・・

     巡る・・・!

     遊んで学ぶお父さんの血中を・・・!



     そして熱い風呂でたっぷり汗を流し、大槻ロールで就寝・・・

     次の日の朝、体温計を使わずともわかる・・・!

     しっかり熱が下がって、ワシ・・・完全復活・・・!



     というわけで無事、次の日に久喜市民まつりに行けたのでした。



     風邪を治すために調べた、ネギや高麗人参についてのリンク集です。

    ■首に巻かずにちゃんと食べよう!風邪予防にはやっぱりネギだった - NAVER まとめ
    https://matome.naver.jp/odai/2139286709436711801

    ■熱があるときに高麗人参を摂っていいのか
    http://高麗人参.net/fever.html

    ■高麗人参についてのよくある質問 高麗人参茶
    http://ginsen-tea.com/q&a.htm

    ■風邪の予防と対策| コラム詳細 | サンドラッググループ お客様サイト
    https://cs.sundrug.co.jp/cs/column/health201510-3/

     高麗人参根エキスの入ったエナジードリンクを摂るのはあながち間違いではなかった、と言えそうです。



     水を入れたバケツに丸めた新聞紙をさした「即席加湿器」は、いつか効果を確認したいと思います。

    ■快適な湿度って何パーセントですか?風邪予防とか肌の乾燥など... - Yahoo!知恵袋
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150676001
    わかりやすいグラフ・・・!



    1日外出録ハンチョウ(2)(Amazon)





    このエントリーをはてなブックマークに追加

    低く飛んできた航空機の怖い動画いろいろ

     YouTubeを見ていたら、航空機が目の前をヴァ~ッと低く飛んでくるという、迫力ある映像を見つけまして、すごかったのでいくつかご紹介したいと思います。ヴァ~ッと迫ります。

    当サイト関連記事:
    新年早々またUFOを目撃しました。
    はやて(JR東日本)と新幹線とボーイング777-200でGPS観測する動画
    所沢航空公園に行ってきましたレポート。



    「なに勝手に撒いとんねん」というセリフが合いそうなシーンもあります。
    ■Low flying aircraft ★ Incredible Low Flying Aircraft Compilation 2018 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=1KJek9KlHXs




    超音速飛行により発生する衝撃波「ソニックブーム」が爆音と共に発生するようすなど。
    ■Ultimate Low Flying Jets & Sonic BOOM Compilation - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=9f2wBmFC3Rk




    世界各地のすごいシーンをとらえた映像集です。冒頭の2シーン目、大型旅客機が風にあおられたか、地上すれすれで揺れに揺れまくって、なんとロール(横方向に一回転)までしています。本当の映像なのコレ、CGじゃないの? この大型機のその後の詳細は不明です。
    ■Moments You Wouldn't Believe If They Weren't Recorded #10 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=rl6s7AvY_TA


     突然のことで逃げようがなかったのかもしれませんが、撮影者がいる場所は一歩間違えれば危険な所なのでは。くりかえしますけれども、CGじゃないの?



     おまけです。

    大型旅客機が垂直に近い角度で上昇していきます。ムチャな。
    ■TOP 20 Craziest Vertical Takeoffs Ever! The Most Incredible and Extreme Vertical Take-offs - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=QQ2A-vJQtu4




     ナニゴトも、ムチャすんなよ~。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    絶叫マシンに乗りながら気絶する人たちの動画

     絶叫マシンに乗りながら就寝(気絶)しちゃう人たちの動画をご紹介します。恐怖のあまり突然コロッといってしまうんですね・・・。

    当サイト関連記事:
    カップル絶叫ローラーコースター
    ディズニーシーに行ってきました。アトラクション&食事の記録
    東京ディズニーランドのビッグサンダーマウンテンで後方を撮影した動画。



    ■Slingshot Ride | Funny / Scared Pass Out Edition Compilation Part 45 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=vqqx0Lq5YN0



    ■Slingshot Ride | Funny / Scared Pass Out Edition Compilation Part 41 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=AEUgyfOu0B0



    ■Girls Passing Out | Funny Slingshot Ride Compilation - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=J4dIbL9zLsU




     気絶から目が覚めたときも絶叫マシンがまだバリバリ稼働中で身体がふり回されている最中、というのもコワイなぁ。僕が今まででいちばん怖かったのはディズニーシーのタワー・オブ・テラーですけれども、自分が気付かないだけで実際は一瞬気絶していた、とかあるのかなぁ。

     それにしてもこの絶叫マシン、画面の揺れからすると、かなりGがすごいのではないかと思います。カメラが設置してあることを見ても『多くの人が気絶するのが想定内の絶叫マシン』なのでは・・・。僕はぜったい乗りませんけどね。こんなこわいの(笑)。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    久喜ベンチャーズの演奏動画をアップしました。(2018年・第32回久喜市民まつり)

     こないだ10月21日に、第32回久喜市民まつりでいろいろなイベントや屋台を見たり買い物したりしながら歩いていたら、ベンチャーズサウンドが聴こえてきて思わず引き寄せられ、聴き入って最後まで動けませんでした。お祭り会場の一角で「久喜ベンチャーズ」のミニライブが開催されることを知らずにお出かけしたのでした。

    当サイト関連記事:
    カッコいい女子たちのベンチャーズ演奏動画集
    カリンバ演奏動画がスゴい。スーパーマリオブラザーズ、ザ・ベンチャーズほか。
    久喜市民まつりでパタパタ板返しを作りました。



     聴き入って撮影どころじゃなかったりして、動画が途中からだったり途中で切れていたりします。雑な動画で申し訳ありません。

    ■久喜ベンチャーズ ダイヤモンド・ヘッド~パイプライン/夜空の星/10番街の殺人(久喜市民まつり2018) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=FKyNcXEe9ZA



    ■久喜ベンチャーズ「悲しき街角~さすらいのギター(メドレー)」久喜市民まつり2018 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=rVGFsiB26iw&feature=youtu.be


     デジカメで撮ったりスマホで撮ったりしたので、映りがまばらになってしまいました。

     上に紹介したのはライブの一部で、ほかにもたくさんベンチャーズサウンドを堪能させていただきました。お客さんのようすを見ていただくと感じると思いますが、年配の方たちのグルーブ感、ノリが良かったです。思わず身体が揺れる、といった感じの方が何人かいらっしゃいました。そしてテケテケサウンドで有名な曲「パイプライン」になるとみんな手拍子でした。

     そして最後の曲が終わると「アンコール!」の声があちこちからあがり、アンコール曲はなんと「ジュリアに傷心(ジュリアにハートブレイク)」でした。
     まさかチェッカーズの曲がくるとは。ベンチャーズ風味の「ジュリアに傷心」はいろいろなバンドでけっこう演奏されているようですね。いや~カッコ良かったなぁ~。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    【運転席タイムラプス】JR宇都宮線 赤羽駅~上野駅

     こないだ妻と電車で都内に行ったとき、先頭車両に乗って「ちょっと動画撮るからよ」と運転席前方を撮っていたら、上野駅だったか、運転士交代のときに運転士ふたりがこそっと話しながらこちらをチラッと見てニヤッと笑っていました。「ユーチューバーだかブロガーだか、また撮ってるよ」みたいな感じでしょうか。このコソコソ言われる感覚、小学生の頃を思い起こしました。なつかしいなぁ。
     何はともあれ、運転席前方の車窓タイムラプスをどうぞ(笑)。

    当サイト関連記事:
    【タイムラプス】ホテルグランヴィア大阪から見た自動車の流れ
    スマホのタイムラプスアプリとデジカメで、流れる雲の動画を撮ってみました。
    電車の運転士さんが警笛で挨拶したり手をふったりしてくれた動画集。



     数秒ごとに撮影した静止画をつなぎ合わせた早回し的なタイムラプス動画です。

    ■【電車の運転席タイムラプス】赤羽駅から上野駅まで - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Xwjam-TSOUo


     動画内の音楽は、無料音楽素材「煉獄庭園」和風 /MP3カテゴリより「酔狂HEAVEN!-suikyou heaven-」をお借りしました。ありがとうございました。

    ■無料音楽素材 煉獄庭園
    http://www.rengoku-teien.com/




     運転士ふたりがニヤニヤしてこちらを見たとき、妻とガッツリ目が合ったそうです。「ワタシが恥ずかしい思いをしちゃったじゃんかよ」と申しておりました。そんなの知らんもんね~。

    (おわり)



    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ