遊んで学ぶお父さんが2017年にツイートした面白ネタをまとめながら、こんなことがあったなぁと爆笑しながら懐かしく振り返りました。笑う門には福来たる。笑って年越ししましょう。
当サイト関連記事:
・
お絵かき水族館でスターウォーズと写楽を泳がせてきました。(動画あり)・
チョコレート菓子でフランダースの犬・
きゃりーぱみゅぱみゅの変顔を切り絵にしてみました。 ワンちゃんが自分でシャワー浴びてます。
馬がおもちゃで激しく遊んでます。
大好きなブログです。天然が入ってる旦那さんがいい味だしてます。→
夫がやさしくて惚れ直してしまうかと思った : リンゴ日和。 いちばん心に残る映像です(笑)。
飼い主さんが「ピッピピ、ピピピピ、ピッピッピ~、ピ、ピッピピピッピピ~ピ、ピッピピピッピピ~ピ」と教えたんだと思いますが、なかなか良い楽曲だなぁと感心しました。
それほどまでして目立ちたいか(笑)。
高1むすめに送りつけた面白動画をごらんください。
高1むすめが言っていました。「この画像でカレンダー作れば?」12か月全部ほぼ同じ写真になると思います。
最後、「本当は起きているよ。」のヒントと相まってじわじわ来ます。
犬マスクはこんなにモテるんですね。
顔を突き出してこられても(笑)。
以上、「2017年・笑える面白ネタのツイートまとめ」でした。横っ腹がよじれましたでしょうか。ありがとうございました。
おまけです。
最後は感動したいと思います。2017年に登場したすごい子です。
当ブログ遊んで学ぶお父さんの2017年の思い出の記事を12コ選びました。ちなみに思い出の記事ベストは気が向いた年だけまとめております(笑)。
当サイト関連記事:
・
2011年思い出の記事ベスト18・
2010年思い出の記事ベスト12+おまけ1つ【1月】
・
電車の運転士さんが警笛で挨拶したり手をふったりしてくれた動画集。見てるとなんだか和みます(笑)。小さな可愛い子どもだからこそ返事してくれるのかもしれませんね。
【2月】
・
可愛いガンダムとザクの『ガンダム大地に立つ!!』 クロマキーを駆使したコマ撮りがスゴイ。リンク先の関連記事にあるガンプラコマ撮り動画もすごいです。
【3月】
・
社会科の公民の授業で『政党の種類』の質問に何と答えたか? 中3むすめの珍回答。子どもたちは学校で面白いことがあると報告してきます。
【4月】
・
早起きな小学2年生の女の子の話。僕も知っている女の子の話なんですが、親が厳しいというわけではなく、のびのび育った天然の賢い子といった感じなんです。
【5月】
・
【太陽柱】太陽の分身!? 夕日の上に太陽がもう1個あるような不思議な現象を見ました。いつも珍しい気象現象を目撃するとテンション上がります。
【6月】
・
コストコで巨大プッチンプリンを買ってきました。ネットサーフィン見聞記の甚之助さんにも気に入っていただいた、高1むすめによるプリン揺らし動画があります。
【7月】
・
妻もウケた『バーベキューコンロ開封レビュー動画』をごらんください。おもしろくて役立つ
winpy-jijiiさんのアウトドア動画です。奥さんが協力的ですばらしい(笑)。
【8月】
・
DAIGOとBREAKERZ(ブレイカーズ)メンバーの握手会に高1むすめが参加しました。その時の会話内容とは?握手会の短い時間にいかにして爪痕を残せるか。高1むすめがDAIGOさん達に話した内容です。
【9月】
・
【夏休みの工作】小6むすこが『首ふり扇風機』を作りましたレポート。(作り方手順と動画)海外の作り方動画と同じように作れるか少し不安でしたがうまく作れました。
【10月】
・
マブチモーターの回転数をコントロールする方法調べ(中国製スピードコントローラで安く実現できました)まさかマブチモーターの回転スピードをコントロールすることが出来るなんて。しかもその機器が数百円で買えるなんて。
【11月】
・
環水平アークかも。さいたま市の上空に虹色の帯を見ました。またテンション上がりました。
【12月】
・
Amazonでニンテンドースイッチが買えたときのジタバタしてスッタモンダした話。定価での入手が難しかったニンテンドースイッチも、今では電器店に大量入荷したというニュースを聞くようになりました。無駄にジタバタしていたようで脱力です・・・(笑)。
以上、2017年遊んで学ぶお父さん思い出の記事ベスト12でした。今年も見ていただきましてありがとうございました。来年も新しいこと珍しいことに目を向けていろいろ挑戦していけたらなと思っています。これからもよろしくお願いいたします!
(今年中に出来ればあと1つ記事をアップしたいと思います)
鴨川シーワールドではシャチが観客に水をかける芸がありますが、その水しぶきをかけられた人のカメラ目線の動画をみつけました。これは雨合羽を準備しないと無理~。
当サイト関連記事:
・
水の中でプラレールを走らせたら壊れちゃうんじゃないの? と思ったら大丈夫な改造してた動画。・
お絵かき水族館でスターウォーズと写楽を泳がせてきました。(動画あり)・
人力でプール・サーフィン この時期、見てるだけで寒気がしてきますが。
■【会場騒然】鴨川シーワールドシャチのショーでのできごと(ショートバージョン) - YouTube 水のかけかたがこれでもかといった感じで容赦ないですね。海水をかけられてカメラが壊れそうです。ウチも数年前にツアーで行って前列に座ろうか迷いましたが、水を浴びない場所にしておいて良かったと思いました(笑)。
ディズニーシーなどでも水をかけられるアトラクションがありますけど、カメラや携帯の水濡れ対策はラップがいいかなと思いますがどうでしょうか。ピント合わせに影響なければ防水に使えそうですね。
・
カメラ 防水 対策 ラップ - Google 検索 一時しのぎの防水対策は、自己責任になりますがラップでも大丈夫のようです。
こないだ久しぶりに埼玉県三郷市にあるコストコ新三郷店に行ってきました。そこで買ってきたハバティのスライスチーズが伸びすぎたのでご覧ください。
当サイト関連記事:
・
コストコ初心者向け・おすすめ商品クチコミのリンク集・
こないだ三郷のコストコで買ってきた物まとめ・
スライム風船で遊ぶ動画。
埼玉県三郷市のコストコ新三郷店。数か月に一度の割合で買い物に行っています。

コストコで買ってきたハバティのスライスチーズをのせてトーストしました。食パンサイズでピッタリです。

この伸び伸び感を見てくださいよ。チーズの厚みがある分すごいことになっています。

チーズトーストを伸ばしまくって食べる高1むすめです。おまえはハイジか。

ハバティのスライスチーズのパッケージです。コストコにお出かけの際はこのデザインのスライスチーズを探してみてください。
・
ハバティ スライスチーズ - Google 検索
こちらはお父さんの分、ハバティのスライスチーズトーストと、チューブ入りあんこ盛りトーストです。あんこの盛り方、なにコレ・・・。(妻がやりました)
チューブ入りあんこをしぼり出した模様です・・・。関連記事:
道の駅おがわまちで「どら焼きの皮」を買ってきました。 ハバティのスライスチーズのせトースト、味にうるさい高1むすめが「これマジでうまい」と大絶賛していました。
こないだ、大人気で入手がむずかしいニンテンドースイッチをAmazonで定価で買うことができまして、
ニンテンドースイッチの在庫があるお店をツイッターで調べるキーワードは?の記事をアップした次の日だったので「このタイミングで!?」と自分でも驚きました。
ニンテンドースイッチ入手に尋常ではない希求を持っていた高1むすめと、そうでもないお父さんがやたらジタバタしてスッタモンダした話です。
当サイト関連記事:
・
【自作】うちにあるニンテンドースイッチはこちらになります。・
【返品レポート】AmazonでWiiのクラシックコントローラPROを1個注文したら間違って10個届いた!・
ファミコンやスーパーファミコンの黄ばみは正しい洗い方で洗うとこんなに綺麗になるそうです。 小6むすこもニンテンドースイッチが欲しそうに以前もらったカタログを見ていましたが、高1むすめのほうはWiiUのスプラトゥーンにハマッていることもあり、スイッチ欲しいだのスプラトゥーン2が早くやりたいだのよく言っていました。

(イオン春日部にて)
そんなウチがニンテンドースイッチを購入するまでの流れをまとめました。
--------------------------------------------------------------------------------
・高1むすめの欲しい欲しいアピールがうるさい
・Amazonでニンテンドースイッチを見てみると転売価格で高くなっている
・買わない
・楽天市場でニンテンドースイッチを見てみると同じく転売価格ばかり
・買わない
・電器店のネット通販ページやオムニ7(セブン&アイの総合通販サイト)も見てみる
・在庫切ればかり
・そんなにか
・そんなに人気なんか
・そんなある日、Amazonで高1むすめ希望のニンテンドースイッチ ネオン本体の定価販売が注文できる状態になってるー
・Amazonギフト券の残高が足りないのは分かっていたがとりあえずカートに入れる
・光速で着替えて家を飛び出しコンビニでAmazonギフト券を買ってくる
・間に合わなかった・・・(在庫切れ)
・遅ればせながらNintendoサイトのニンテンドースイッチ予約受付ページがあることを知り、予約競争に挑戦してみる
■My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) 
・ぜんぜんダメ
・1分ぐらいごとにページ更新する裏ワザを知って試したけどダメ
・マイニンテンドーストアは面倒なのであきらめる
・小6むすこを誘って電器店めぐりをしてみる
・売ってない
・予約も受け付けてない
・なんなのコレ
・お父さんが若い頃は新発売のスーパーファミコンを街の電器屋で予約してすぐ買えたもんだけど
・高1むすめに「今年中に欲しい」と言われる
・無理だろ
・その後ニンテンドースイッチが買える金額のAmazonギフト券をお父さんのお小遣いより補完し、Amazonでニンテンドースイッチ定価販売の在庫をチェックする日々
・ツイッターにニンテンドースイッチ入荷情報をつぶやいてくれる便利なアカウントをみつけてとりあえずフォロー
■Switch入荷速報(@switch_new)さん | Twitter ・Switch入荷速報のAmazonでの入荷のお知らせを見てAmazon開いても間に合わず在庫がない状況の日々
・本当に無理だろ
・妻の知り合いが電器店に朝一で並んで整理券をもらって買えたという情報をGET
・並んでも入荷量が足りなければ買えないだろうし並ぶのが面倒
・ネットで見た話を総合し、電器店にこまめに足を運んで運良くニンテンドースイッチが入荷されたタイミングだったら買えばいい的な悟りの境地に至る
・ツイッターで気付いたことがあってまとめたこの記事をアップする→
ニンテンドースイッチの在庫があるお店をツイッターで調べるキーワードは?・その次の日の午前11時30分頃にツイッターを開いたら、1分前に
Switch入荷速報よりAmazonでニンテンドースイッチ ネオン本体の在庫復活のお知らせがあったことを偶然みつける
・光の速さでAmazonのニンテンドースイッチ ネオン本体ページを開く
・定価販売がカートに入れられる状態になってるー
・カートに入れられたー
・子どもたちの生活態度の悪さからニンテンドースイッチ買わんでもいいだろ的なアレで数日前に
ペパクラデザイナー4(Amazon)を買ったためAmazonギフト券の残高が足りない

・たまたま高1むすめがいたので「どうする買うのか買いたいならコンビニでAmazonギフト券買ってこい」と残高が足りない分の1万円を渡す
・高1むすめ、なんでそんなの買っちゃうんだよと悪態つきながら1万円をにぎりハイテンションで家を飛び出す
・高1むすめ、帰ってくるなり「2万円のやつしか売ってなかったー、はい無理ー」と震える声で訴える
・Amazonギフト券は金額分が選べるタイプのやつがあるけど高1むすめも店員さんも知らなかったようで、はい無理ー
・もう1万円持ってお父さんと高1むすめ、再びコンビニへ自転車でダッシュ
・本当に1万円のAmazonギフト券無いわ
・2万円のやつを買ってすごい勢いで自転車をこぎ帰宅
・売り切れてた・・・
・高1むすめマジ泣き
・泣いて鼻をかむ
・おまえはアニメか
・お父さんぐらいになるとこんなことでは心は揺れ動かないぞ動かざること山の如しだと諭す(ちょっと意味ちがうけど)
・高1むすめ、鼻をすすりながら居間を出て行く
・やっぱり間に合わなかったかーと小6むすこと話しながら約1時間後、
Switch入荷速報のツイートで
【Amazon.co.jp限定】【液晶保護フィルムEX付き (任天堂ライセンス商品) 】Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド+マリオカート8 デラックス+オリジナルポストカード (10種セット) 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信 (2018/1/8注文分まで) 】 (Amazon)の在庫復活を知る
・なるほどAmazonは混乱を緩和するために時間差でセット販売の在庫を復活させるのかなと勝手に納得すると同時に急いで販売ページを開く
・在庫あるー
・セット内容の単品それぞれの販売価格を足して比較するとセット価格のほうが1,500円ほど高いけど定価販売だからまあいいだろうととりあえずポチッとする
・カートに入れられたー
・急いで高1むすめを呼びに行く
・「どうする買うのかマリオカート8とセット販売だけどこれでいいか」と聞く
・買うってよ
・ただしふたりとも生活態度を正すこと、と伝える
・ふたりとも分かったってよ
・こいつら本当かよ
・クリックして手続きを進め注文確定する
・買っちゃったよ
・やさしいねえ



スプラトゥーン2は電器店で買いました。
この話にはオチがありまして・・・。
・次の日、スプラトゥーン2を買いに行く約束だったイオンへ
・ジョーシンに行ってみる
・ニンテンドースイッチ本体の在庫あるじゃんかよ(本体のみ、マリオオデッセイセット、それぞれ3台ずつほど)
・前の日にAmazonで注文しなきゃ今日ここで買ってすぐ遊べたのによ
・スプラトゥーン2を買うため妻がレジの行列に並ぶ(クリスマス前なので大行列)
・待ってる間にニンテンドースイッチ本体の在庫がどうなるか定点観測
・ゲームパッケージサイズの交換札みたいなやつを家族連れやカップルが恐る恐る手に取り、在庫あるみたいだけど本当に買えるんだよねコレ的な空気が漂う現場
・そして少しずつ半信半疑のお客さんが買っていく
・20分ほどで品切れに
・ニンテンドースイッチが購入できるかはタイミングなんだなぁ
--------------------------------------------------------------------------------
以上、Amazonでニンテンドースイッチが買えたときのジタバタしてスッタモンダした話でした。
■まとめ
疲れました。でも注文確定したときは感動しました。
ツイッターで在庫がある店を探して店頭で買うんじゃなかったのかという声もあるかと思いますが、Amazonで買えちゃったんだから仕方がない。
ツイッターでニンテンドースイッチの入荷情報をツイートするアカウントをフォローして、入荷のお知らせを受け取るのも良い方法です。
後日、ツイッターの「通知を受け取る」という方法があることを遅ればせながら知りました。ニンテンドースイッチの入荷情報をツイートするアカウントをフォローして通知を受け取る設定にすれば、Amazonなどで入荷があればスマホにリアルタイムにお知らせが来るので、購入できる確率がグンと上がります。
■Twitterでユーザーをお気に入りにしてツイート通知を受け取る方法 また、お知らせを受け取ってすぐAmazonを見ても間に合わずニンテンドースイッチ本体のみの定価販売が在庫切れしていても、セット販売が数十分~1時間後ぐらいで始まることがあるので、それを狙うのも手です。
うちは下のセットを購入しました。

【Amazon.co.jp限定】【液晶保護フィルムEX付き (任天堂ライセンス商品) 】Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド+マリオカート8 デラックス+オリジナルポストカード (10種セット) 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信 (2018/1/8注文分まで) 】 (Amazon)
ツイッターで入荷情報を受け取って上のようなセットが売り切れていても、他のゲームとのセットが残っているかもしれません。間髪いれずAmazonの検索窓で「Amazon.co.jp限定 ニンテンドースイッチ」で検索すると良いです。そして転売価格で高額になっていないか確かめてから注文しましょう。
(Amazon)


大人気で品薄のニンテンドースイッチ、うちの高1むすめと小6むすこが超絶欲しがっていますがいまだに買えていません。電器店を覗いてみてもいつも在庫切れ、ネット通販も定価販売の良心的なショップは売り切れ表示ばかり。ツイッターで「ニンテンドースイッチあった」とか「ニンテンドースイッチ売ってた」というツイートをよく見かけるので、入荷情報はツイッターで調べることにしました。
当サイト関連記事:
・
【自作】うちにあるニンテンドースイッチはこちらになります。・
石焼き芋屋さんの売り声を3DS・DSiにしゃべらせるプログラムを作りました。・
Wiiバーチャルコンソールで「スーパーマリオ64」をダウンロード購入しました。■Twitter ツイッターで「ニンテンドースイッチ あった」や、「ニンテンドースイッチ 売ってた」などで検索します。
ひながな漢字のちがいも検索結果は別になるので、分けて検索すると良いようです。
「ニンテンドースイッチ 入荷」
「ニンテンドースイッチ 在庫」
「ニンテンドースイッチ あった」
「ニンテンドースイッチ ありました」
「ニンテンドースイッチ あります」
「ニンテンドースイッチ あるよ」
「ニンテンドースイッチ 売ってた」
「ニンテンドースイッチ 売ってました」
「ニンテンドースイッチ 売っていました」
「ニンテンドースイッチ 売ってます」
「ニンテンドースイッチ 売っています」
「ニンテンドースイッチ 買った」
「ニンテンドースイッチ 買いました」
「ニンテンドースイッチ 買ってきた」
「ニンテンドースイッチ 買って来た」
「ニンテンドースイッチ 買ってきました」
「ニンテンドースイッチ 買って来ました」
「ニンテンドースイッチ 買えた」
「ニンテンドースイッチ 買えました」
「ニンテンドースイッチ 購入」
「ニンテンドースイッチ GET」
「ニンテンドースイッチ ゲット」
「ニンテンドースイッチ 電器屋」
「ニンテンドースイッチ 電器店」
どこの電器店なのか地名も入れて検索すると引っかからないのがネックですが、ふらりと入った電器店で買えた人が多いように思います。ネット通販に執着しないで、やっぱり店頭に足を運んだほうが良さそうですね。
とはいえ、楽天ブックスで購入できたという人の次のような情報をみつけました。
楽天ブックスのページで「ニンテンドースイッチ」検索して、結果のリストに「ご注文できない商品」となっていても、とりあえず商品をクリックして個別ページを見てみると良いようです。なるほどこれは裏ワザですね!
以上、ニンテンドースイッチを入手するためのツイッターで検索するキーワードリストをご紹介しました。そろそろ店頭に在庫があまる状況になるのかもしれませんね。
(追記)
ニンテンドースイッチ買えました。→
Amazonでニンテンドースイッチが買えたときのジタバタしてスッタモンダした話。
道の駅おがわまちと秩父ミューズパークに行ってきました。(12月2日の紅葉景色や買ってきた物など)の続きです。道の駅おがわまちで買ってきた「どら焼きの皮」の詰め合わせを食べたときのようすです。
当サイト関連記事:
・
ウリ坊を近くで見たいなら秩父「道の駅あらかわ」へ行こう。・
SLパレオエクスプレスが三峰口駅の転車台で方向転換するようすを見てきました。・
仙元山見晴らしの丘公園の全長203mのローラーすべり台で滑ってきました。動画あり。
道の駅おがわまちで「どら焼きの皮」を買ってきました。350円なり。中にはさむあんこを地元のスーパーで探したらチューブ入りしか見当たらず、他になにかないかと家の冷蔵庫を探したら練乳が出てきたので使ってみることにしました。

井村屋チューブ入りつぶあんと森永加糖練乳です。チューブ入りつぶあんなんてあったんですね~。

大量のどら焼きの皮に対して少ないあんこの為、少量をしぼりだしてます。

チューブ入りあんこをはさんでどら焼きの出来上がり。ふつうにおいしいどら焼きでした。

こちらは練乳だけをはさんだどら焼き。

微妙だった・・・。

お次はあんこを土手にして練乳をしぼってみました。

見た目は普通のどら焼きですが。

やっぱり微妙だった・・・。(たれて食べづらいのと甘すぎるのと)

半分たべて飽きました。
あとで生クリームを買ってきて、残りは子どもたちがワイワイ言いながら食べていました。賞味期限が短いのでどうしようと思ったけど食べきれてよかったです。次に行くときはミルクレープ風のロールケーキの端っこの詰め合わせ的なヤツだけ買ってこよう。身も蓋もないですが(笑)。
どら焼きの関連記事です。
・
あんこたっぷりのどら焼きがすごい。・
どら焼きをホットケーキミックスを使って手作りしました。
道の駅あらかわでSLパレオエクスプレスの迫力の踏切通過を見てきました。の続きです。話が前後しますが、道の駅あらかわに行く前に、道の駅おがわまちと秩父ミューズパークに立ち寄りました。
12月2日の終わりかけた紅葉景色や、買ってきた物をご紹介します。
当サイト関連記事:
・
ウリ坊を近くで見たいなら秩父「道の駅あらかわ」へ行こう。・
SLパレオエクスプレスが三峰口駅の転車台で方向転換するようすを見てきました。・
仙元山見晴らしの丘公園の全長203mのローラーすべり台で滑ってきました。動画あり。
道の駅おがわまちに到着しました。実は道の駅あらかわでSLパレオエクスプレスを見たいので先を急ごうと、立ち寄らないでもいいかなと思っていたんですが、2車線の左車線を走っていたら道の駅おがわまち方面に左折するように道路に誘導されたカタチで自動的に立ち寄ることになりました。(引き寄せの法則が発動)
■道の駅おがわまち 
農産物直売所のほうに歩いていくと、明らかにサイズ感の合わない人が・・・。

小川町は「手すき和紙」の産地であり、その和紙漉き(すき)のようすをあらわした巨大なオネエサンオブジェが飾られています。ちょいコワ。でもよく見るとニッコリ笑顔です。

こちらが農産物直売所です。奥に行くと食事処「麺工房かたくり」があり、道の駅おがわまちに寄るときはいつも食べていきます。今回もおいしい蕎麦を食べました。オススメです。(カウンター席で隣の人が近くて写真撮れず)

「どら焼きの皮」の詰め合わせ(350円)が売られていたのでここは買っておくしかないだろうということでゲットしました。それと「クレープのロール」というミルクレープ風のロールケーキの端っこの詰め合わせ的なヤツも。「どら焼きの皮」は「お一家族様1パック」の限定販売となっていました。人気商品なんですね。

新鮮野菜やお土産を買って農産物直売所を出たところでまたビクッとするの巻。

この角度がいちばん怖い。「もし振り向かれたら」と想像すると夢に出るレベルです。

道の駅おがわまちの敷地内にある埼玉伝統工芸会館にも行ってみました。

埼玉伝統工芸会館に寄ったけど写真が撮れる雰囲気じゃなくて画像なしの巻。
和紙で作られた折り紙やポチ袋ほか、いろいろ販売されています。職人が作った竹製の釣竿もありました。欲しかったけど3万円前後する高価なものだったので手が出ませんでした。
蕎麦でお腹いっぱいになったところで、妻の希望である「秩父ミューズパーク」に向かいました。

埼玉県秩父市と小鹿野町にまたがる「秩父ミューズパーク」に向かいます。紅葉がメチャきれいでテンション上がり、「写真撮って写真!」と妻にお願いしまくりました。お手数かけてすみませんねぇ。

車で走行中の車内からの写真なのできれいには写っていませんが、秩父の紅葉画像をお届けします。

秩父ミューズパークのすぐ手前の紅葉景色です。真っ赤っ赤で紅葉時期に来るといつも「おお~ッ!」となります。

秩父夜祭の日だったこともあり車は秩父市街に集中していたようでスイスイドライブでした。

アップダウンありの紅葉景色を楽しみながら秩父ミューズパークへ。

石灰岩の採掘が行われている武甲山と秩父市街をながめつつ、秩父ミューズパークに到着。
・
武甲山 - Wikipedia■秩父ミューズパーク | 埼玉県秩父市と小鹿野町にまたがる自然豊かなテーマパーク 
ポツーン。

紅葉時期はイチョウの黄色い葉が見事な秩父ミューズパークですが、来るのが遅すぎました。落ちた銀杏も見つからないありさま。(少し拾っていこうと思ったのに)
寒いので散歩せずに車に引き返し、SLパレオエクスプレスを見るため道の駅あらかわに向かいました。
というわけで、今回の第一の目的であった秩父ミューズパークの紅葉景色は、手前のドライブまでは真っ赤な山々を堪能できたのでした。
最後に、道の駅おがわまちで買ってきた物をご紹介します。

道の駅おがわまちで買った「どら焼きの皮」です。詰められるだけ詰めたような24枚ぐらい入ったどら焼きの皮だけパックです。350円なり。後ほどレビューします。

こちらはミルクレープのハギレ的な詰め合わせ「クレープのロール」です。500円なり。

「どら焼きの皮」と「クレープのロール」には共に蜂蜜が使われているので、1歳未満の乳児には与えないでください。
■ハチミツだけじゃない!赤ちゃんに食べさせるのは危険な食べ物 - NAVER まとめ 
クレープのロールの断面です。やわらかくて隙間に生クリームたっぷり、美味しかったです。子どもたちにも好評でした。
道の駅おがわまちに行ったらまた買おうと決めた。ひとりで全部たべる!

このように完全に端っこの部分も入ってますけど美味しさは変わりません。お得~。

道の駅おがわまちの農産物直売所で、なんと僕が探し求めていたコカコーラのスリムボトル缶を見つけました。140円なり。コンビニやスーパーでは見かけないんですが、引き寄せの法則によりたどり着いた、とでも、いうのだろうか・・・。
余談ですが、これでここ最近で手に入れたコカコーラの容器別コレクションはコンプリートしたものとして、近いうちに公開したいと思います。

地域デザインのスリムボトル缶が他の都道府県バージョンも発売されているようです。埼玉版は、川越のシンボル「時の鐘」と長瀞の川下りをあしらったデザインなんですね。
■国内5地域限定!「コカ・コーラ」スリムボトル 地域デザイン 6月19日(月)から順次発売: The Coca-Cola Company 以上、道の駅おがわまちと秩父ミューズパークに行ったときのようすでした。ちなみに高1むすめは期末テスト、小6むすこは家でゲーム(!)のため、妻と二人だけのお出かけでした。子どもが大きくなると用事があったり親と出かけるのが億劫になったりして、親は寂しくなるものなんですよね。自分の子どもの頃を思い返してしまいました。

秩父にある「道の駅あらかわ」のすぐ横に秩父鉄道の踏切があり、以前にもSLパレオエクスプレスが走るようすを見ましたが、またお出かけしてきたので、撮ってきた迫力の動画をご紹介したいと思います。
当サイト関連記事:
・
「道の駅あらかわ」でSLパレオエクスプレスを見てきました。(動画あり)・
現代を走る蒸気機関車。パレオエクスプレスの運行日・時刻表・撮影ポイント調べまとめ。・
長瀞駅で蒸気機関車パレオエクスプレスを見てきましたレポート。 お出かけしたのは12月2日の土曜日、秩父夜祭が開催される日で秩父市街は大混雑でしたが、よく使う抜け道を利用してスムーズに行けました(帰りはうっかり道の駅ちちぶに寄ろうとしてドハマリ、抜け道で脱出)。記事の最後に抜け道ルートを掲載していますので、お出かけの際は参考にしてみてください。
もともとは紅葉鑑賞だけが目的で、「道の駅おがわまち」で蕎麦を食べてから「秩父ミューズパーク」に立ち寄ったらイチョウの葉はすでに散ってしまっていて見る所もなく、時間があまったので「道の駅あらかわ」で走るSLパレオエクスプレスを見られれば見よう、ということで行ってみました。
ちなみにSLパレオエクスプレスは運行日が決まっていて、おもに土日に運行されています。下のサイトより「運行スケジュール」で確認できます。
■SLパレオエクスプレス | 秩父鉄道 
踏切を渡ってすぐの所、道の駅あらかわに到着。SLパレオエクスプレスがすぐ横の踏切を通過します。果たして本日は運行しているのか、そして通過時間に間に合ったのかが気になります。
駐車場は画面の右側と、左側の奥にもあります。

後ろの駐車場のほうから踏切の方向を見たようすです。すぐ右に線路があります。通過時間は何時だったっけ、農産物直売所に掲示されているはずなので見に行ってみました。

ただ今14時07分。すでに下りは12時40分頃に通過していますが、上りは14時10分頃。なんと3分前です。ギリギリ間に合った!!
動画をご覧ください。
■【迫力!!】道の駅あらかわの横の踏切を通過するSLパレオエクスプレス - SL PALEO Express - YouTube 今回、運行スケジュールや時刻表を調べずにお出かけしましたが運良く間に合い、警笛を鳴らして走行する迫力あるSLパレオエクスプレスが見られてラッキーでした。いつか他の撮影スポットでも撮りたいです。
おまけ画像です。

秩父の紅葉景色はこんな感じで、赤く染まった山々が綺麗でした。

途中でトンネルの奥の赤いモミジが見えたりして。

道中に通る、松屋、すき屋、回転寿司ほか飲食店がしのぎを削る交差点。いつも撮ってしまいます。→
SLパレオエクスプレスが三峰口駅の転車台で方向転換するようすを見てきました。安いメニューでハシゴしてみたい。
道の駅おがわまちから皆野寄居有料道路を走って秩父ミューズパーク、そして道の駅あらかわまでの抜け道ルートです。道の駅おがわまちから皆野寄居有料道路までは実際に通ったルートとは多少ちがうかもしれません。
■道の駅 おがわまち から 道の駅 あらかわ - Google マップ
おねえさんの下半身が骨だけに!? 科学実験をする仕掛け人のおねえさんが誤って酸をあびてしまう大事故に、一般人のターゲットはだれもがびっくり仰天してしまいます。これは怖いしウケる。海外のドッキリ動画をご紹介します。
当サイト関連記事:
・
今どきの授業中ドッキリはこうだ。・
単純でおもしろい、海外のドッキリ動画。(公園のベンチで足元にケモノが現れる編ほか)・
ビックリおもちゃ工作「さそりの卵」の作り方 シューシューと煙が上がるリアルさに、ターゲット達はみんな信じてしまいます。
■Girl Spills Acid on Her Legs - YouTube おねえさんの下半身は骨だけに。煙が良い効果をあげているようで、骨が作り物っぽいことには目が向かないようです。
それにしても、酸が掛かってから水道のホースを取ってきてくださいと頼んで骨のすがたになる一連の流れ、よく考えたねぇ~。
海外のドッキリは最後にほのぼの笑える企画が多いですね。以前ツイッターのほうでもご紹介しましたが、こちらのドッキリ動画も好きです。
■House Of Cards Genius Kid - YouTube 組み上がったトランプタワーにすり替えて、この小さな子が一瞬で作ったの!? と思わせるドッキリ。ほのぼのですねぇ~。
関連:
VERY100 役に立たないボックス Useless box ボックスが自分自身のスイッチをオフ 放っておいてマシン 完全組立済み リラックスさせる一品 ドッキリおもちゃ(Amazon)