イオンレイクタウンで期間限定で開催されている『お絵かき水族館』をご紹介します。自分で描いた絵がプロジェクターで映されて動き出します。でもこの『お絵かき水族館』は、魚じゃない絵を描いてウケねらいが出来るところがミソなんです。
当サイト関連記事:
・
独特な画風のマリオファミリーの絵・
おえかきボード「2カラーせんせい」で描いた絵を大公開。・
ガンダムを描いたら子どもに描き加えられました。 チームラボの『お絵かき水族館』のイベントは、各地で開催されているようです。
■Sketch Aquarium / お絵かき水族館 | teamLab / チームラボ■イベント情報 | レイクタウン mori お絵かき水族館は有料で、大人子ども共通で税込500円となっています。
では、お絵かき水族館のようすをご覧ください。

『お絵かき水族館』で描かれた絵たちです。描いた絵は持ち帰ることもできますが、会場に置いてあとで展示してもらうこともできます。

『お絵かき水族館』のイベント会場です。テーブルとイスにクレヨンが用意されています。

魚やクラゲの型が描かれた台紙を選んで何枚でもテーブルに持って行って、クレヨンで自由なデザインで描きます。

するとプロジェクターで映し出されて壁に賑やかな水族館が出来上がっていきます。魚はヒレを動かして、クラゲは触手をくねくねさせて泳ぎ回ります。

このように魚の型に普通に魚のデザインで描くのもいいでしょう。

でも人は海の生き物ではないモノを描きたくなるものです。これはポケモンのバケッチャですね。

僕はクラゲの型にこんな顔を描いてみました。

描いた絵はこうして係の人にスキャナーで読み込んでもらいます。

するとこうして即座にプロジェクターで壁に映し出されます。

カクレクマノミの型に歌舞伎風の顔を描いてみました。

歌舞伎クマノミが泳ぎだしました。

歌舞伎ってこういう感じで良かったっけ・・・と、また同じような顔を描いてしまいました。資料を用意しないとダメだな~。

はい、怒り気味クラゲ登場。
後日あらためて、またもや『お絵かき水族館』を体験しに来ました。今回は資料を用意して準備万端です。

クラゲをチョコボールのキョロちゃんにしました。

キモいキョロちゃんが泳ぎだす!

インターネットで歌舞伎の画像を検索して、ざっとスケッチして持って来ました。

歌舞伎クラゲがうねうね泳ぎます。

次の歌舞伎クラゲはコレで。スキャナーの係のお兄さんがウケてました。ちなみにクレヨンでは細かいところが描きづらいので、手持ちのボールペンで描きました。

歌舞伎クラゲ2号、登場。

最後のクラゲはこのデザインにしました。シンプルに目立つ作戦です。

はい、歌舞伎クラゲ3号登場。
魚たちの台紙は型の面積がせまくてデザインの制約があるので、ウケねらいの絵を描くにはクラゲがいちばん良いと思いました。
歌舞伎クラゲの参考資料は以下の3つのページよりいただきました。
■地歌舞伎ワンダーランド常盤座 ( 伝統芸能 ) - 茂美の地歌舞伎&アル中ぶろぐ - Yahoo!ブログ■歌舞伎 目力 | kabuki | Pinterest■コクーン歌舞伎第八弾 三人吉三 その1 [歌舞伎] All About 他の方々がデザインした海の生き物を見てみましょう。

ふつうに女の子クラゲがいたり、

クレヨンしんちゃんクラゲやフユニャンクラゲがいたり、

ピカチュウクラゲやジバニャンクラゲがいたり、

サザエさんクラゲがいたりします。

奥のほうに僕の歌舞伎クラゲがまだいました。

しぶとくこっちみてる。
最後に動画をご覧ください。
■『お絵かき水族館』でカブキ風の海の生き物を描いてきました。Drawing aquarium - YouTube というわけで、イオンレイクタウンで開催されている『お絵かき水族館(チームラボ)』のご紹介でした。開催期間は5月6日までです。お近くの人はよかったら楽しんでみてくださいね!
関連:
お口に入れても安全な自然素材。 太いみつろう(蜜蝋)クレヨン10色木箱入り(楽天)
今年も早くもゴールデンウィークということで、うちから行ける範囲のショッピングセンターのイベントを調べてみました。埼玉県久喜市周辺のイベントまとめです。
子ども向けイベント中心ですが、一部ぼく個人の嗜好により選んだイベントも含みます。4月29日に連続テレビ小説『マッサン』のエリーが来るーッ!
当サイト関連記事:
・
ゴールデンウィークに上野公園と国立科学博物館に行ってきました。・
混雑したフードコートの席取り方法やマナーについて・
キンタロー。を見てきました。(イオン羽生にて) 明日、4月29日からのイベントリストです。もうすこし早くまとめればよかったんですが、思い立ったのが昨日のことなので、急なことでゴメンなさい。
■イベント&ニュース|アリオ鷲宮5/2 10大平成仮面ライダーショー
5/3 アリオ10周年記念特別企画「ご当地キャラPARTY!!!
5/6 アリオ10周年記念特別企画「ワシノミヤ ものまねコロシアム」Vol.1
5/10 母の日特別企画「山本高広スペシャルライブ with 中村涼子」
5月6日は、自称"謎の美女"こと「なかじま まり」と"爆笑ものまねスナイパー!"「ジョーク東郷」によるモノマネショーです。画像で見たところジョーク東郷の顔がすでにゴルゴ13(笑)。5月10日は「キター!!」の山本高広が来ますよ。
■イベント&ニュース|モラージュ菖蒲~5/10 THE体感ゲームニンジャ修行の館~しかけられたナゾをクリアせよ~
5/3 ウルトラの母
5/4 GWウルトラマンスリースペシャル 「ウルトラマンメビウス フェニックスブレイブがやってくる!」
5/5 GWウルトラマンスリースペシャル 「ウルトラマンタロウがやってくる!」
5/6 手裏剣戦隊 ニンニンジャーショー
5/9 わんわん大サーカス
5/10 ROXY Presents マギートークショー
5月3日はウルトラの母が来るそうです(笑)。5月10日まで開催の体感ゲーム「THE体感ゲームニンジャ修行の館」は有料ですが(300円)楽しそうです。すべてクリアすると「ニンジャ認定書」がもらえます。個人的には5月10日のマギートークショーに行きたいです。
マギー | アーティスト | レプロエンタテインメント モラージュ菖蒲のゴールデンウィークは毎年のようにマクドナルドのドナルドのショーがありましたが、今年は無いんですね。その代わりに下にご紹介するイオンモール与野にドナルドがやってきます。
■イベントニュース│イオンモール与野4月29日 ドナルドがやってくる!
5月2日・3日 ふわふわプレイランド&ダンボールめいろ
5月4日 仮面ライダー鎧武 カチドキアームズがやってくる!
5月5日 パンチバルーンプレゼント!
5月5日 ウルトラマンガイアがやってくる!
5月5日・6日 空さがしめいろ おかしのおうち
5月9日 動物ふれあいファーム
5月10日 ジバニャン バラエティーショー
明日4月29日、ドナルドに会えます! こんな感じのショーです。⇒
ドナルドパーティーが楽しい。内容はこんな感じでした。(動画あり)■イオンモール羽生公式ホームページ :: イベントニュース2015/05/02 岩佐美咲(AKB48) 新曲「初酒」発売記念 歌唱キャンペーン
2015/05/03 みんなで!Hello!! Hanyu☆Hanyu
2015/05/04 チーミーのうきうきミニライブ
2015/05/05 ホリプロPresents【小島瑠璃子&イジリー岡田】トークショー
2015/05/09 KIRIMIちゃんミニショー
5月2日はAKB48チームKのメンバー岩佐美咲が来るそうです。5月3日は「ムジナもん」他が登場するゆるキャラショーです。
5月4日はNHK Eテレ「ノージーのひらめき工房」に出演している歌のお兄さん「チーミー」のミニライブです。
5月9日の「きりみちゃん」は鮭の切り身がモチーフになっているゆるキャラです。立っているだけで大変そうなバランス感覚を見てみたい。
■イベント情報 | レイクタウン mori4月29日 シャーロット・ケイト・フォックス デビューシングル「ゴンドラの唄」発売記念インストアイベント決定 !
4月29日 田名部生来(AKB48)×ヴィレッジヴァンガード×イオンレイクタウンmori
5月1日~10日 全日本アイスクリームコレクション
5月1日~4日 かおかおパンダ『カラフルアートジャック withキッズ』
5月2日 LakeTown けん玉 FESTA!! 2015
5月2日~6日 ダイナソー・インパクト
5月3日 ROLLY(ローリー)ミニライブ&握手会
~5月6日 チームラボ 学ぶ未来の遊園地/お絵かき水族館
連続テレビ小説『マッサン』のエリー役「シャーロット・ケイト・フォックス」が来るそうですよ。すごく行きたいんですが(笑)。
関連:
連続テレビ小説 マッサン 完全版 ブルーレイBOX1 【Blu-ray】(楽天)
あと「お絵かき水族館」がオススメです。描いた絵がプロジェクターで映し出されて動き出しますよ。以前楽しんできたようすを後日レポートします。
■イオンレイクタウンkaze公式ホームページ :: イベントニュース2015/05/03《イオンレイクタウンkaze PRESANTS GW special 6days!》キング・クリームソーダ「ゲラッポ・ダンストレイン」発売記念specialイベント
うちの子どもたちは、こちら「キング・クリームソーダ」のイベントが観たいそうです。テレビアニメ「妖怪ウォッチ」オープニングテーマ「ゲラッポ・ダンストレイン」の発売記念スペシャルイベントです。
■イベント|ステラモール 大宮 宮原5/2~5/6 インモーション 体感アトラクション!
5/2 シルバニアファミリーとあそぼう! わくわくステージショー
5/2~5/6 バーチャル3D体験!オキュラスリフト体験イベント!
5/3 手裏剣戦隊ニンニンジャーショー
5/3~5/5 魔法!?実験教室(お子様向けサイエンスショー)
「インモーション」はセグウェイのような乗り物のようです。有料(500円)ですが、一度体験してみたいです。バーチャル3D体験が出来る「オキュラスリフト」も興味あります。次世代ヘッドマウントディスプレイを装着してバーチャル世界を体験できるようです。
■イオンモール春日部公式ホームページ :: イベントニュース4月29日 ホビーゾーン★ミニ四駆イベント開催! フリー走行&レース大会
5月 5日 ピーターパンがやってくる!!
5月10日 オロナミンC仮面ライダードライブショー
イオンモール春日部は最近よく行ってますが、今回のゴールデンウィークイベントはちょっと寂しいかな。
■イベントニュース│イオンモール浦和美園4月28日~5月2日 世界に一台 ポリスフォーミュラカー 展示&落書き体験イベント&なりきりポリスイベント
4月29日 バルーン☆マリカのアートバルーン パフォーマンスショー
5月3日 アントニオ小猪木 パフォーマンスショー
5月5日・6日 ミラーメイズ『鏡の国のアリス』
ポリスフォーミュラカーの展示&落書き体験ってどういうこと?と思ったら本当に落書きするようです。子どもたちにはミラーメイズも楽しめそう。
■イベントニュース│イオンモール北戸田5月1日 にゃんたぶぅミニライブ
5月4日 イオンモール北戸田×テレ玉 HOT WAVE 公開収録
5月5日 イオンモール北戸田×テレ玉 踊ろう!テレ玉くんのうた 公開収録
5月6日 イオンモール北戸田×テレ玉 テレ玉主催 集まれ!ベイビーギャングハイハイレース!
ゴールデンウィークにイオンモール北戸田に行けばテレビに映れるかもしれませんよー!
■イオンモール川口前川公式ホームページ :: イベントニュース2015/05/03 どぶろっくお笑いライブ
2015/05/05 クレヨンしんちゃん&アクション仮面バラエティーショー
2015/05/06 仮面ライダードライブショー
2015/05/06 クマムシお笑いライブ
「どぶろっく」や「クマムシ」に会えるそうですよー。
■イベントニュース│イオンモール佐野新都市5月3日・4日 ゴールデンウィーク特別あそび祭り
5月5日・6日 G.W.お楽しみ 縁日まつり
(番外)
5月24日 森口博子 30th Anniversary CD「I wish~君がいるこの街で~」発売記念イベント決定!
ゴールデンウィーク期間から外れている番外ですが、森口博子さんのイベントが観たいなー。
■イベントニュース│イオンモール小山4月29日 ハピネスチャージプリキュア!のキュアラブリーがやってくる!
5月3日 獣電戦隊キョウリュウジャーのキョウリュウレッドがやってくる!
5月4日 君も忍者だ! 体験、忍者道場!
5月5日 わいわいパーク無料開放!
5月5日 仮面ライダードライブ ショー
忍者道場ってどんなことが体験できるんでしょうね。気になるー。
■イベントニュース│イオンモール下妻4月29日 Go!プリンセスプリキュア ショー
5月2日~6日 ダンボ-ルランドであそぼう!
5月7日~13日 鉄道忘れ物掘り出し市
こちらイオンモール下妻は「鉄道忘れ物掘り出し市」が超気になる~。腕時計、メガネ、傘、カメラなど。一眼レフもあるようですよ。
追記です。
■イベント情報 | アピタと120の専門店ピオニウォーク東松山5月3日 ダンディ坂野 お笑いライブ 一発屋と思わせておいて意外に息の長い「ダンディ坂野」のお笑いライブです。これは観たい! ショッピングセンターの関係者の方々にお願いなんですけど、大型連休はこういった芸人さんのお笑いライブをもっと増やしてほしいです。大好きなんです。
関連記事:
ららぽーと新三郷でアントキの猪木とパッション屋良と星野卓也のお笑いライブを観ました。 以上、2015年・埼玉県周辺のショッピングセンターの気になるイベントまとめでした。行きたいイベントをチェックしてゴールデンウィークの予定を立てたいと思います。
こないだWiiバーチャルコンソールで購入したゲーム
『重装機兵ヴァルケン』で必要な『クラシックコントローラPRO』をAmazonで購入したんですが、確かに1個注文したはずなのに10個届いて目が飛び出ました。とにかくそれを送り返そう、さもないと!
というわけで、Amazonが間違って注文内容と違う商品を送ってきた時の返品手続きのやり方をレポートします。Amazonでチャットで問い合わせ。
当サイト関連記事:
・
ファミコンやスーパーファミコンの黄ばみは正しい洗い方で洗うとこんなに綺麗になるそうです。・
3DSバーチャルコンソールで「バイオミラクルぼくってウパ」をダウンロード購入しました。・
iPadをニンテンドーWi-FiネットワークアダプタでWiFi接続できるようになった手順メモ パソコンの不調でなかなかレポート出来ず、3か月ほど前のことなので記憶があいまいなこともあり、間違っている部分があったらごめんなさい。
それではAmazonでの返品レポートです。

『クラシックコントローラPRO』と昆虫写真集をいっしょに注文したら、大きな段ボール箱が届きました。大きな物を注文した覚えはないのになぁと思っていたら・・・。

昆虫写真集『アリからみると』の下に大きな箱が入っています。クラシックコントローラPROにしては大きすぎる・・・。

「精密機器・取扱注意」の注意書き。この時点で何か間違いが起こったと悟りました。

出ました10個の『クラシックコントローラPRO』。1個しか必要ないのに。

何度見直しても『クラシックコントローラPRO』が10個入っております。

注文したのは1個のはずなんですが。残りの9個はどうすればいいんだってばよ・・・。

Amazonの納品書とパソコンで注文履歴を確認したところ、注文した『クラシックコントローラPRO』の個数は間違いなく1個だったのでとりあえず安心しました。自分が間違って10個注文してしまったのかと思ってアセりましたよ・・・。
Amazonに限ったことではなく、通販での買い物で商品の数が間違って多く届くことが稀にあるようです。
■Amazonでマウス一つ頼んだんだが : PCパーツまとめ■Amazonのミスで頼んだ商品が沢山送られてきたwwwww : メシウまとめm9(^Д^) | メシウマ2chコピペブログ■弁護士ドットコム -[逮捕]amazonの個数・数量間違い?多く届いた場合はどうすればいいですか?■【正直者が得をした】iPad1台買ったら5台きた、発送元「よ、正直者、いいよあげるよ」 : ギズモード・ジャパン残念ながら僕にはこのようなことは起こりませんでした。
間違って多く届いた商品や誤配送をそのまま受け取って黙っていると罪に問われますので、すぐに販売者へ問い合わせましょう。
とにかくそれを送り返そう、さもないと。
Amazonカスタマーサービスへの返品問い合わせ方法については、こちらのYouTube動画が参考になりました。
■Amazonで間違った商品が届いたときの返品方法を丁寧解説 - YouTube Amazonでチャットが出来るとは思いませんでしたよ。

Amazonのページからアカウントサービスに進んで「注文履歴」をクリックします。

『クラシックコントローラPRO』と昆虫写真集『アリからみると』の注文履歴です。この右のほうに「商品を返品または交換する」のボタンがあります。

こちらの「商品を返品または交換する」をクリックします。

先ほどのアカウントサービスのページから直接「商品を返品または交換する」をクリックして進んでも大丈夫です。
さらにショートカットして、返品受付センターのページを直接開けばもっと早い手順で進めます。
■Amazon.co.jp - 返品受付センター
返品理由を選択します。「理由を選択してください」をクリックすると返品理由のリストが出るので、その中から選んでクリックします。

「注文していない商品が余分に入っていた」を選択しました。

コメント欄に返品理由を簡単に入力して「次へ進む」をクリックします。今回の場合は「クラシックコントローラ PRO(シロ) を1個注文しましたが、10個届きました。余分9個の返品をお願いします。」と入力しました。
「注文していない商品が余分に入っていた」を選択したところ、上でご紹介した動画のようなチャットの画面に進めず、多く届いた商品をAmazonから回収してもらって手続き終了」のような手順に進むようでした(うろおぼえですが)。今回はカスタマーサービスにチャットで詳しく問い合わせたい為、このあと上の動画内で選択している「注文した商品とは違う商品が届いた」を選びなおしました。

「注文した商品とは違う商品が届いた」をクリックして進むと、カスタマーサービスに電話またはチャットでの対応を選択するページに進みます。
すみませんがこの後、あたふたして一部写真を撮り忘れてしまいました。

チャットを選択すると、カスタマーサービスの担当の方にチャットで問い合わせる画面が開きます。下のテキスト入力欄に伝えたい問い合わせ内容を入力して「送る」をクリックすると自分のメッセージが表示されて相手(カスタマーサービス担当者)に伝わります。すると相手がタイピングしてしばらくすると返事が返ってきます。
この後、『クラシックコントローラ PRO(シロ)』を1個だけ注文していることを確認してもらい、「配送センターでの手違いにより10点を1単位として処理を行なっていた可能性がある」との返事をもらいました。
そして運送会社が余剰商品を回収しに来るように手配(日本郵便の集荷サービス)、こちらの都合の良い日を伝えて在宅する時間を確認、そして納品書に「注文していない数量で商品が届いた」「カスタマーサービス連絡済み」と記入して同梱するようにお願いされてチャットによる問い合わせは終了しました。
最後に「チャットを終了」ボタンを押すと、問い合わせについてのアンケート画面が表示されるので、アンケートに答えてチャット終了です。

納品書にこのように超きれいな字(!)で「注文していない数量で商品が届いた」「カスタマーサービス連絡済み」と書いて『クラシックコントローラPRO』の余分9個と一緒に元の段ボール箱に入れました。そして指定した日時に運送会社が受け取りに来て、返品手続き終了です。運送会社が回収しに来てくれるので、返品はそれほど手間ではありませんでした。
以上、Amazonから間違った商品が届いたときの返品手続きのやり方レポートでした。これからは多く届いてもあたふたしないで済みそうです。
遅れてる感は否めませんが、こないだWiiバーチャルコンソールで「重装機兵ヴァルケン」をダウンロード購入しました。Wiiでスーパーファミコン用ゲームソフトがプレイ感覚そのままで遊べて感激です。
当サイト関連記事:
・
ファミコンやスーパーファミコンの黄ばみは正しい洗い方で洗うとこんなに綺麗になるそうです。・
3DSバーチャルコンソールで「バイオミラクルぼくってウパ」をダウンロード購入しました。 ・
【マリオ川柳】NewスーパーマリオブラザーズWiiにハマッて川柳をつくってみた。 押入れの前に棚を作ってしまってスーパーファミコンが取り出せずにいますが、「重装機兵ヴァルケン」はもしかしたらスーパーファミコンと一緒の場所にしまってあるかもしれません。でも今、無性にやりたいのです。
「重装機兵ヴァルケン」はこんなゲームです。他の方がアップロードしたYouTube動画をどうぞ。
■重装機兵ヴァルケン Stage1&2 "CYBERNATOR" - YouTube■WiiをインターネットにつなぐにはWiiバーチャルコンソールでゲームを購入するには、無線か有線でインターネットに接続する必要があります。
「重装機兵ヴァルケン」を購入したときのようすです。Wiiバーチャルコンソールのゲームの買い方はこんな感じです。

ピーチ姫がデザインされた3000円分のニンテンドープリペイドカードをコンビニで買ってきました。

ニンテンドープリペイドカードの裏面の番号はコインで削ると見えるようになります。

Wiiを起動してWiiショッピングチャンネルにアクセス。

Wiiショッピングチャンネル「はじめる」を押します。

Wiiショッピングチャンネル「ショッピングへ」

「Wiiポイントの追加」を押します。

「購入済みのニンテンドープリペイド番号を使用してWiiポイントを登録」を押します。

コインで削って現れたニンテンドープリペイド番号を登録します。

この入力欄を押すと出るキーボードで16ケタのニンテンドープリペイド番号を入力します。

アルファベットの大文字は「Caps」を押して切り替えます。

「Caps」でアルファベットが大文字に切り替わりました。

ニンテンドープリペイド番号を入力して「登録する」を押します。

3000円ポイントが追加されました。「OK」を押して次へ。

Wiiショッピングチャンネルの「バーチャルコンソール」へ進みます。

「ソフトを名前からさがす」を押します。

「カナ」でカタカナに切り替えます。

「ヴァルケン」と入力して「OK」を押します。

重装機兵ヴァルケンが出ました。

重装機兵ヴァルケンを購入します。823ポイント。

受信先はSDカードを選択しました。SDカードで問題なく遊べます。うちのWiiには安い2GBのSDカードが入れてあります。

Wiiバーチャルコンソール「重装機兵ヴァルケン」をプレイするにはクラシックコントローラが必要です。知らなかった・・・というわけで中断して、後日Amazonで購入してから、再度やり直して続きの手順に進みました。

クラシックコントローラPROを購入しました。このようにWiiリモコンにつないで使います。
余談ですが、AmazonでクラシックコントローラPROを購入したときにびっくりするトラブルがありました。この話は後日。⇒
【返品レポート】AmazonでWiiのクラシックコントローラPROを1個注文したら間違って10個届いた!
Wiiバーチャルコンソール「重装機兵ヴァルケン」をSDカードに受信します。

Wiiバーチャルコンソール「重装機兵ヴァルケン」ソフトの受信が始まりました。マリオが走り回ります。

ソフトの受信に成功しました。

Wiiメニューへ。

SDカードメニューを押します。

ちゃんと「重装機兵ヴァルケン」が入りました。

Wiiでスーパーファミコンソフト「重装機兵ヴァルケン」がプレイ可能になりました。プレイ感はスーパーファミコンそのまんま。ロボットの操縦感覚が楽しく、操作方法を完全に覚えれば自由自在に操れて、銃の角度固定、パンチに切り替えて攻撃、シールドで防御、スケートのように滑ってダッシュ、一度に飛べる高度が決まっているジャンプ、を思うように操ったときの爽快感が最高です。
若い頃に全クリしたと記憶していますが、今プレイするとなかなか進みません。劣ったな~。

この調子で「SDガンダムワールド ガチャポン戦士2 カプセル戦記」を購入しました。このガチャポン戦士2も全クリしたっけな~。両方ともハマッたゲームです。ちなみにYouTubeアプリは無料なので入れましたが、読み込みが遅いし、いつも手元にあるiPadのほうが便利なので使っていません。
以上、Wiiでスーパーファミコンソフト他いろいろなレトロゲーム機用ゲームが楽しめるWiiバーチャルコンソールで「重装機兵ヴァルケン」を購入したときのようすでした。
「SDガンダムワールド ガチャポン戦士2 カプセル戦記」もクラシックコントローラが必要なゲームなわけですが、やはりWiiバーチャルコンソールのほとんどのゲームはクラシックコントローラが必要なのでしょうか。
おまけリンクです。
■wiiのバーチャルコンソールでダウンロードしたい名作:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd というわけで、ホント今さらですがWiiバーチャルコンソールがマイブームなのでした。次はグラディウス2を購入したいと思います。
ショッピングセンターでよく見かける
お菓子の専門店おかしのまちおかで初めて買い物したら、衝動買いして買いすぎました。何を買ってきたのか、お菓子とおつまみをご紹介します。
当サイト関連記事:
・
林間学校のおやつ1000円分、中1むすめとお父さんが選んだお菓子を比べてみた結果。・
アメ横の志村商店(チョコレートのたたき売り)で買ってきた中身とお得度のご報告です。・
大人用アドベントカレンダー珍味
行ってきましたおかしのまちおか。今回買い物したのはララガーデン春日部店です。

買ってきたお菓子やおつまみが袋にいっぱい・・・。ちょっと立ち寄ってどんなのが売っているのか見てみようとふら~っと入っただけなんですが、中2むすめと小4むすこが物凄い勢いで買い物カゴに放りこんでその結果こうなりました。価格が安いので判断力が鈍ります。

おかしのまちおかで買ったお菓子やおつまみの一覧です。気付いたら妻も615円もするキシリトールガムなどを入れていました。完全に買いすぎです。

中2むすめが選んだおつまみ系。(男梅/おしゃぶり梅/焼肉カルビ太郎/カットよっちゃん)

こちらも中2むすめの「よっちゃん みだれ足」。

さらに中2むすめの「柿の種わさび」。大人になったら酒豪になりそうで怖い。ちなみにピーナッツは残します(残したピーナッツはいつも僕が食べます)。

中2むすめと小4むすこの「メルティーキッス 抹茶」「明治リッチ抹茶チョコレート」。高めのばかり平気で入れてくる。

僕と妻のおやつ「かし原 塩ようかん/栗ようかん」。

僕のおやつ「スーパーBIGチョコ」「日本一なが~いチョコ」。

「スーパーBIGチョコ」「日本一なが~いチョコ」長さを比べてみたらほぼ同じ長さでした。

「スーパーBIGチョコ」「日本一なが~いチョコ」味と食感を比較。両方とも砕いたピーナッツが入っていてほぼ同じ味、同じ食感でした。
関連記事:
「スーパーBIGチョコ」「どでかばーチョコ」を比較して分かったこと。
今回買い物したレシートはスーパーBIGチョコに迫る長さで、合計金額を見て「え!?」と思いました。
■まちおかに行こう~店舗案内~ | おかしのまちおか最近、埼玉県越谷市にあるイオンレイクタウンにもオープンしました。
今度行くときは金額を決めて買い物したいと思います・・・。
関連:
リスカのビックチョコスーパーBIGチョコ【1箱20個入り】(楽天)
おならの音を専門とした効果音フリー素材サイトをみつけました。どうやってたどり着いたのかは忘れました。
当サイト関連記事:
・
5歳むすこの将来の夢がすごい。・
音声録音再生キットを組み込むアイデア貯金箱工作。・
ゆく年くる年、ゆくとしひるとし。おならの話題です。
(楽天)
これが商用利用可能だというからまず笑ってしまいます。
■おなら素材 No.16のサウンドが気に入りました。
余談です。ドリフのコントのおならの音について。
■俺雑記ドリフのコントで使われているおならの音は、本物のおならの音を収録したレコードから使っているそうです。へぇ。
駄菓子屋さんで売っている、くじ引きみたいに買うアイドルや漫画のキャラクターのカードがありますよね。あれの心霊写真版「恐怖の心霊写真ガム」というものを見つけたので買ってきました。
当サイト関連記事:
・
こわ~いライトと心霊ライトを買いました。(ガチャポン)・
イオンレイクタウン駐車場の動かないおじさんが心霊っぽくて怖い動画・
釣り人の心霊体験の本「水辺の怪談3」の感想です。
これが、心霊が映りこんだという写真をカードのおまけとしたガム「恐怖の心霊写真ガム」です。

「写真の入手先はいっさいお教えできません」だそうです。

「恐怖の心霊写真ガム」の中身は、心霊写真カードとガム1枚です。こんな心霊写真が出てきました。ガムは小さすぎて噛みようがないです(笑)。

この写真のどこかに心霊が映りこんでいるとでも、いうのだろうか・・・。よく見たら人の顔らしきものがあります。

カード裏面にある解説に心霊の箇所が示されているんですが、それによるとこの写真には4つも心霊が映りこんでいるそうです。1つだけだと思ったら4つも。しかも明らかに加工した「描きこんだ絵」的な心霊です。おかしいなと思ってパッケージの裏面を見てみたら・・・。

「これはホラージョーク商品です。おまけは本物の心霊写真ではありません。」ですと。
知ってたら買わなかったよーッ。
関連:
誰でもカンタン 恐怖!!爆笑!?心霊写真をつくろう!-【電子書籍】(楽天)
「スーパーBIGチョコ」に似ているチョコ菓子に「どでかばーチョコ」がありますが、この2つを買ってきていろいろ比べてみました。
当サイト関連記事:
・
林間学校のおやつ1000円分、中1むすめとお父さんが選んだお菓子を比べてみた結果。・
アメ横の志村商店(チョコレートのたたき売り)で買ってきた中身とお得度のご報告です。・
大人用アドベントカレンダー珍味 スーパーBIGチョコが季節限定商品だということを最近知りました。
■商品カタログ [スーパービッグチョコ] - リスカ株式会社スーパーBIGチョコは販売期間が9月中旬~4月までという期間限定商品なのでした。知らなかったなー。

ヴィレッジヴァンガードで「どでかばーチョコ」10本入りを買ってきました。

「スーパーBIGチョコ」はよくコンビニに置いてありましたが、最近は見られなくなったので他で探してみたところ、大型ショッピングセンターにある駄菓子屋さんや
お菓子の専門店おかしのまちおかで見つけました。

「スーパーBIGチョコ」の栄養成分表。カロリーは185kcal。

「どでかばーチョコ」の栄養成分表。カロリーは164kcal。どれも近い数値ですが、ナトリウムは「スーパーBIGチョコ」の方が多いです。
■食塩相当量・ナトリウム | 栄養成分百科 | グリコ■ナトリウム量(mg)から塩分相当量(g)を計算する - 高精度計算サイト40mgは食塩相当量に換算すると0.1016gになります。

「スーパーBIGチョコ」の原材料。(砂糖、植物油脂、コーン、全粉乳、ピーナッツ、カカオマス、ココア、
パン粉、脱脂粉乳、
食塩、乳化剤、香料)

「どでかばーチョコ」の原材料。(コーングリッツ、砂糖、植物油脂、ピーナッツ、ココアバター、カカオマス、ココアパウダー、全粉乳、乳糖、乳化剤、香料)

「スーパーBIGチョコ」と「どでかばーチョコ」長さ比較。「どでかばーチョコ」の方が長いですが、その分「スーパーBIGチョコ」は少し太いようです。

パキッと割れ度比較。どちらもパフとチョコと砕いたピーナッツなのでほぼ同じです。

食べこぼし度比較。これも同じ。

食感とおいしさ比較。原材料がほぼ同じなので食感やおいしさも同じだろうと思ったら違いました。「スーパーBIGチョコ」の方が食感が良くおいしいです。何が違うのだろうと思って裏返して分かりました。右の「スーパーBIGチョコ」の方がチョコレートの量が多いです。チョコレートをコーティングして固まったバリのような部分が多くなっています。

チョコレートをコーティングして冷やし固める工程で出来たと思われるチョコの余りの凸凹が多いため、チョコレートを食べたという食感と味の濃さを生み出しているようです。食塩も味に違いが出ているものと思われます。原材料にパン粉が入っていることも食感に影響しているかもしれませんね。
【まとめ】
チョコの余りの凸凹が多いとおいしくなるなら、鬼の金棒のような形状のチョコレート菓子を作ったら人気が出るのではないでしょうか。
・
鬼の金棒 - Google 検索 トゲトゲの部分はピーナッツではなくチョコレートで。メーカーさんぜひ作ってください。
関連:
リスカ スーパービッグチョコ 1枚×20枚
(Amazon)
古いファミコンやスーパーファミコンの黄ばみは、正しい洗い方で洗うと見違えるほど綺麗になるそうです。実際にクリーニングして黄ばみ汚れを落として綺麗にしたという方々のレポートをいくつかご紹介したいと思います。
当サイト関連記事:
・
3DSバーチャルコンソールで「バイオミラクルぼくってウパ」をダウンロード購入しました。・
プチコンmkII キャラディウスがすごい。QRコードも公開されてます。・
【マリオ川柳】NewスーパーマリオブラザーズWiiにハマッて川柳をつくってみた。 それでは、ファミコンやスーパーファミコンの黄ばみ汚れの落とし方をどうぞ。
■ファミコン本体の洗浄やってみた話 - 寝テモ覚メテモ本体の黄ばんだガワ(ガワ=機器の外側のケース的なもの)を漂白剤に漬け込んで、やや黄ばみが残ったものの、かなり綺麗になっています。黄ばみ汚れは頑固そうですがけっこう落ちるものなんですね~。
漂白には紫外線が必要なため、漂白剤に漬け込む場所は太陽の光が当たる場所が良いそうです。
>iPhoneのカメラで撮ると顔と認識されました。どうでもいい情報だけどウケた(笑)。
■スーパーファミコンを適当に洗ってキレイにしてみた漂白剤に漬け込むときは、まんべんなく太陽光に当たるように向きを変えることもポイントのようです。これまた見違えるほど綺麗になっています。新品みたい!
■初代ゲームボーイの外装レストアのこと | tee-suzuki.com初代ゲームボーイもご覧のとおりピッカピカの白さに。
■ファミコンソフトをきれいにしよう! - 徒然ちょっとメモ'ファミコンカセットはお手軽に無水エタノールとメラミンスポンジを使えば綺麗になるそうです。なるほど。
・
無水エタノールP 500ml[ケンエー 無水エタノール](楽天)
・
激落ちダブルポイポイ 2個入[激落ちくん メラミンスポンジ](楽天)
■ファミコンカセットお掃除指南 ~一般編~ | そうてんの趣味日和カセットの端子の接触不良でプレイ出来ない場合の直し方です。機械洗浄剤は無水アルコール(無水エタノール)のスプレー版みたいな物でしょうか。上でご紹介した無水エタノールで代用できますね。これと、接点復活剤(接点保護剤)と綿棒を使ってカセットの端子を掃除すれば、プレイ不可となったゲームカセットが復活するそうです(絶対とは言い切れませんが)。
・
KURE 接点復活スプレー #1424 220ml
(Amazon)
■真っ黄色に黄ばんだレトロキーボードを新品同様に戻すことはできるのか? - Neutral Scent古いパソコンの黄ばんだキーボードも、ガワとキーを分解して太陽の下で漂白剤に漬ければこのとおり綺麗になってしまいます。洗浄前後の比較画像で効果がはっきり分かりますね。
■2010/09/05:プラスチックの黄ばみを取る初代ゲームボーイの洗浄をとおして、プラスチックの黄ばみのメカニズムについて考察されています。洗浄した半分と汚れたままの半分を合わせて比べると、これまた漂白剤の効果がはっきりと。すごいですね~。
ここで注意です。漂白剤が手に付くと肌が荒れるので、ビニール手袋を着けて作業しましょう。
■漂白剤の塩素に触ってしまったらどうしたらいいんですか?あらっても手... - Yahoo!知恵袋漂白剤が肌に付いても水洗いで十分なようですが、何日も痛みが残るようなら皮膚科で受診したほうが良いそうです。
以上、ファミコンやスーパーファミコンの黄ばみ汚れの落とし方のご紹介でした。こんなに黄ばみが落ちるとは思いませんでした。気持ち良く遊べるように綺麗にしたいですね。
余談ですがこちら、こないだ中古で購入したスーパーファミコンカセット「レミングス」と「ガンハザード」です。

スーパーファミコン本体は物置と化した三畳の部屋の奥にある押入れに入っていて現在取り出せない状況なのですぐには遊べないわけですが、いつか本体を引っぱり出して遊ぶときのためにちょこちょこ中古ゲームをそろえています。
「レミングス」はWiiのバーチャルコンソールに無いので中古を購入しましたが、「ガンハザード」はバーチャルコンソールでダウンロード販売されているのでそちらでも良かったかも。
Amazonで買い物するとき、「Amazonギフト券」を頻繁に使っています。コンビニのプリペイドカードコーナーでよく見かけるあのカードです。最近こればっかり。
というわけで、Amazonギフト券の使い方をご紹介したいと思います。音声目覚まし時計を購入したときのようすです。
当サイト関連記事:
・
Amazonで『紅の豚』になれるコスプレグッズが自然にそろってしまう件。・
Amazonのコーヒー缶のレビューがすごい。(ぱっくんさん)・
iPad2が充電できないのでAmazonと楽天市場で他社メーカーの充電器を買ってみた結果。 Amazonギフト券は、クレジットカードを使いたくない場合や、代金引換を利用したくない場合に便利です。
それでは、Amazonギフト券の使い方をだーっとご説明いたします。

コンビニのプリペイドカードコーナーでひときわ目立つ大きな「a」マークのAmazonギフト券。

10,000円のAmazonギフト券、買ったどー!
Amazonギフト券の購入には消費税は掛かりませんのでご安心ください。例えば10,000円のAmazonギフト券は10,000円ピッタリで買えます。そうでないとAmazonギフト券を使って買い物するときに消費税を二度支払うことになってしまいますからね。

Amazonギフト券、さっそく使います。ペラッとめくるとカードがあります。

パッケージ内側にはプレゼント用のメッセージ欄があります。

裏面にAmazonギフト券の利用方法の説明があります。ご自身のAmazonアカウントを作成してあることが前提です。
1. http://www.amazon.co.jp/giftcard/useにアクセスする。
2. サインインする。
3. カード裏面のギフト券番号を入力し、「アカウントに登録する」をクリックする。
4. 画面右側に、登録されたギフト券の金額が表示されます。
5. ショッピングをお楽しみください。

この画像ではコインで削っていますが、ギフト券番号の隠し部分は、コインではなく指の爪で剥がしたほうがきれいに剥がれます。

こういったプリペイドカードは万引き防止策でレジを通さないと使用出来ない仕組みになっているそうです。

Amazonギフト券で音声目覚まし時計セイコー「トークライナー」を購入するまでをレポートします。

音声目覚まし時計セイコー「トークライナー」をショッピングカートに入れて、カートの中を確認します。

ショッピングカートの中に「セイコー音声目覚まし時計トークライナー」が入っていることを確認。購入をやめる場合は「削除」をクリックすればキャンセルできます。

商品や個数を確認して、問題なければ「レジに進む」をクリック。

Amazonにサインインします。メールアドレスとパスワードを入力。

お届け先住所を選択します。番地の数字が全角か半角文字、または市町村が省略されているパターンのようなので、僕はいつもいちばん最初の左上の住所を選択しています。

発送オプションと配送方法を選びます。この場合は選択する項目がないのでそのまま「次に進む」をクリック。

「過去に利用したカード」のクレジットカードを使わず、今回はAmazonギフト券を使います。画像が小さくて見づらくてごめんなさい。いちばん下の「Amazonギフト券・Amazonショッピングカードまたはクーポン」と記載されている所です。

「ギフト券番号またはコードを入力」をクリックすると入力欄が出ます。

コインで削ったため汚くなったAmazonギフト券・・・。
ギフト券番号を読み取って正確に入力します。

Amazonギフト券による支払いを選択したので、注文合計は0円と表示されます。

注文が確定されました。あとは宅配便の到着を待つだけです。
Amazonギフト券は、商品の購入前に事前にアカウントに登録しておくことも出来ます。

Amazonギフト券の登録のしかた - Amazonトップページ上部の「ギフト券」をクリック。

「ギフト券を使用する」をクリック。

Eメールアドレスとパスワードを入力して「サインイン」をクリック。

入力欄にギフト券番号を入力して「アカウントに登録する」をクリック。
これでご自身のアカウントにAmazonギフト券の金額分が登録されます。
以上、Amazonギフト券の使い方でした。
ちなみにカード型のAmazonギフト券をご紹介しましたが、ギフト券番号を登録して不要になったカードは処分して大丈夫です。なんかもったいない気がしてしまいますけれども。もっと薄型にしてトランプの図柄が印刷してあれば集めてトランプ遊びに使えそうですが、こんなアイデアだめですかね(笑)。
注意事項ですが、Amazonギフト券は有効期限があるのでご注意ください。コンビニで販売されているようなカードタイプの有効期限は1年です。
■Amazon.co.jp ヘルプ: Amazonギフト券細則>Eメールタイプ、印刷タイプ、グリーティングカードタイプ、カードタイプ、カードタイプ・パッケージ版の場合は発行から 1 年、法人向けギフト券の場合は発行から 2 年(但し、カードタイプについては有効化から 2 年)、シートタイプのギフト券の場合は発行から 3 年となります。 なんと、有効期限を延長することが出来る場合があるそうです。
■amazonギフト券の有効期限を延長する事が出来るたった一つの方法 | amatera.co.jp店舗ブログ | amazonギフト券の買取なら【amatera.co.jp】カスタマーサポートに連絡して事情を説明すれば良いそうです。有効期限の延長が出来ない場合もあるそうなのでご注意ください。
そうならないように、有効期限内に使い切ってしまう買い物があるときにAmazonギフト券を購入して使う、といった使い方が良いと思います。

調子にのって20,000円のAmazonギフト券を買ってしまいました。でも便利すぎて、買い物しすぎてすぐ残高が無くなるので要注意です。
現在、カードタイプのAmazonギフト券は3,000円、5,000円、10,000円、20,000円のAmazonギフト券が販売されています。PDFを印刷するタイプは50万円まで、グリーティングカードタイプは5万円まであります。
余談です。

Amazonでセイコーの音声目覚まし時計トークライナーを購入したところ、妻がこの目覚まし時計の便利さを気に入ってしまい、追加注文して3台になりました。朝の眠いときに目を開けずに時間を確認できるので便利です。超おすすめ。
いつも使っているデジカメ
リコーCX5で動画撮影すると音声にノイズが入るようになった為、新しくオリンパスSTYLUS XZ-2を購入しました。
というわけで、オリンパスXZ-2とリコーCX5を持って近所の公園で桜の写真を撮ってきたので、画像を比べてみたいと思います。
当サイト関連記事:
・
HS20EXRで撮影した桜画像3枚+おまけの月画像(クレーターが見える)・
与野公園に行ってきましたレポート。桜と遊具とハトの一日でした。・
桜の植え方・盆栽の育て方調べ 桜はシダレザクラのヤエベニシダレという品種だと思います。間違っていたらごめんなさい。
画像クリックで1024×768ピクセルの大きな画像を表示します。
■オリンパスXZ-2で撮った画像6枚
桜の写真その1 オリンパスXZ-2

桜の写真その2 オリンパスXZ-2

桜の写真その3 オリンパスXZ-2

桜の写真その4 オリンパスXZ-2

桜の写真その5 オリンパスXZ-2

桜の写真その6 オリンパスXZ-2
■リコーCX5で撮った画像4枚
桜の写真その1 リコーCX5

桜の写真その2 リコーCX5

桜の写真その3 リコーCX5

桜の写真その4 リコーCX5
オリンパスXZ-2で撮影した画像はネット各方面の評判どおり、くっきり画質となっています。
どちらのデジカメもオートで撮影しただけなので、これから細かい設定を勉強して良い写真を撮りたいと思います。
オリンパスXZ-2を選んだときの機種選びのとき、リコーCX5を気に入っているので修理または同機種を買い替えすることも考えましたが、製造終了していて新品はほとんど出回っていないため、他機種を探すことにしました。
そしてマクロ撮影が優秀なコンパクトデジカメを探して、オリンパスXZ-2にたどりつきました。

最近、時間が取れなくて悩んでいるヒマもないので、勢いで買いました。オリンパスXZ-2は高級コンパクトデジカメというジャンルらしいです。

オリンパスXZ-2は明るいレンズが魅力ですが、光学ズームはリコーCX5が10.7倍に対して、オリンパスXZ-2は4倍と小さいのが残念なところです。
(開放F値 W1.8~T2.5 光学ズーム:4倍 デジタルテレコン:2倍)

背面上部にあるレバーを操作するとストロボがニョキッと飛び出ます。

ストロボを出した状態。

オリンパスXZ-2の上面。カメラのこういったシャッターボタンや操作ダイヤルがある上面をカメラ用語で「軍艦部」と呼ぶそうですね。

モードダイヤルと、左下にある赤いボタンは動画録画ボタンです。一度シャッターボタンを半押ししてピントを合わせてから赤いボタンで録画開始、もういちど押して録画停止します。撮影中に近距離から遠距離、または逆に遠距離から近距離に移動したときは、じわ~とゆっくりですがピントが合うようになっています。リコーCX5の動画撮影は一度決めた距離のピントしか合わないので、オリンパスXZ-2のほうがこの点は優秀です。

可動式液晶モニターです。運動会で前の人の頭越しに撮影するときなどに便利ですね。でもズームは光学4倍と小さいのであまり使わない角度かもしれません。

可動式液晶モニターはこのように上から覗き込む角度にもなります。この角度は植物や昆虫などのマクロ撮影に便利なので使っていこうと思います。

オリンパスXZ-2は面倒なレンズキャップ仕様となっていますが、レンズキャップをなくさないようにヒモが付属しています。ちなみにショルダーストラップも付属していますが、僕はショルダーストラップがあると撮影しづらいので取り付けていません。落とさないように気を付けなければいけませんね。片手に通すストラップを探そうかな。

充電用ACアダプターとUSBケーブルを接続したところです。コンセントに挿して液晶に表示される「ストレージ」「かんたんプリント」などの中から「充電」を選んでOKボタンを押すと充電が開始されます。予備バッテリーを購入した場合には充電器がないと不便ですが、充電器は別売りされています。Amazonでは格安のノーブランド品互換充電器セットも販売されているようです。

中2むすめのLUMIX GF6と大きさ比較。ミラーレス一眼とほぼ同じ大きさです。

リコーCX5と大きさ比較。リコーCX5は胸のポケットに入りますが、オリンパスXZ-2はカバンに入れて持ち運ぶことになるのでちょっと不便です。でもきれいな写真が撮れるのでそこは我慢ですね。リコーCX5はマクロ撮影機能を気に入っているため、今後も静止画撮影に使っていくつもりです。
オリンパスXZ-2の購入の決め手となった動画をご紹介します。
■タナカカツキが語るSTYLUS XZ-2の世界。 - YouTubeコントロールリングを活用した使い勝手が良さそうで、撮影が楽しそうに思えたのが購入の決め手です。リコーCX5や以前使っていた富士フイルムFinePix F31fdでは胸ポケットに入れてさっと取り出して撮影していましたが、その手軽さを捨ててもオリンパスXZ-2を選ぶ価値があると感じました。
■STYLUS XZ-2|コンパクトデジタルカメラ|オリンパスイメージング公式サイトです。
でもオリンパスXZ-2は、リコーCX5と同じくすでに製造終了しているんですよね。値下がりして2万円台の時があったそうで、安いときに買いたかったです・・・。購入価格は36,000円ぐらいでしたが、現在は価格がもっとつり上がっています。
OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS XZ-2 1200万画素 裏面照射型CMOS F1.8-2.5レンズ ブラック XZ-2 BLK
(Amazon)
別売りの自動開閉レンズキャップLC-63Aが便利そうで欲しいですが、価格が高いので手が出ません。なんでこんなものがこんなに高いんだ・・・。
OLYMPUS 自動開閉レンズキャップ XZ-1,XZ-2用 LC-63A
(Amazon)
ノーブランド品互換充電器セットはこちらです。
【ノーブランド品】 OLYMPUS LI-90B 互換 バッテリー + 対応充電器セット Tough TG-1 / STYLUS TG-2 Tough XZ-2 SH-50 対応
オリンパスXZ-2は製造終了で値上がりしているということで、ひと足ちがいで知ったこちらオリンパスTG-3も気になります。同じくマクロ撮影の性能が良いようです。
■STYLUS TG-3 Tough | T (Tough) Series | オリンパスOLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-3 Tough ブラック 1600万画素CMOS F2.0 15m防水 100kgf耐荷重 GPS+電子コンパス&内蔵Wi-Fi TG-3 BLK
(Amazon)
防水機能もあることだし、知っていたらこちらオリンパスTG-3を購入していたかもしれません。今回購入したXZ-2に不具合が発生したときはTG-3を考えたいと思います。・・・って、どんだけデジカメ買ってんだ。