遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    箱がバラの花に変形する折り紙の作り方動画

     折り紙で折った箱に手を加えるとバラの花に変形するペーパークラフトの作り方動画をご紹介します。折り紙マジック・ローズ・キューブです。

    当サイト関連記事:
    花がたくさん開く! 花束ポップアップカードの作り方動画
    ポップアップカード・飛び出すバレンタインカードの作り方サイトまとめ
    折り紙でつくる七夕飾りの作り方と、処分について。



     ピンクとグリーンの折り紙を使って折り方の手順を教えてくれる動画です。まさかこんなキューブがバラの花になるとは。折り紙の枚数は、花びらの部分に3枚、葉の部分に3枚使います。

    ■Origami Magic Rose Cube (Valerie Vann) - YouTube
    http://www.youtube.com/watch?v=A8EyLFWXV_0

    バラの花の形になった折り紙から突起を押し込んでいくと箱に変形、またその逆に変形します。ちょっと手を加えるだけで簡単に変形するのが面白いですね~。というわけで、実際に作ってみました。


     うちに両面が同じ色の折り紙がなかったので、ふつうの裏面が白い折り紙を使いました。

    折り紙マジック・ローズ・キューブ 箱がバラの花に変形します。雑ですがとりあえず完成。iPadで動画を見ながら小1むすことあーだこーだ言いながら作りました。この箱がバラの花に変形します。

    折り紙マジック・ローズ・キューブ バラの花が箱に変形します。指先で角の折り目をゆっくり引っぱりだしていくと、このようにバラの花に変形します。

     花びらと葉の部分にはそれぞれ3枚ずつ使います。花びらのパーツと葉のパーツの折り方は似てますが、途中からちょっと変わるので注意が必要です。動画を一時停止しながらゆっくり作れば、かならず出来ますよ。



     一枚の折り紙で作るバラの花の折り方動画もみつけました。

    ■How to make an Origami Rose (Evi Rose, by Evi Binzinger) - YouTube
    http://www.youtube.com/watch?v=RWybarjPE1Q

    形はこちらのほうが本物っぽいですね。飾り付けやプレゼントにいいかも。


     このような作品を作るには、両面が同じ色の両面折り紙を使うと良さそうです。楽天市場でみつけました。

    両面折り紙「タント12カラー」(赤系/緑系)







    このエントリーをはてなブックマークに追加

    エイプリルフールうそ集 - その9

     4月1日に使っていただくためのエイプリルフール用うそ集です。今回で9回目となりました。いつまでうそをつき続けるのでしょうか(僕は)。

    当サイト関連記事:
    エイプリルフールうそ集 - その8



    ----- ここからウソでーす -----

    宇宙エレベーターは徒歩でも登れるように階段が付くんだってさ。

    扇風機を逆回転させる裏ワザがあるの知ってた?

    東京スカイツリーと東京タワーを糸電話でつなぐ計画があるんだってよ。

    飲み薬は味が選べるようになるらしい。

    むかし飲食店には招き猫の設置が義務付けられていたんだよ。

    タクシーの自動ドアが自家用車に標準搭載されることになるんだって。

    マチュピチュは日本人には発音しづらいので今度から「マツピチ」と表記することになりました。

    ----- ここまでウソでーす -----

    「自動で閉じる傘が新開発されたそうですよ」というウソを考えたら、なんとすでにありました。スイッチで一発。すごいなこれ。⇒スゴ技☆自動開閉傘!これなら楽々です♪ - YouTube



    関連:傘・折りたたみ傘 新色追加![折畳み傘]3段階!自動開閉 ジャンプ傘 軽量 折り畳み傘 『超撥水...(楽天)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    プチコンmkIIでプログラムを作るときの役立ちサイト自分用メモ

     プチコンmkIIでプログラムを作るときやWebで公開するときに役立つサイトをまとめたリンク集です。今後も役立つページを見つけ次第、追記していきたいと思います。

    当サイト関連記事:
    【プチコンmkII】食堂のおばちゃんの「ありがとうございました~」をDSiに発声させるプログラム
    ヤマハ音楽教室CMのレッスン曲をニンテンドーDSiに歌わせるプログラムを作りました。(プチコンmkII)
    プチコンmkIIでジャンケンゲームを作りました。「ゲロップ君のジャンケンポイ」



    プチコン公式活用テクニック買った。乱雑であまりお見せできるような画像ではないですが、こないだ買ったプチコン公式活用テクニックです。プチコンmkIIになって新しく追加されたTALK命令などは載ってないですが、やはりあれば役立つ本です。Amazonで購入したのでレビューを投稿しました。

    関連:蘇るBASICプログラミング プチコン公式活用テクニック(Amazon)


    ■プチコンmkII
    http://smileboom.com/special/ptcm2/html_command.php
    取扱説明書、初心者向け解説、サウンド再生の優先度、命令表が見られます。


    ■10 サウンド関係の表
    http://smileboom.com/special/ptcm2/co_manual/p10.php
    MMLコマンド・パラメータ表記方法、TALKコマンド・パラメータ表記方法の表があります。

     プリセットBGM、プリセット効果音、TALKコマンドのパラメータ設定については、こちらのアプリが役立つと思います⇒【プチコンmkII】BGMPLAY/BEEP/TALK命令のサンプルを試聴するプログラムを作りました。


    ■プチコン
    http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/petit.htm
    プチコンゲーム制作講座には「コンソールとグラフィック」「スプライトとBG画面」「BEEPで音階演奏」「タッチパネル」「疑似3Dゲーム」「疑似乱数」「グラフィック面(GRP)をスクロール」「楽器演奏プログラム」の解説があります。
    プチコンTipsにも「便利ルーチン」ほか、役立つテクニックが満載です。QRコード使用時の注意では、ブログなどでQRコードを公開するときに気をつけることが解説されていて、なるほどと思いました。今後は参考にしたいと思います。


    ■プチコンmkII - QRコード変換ツール
    http://smileboom.com/special/ptcm2/qrmaker/qrmaker.html
    SDカードに入れたPTCファイルをQRコードに変換してくれるページです。
    このサービスを使ってQRコード画像をダウンロードすると、なぜか大きく表示した設定でも小さい画像でダウンロードされてしまうので、僕は大きく表示した状態で、下のWindowsフリーソフトを使って画面キャプチャしてます。


    ■フリーカットプリスク-自由度の高いプリントスクリーンソフト
    http://ab.jpn.ph/soft/fc_prsc.html
    範囲指定で画面キャプチャできるWindows用フリーソフトです。実行すると赤い四角が出るので、マウスで始点と終点を指定してキャプチャします。


    ■PTC→TXT変換
    http://www016.upp.so-net.ne.jp/Khnum/petitcom/ptc2txt.html
    プチコンのプログラムファイル形式のPTCファイルをTXT(テキスト)に変換してくれるWebページです。僕もいつも利用してます。
    グラフィック文字は文字化けしてしまうのが残念ですが、下の「リンク集 - プチコンまとめWiki」にあるダウンロードウェアのPTC→TXT変換ではうちのパソコンではうまく動作しなかったんです。


    ■リンク集 - プチコンまとめWiki
    http://wiki.hosiken.jp/petc/?Link
    PTC→QR、TXT→QR、PTC→TXT、プチコンプログラム短縮変換サービスWebページ、BMPファイル→PTC変換、GIF表示、などなど便利リンク満載です。


    ■プチコン大好きクラブ
    https://putikonclub.g.hatena.ne.jp/
    投稿されたプログラムを公開されてます。


    ■C++/HSPでSTGを作っていく blog 画像をPCで作成してプチコンで表示する
    http://ktstg.blog.shinobi.jp/Entry/892/
    パソコンで作った画像をQRコードに変換してプチコンmkIIで取り込む方法があるとは知りませんでした。これは便利ですね。


    ■【DSiウェア】プチコンBASICマガジンvol.10【mkII】
    http://archive.2ch-ranking.net/handygame/1336902883.html
    情報量が多くて読みきるのがたいへんですが、プログラム作りのヒントがあるかも。


    ■もりちゃんの物置き場 - プチコン
    http://jubilo23.web.fc2.com/petitcom.html
    オリジナルゲームや移植版ゲームを公開されてます。


    ■プチコンStudio Z
    https://sites.google.com/site/petitcomstudio/
    プチコンmkII用プログラムを公開されてます。「地底最大の作戦」は昔、オリジナルが動いているところを見たことがあるような気がします。
    こちらのYouTube動画で、効率よくヘビをやっつけるテクニックが見られます。⇒【プチコン】地底最大の作戦 プレイ動画 恐怖のアリ地獄作戦 - YouTube


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    道路上で強風にそよぐジャンパーです。人は入ってません。

     今年はやけに風が強く吹いている日が多いですが、みなさまいかがおすごしでしょうか。こないだの強風の日に(たしかコストコに行った日)、道路上に子ども用ジャンパーが落ちてました。その写真をご紹介します。

    当サイト関連記事:
    レイクタウンが大混雑でした。
    ららぽーと新三郷のフードコート「みさとキッチン」で食べてきましたレポート。
    イオンレイクタウン駐車場の動かないおじさんが心霊っぽくて怖い動画



     これです。

    道路上で強風にそよぐジャンパーこえーよ。信号待ちしている車のドライバーはみんなこのジャンパーが気になって仕方がなかったはず。僕もそのひとりです。

     おそらく、強い風に吹かれて洗濯物が道路まで飛んできたものと思われますが、道路のすみで強い風に吹かれて、風が腰の部分から腕の部分まで吹き抜けていくために、ふくらみっぱなしの「うつぶせ上半身人間」といったおもむきとなっております。心霊か。

     どこかのご家庭で「たーくんのジャンパーどこいったか知らん?」というお母さんの声がしていたことと思いますが、道路上をさまよいながら今ごろどこにいるのでしょうか。このうつぶせ上半身人間は。



    (楽天)




    このエントリーをはてなブックマークに追加

    あのアクションデパート(ロビンソン百貨店春日部店)が西武春日部店になりました。

     漫画『クレヨンしんちゃん』に登場するアクションデパートのモデルといわれているロビンソン百貨店春日部店ですが、2013年3月1日から「西武春日部店」になりました。
     以前のロビンソン百貨店春日部店のときと、新しく西武春日部店になってからの店舗の画像をご紹介します。
    ロビンソン百貨店 - Wikipedia

    当サイト関連記事:
    春日部ロビンソン百貨店にLOFT(ロフト)が入った。
    綿菓子の作り方・プロの手さばき拝見。
    特設水族館のようすを動画で。ロビンソン百貨店(埼玉県春日部市)



    西武春日部店に屋号変更される直前のロビンソン百貨店春日部店西武春日部店になるというウワサを聞き、思い出の記念に撮っておきました。イオンなどの大型ショッピングセンターが無かったむかしは、離れた場所にある駐車場まで満車になるほど大人気のデパートでした。日曜日なんかすごかったんですよ。

    西武春日部店に屋号変更される直前のロビンソン百貨店春日部店 夜バージョン夜にも通ったのでパチリ。Robinson'sの横文字が今では懐かしいです。妻とふたりで婚約指輪と結婚指輪を買いに行ったのがロビンソン百貨店春日部店なので思い入れがあるんです。

    2013年3月1日から「西武春日部店」にそして、2013年3月1日から「西武春日部店」になりました。ブルーの看板が栄えますね。

    あたらしく西武春日部店になり、立体駐車場がブルーに塗られてきれいになりました。立体駐車場もブルーに塗られてきれいになりました。

     この後、川の横のいつもの立体駐車場入口から入って屋上に駐車して買い物しました。中のお店は以前と変わらないようですが、各階ともにいつもより活気を感じました。特に地下1階(通称:デパ地下)食料品売り場に活気があって良かったです。思わず普段はあまり買わないような和菓子(最中とドラ焼き)を買ってしまいました。余談ですが妻は最中がマイブームです。

     ロビンソン百貨店春日部店の思い出ではこんなこともありました。演歌歌手の香田晋のショーがある日で、屋上駐車場にとめて、先に僕がトイレに行くために車を出たときに螺旋のスロープを上って屋上に来た車がありました。うしろの窓からこちらを見ていた男性が、あのときの状況からすると香田晋だったようです。
     車内で待っていた妻によると、車から香田晋が出てきてロビンソン百貨店の人に挨拶しているところを至近距離でバッチリ見たとのことです。
    香田晋 - Wikipedia

     それから、綾小路きみまろショーのイベントがやっていたのを観たこともあります。おもしろくてドッカンドッカンうけてました。
    綾小路きみまろ - Wikipedia

     というわけでロビンソン百貨店春日部店はとても思い出深いデパートなのでした。西武春日部店になったこれからも、買い物に行きたいと思います。



    関連:"1ctでこの価格!当店人気No.1リング"PT900 ダイヤモンド フルエタニティリング(楽天)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    カレーうどん用Tシャツが売っている。

     無性にカレーうどんが食べたくなることってありますよね。特に白いシャツを着ている日は。
     そんなときにカバンにしのばせておけば安心な、カレーうどん用Tシャツをみつけました。Amazonで売ってます。

    当サイト関連記事:
    蛇のラジコンが売っている。
    ネット通販で五右衛門風呂が売っている。
    UFO探知器の電子工作キットが売っている。



     こちらがカレーうどん用Tシャツです。

    カレーうどん用 リブクルーネックTシャツ(Amazon)



     カレー汁がはねてもいいように黄色いTシャツだけだと思ったら、ピンクやライトブルーなどのバージョンもあります。カレー汁がはねたとしても、「これはカレーうどん用のTシャツだから汚しても良いのだ」ということなのでしょう。

     文化祭でカレーうどん屋さんの模擬店をやって、このカレーうどん用Tシャツ貸し出しサービスをやるとおもしろい・・・かもしれませんね!


     ちなみに僕が考えていたカレーうどん用Tシャツは、カレー汁が適度に飛びはねたようなデザインですが、それだとちょっと汚らしいのでこちらのようなデザインが良さそうです。

    ■パロディTシャツ - カレーうどん飛び跳ね防止Tシャツ 送料無料 
    http://tasuichi.ocnk.net/product/226
    水玉カレー汁模様です。



     おまけリンク集です。

    ■白のシャツを着て豪快にカレーうどんを食べれますか? - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419035399
    カレーうどんを食べると決めてお出かけしたのに白いTシャツを着て行ってしまったことがあります。もちろんカレーうどんを注文してカレー汁を付けて帰ってきました。


    ■デイリーポータルZ:カレーうどんはどれだけ飛び散るのか
    http://portal.nifty.com/koneta05/04/25/01/index.htm
    カレー汁の飛びはね実験です。テーブルにも顔にも、しっかり飛び散ってます。


    ■デイリーポータルZ:カレーで服を煮る
    http://portal.nifty.com/koneta04/10/11/01/
    むしろカレー染めに使った残り汁をあとで料理に使うつもりだということに衝撃です。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    うちがコストコで毎回買うリピート商品をご紹介します。

     先月と今月、2回もコストコに行ってしまいました。回数を重ねると、毎回買う商品が出てきます。そんなリピート商品をずらっとご紹介します。

    当サイト関連記事:
    コストコ初心者向け・おすすめ商品クチコミのリンク集
    こないだ三郷のコストコで買ってきた物まとめ
    カルディコーヒーのファンがおすすめする買って良かったもの参考ページ集。



    コストコリピート買い商品会計を済ませたら、商品はカートに乗せたまま駐車場に行きます。要冷蔵の商品もあるので、車にクーラーバッグを用意して行くと便利です。

     それではご紹介します。うちのリピート買い商品です。

    パンケーキ12個入り 458円パンケーキ12個入り(458円) 小5むすめの大好物です。

    ディナーロール 498円ディナーロール(498円) 小さなパンですが36個も入ってます。おいしいので僕も大好きです。賞味期限が短いのでうちは1袋で十分。でも冷凍保存するワザもあるようです。⇒コストコのディナーロールを買ったので、冷凍したいのですが 解凍はどのようにする... - Yahoo!知恵袋

    伊藤ハム あらびきウインナー1K 798円伊藤ハムあらびきウインナー1K(798円) 安いので朝食用にいつも買ってます。

    ミニパン オ ショコラ 828円ミニパン オ ショコラ(828円) 小1むすこの大好物です。でもパン系をいろいろ買っちゃうと、けっきょく食べ切らないんですよね~。

    キットカット ボーナスパック996g 1138円キットカット ボーナスパック996g(1138円) 僕の希望でいつも買ってますが、家族みんながよく食べます。

    北海道産 玉ねぎ5kg 698円北海道産 玉ねぎ5kg(698円) 今回始めて見つけて買ってきました。大きさにびっくりです。

    玉ねぎ5kg 698円 缶コーヒーと大きさ比較玉ねぎを缶コーヒーと大きさ比較。大きいしたくさん入ってるのでなかなか減りません。

    国産豚バラ肉うす切り 1567円国産豚バラ肉うす切り(1567円) これも始めてかな。妻が「安い!」と絶賛してました。

    さくらどり胸肉2.4kg 1898円さくらどり胸肉2.4kg(1898円) 妻によるとこちらもおすすめだそうです。

    トイレットペーパー(KIRKRAND BathTissue) 1898円 / バブ バスタブレット 1698円トイレットペーパー(1898円)、バブお徳用入浴剤(1698円) トイレットペーパーは始めての購入ですが、やわらかくて使い心地も良くて安いのでまた買うと思います。バブについてはこないだまとめた記事をどうぞ。⇒コストコの徳用バブ(入浴剤)の中身

    メキシカンサラダラップ 798円メキシカンサラダラップ(798円) おいしそうだからと妻がカートに入れました。コストコに行くと量と価格をあまり気にしなくなるので要注意ですね。夕食に出ましたが、やはり残りました(笑)。

     あと、最初の画像に写っている「バラエティスシロール3本セット(998円)は、コストコの駐車場でお昼ごはんに妻と半分ずつ食べて、かなり満腹になりました。

     おまけです。
     コストコに行くときは、下にご紹介するページなどでおすすめ商品を調べてからお出かけしてます。

    ■「コストコ」でリピート買いしている食品を教えてください - All About Good Answers
    http://answers.withabout.jp/topics/full/1647/


    ■コストコおすすめランキング2012 - コストコ通 コストコおすすめ商品の紹介ブログ
    http://costcotuu.com/20120822/post_11441.html


    ■コストコのお勧め品と失敗談 くらしの広場 - 不妊・妊娠・出産・育児-女性の為の健康生活ガイド『ジネコ』
    http://www.jineko.net/forum/%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/167878



    関連:コストコ最強バイブル(楽天)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コストコで買ってきた徳用バブ(入浴剤)の中身をお見せします。63錠も入ってます。

     こないだコストコで買ってきた徳用バブ(入浴剤)の中身をご紹介します。9種類の香りが7個ずつ、合計63錠も入ってます。

    当サイト関連記事:
    コストコ初心者向け・おすすめ商品クチコミのリンク集
    こないだ三郷のコストコで買ってきた物まとめ
    カルディコーヒーのファンがおすすめする買って良かったもの参考ページ集。



    コストコで買ってきた徳用バブ(入浴剤)コストコで買ってきた徳用バブです。価格は以前買ったときと同じ1698円でしたが、中身の香りが変わりました。⇒こないだ三郷のコストコで買ってきた物まとめ

    コストコで買ってきた徳用バブ(入浴剤) マルベリーの香り ミステリアスウッドの香り ゆずの香りまず上段から、マルベリーの香り、ミステリアスウッドの香り、ゆずの香り。

    コストコで買ってきた徳用バブ リンデンの香り ビーナスフルーツの香り アボカドハニーの香りつづいて2段目、リンデンの香り、ビーナスフルーツの香り、アボカドハニーの香り。

    コストコで買ってきた徳用バブ ネーブルナッツの香り アセロラベリーズの香り ビターシトラスの香り最後に下段、ネーブルナッツの香り、アセロラベリーズの香り、ビターシトラスの香りが入ってました。

    コストコで買ってきた徳用バブ 9種類の香りが7個ずつ、合計63錠入りです。9種類の香りが7個ずつ、合計63錠入ってます。というわけで炭酸シュワシュワ遊び放題、香りかぎ放題です。


    「はやくお風呂に入らないと先にバブ入れちゃうよ」と子どもたちに言うとすぐ入るので、お風呂の時間を守らせるために役立ってます。いつかまたコストコに行って、中身を入れ替えた新バージョンが出ていたらまた買ってしまうかも。



    関連:バブ メディケイティッド 柑橘の香り 6錠入(Amazon)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    巨大ゼリーを作りました。(カップめん容器で)

     1リットル分のゼリーが作れるゼリーの素で、子どもの頃に夢みた巨大なゼリーを作りました。カップめん容器で作ると良い感じです。
     お皿にそびえ立つ巨大ゼリー。子どものころの夢をむりやり叶えました。そのときのようすを画像と動画でご紹介します。

    当サイト関連記事:
    大きいプリンが倒れそうで倒れない動画
    カップめん茶碗蒸しを作ってみました。(どん兵衛で)
    わらび餅の作り方調べ。



    カップヌードル ねぎ塩バーベキューチキン キング (注)中身は取り出す予定。ビッグなカップめん「カップヌードル ねぎ塩バーベキューチキン キング」を買ってきました。(注:中身は取り出す予定)

    カップヌードル ねぎ塩バーベキューチキン キング お湯の目安量は510mlお湯の目安量は510mlとなっていますが、麺のほか内容物がない状態ではどれくらいゼリーが入るでしょうか。

    ゼリーの素「カップゼリー80℃」 出来上がり量は1000ml一方、こちらがゼリーの素「カップゼリー80℃」。出来上がり量は1000mlと、ビッグゼリーを作るにはおあつらえ向きです。

    「カップヌードル ねぎ塩バーベキューチキン キング」の中身はドンブリに入れてお湯をそそぐ。あとで容器を洗うのは面倒なので、麺と具はドンブリに入れて食べることにしました。お湯を注いでも麺がお湯に浸かりませんが・・・

    「カップヌードル ねぎ塩バーベキューチキン キング」 ドンブリいっぱいに麺が広がるフォークで押しながらやわらかくしていったら麺が全体的にお湯に浸かりました。

    「カップヌードル ねぎ塩バーベキューチキン キング」 うまし。ねぎ塩バーベキューチキンうまし。

    ゼリーの素「カップゼリー80℃ 青りんご味」 の作り方ゼリーの素の作り方によると、熱湯1000mlと混ぜて1分ぐらいよく溶かしてから、ゼリー型に流し込めば良いそうです。

    ゼリーの素とカップめん容器とボウルを用意。ゼリーの素とカップめん容器とボウルを用意しました。カップめん容器は汁の粉が付いてましたが調理前なので軽く洗うだけでOKでした。

    ボウルに注いだ1リットルの熱湯にゼリーの素200gを全部入れる。ボウルに注いだ1リットルの熱湯にゼリーの素200gを全部入れます。

    「カップヌードル ねぎ塩バーベキューチキン キング」の容器にゼリーをめいっぱい流し込む。「カップヌードル ねぎ塩バーベキューチキン キング」の容器にゼリーをめいっぱい流し込みます。プチ表面張力。

    1リットルの熱湯で作ったゼリーはビッグなカップめん容器いっぱいと、別容器にちょっと余りました。1リットル分のゼリーは、別容器に少しだけ余りました。常温でも固まるのでラップをしてしばらくこのままにして、あるていど固まってから冷蔵庫で冷やしました。

    ラップをして冷蔵庫で半日冷やした巨大ゼリーを夕食でお披露目冷蔵庫で半日冷やした巨大ゼリーを夕食でお披露目。はがしたラップの跡が付いてます。

    お皿に出せなかったら底に穴をあけてプッチンしようと思っていたら、スプーンで側面から隙間をあけるようにつっついたらスポンと出ました。お皿に出せなかったら底に穴をあけてプッチンしようと思ってましたが、スプーンで側面から隙間をあけるようにつっついたらスポンと出ました。

    夕食のごはんと味噌汁と巨大ゼリー(青りんご味)夕食のごはんと味噌汁と巨大ゼリー。

    妻が巨大ゼリーを箸でつまんでいく妻が巨大ゼリーを箸でつまんでいきます。ちなみに「おいしい!」とのこと。

    巨大ゼリーにトンネルを掘ることにした。巨大ゼリーにトンネルを掘ることにしました。アリンコ観察キットを思い出します。

    巨大ゼリーにトンネル貫通。「反対側からも掘れば?」との小5むすめのアドバイスにしたがって、ついにトンネル貫通。

    トンネル貫通するも、強度不足におちいって予断を許さぬ状況に。トンネル貫通するも、強度不足におちいって予断を許さぬ状況に。

    重みに耐え切れず、自然断裂崩壊する巨大ゼリー。重みに耐え切れず、ついに自然断裂崩壊してしまいました。

     ちなみに小1むすこと小5むすめは一口も食べてくれず、妻は1~2口食べておしまい、ほとんどを僕が食べました。完食したらおなかのふくれ具合が尋常じゃなかったです。

     動画にまとめたのでこちらもご覧ください。

    ■巨大ゼリーを作るにはカップめん容器がおすすめです。Instant-noodles jelly - YouTube
    http://www.youtube.com/watch?v=bUDrwnrqM8I


    ■フリー音楽素材 煉獄庭園
    http://www.rengoku-teien.com/
    動画内の音楽は、こちら煉獄庭園様のMP3素材曲より「忍舞-Sinobimai-」をお借りしました。ありがとうございました。


    【まとめ】
     子どものころに思いっきり食べたいと夢見た巨大ゼリーですが、大きすぎると飽きることを知りました。



    関連:《かんてんぱぱ》カップゼリー80゜Cシリーズ(葡萄)【600g】(楽天)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    【プチコンmkII】BGMPLAY/BEEP/TALK命令のサンプルを試聴するプログラムを作りました。

     プチコンmkIIのBGMPLAY命令で30曲のプリセット曲やBEEP命令の70種類のプリセット効果音、またTALK命令のイントネーション変更/話者変更/感情変更を選んで試聴できるプログラムを作りました。

    当サイト関連記事:
    【プチコンmkII】食堂のおばちゃんの「ありがとうございました~」をDSiに発声させるプログラム
    ヤマハ音楽教室CMのレッスン曲をニンテンドーDSiに歌わせるプログラムを作りました。(プチコンmkII)
    プチコンmkIIでジャンケンゲームを作りました。「ゲロップ君のジャンケンポイ」



     プチコンmkII内蔵の取扱説明書や関連サイトにある資料では、曲・効果音・音声発声については、音の雰囲気の説明が書かれているだけなので、プログラムを作るうえで不便でした。

    ■10 サウンド関係の表
    http://smileboom.com/special/ptcm2/co_manual/p10.php
    実行モードでひとつずつ入力して試していくのがつらかったんです。

     そんなわけで、BGMPLAY/BEEP/TALKサンプル試聴プログラムを作りました。

    BGMPLAY/BEEP/TALK命令サンプル試聴プログラム - BGMPLAYモードタッチパネルでBGMPLAY/BEEP/TALKのモードを選びます。[←][→]でパラメータ変更、[A]ボタンで音が鳴ります。BGMPLAYは30種類の曲があります。

    BGMPLAY/BEEP/TALK命令サンプル試聴プログラム - BEEPモードBEEPは70種類の音があります。

    BGMPLAY/BEEP/TALK命令サンプル試聴プログラム - TALKモードTALKモードのみ、[↑][↓]で@H(イントネーション)/@S(話者)/@E(感情)を選べます。(サウンド関係の表参照)

    BGMPLAY/BEEP/TALK命令サンプル試聴プログラム - 終了すると最終設定のパラメータを表示する[X]ボタンで終わると、最終設定のパラメータが表示されるので、メモするなりして使います。
    (追記2013.3.10 : 下に掲載するQRコードを読み込んでから「プログラムを作る」モードでLOAD"BBTSAMPL"[Enter]、RUN[Enter]で実行してください。「作品を見る」モードで実行すると最終設定のパラメータは一瞬しか表示されません)


    ■BGMPLAY/BEEP/TALK命令サンプル試聴プログラム(プチコンmkII) - YouTube
    http://www.youtube.com/watch?v=bttJfES-fN0


     TALKモードでしゃべる「あさおきて ひるねして よるねた」というセリフは、てんとう虫コミックス「ドラえもん」第10巻46ページの、のび太の日記を引用しました。好きなシーンというだけで特に意味はありません(笑)。

     @E16の「歌うように」の設定では、わかりやすいように普通の発声の後に音程を付けて発声させてます。音階は「ドレミファソ・レミファソラ・ソラシド」です。



     QRコードは下の2枚です。順番に読み込んでください。
     ファイル名は「BBTSAMPL」です。

    BGMPLAY/BEEP/TALK命令のサンプルを試聴するプログラム QRコード(1/2)


    BGMPLAY/BEEP/TALK命令のサンプルを試聴するプログラム QRコード(2/2)



    関連:蘇るBASICプログラミング プチコン公式活用テクニック(Amazon)

     動けばいいという楽な方向で作ったのでぐちゃぐちゃなプログラムになってしまいました。
     ボタンの反応がにぶいなど改善の余地が大ありですが、こちらがプログラムリストです。参考にならないと思うのであまり見ないほうがいいです(笑)。



    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ショッピングセンターで混雑をさけて人気イベントを観るには

     こないだ大ブレイク中のキンタロー。が出演するイベントを見にイオン羽生に行ってきましたが(キンタロー。を見てきました。(イオン羽生にて))、ショッピングセンターの広い駐車場でも満車になるような人気イベントのある日は、やはり早いお出かけが有効のようです。

    当サイト関連記事:
    ららぽーと新三郷でアントキの猪木とパッション屋良と星野卓也のお笑いライブを観ました。
    第17回理大祭(久喜キャンパス)に行ってきましたレポート(後編:科学実験ショー)
    キレのいいダンスをする機敏なパンダの着ぐるみ



     キンタロー。が出るショーは午前10:00の部と午後2:00の部があったんですが、がんばって午前の部を見ようと思い、いつもより早めにお出かけしました。

    【その日の流れ】

    ・家族全員キンタロー。が見たいため早起き(いつもの買い物程度の日は8時過ぎに起きだすこともしばしば)

    ・妻はもっと早起きして前倒し洗濯

    ・朝食は簡単におにぎり

    ・テレビは見ない(いつものように朝にテレビを付けていると子どもたちはテレビに集中してしまってごはんが進まない)

    ・みんなをせかして出発

    ・余裕こいて途中でコンビニでコーヒーやお菓子などを買ってしまう

    ・午前10:00の部の始まりに間に合わない

    ・でも駐車場は余裕あり(特に屋上駐車場はガラガラ)

    ・早歩きでイベント会場へ向かう

    ・歩いてる途中、ショップで買い物してる人やゲームセンターで遊んでいる人はキンタロー。が見たくないのか不思議に思いながら向かう

    ・1Fを歩いていると人だかり発見

    ・キンタロー。の声が聞こえてきた

    ・ちょうど元AKB48前田敦子のモノマネが始まるが人だかりで見えず

    ・ステージ横のエスカレーターに乗ってみる

    ・エスカレーターの真下でキンタロー。が激しく踊っているのが丸見え

    ・しかしあの手足はどうやって繰り出しているのか

    ・その後は2F吹き抜けの人だかりの隙間から鑑賞


     こんな感じで、午前の部を見ることができました。もっと早いお客さんは整理券をもらって座席で見られたんですが、そこまではうちは無理! 会場の横にはすでに午後の部の整理券の列が出来てました。

     というわけで、その後はゆっくり買い物していきましたが、帰るために午後1時半ごろに駐車場に行ってびっくりしました。ほぼ満車。午前はあんなに空きがあったのに。やはり午後の部を見るにも、早いお出かけが必要のようです。


     おまけです。

    ■キンタロー。の乙女な過去「小顔矯正のためヘッドギア着用」 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130305-00000302-jisin-ent
    素人時代、初対面の人に「よろしくお願します~」と歌いながら踊りだすとは・・・このときからタダモノではなかったんですね(笑)。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    キンタロー。を見てきました。(イオン羽生にて)

     女性お笑いタレントのキンタロー。がイオンの広告チラシに出ていたんです。それで言いました。「キンタローが3月3日にイオン羽生に来るってよ」
     すると妻も小5むすめも小1むすこも、みんなが「行かない」「別に」という反応でした。妻はキンタローがテレビに出始めたころに「キンタローはぜったい売れる」と宣言していたにもかかわらずです。

     どうして今回、キンタローが出演するイオンのイベントに興味を示さなかったのかというとですね・・・。

    当サイト関連記事:
    ららぽーと新三郷でアントキの猪木とパッション屋良と星野卓也のお笑いライブを観ました。
    第17回理大祭(久喜キャンパス)に行ってきましたレポート(後編:科学実験ショー)
    太陽電池でプラレールを走らせる実験です。



     昔話の金太郎のイベントだと思ってたんだってよ!!

     今どき金太郎で集客するショッピングセンターがあるんでしょうかね・・・。妻によくよく聞いたところ、どうして3月3日桃の節句に「金太郎」なのか、どうして5月5日にしないんだ、と思ったんだそうです。

     思い込みのスパイラルは恐ろしいですね。


     たまたま小5むすめのピアノの発表会のためのドレスを買うためにショッピングセンターに行く予定だったので、イオン羽生ならキンタローが見られるのに、と妻に言ったところ、

    「金太郎って、もしかしてあのキンタロー?」

     と気付いたのでした。

    ■キンタロー。オフィシャルブログ「キンタロー。の人生はキンキンキラキラや~」Powered by Ameba
    http://ameblo.jp/kintalotanaka/



     朝、みんなをせかしてイオン羽生に向けて出発しました。でも午前10:00の部はギリギリで、観られるのは午後2:00の部になってしまうかなと思いましたが、駐車場に車をとめて早歩きでイベント会場に到着すると、ちょうどキンタロー。が登場したところらしいようすが人だかりの中から聞こえてきました。

     1Fの会場は立ち見のお客さんでいっぱいで、子どもたちに見せるにもオンブしても高さが足りず、見られる場所を探しました。するとありました、よく見える場所が。エスカレーターです。

     以前、イオンレイクタウンで恐竜パフォーマンス「ディノ・ア・ライブ」を観たときのような感じで見られました。
     上りのエスカレーターに乗りながら見下ろすと、ちょうど元AKB48前田敦子のモノマネと、キレキレのダンスが始まったところでした。本物が激しく動いてる。感動。

     吹き抜けの2Fに運良くスペースを見つけたので、そこからも観ました。ダンスの次はクイズコーナーで、正解したお客さんにサイン色紙をプレゼントしてました。

     子どもたちもよく見えたそうで喜んでました。妻も好きなお笑いタレントが見られたことで満足したようです。金太郎と勘違いしてたくせによ。


     おまけです。

    ■キンタロー。 (Kintalo_)さんはTwitterを使っています
    https://twitter.com/Kintalo_
    最後にキンタロー。がツイッターでフォローしてくださいと言っていたので僕もフォローしてみました。


     楽天市場では「AKBマスク・キンタロー。」が売ってます。




    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ