遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 熱烈中華食堂日高屋でひとり飲みする32人の美女たちの動画まとめ。
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  • 日本語が上手なイギリス人美女が日本でひとり焼肉を楽しむようすが可愛い動画。
  • コメント欄に寄せられた心霊体験談のほうが怖いYouTube動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    長瀞駅で蒸気機関車パレオエクスプレスを見てきましたレポート。

     11月28日土曜日、秩父鉄道の蒸気機関車パレオエクスプレスを見るために、また秩父にお出かけしてきました。長瀞(ながとろ)駅ホームでパレオエクスプレスを近くでじっくり見ることができて感激です。パレオエクスプレスの到着・発車シーンの動画ほか、見てきましたレポートをどうぞ。
    パレオエクスプレス - Wikipedia

    当サイト関連記事:
    SLパレオエクスプレスの迫力ある煙出し走行動画8つ。
    現代を走る蒸気機関車。パレオエクスプレスの運行日・時刻表・撮影ポイント調べまとめ。



     簡単に長瀞駅でパレオエクスプレスを見たように思われるかもしれませんが、ここまで来るのにパレオエクスプレスが見やすい場所を求めてさんざん走り回りました。

     本来の予定では三峰口駅のところの車両公園まで行って転車台でパレオエクスプレスが回るシーンを見学するつもりだったんですが、すごい渋滞で間に合わないと思われたため、早々に予定変更を決めて、秩父ミューズパークへ向かいました。こちらは裏道スイスイで難なく到着、紅葉景色のなかをローラー合流すべり台で遊びました。駐車場も空いてました。前回の記事はこちらです。⇒【動画あり】すべりながら途中で合流する長いすべり台。秩父ミューズパーク

     気温は15~16度ぐらいと比較的あたたかかったんですが、風が出てきて肌寒くなったので、午後1時半ごろに切り上げて帰ることにしました。そこで思いついたのが、下りのパレオエクスプレスが秩父駅に停車するところを見学するということです。でもこれは駐車スペースが見つからずに断念。

     次に、パレオエクスプレスが通過するところを撮影しようと、線路と並走する道路で車を停められる場所を探しましたが、良さそうな所が見つからず。交通のじゃまになって危険な所しか見当たらなかったので、あらかじめ調べておいた"停車時間中に記念写真が楽しめる駅"の一つである長瀞駅に行ってみることにしました。
    パレオエクスプレスの時刻表や停車駅を調べる


    長瀞駅長瀞駅到着。実はそれまで秩父駅をはじめ数ヵ所の駅で駐車場を探し求めました。しかしけっきょく見つからず、長瀞駅に落ち着いたわけです。


     駐車場は正面広場の左側の細道を進んだ所に見つけて停めました。駐車場は付近に何ヵ所か分散してあるようです。

    長瀞駅の切符売り場駐車場に車を停めたら、駐車券は切符売り場で買うように案内が書かれてました。一日駐車券500円と、駅のホームに入るための入場券を大人160円×2・子ども80円×2を買いました。この時点で下りのパレオエクスプレスが長瀞駅に到着する約10分前。間に合った…。

    長瀞駅の駐車券駐車券は車内の見える所に置くようにしなければいけません。駐車場までお父さん走る!!(それほど離れてないけど)

    長瀞駅ホーム写真右側手前方向にある改札を通って踏切を渡り、このホームに来るとパレオエクスプレスが間近で見学できます。左側を向いたところがパレオエクスプレスが到着する3番ホームです。

     あと数分でパレオエクスプレス到着という時に、小2むすめが「おしっこ。」ですと。こんなことにならないよう、改札を通る前にトイレに行っておきましょう。お子さんがいる方は特に。
     小2むすめと一緒に上の写真にある踏切を渡ろうとした瞬間、踏切が鳴ってパレオエクスプレス到着の放送がありました。小2むすめのおしっこは仕方なく我慢することになってしまったのでした。

    長瀞駅ホームおしっこ我慢中のむすめ、じゃなくて長瀞駅ホーム。

     それではお待たせいたしました。SLパレオエクスプレスが長瀞駅に到着、そして発車する様子の動画をご紹介いたします。



    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ツマグロヒョウモンをみつけたので、みんなのいきものマップに投稿しました。

     こないだお出かけした秩父ミューズパークで、チョウ目タテハチョウ科の蝶「ツマグロヒョウモン」を見つけました。そこでツマグロヒョウモンについて調べていたところ、「いきものみっけ」というサイトで、見つけた生き物の報告募集中の生き物リストにあったので、画像を投稿しました。

    当サイト関連記事:
    根古屋森林公園に行ってきましたレポート後編。ニホントカゲや珍しい昆虫がいました。
    カマキリの抜け殻の画像です。(胴体部分の大きさは約5cm)
    モンシロチョウの交尾・モンキチョウの交尾


    ツマグロヒョウモンのメスツマグロヒョウモンのメスです。秩父ミューズパークの展望ちびっ子広場のあたりで見つけました。

    ■いきものみっけ みんなでいきものみっけよう!
    http://www.mikke.go.jp/
    無料で新規登録すると会員になって生き物みっけ報告することができます。画像を投稿、それから見つけた場所の住所を入力することで「みんなのいきものマップ」に表示されて、日本全国の生き物の分布がわかるようになります。夏休みの自由研究などで資料作りに役立ちそうですね。

     ちょうどツマグロヒョウモンも報告募集されている生き物のリストにあったので、会員(みっけにん)になって投稿してみました。

    ツマグロヒョウモン | いきものみっけ みんなでいきものみっけよう!
    僕の投稿した画像が掲載されてます。


    ■ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋蝶)
    http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/tumagurohyoumonn.html
    虫が苦手な人は注意。ツマグロヒョウモンの幼虫と成虫の画像がたくさんあります。オスとメスは模様がこのように違うんですね。


    ■ツマグロヒョウモン
    http://www.insects.jp/kon-tyotumaguro.htm
    交尾中の画像あり。オスとメスは羽の模様がまったく違うので別の種類に見えますね。
    また、毒々しいすがたの幼虫は、じつは毒はないんだそうです。


    ツマグロヒョウモン - Wikipedia
    ウィキペディアにも、ツマグロヒョウモンは毒を持たないと解説されてます。



     ほかにも秩父ミューズパークの展望ちびっ子広場付近で、フキバッタをみつけました。イナゴに似たバッタで、翅(はね)が小さくて飛べないバッタです。以前にもフキバッタをみつけたことがあります。⇒那須旅行レポート生き物&植物観察編。めずらしい昆虫やニホントカゲを発見しました。


    フキバッタ後ろ足が一本ありませんが。こうして見るとイナゴに似てます。

    フキバッタ翅がほとんどないですね。おなか(背中)が丸見えです。

     せっかくなので、別の場所でみつけたハラビロカマキリの画像もご紹介します。秩父鉄道を走る蒸気機関車パレオエクスプレスを見るために国道140号からそれて小道に入ったところでみつけました。

    ハラビロカマキリ路肩に車をとめてパレオエクスプレスを静かに待っていると「ピシャッ」と何かが道路に落ちた音がしたので振り向いたら、草花の上から地面におりたハラビロカマキリでした。ずんどうな姿が可愛くてオオカマキリよりも好きです。

     冬が近づいて肌寒くなり、昆虫のすがたを見ることも少なくなりましたね。



    関連:
    きせつの図鑑 (楽天)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    【動画あり】すべりながら途中で合流する長いすべり台。秩父ミューズパーク

     紅葉景色の秩父ミューズパークで、長いすべり台(展望すべり台)で遊んできました。ローラー式のすべり台なんですが、2基のすべり台が途中で合流することが最大の特徴となってます。

    当サイト関連記事:
    秩父ミューズパークで紅葉狩りしてきましたレポート。
    現代を走る蒸気機関車。パレオエクスプレスの運行日・時刻表・撮影ポイント調べまとめ。
    大平町かかしの里:スベリは悪いけど眺めは最高の、長いローラーすべり台。(動画あり)



    秩父ミューズパークからの景色いちょう並木からそれて下界を見おろすと秩父市街が眺められます。さぞかし夜景は綺麗でしょうね~。

    秩父ミューズパークの弓矢型の鐘弓矢型の鐘です。上下の2本の矢を引っぱって離すと、カーンと鐘の音が響きわたります。

    秩父ミューズパークの長いすべり台展望ちびっ子広場へ進んでいくとありました、大好きな長いすべり台です。

    秩父ミューズパークのローラーすべり台よく見ると2つのすべり台が合流していてビビッたところ。

    秩父ミューズパークの合流すべり台以前YouTubeで見た二股すべり台はこの公園だったか~。

    秩父ミューズパークの各種すべり台もう一基、比較的なだらかな幼児向けすべり台もあります。こちらもローラーすべり台となってます。

    秩父ミューズパークのすべり台3つ別角度から。3つのすべり台のゴールが一ヵ所に集まってます。

     言いわすれてましたが、以前ご紹介した仙元山見晴らしの丘公園の全長203mのローラーすべり台と違って、この展望すべり台は無料です。

     それではこの長いすべり台ですべったようすの動画をご紹介します。このローラーすべり台、ローラーが回りすぎです。だんだんスピードが付いてきます。ゴール直前は激速ですよ。

    ■YouTube - なんと2基のすべり台が途中で合流する、長いローラーすべり台。
    http://www.youtube.com/watch?v=7L2sqZi9IRs

    僕も何度かすべりましたが、ローラーは比較的なめらかでお尻はあまり痛くなりませんでした。でも何回も滑っているうちにお尻の肉がねじれて皮がむけることもあると思うのでご注意ください。ダンボールを持っていくと安心ですが、たぶんスピードアップします。そちらのほうもご注意ください。

     あと、グループで訪れて男女で分かれてすべれば、合流するときにくっついちゃったりしたときの盛り上がりで、恋がめばえるかもしれません。目当ての人と合うタイミングですべって合流地点でキャーッて、うまいことやってください。

    ■煉獄庭園
    http://www.rengoku-teien.com/
    動画内の音楽はこちらのサイトのMIDI素材(ポップス)より「スーパー買い物」をお借りしました。ありがとうございました。


     道の駅ちちぶで買ったおみやげなど、続きます。



    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    秩父ミューズパークで紅葉狩りしてきましたレポート。

     こないだ11月8日、秩父鉄道を走る蒸気機関車パレオエクスプレスを見て、その次に秩父ミューズパークで紅葉狩りしてきました。いちょう並木が黄色に染まってきれいでした。ちょっと遅れての記事なので速報性がありませんがこないだの紅葉のようすをご紹介します。

     ちなみに「紅葉狩り」を「もみじがり」と読むしころを、字面からどうしても「こうようがり」と読んでしまいがちですが、僕だけでしょうか。
    紅葉 - Wikipedia

    当サイト関連記事:
    現代を走る蒸気機関車。パレオエクスプレスの運行日・時刻表・撮影ポイント調べまとめ。
    はやて(JR東日本)と新幹線とボーイング777-200でGPS観測する動画
    『田舎に泊まろう!』を観て旅行先決定。秩父郡小鹿野町へ - 後編



    ■秩父ミューズパーク
    http://www.muse-park.com/
    いちょう並木がいい感じだとテレビでやってたそうで、妻の希望でやってきました秩父ミューズパーク。僕は長いすべり台希望で。


    秩父ミューズパークいちょう並木秩父ミューズパーク到着。展望ちびっ子広場の近くのイチョウ並木です。ちょっと散りかけかな。

     展望ちびっ子広場に着いて感動しました。YouTubeで見かけて一度すべってみたかった、2つのすべり台が途中で合流するすべり台があったのです。ここだったのかー。でも合流すべり台はまた次回の記事でご紹介いたします。

     展望ちびっ子広場で遊んでから、別の駐車場に移動しました。そこから紅葉をながめながら散歩です。レンタル自転車もあって、サイクリングコースを走れるようになってました。タンデム自転車(二人乗り)やおもしろ自転車もありましたよ。
     自転車は持ち込み可のようです。折りたたみ自転車なんかを持っていくと良さそうですね。

    秩父ミューズパーク「ミューズの泉」「ミューズの泉」です。時間によって下からと柱の上から噴水が出ます。池の上の石段まで、離れ小島のようになってる道をぴょんぴょん跳んで渡っていけます。

    秩父ミューズパークいちょう並木クリックで大きめ画像に拡大。いい感じのイチョウ並木が気に入りました。広々としていて散歩にいいですね~。

     ここで子どもとフリスビーで遊んだんですが、あらためてフリスビーは楽しいと思いました。小2むすめは最初、回転がブレて超ヘタクソだったんですが、上手な投げ方を教えたらだんだん上手になってきました。というわけでフリスビーおすすめです。

    秩父ミューズパーク もみじやっとモミジみっけ。

    秩父ミューズパーク紅葉狩り燃えてます。燃えまくってます。紅葉狩りです。

    フリスビーの上の紅葉もみじの落ち葉を拾ってフリスビーの上に乗せて集めました。家に帰ると丸まってしまったので処分してしまったんですが、押し花みたいにして保存したら記念になったかも。
    ■押し花の簡単な作り方と機材紹介
    http://osibana.akkun-u.net/tukuru.html

    秩父ミューズパーク ステンドハウスステンドハウスという名の休憩施設です。軽食堂が併設されていてここで食べられます。

    秩父ミューズパーク ステンドハウス 食券機食券で注文します。僕はビーフカレーを。

    秩父ミューズパーク ステンドハウス カレーライスあっ、紅葉だ(福神漬け)。

     秩父ミューズパークは初めてでしたが、いい景色で気分よく散歩できたうえ、長いすべり台もあって楽しめました。またお出かけする公園に決定~。

     最後に注意ですが、帰りの時間が遅くなると国道140号が渋滞するのでお気をつけください。うちもしっかりハマってしまいました。しかもむすめが食べたがっていた地元の回転寿司も行列で、しかたなくスーパーでお弁当購入。なんでこうなるか。

     帰りに立ち寄った道の駅ちちぶを出たのが午後3時半から4時近かったでしょうか。この時間だと渋滞にハマるパターンのようです。ご注意を。



    関連:パナソニック ライトウイング(ライトウィング) (18インチ/7段変速付) 軽〜いアルミフレーム...(楽天)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    SLパレオエクスプレスの迫力ある煙出し走行動画8つ。

     秩父鉄道のSLパレオエクスプレスが煙を出して走る、迫力ある動画を集めてみました。動画や写真を撮影するときのアングルの参考になるかも。撮影した場所の区間が記載されているので撮影ポイントも参考になると思います。

    当サイト関連記事:
    現代を走る蒸気機関車。パレオエクスプレスの運行日・時刻表・撮影ポイント調べまとめ。
    はやて(JR東日本)と新幹線とボーイング777-200でGPS観測する動画
    【動画】列車が迫るのに踏切を車や歩行者が平然と渡る、不思議な光景。



    ■YouTube - C58363 パレオエクスプレス 秩父鉄道 (浦山口-武州中川)
    http://www.youtube.com/watch?v=_-DceHZXWdM

    エコーがかかったような警笛汽笛を鳴らして現れる蒸気機関車。カッコ良くて鳥肌モノです。




    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    現代を走る蒸気機関車。パレオエクスプレスの運行日・時刻表・撮影ポイント調べまとめ。

     秩父鉄道を走るパレオエクスプレス。このカッコいい蒸気機関車に乗車したい、また撮影したい方のために、運行日・時刻表・撮影ポイントなどの情報をまとめました。パレオエクスプレスのリンク集です。

    当サイト関連記事:
    はやて(JR東日本)と新幹線とボーイング777-200でGPS観測する動画
    けむりが出る工作・発煙装置の作り方
    【動画】列車が迫るのに踏切を車や歩行者が平然と渡る、不思議な光景。

    【目次】

    1. パレオエクスプレスに乗車する人のための役立ち情報

    2. パレオエクスプレスの撮影ポイント調べ。

    3. パレオエクスプレスの動画と画像




    1. パレオエクスプレスに乗車する人のための役立ち情報

    ■秩父鉄道|時刻表
    http://www.chichibu-railway.co.jp/train/ttable/index.html
    黒の線がSL列車(蒸気機関車パレオエクスプレス)の停車駅を表してます。熊谷から発車して三峰口が最終停車駅ですね。一日に一度だけ行きと帰りがあります。
    停車駅は熊谷(くまがや)⇒武川(たけかわ)⇒寄居(よりい)⇒長瀞(ながとろ)⇒皆野(みなの)⇒秩父(ちちぶ)⇒御花畑(おはなばたけ)⇒三峰口(みつみねぐち)となってます。


    ■秩父鉄道|都心から一番近い蒸気機関車*パレオエクスプレス
    http://www.chichibu-railway.co.jp/paleo/
    こちらのサイトはSLパレオエクスプレスの専門情報が満載です。運転日の案内、運転時刻表、車内販売で売っている商品の紹介などがあります。12月の途中から3月半ばまでは運行されていないのでご注意を。
    また、停車時間中に記念写真が楽しめる駅が紹介されてます。何番ホームで見学できるかも書かれているのでお出かけのご参考にどうぞ。機関車の向きを変えるために転車台で回転するシーンは、車両公園で見られるそうですよ。


    ■秩父鉄道車両公園
    http://members.jcom.home.ne.jp/thames2/chichibu-park.htm
    車両公園の紹介です。大きな画像が多くて様子がよく分かります。パレオエクスプレスの機関車部分がターンテーブル(転車台)で回転するシーンも紹介されてます。それから客車に連結して走り出すところも見学できるんですね。熊谷から三峰口まで約2時間40分で走るとのことです。


    ■秩父鉄道|都心から一番近い蒸気機関車*パレオエクスプレス|ご乗車方法|SL整理券(自由席)のご案内
    http://www.chichibu-railway.co.jp/paleo/ticket/seiri.html
    パレオエクスプレスに乗車するにはどうすればよいかは、このページで分かります。
    乗車区間の普通乗車券+SL整理券が必要だそうです。でもこの場合自由席なので、必ずしも着席できるわけではないそうなのでご注意を。
    指定席を予約するには、JR東日本管内の「みどりの窓口」および「びゅうプラザ」でSL座席指定券を購入すればよいそうです。


    ■SLパレオエクスプレス・磐梯会津路号・ばんえつ物語号と長瀞ライン下り
    http://www.meimi.jp/hirakei/trip07.html
    パレオエクスプレスに乗車したようすのレポートです。SL弁当はすぐに売り切れるほど人気だそうで、出発前の購入をおすすめされてます。
    それから、蒸気機関車らしい迫力ある写真を撮影するための撮影ポイントの選び方のコツは、蒸気機関車が加速する場所・上り勾配の場所だそうです。それは勇ましく煙を吐き出して走っているから。なるほど参考になります。
    それからもう一つ参考になる重要なことなんですが、熊谷から三峰口まで乗車する場合「秩父路遊々フリーきっぷ」を購入するとお得だそうです。


    ■秩父鉄道からのお知らせ: 「秩父路遊々フリーきっぷ」ご購入のお客様に熊谷駅南口駐車場の3時間無料駐車券をプレゼント!
    http://www.chichibu-railway.co.jp/topi/info/mt/2008/09/080930.html
    タイトル通りのお得情報です。これは助かりますね。



    関連:
    酒つき駅弁でほろ酔い旅ほか。「鉄道の達人」 (楽天)




    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    配色の組み合わせWebツールほか、カラーデザイン参考リンク集。

     配色の最良の組み合わせ見本を自動作成するWebツールほか、いままで集めていたカラーデザイン参考リンク集を一挙に公開いたします。配色の役立ちリンク集です。

    当サイト関連記事:
    シンプルなデスクトップ壁紙集がいい感じな Simple Desktops
    ブログ・ホームページ作成に役立つWeb自動作成便利ツール集その2
    ブログ・ホームページ作成に役立つWeb自動作成便利ツール集その1



    ■WEBデザイナーはヘビーユース間違い無しのカラーパレットジェネレーター「Color Scheme Designer」 : ライフハッカー
    http://www.lifehacker.jp/2009/08/webcolor_scheme_designer.html
    Color Scheme Designer(カラースキームデザイナー)の紹介記事です。当サイト関連記事にあげたシンプル壁紙集のときは、旧バージョンのColor Scheme Generator 2の方を使いました。


    ■指定色からベストな配色を導きだすオンラインサービス | コリス
    http://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/1155.html
    HTML Color Code Combination Chooserの紹介記事です。右上のSchemeと書かれているプルダウンメニューで同系色、類似色、補色などを選んでカラーバーやRGBのバーをマウスで動かすと、キーカラーを元にしたベストな配色のカラーパレットを自動作成してくれます。上のColor Scheme Generatorよりもカラーパレットの色数が多くて便利かも。


    ■指定した色にマッチしたカラーパレットを作成してくれる -Color Match | コリス
    http://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/823.html
    Color Matchの紹介記事です。RGBのバーをマウスでいじると8色+1色の配色が表示されます。


    ■webサイト作成時にサイトカラーを決められない人の為のwebサービスいくつか*ホームページを作る人のネタ帳
    http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-515.html
    こちらに、そのほかにも自動でベストな配色が得られる便利なツールが紹介されてます。Color Theoryなんか、好きな色をクリックするだけなので簡単で好きです。


    ■ColorBlender.com | Your free online color matching toolbox
    http://colorblender.com/
    このサイトはまだ紹介されてなかったかな? RGBのバーをマウスでいじると最適な配色が表示されます。バーを動かすとリアルタイムにカラーパレットが変化するので使いやすいです。


    ■色を仕事で使う人のためのツール20選『COLORS TOOLBOX: 20+ Tools For Working With Colors』 | CREAMU
    http://blog.creamu.com/mt/2007/09/20colors_toolbox_20_tools_for.html
    主にWebサイト製作のためのカラーツールの紹介記事です。Webセーフカラー、最適な色の組み合わせ、画像の中で使われている色のカラーパレット作成など。


     色のツール、配色サンプルなどのサイトがつづきます。



    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    街の洋食屋さんでカレーを注文する場合、ライスを大盛りにするか、それとも…

     こないだイオンモール羽生の街の洋食屋さんでカレーを食べました。本当にここのカレーライスは美味しいと思います。よっぽどライスおかわりしようかと。

    当サイト関連記事:
    最近の女子高生のご飯の食べ方はスゲエ・・・。という話
    エレベーターの中でせんべいをカジる人がいるとヨダレが出ませんか?
    楽天市場で購入した 『越前そば』 レビュー



     それでメニューをよく見たところ、ライス大盛りのカレーにするか、それとも普通のカレーにライス単品を付けるパターンが考えられることがわかりました。ハンバーグ系のメニュー用に用意されているライス単品だと思いますが、カレーライスにライス単品を付けて注文できるんでしょコレ?だめ?

    ・カレーライスのライス大盛り

    ・カレーライス+ライス単品

     どちらかが+100円でどちらかが+200円だったと思いますが、忘れてしまいました。

     ふたりでお店に入って、ふたり別々に上記の注文をしたら、どちらの方がライスが多いのでしょうか。試してみたい気もしますが、厨房の方でも気がついて「どんな客どんな客?」みたいにチラッチラッとこちらをうかがわれてもイヤだしなぁ~。いやまてよ、一人がカレーライスのライス大盛りを注文して、もう一人は普通にカレーライスだけ注文して後からライス単品を追加すれば怪しまれないのでは・・・とか考えたりしてますけども、そろそろ寝ることにします。おやすみなさい。



    関連:
    カレーを最後のひとすくいまで綺麗に食べられるスプーン大。ジャムやヨーグルト用の小サイズもあります。(楽天)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    シンプルなデスクトップ壁紙集がいい感じな Simple Desktops

     はてなブックマーク人気エントリーで見つけたサイトSimple Desktopsが気になってのぞいてみたところ、シンプルでおしゃれなデザインのデスクトップ壁紙がまとめられていて気に入りました。さっそくダウンロードして、グレーのGold No Fishというやつにしてみました。落ち着いた感じでなかなかです。
     ちなみに下の関連記事にある「ニンテンドーDSiが当たる壁紙」は外してしまいました。真っ黄色はちょっと目に痛い(笑)。

    当サイト関連記事:
    ニンテンドーDSiが当たる壁紙


    ■Simple Desktops
    http://simpledesktops.com/
    海外サイトです。デスクトップ壁紙というとシンプルといっても凝ってしまいがちですが、こちらのサイトはいい線行ってる飽きのこない良デザインが多いと思います。Grassもいい感じで僕好みですね。記事投稿現在20点しかなくちょっと寂しいので増やしてほしいところです。


    ■シンプルな壁紙に特化したコミュニティサイト『Simple Desktops』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで
    http://www.100shiki.com/archives/2009/10/simple_desktops.html
    百式で紹介されていたんですね。Simple Desktopsは壁紙共有サイトなのか。でも投稿方法はよくわかりませんでした。


    ▼おまけ
    ■すごくシンプルな壁紙を探しています - 教えて!goo
    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4135994.html
    Q&Aの回答で、シンプルな壁紙がダウンロードできるサイトがいくつか紹介されてます。


    ■【2ch】ニュー速クオリティ:[壁紙]壁紙画像スレ
    http://news4vip.livedoor.biz/archives/51389608.html
    シンプルじゃない方はこちらで。子どもにスーパーマリオが気に入られてしまったのでこれに替えてしまいました。気づかないようにあとで戻そう・・・。


    ■【おもいお】いい加減、最強の壁紙を決めてくれ:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ
    http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51523405.html
    こちらもタイムリーで見つけたので。お父さん向けも多いですがシンプルで良さそうな壁紙もあります。



     おまけのおまけです。
     僕もまた壁紙を作ってみました。シンプルな壁紙です。



    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ドンスカパンパンおうえんだんを聴くのに似合うシーン考察

    「ドンスカパンパンおうえんだん」はテレビで流れて以来、CD化希望の声が殺到してCD化された大人気の曲だそうで、NHKおかあさんといっしょを観ているときにこの曲が流れると、たしかに僕もテレビにくぎづけになってます。

    当サイト関連記事:
    おかあさんといっしょの体操の小林よしひさおにいさんは濱口まさるに似てる。
    おかあさんといっしょのスタジオ収録に出演するには?応募方法調べ。
    つくってあそぼ・つくってワクワク









     さてこの曲、どんすかパンパンとノリが良いので、保育園や幼稚園でおゆうぎ用の曲に使われているようですが、他にもいろいろなシーンで活躍しそうです。どんなシーンに似合うでしょうか。

    【ドンスカパンパンおうえんだんを聴くのに似合うシーン】

    ■運動会

     園長先生や校長先生など偉い人の話が終わったらすぐ、景気づけに一発この曲を流すといいと思います。


    ■通勤・通学前

     朝のお出かけ前、残業や夜勤、商談がある日のがんばりに、脳内リピート。ただ、自転車に乗りながらのヘッドホンステレオは危険です。
    ヘッドホンステレオ 自転車 危険 - Google 検索


    ■ドライブ

     お子さんがいる方はドライブBGMに。

     その他のおすすめドライブBGMはこちらでどうぞ。

    ドライブに合うBGM - Yahoo!知恵袋

    ドライブデートにオススメのBGM - NAVER まとめ


    ■トイレで気張るとき

     ごめんなさ~い。



    ▼おまけ
    【歌】 ドンスカパンパンおうえんだん 【おかあさんといっしょ 】より | 声優・ナレーター・おしゃべり好きのコミュニティ こえ部
    「ドンスカパンパンおうえんだん」の歌詞があります。



    関連:
    子どもがテレビくぎづけDVD「ドンスカパンパンおうえんだん」収録。 (楽天)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    おかあさんといっしょの体操の小林よしひさおにいさんは濱口まさるに似てる。

     NHKおかあさんといっしょの体操のおにいさんは、よゐこの濱口優(はまぐちまさる)と同一人物ではありません。いちおう言ってみました。
     でも、似てると言う声をあまり聞かないです。そっくりというほどでもないですが、体操のおにいさんを見ていると「とったどー」がダブるのは僕だけでしょうか。

    当サイト関連記事:
    おかあさんといっしょのスタジオ収録に出演するには?応募方法調べ。
    ラジオ体操の楽譜を手に入れるには?
    つくってあそぼ・つくってワクワク



     このお二人が似てると思っている人がいるか、探してみました。字は間違ってますがこちらのキーワードで検索しました。

    浜口 よいこ 体操 お兄さん - Google 検索
    やっぱりそう思ってる人いたか。

    小林よしひさ - Google 画像検索

    濱口優 - Google 画像検索



    小林よしひさ - Wikipedia

    小林よしひさ とは - Wikipedia@pedia
    ときどき見受けられる体操のおにいさんの周りの微妙な空間について言及されてます。
    お子さんが出演された方のレポートはこちらにあります。⇒おかあさんといっしょのスタジオ収録に出演するには?応募方法調べ。


    濱口優 - Wikipedia
    濱口スタイルすごいな~。便器の上に下半身裸で逆立ちして「たすけて~!!」は、ちょっと思いつかないですよ。



    関連:
    ニンテンドーDSで遊べる「とったどー! よゐこの無人島生活」 (楽天)




    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ