遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    女だらけのサーフィン。サーファーガール動画集

     サーファーガールのYouTube動画を集めてみました。華麗にすべる姿を見ると、自分も挑戦したくなってしまいます。

    当サイト関連記事:
    ボディボードの乗り方動画・上達テクニックや技のコツ、ルール解説サイトまとめ。
    女だらけのボディボード。女性ボディボーダー動画集
    海水浴以外で海に遊びに行くときの持ち物リスト



    ■YouTube - おいでおいで
    http://www.youtube.com/watch?v=kUhi16hoC_g

    ずいぶんサーフボードの前の方に乗ってるシーンがありますが、ロングボードの「ノーズライディング」という技ですね。カッコいいです。小さそうな波ですがけっこう長い間乗れてますね。いいなぁ、こういう所でのんびり波乗りしたいなぁ。
    ノーズライディング サーフインdeハワイ




    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ボディボードの乗り方動画・上達テクニックや技のコツ、ルール解説サイトまとめ。

     ボディボードの乗り方のコツを動画で紹介しているサイトを見つけたのでご紹介します。様々なボディボードの技がくりかえし動画を再生して解説されているので、上達に役立ちそうです。

    当サイト関連記事:
    女だらけのボディボード。女性ボディボーダー動画集
    海水浴以外で海に遊びに行くときの持ち物リスト
    プールでやってみる? 忍者のワザ、水の上を歩く水面歩行術の方法いろいろ



    【目次】

    1. ボディボード・サーフィンの用語集

    2. ボディボードに必要な物

    3. 波乗りのルール・海のマナー

    4. すごく詳しい乗り方解説サイト

    5. 動画による波乗りテクニック解説




    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    女だらけのボディボード。女性ボディボーダー動画集

     女性ボディボーダーの動画を集めてみました。ボディボードは女性がやっているとカッコいいと思うのです。

    当サイト関連記事:
    大洗海岸公園に行って磯遊びしてきましたレポート。
    海水浴以外で海に遊びに行くときの持ち物リスト
    人力でプール・サーフィン



    ■YouTube - ボディーボード
    http://www.youtube.com/watch?v=bl0h3JsZ088

    ボディボードやサーフィンって、波に逆らって波待ちの場所まで行くのが大変なんですよね。ボディボードの場合はフィン(足ヒレ)があると楽なんですが。
    うちの小2むすめもボディボードがやりたいとのこと。こんな感じの浅い所でやるなら子どもでも出来そう。

     子供用のボディボードにはすごく安いものがありますが、発泡スチロール製のものは指で押すと凹んで跡が付いてしまうんですよね。楽天で探してみると、安いボディボードの中でもGLASSYボディーボード (楽天)は低価格にしては質が良さそうに見えます。これを買うか考え中。

     女性ボディボーダーの動画、つづきます。



    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    カニ釣りの仕掛けと餌・釣り方調べ

     カニ釣りが楽しそうです。調べてみると、カニ釣りには本格的な釣竿を使った釣り方と、ザリガニ釣りのように手軽な方法の釣り方があるようで、後者の方法なら簡単に楽しめそうです。

    当サイト関連記事:
    大洗海岸公園に行って磯遊びしてきましたレポート。
    海水浴以外で海に遊びに行くときの持ち物リスト
    ルアー(ワーム)で釣る、防波堤でカサゴの釣り方・仕掛け解説ビデオ



    ■10月16日(土)阿字ケ浦の砂浜
    http://nobitades.fc2web.com/f991016.htm
    本格的なカニ釣りです。まずはカニ釣りとはどんな釣りなのか、その解説をどうぞ。仕掛けを投げ入れてから釣り上げまで、
    どんな仕掛けなんだろうと画像を見ると、なにやら小さな網が付いてます。なるほどこの網にカニが掛かるわけですね。


    ■12月18日阿字ケ浦砂浜
    http://nobitades.fc2web.com/f981218.htm
    上と同じサイトです。仕掛けを潮の流れにのせて10分間隔ぐらいで引き上げるだけなんですね。一度に8匹も釣れることがあるとはすごい。しかも約2時間半の釣果は54匹!!


    ■海で子供たちができるカニ釣りを知っている方は、やり方を教えてください。岩と岩... - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148412294
    ザリガニ釣りの道具とエサでカニが釣れてしまうのか。簡単なんですね。釣る時のコツも回答されているので参考になります。
    また、本格的なカニ釣りの「カニ網」という仕掛けは、釣具屋さんに売っているとのこと。一度試してみたい釣りです。


    ■カニ釣り仕掛け - 北海道の5人家族 - Yahoo!ブログ
    http://blogs.yahoo.co.jp/pfpbt552/35441221.html
    これがカニ釣りの仕掛け「かに網」。パッケージに入っている画像なのでよく見えませんが、網が付いたカニ釣りの仕掛けというものを初めて見ました。こんど釣具屋さんで探してみよう。


    ■カニ釣り日誌
    http://shibuya.cool.ne.jp/kanituri/nitsi.html
    カニ釣りをしていると、若い女性に話しかけられるなどモテモテのようですよ。これは行くしか。⇒020721油壺マリンパーク裏の磯


    ■カニトリーナ
    http://shibuya.cool.ne.jp/kanituri/mokuzi.html
    上と同サイトのカニトリーナの解説ページです。カトリーナじゃなくてカニトリーナです。EVERNEW キャンプ用品 カニトリーナ(KT-1) ECT071(楽天)
    釣り方のコツなどが解説されてます。たくさんの必殺技(裏ワザ)があるので、よく読んで行くと釣果が上がりそうです。あと、えさは生のイカが最適とのことです。その理由とは。


    ■カニ釣り
    http://www.benrinet.jp/article/13457659.html
    ザリガニ釣りみたいに糸にスルメを結んで、よく釣れたそうです。


    ■カニ釣り!リベンジ~!|シチリア万歳!
    http://ameblo.jp/siciliabanzai/entry-10261189989.html
    こちらも燻製イカで。シチリアの海でもカニの好物は共通なんですね。


    ■四国は釣りの楽園・天国: カニ釣りの秘訣、教えます
    http://angler.cocolog-pikara.com/turijyoho/2008/02/post_41ee.html
    再掲載。集カニ効果がある餌は「鶏ガラ」とのこと。ぞろぞろカニが寄ってくるそうです。試してみる価値ありますね。


    ■ぶるとんジル-カニ釣
    http://www.breton-gille.com/photo/kanituri/kanituri.html
    ネットにサンマの切り身を入れて、ザリガニ釣りに使うような棒の竿に凧糸で吊るして釣れたというレポートです。そのカニ釣りの仕掛けがよく見える画像あり。
    ネットはミカンの網でもいいのかな。100円ショップで買える魚捕り網を分解して網と棒の部分だけ使っても仕掛けが作れそうですね。これに鶏ガラを入れると良く釣れるかな。


    ■YouTube - カニ釣り
    http://www.youtube.com/watch?v=8nGekGVGOs0

    リール竿で本格的なカニ釣りしている動画です。こないだ行った大洗海岸公園でも釣り人が数人いましたが、カニ釣りだったのかも。次回はやってみたいです。


    ■YouTube - カニ
    http://www.youtube.com/watch?v=BQXpnfeVxNU

    ザリガニ釣りみたいにイカの燻製でカニ釣りしている動画です。ちゃんと釣れてますね~。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    FLASHドミノ倒しゲーム「コレドミノ」ほか、ゲームのブログパーツ

     パタパタとドミノを倒すのが気持ちいいドミノ倒しゲーム「コレドミノ」などが入っているゲームのブログパーツGameOnBlogをご紹介します。面白そうなゲームがたくさん入っているのでうちの子どもたちにはナイショです。
    (追記)GameOnBlogは2009年8月31日15時をもって全サービスを終了するとのお知らせが入りましたので、リンクは外させていただきます。

    当サイト関連記事:
    3Dピラミッド・ドミノをネコに倒させる他、激しいドミノ倒し動画。


    ■コレドミノ
    クリックするとゲームのウィンドウがポップアップで開きます。ゲームのやり方はゲーム画面内のメニューからどうぞ。画面をスクロールしてドミノを広く配置することが出来るので大作が作れそうです。ドミノが途中で引っかかって倒れなくなるのが本物っぽくて楽しいですね。なめらかな曲線を描くようにマウスドラッグするのがコツです。ワンゲームごとに広告が入りますが「ゲームへ戻る」をクリックすると再挑戦できますよ。


    ■GameOnBlog
    http://gameonblog.com/
    このようにこちらのブログパーツからもゲームにリンクされてます。ゲーム機器の絵の十字ボタンでゲームを選んで、右のボタンでスタートです。
    このようにブログにブログパーツを貼るには上記サイトGameOnBlogでどうぞ。



    ■自動ドミノ並べ装置を物理シミュレーションで設計動画と、ドミノマシンの実物動画。
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/blog-entry-1005.html
    こちらの当サイト記事でもドミノ倒しゲームをご紹介してます。記事の下のほうです。



    関連:
    ウッディドミノ200 ひのき材使用です。 (楽天)

    ウッディドミノのお試し版42ピース入り。送料込600円 (楽天)



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ビリボの遊び方と、超高速回転する子どもの動画。

     3年ほど前にビリボ(bilibo)という亀の甲羅みたいな遊具を買ったんですが、子どもたちが放置気味だったので、僕もやってみました。なれるとよく回ります。今回はビリボの遊び方と超高速回転する子どもの動画をご紹介します。

    当サイト関連記事:
    ハイパワー乗用玩具パワーホイールで雪の上でドリフトして遊ぶ動画
    日本のバッテリーカーとはレベルが違うハイパワー電動乗用玩具(Power Wheel)
    乗用玩具の足けり三輪車でひとりレース アクションカムATC2K



     ビリボって変な名前だけど、なんだろう? という方にはこちらの動画が分かりやすいです。ビリボの遊び方いろいろです。

    ■YouTube - Bilibo
    http://www.youtube.com/watch?v=6sfaTWQboKg

    ミニビリボを床に滑らせているシーン、スーパーマリオブラザーズのノコノコを思い出します。


    ■ビリボの遊び方[アメーバビジョン]
    http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1251698
    フィギュアスケートみたいに手足を伸ばして回るとゆっくりで、手足を縮めて小さくなると回転速度が上がるんですよね。バランス感覚いいなぁ。


    ■ビリボ復権|ぼちぼちとした成長Duo TYPE-R
    http://ameblo.jp/kimah/entry-10254853185.html
    この回転速度はすごい。手でこいでどんどんスピードが増してます。僕もこんな感じで遊んでます。そしてタンスの角に足の指をぶつけたりします。
    買った当初はぜんぜんダメだったんですが、手を放して2~3周ほど回れました。バランスをとるコツが分かってきたのでマイブームとなりつつあります。お尻がかなりキツイうえにすごーく目が回って酔いますが。


    ■ビリボのGifアニメーション
    ビリボGifアニメ幼稚園児のときのうちのむすめです。Gifアニメにしてみました。
    このビリボ、いろいろな遊び方がありますが、座ってくるくる回るのが一番かと思います。




    関連:
    『ビリボ』遊び方は子ども自身によって創造されます。 (楽天)



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    大洗海岸公園に行って磯遊びしてきましたレポート。

     6月20日土曜日、茨城県の大洗海岸に行ってきました。目的は磯遊びです。気温は26~27度ぐらいだったでしょうか、日焼けするほど良い天気でした。
     若い頃に何度か行ったことがある大洗海岸公園というところで遊びました。海水浴の時期ではないので駐車料金は無料でガラガラに空いていて、サーフィンや磯遊びを楽しんでいる人たちがまばらにいるという状況でした。

    当サイト関連記事:
    磯遊びに乾電池式ブクブク(エアーポンプ)を持っていきました。
    海水浴以外で海に遊びに行くときの持ち物リスト
    ルアー(ワーム)で釣る、防波堤でカサゴの釣り方・仕掛け解説ビデオ
    磯遊びの楽しみ方調べ



    大洗海岸公園10時40分ごろ、大洗海岸公園に到着。大洗サンビーチのある方ではなくて、大洗海水浴場の方です。海遊び持ち物リストを確認してバッチリ準備しました。


    大洗海水浴場 - Google マップ

    大きな地図で見る
    「大洗海岸公園」で地図検索したら出てこなかったので「大洗海水浴場」で検索した結果を貼ります。この地図の「大洗海岸」と書かれている場所の辺りで遊びました。

     お出かけレポート続きます。



    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    海水浴以外で海に遊びに行くときの持ち物リスト

     海水浴の時期を外して海に遊びに行こうと思い、海で遊ぶ持ち物リストをまとめました。それで昨日、茨城県の海に行ってきたんですが、さっそくこの持ち物リストが役立ちました。今回はとても長い記事です。

    当サイト関連記事:
    プールでやってみる? 忍者のワザ、水の上を歩く水面歩行術の方法いろいろ
    のぞきメガネで水中観察しよう - 箱めがねの作り方
    穴場を探せ!! ゴールデンウィークお出かけプラン (関東)








    【目次】

    1. 海の遊びのリンク集・楽しい海遊びアイデア

    2. 海で遊ぶための持ち物について・リンク

    3. 海遊び持ち物リスト

    4. 茨城県の磯遊びスポット




    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ルアー(ワーム)で釣る、防波堤でカサゴの釣り方・仕掛け解説ビデオ

     海にお出かけする予定なので、防波堤などで釣れるカサゴの釣り方を調べていたら、ワーム(ソフトルアー)でカサゴの釣り方ビデオをYouTubeで見つけました。これはやってみたい!!
     その他、カサゴのルアー釣り、えさ釣りのサイトをまとめました。

    当サイト関連記事:
    磯遊びの楽しみ方調べ
    「水辺の怪談2」 釣り人の心霊体験の本を買いました。
    魚が釣れる日と釣りに最適な時間帯がわかるサイト



    ■YouTube - カサゴ釣り(ワーム)長崎県平戸市生月にて
    http://jp.youtube.com/watch?v=Ow3n9r11Qm8

    カサゴのことをアラカブと言うんですね。タックルの解説、ソフトワームにジグヘッドの通し方、カサゴが釣れるポイントの探し方など、たいへん参考になります。本当にカサゴ釣りしたくなる動画ですね~。



     つづいて、カサゴの釣り方の厳選リンク集です。

    ■カサゴの釣り方
    http://www.scc.u-tokai.ac.jp/~t-horie/yatomi/fishing.html
    ポイントの選び方、タックル、釣り方の解説です。堤防などで落とし込みの食わせ技など参考になりました。ほほうなるほど。


    ■~ テクニック カサゴ編 ~
    http://www.shinsyuumaru.com/technique.html
    根掛かりの外し方のコツほか、なるほど。


    ■根魚(ロックフィッシュ)の釣り方
    http://lure-fishing.net/sea-rock-turikata.htm
    カサゴは止めて食わす、か。覚えておきます。


    ■楽しいカサゴ釣り◆楽しい釣りと園芸
    http://www.hkktrm.net/kasago.html
    防波堤の足元に仕掛けを落とすだけ。テトラポットの隙間もねらい目だそうです。うちは子連れなので危険のないところで。


    ■釣りネット;ガシラ(カサゴ)釣り ガシラつり講座 第1章
    http://www.xnet.ne.jp/fish/nyumon/gasira1.html
    ポイントを探るために足でかせぐ攻めの釣り、ということで、やはり小さい子連れには厳しいかな。


    ■カサゴ
    http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/fish/sea/kasago.html
    防波堤・磯の探り釣り(えさ釣り)と、防波堤のルアー釣りの仕掛け図があります。


    ■カサゴ<エサ釣り>
    http://www.tsurigeki.com/kasagoaeesairian.html
    こちらにもカサゴのエサ釣り仕掛けの図解あり。


    ■カサゴのルアーフィッシング・超入門編
    http://www.geocities.jp/lurelurefishing/kasago/kasago1.html
    カサゴは夜行性なんですね。夜のほうがよく釣れるのか。でも昼間でも入れ食いになることもあるとのことなので安心しました。


    ■【新修丸 簡単カサゴ料理】
    http://www.shinsyuumaru.com/ryouri.html
    カサゴの煮付け、カサゴの空揚げ、カサゴの塩焼き、カサゴのみそ汁、カサゴのブイヤベースのレシピ有り。おいしそう!!



     今回のお出かけは小さい子連れの海遊びなので、釣りの時間が取れるか微妙ですが、いつか海釣りを楽しみたいと思います。ワクワクする~。
    自宅で金魚釣りをやってみた。
    金魚釣りだと物足りないってか。



    関連:魚の群れを見逃さない!携帯型魚群探知機【大漁くん デラックス】携帯型魚群探知機 耐水機能・... (楽天)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    2つの玉がコンビネーションぴったりなピタゴラ装置の動画。

     ピタゴラスイッチ・ミニといった感じのピタゴラ装置をレイアウトした動画をご紹介します。さて、このピタゴラ装置のどこかコンビネーションぴったりなのでしょうか? 答えはこの後。
    ピタゴラスイッチ - Wikipedia
    「ピタゴラ装置」と呼ばれるからくり装置(ルーブ・ゴールドバーグ・マシン)
    ピタゴラ装置 - Wikipedia

    当サイト関連記事:
    ビー玉ころがしおもちゃの仕掛けアイデアいろいろ。
    「マーブルマシン」ピタゴラスイッチみたいなビー玉ころがしオブジェ工作
    ビー玉レール転がし遊びの動画をご紹介します。



    ■YouTube - "Pythagoras Switch" 2004/6/16
    http://www.youtube.com/watch?v=-tFISvPHr8I

    一見しただけではよく分かりませんが、よく見ると転がる2つの玉がタイミングぴったりに、良いコンビネーションで玉を箱の中に落とします。地味に良く考えられてるかも。

     ピタゴラ装置遊び、うちの雨の日の遊びの候補に入れることにしました。100円ショップでビー玉を買ってきましたよ。



    関連:
    大人も夢中になる玉の道cuboroキュボロ 動画有り (楽天)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    楽しそうすぎるブラックホールみたいなウォータースライダー

     ウォータースライダーのコースの最終地点なのかな? 青と黄色のチェッカーフラグ模様のロートみたいな所で大はしゃぎの海外動画をご紹介します。まるでブラックホールに飲み込まれるように見えて迫力あります。こんなウォータースライダー、楽しそうすぎる。日本にも出来ればいいのに。

    当サイト関連記事:
    本当に滑れるウォータースライダーの作り方
    プールでやってみる? 忍者のワザ、水の上を歩く水面歩行術の方法いろいろ
    関東のレジャープール一覧



    ■YouTube - Breaking the rules at rapids 2
    http://www.youtube.com/watch?v=z1l9Y4wVNGs

    たぶん規則を守ってない、白い海パン少年。戻ってきちゃダメだってば。そして次に出てきた女の子たちのゴムボートに同乗してサヨウナラ。新手のナンパ?


    ■YouTube - SB Rapids "Big Thunder"
    http://www.youtube.com/watch?v=4uE1GMYUQb8

    ゴムボートと次に出てきた人たちが大激突。危ないな~。ケガしなかったんでしょうか? でも楽しそうすぎる。
    ビー玉ころがしオブジェを作るときのパーツにこんなのもいいかも。⇒「マーブルマシン」ピタゴラスイッチみたいなビー玉ころがしオブジェ工作



    ▼おまけ
    ■YouTube - Aqua Park
    http://www.youtube.com/watch?v=N-474MWWUPE

    似たようなウォータースライダーです。海外はやることがデカイなぁ。


    ■YouTube - Girl Scream Slide
    http://www.youtube.com/watch?v=nAvQBYWVoIY
    かなりの急角度のウォータースライダーをすべる少女。超音波みたいな声で「オーマイガーッッッ!!」と叫んでいてアクシデントが起きそうな気配ですが、なんだ上手じゃないですか。ボディボードのような乗り物に座ってすべるアトラクションのようですが、コケずに水面を滑りきってます。ナイス!!



    関連:
    サーフボード型 浮き輪(うきわ) 送料無料 イベントに最適な浮輪です♪浮き輪 送料無料 サーフ... (楽天)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    落ちないガラス玉。簡単に作れる不思議なオブジェです。

     らせん状の針金の中をガラス玉が少しずつ下がっていっているように見える不思議なガラス玉オブジェの動画をご紹介します。一見すると、ガラス玉が下に落ちないのが不思議です。

    当サイト関連記事:
    ビー玉ころがしおもちゃの仕掛けアイデアいろいろ。
    「マーブルマシン」ピタゴラスイッチみたいなビー玉ころがしオブジェ工作
    他の人とはちがう夏休みの工作アイデアひねり出しまとめ



    ■YouTube - Falling crystal ball
    http://www.youtube.com/watch?v=ODYWwa-ICY8

    落ちていっているようで落ちない、不思議なガラス玉です。
    ガラス玉はらせんの針金に固定、というより下に行くにしたがって径が小さくなっているので、適当な所に挟みこむだけで動かないでその場にとどまっているものと思われます。不思議な感じでついつい見てしまいますね。

     これを夏休みの工作として作るのはどうでしょうか。ガラス玉は大きめのビー玉で。これだけだと単純すぎるので、台座にらせん状の針金を立ててモーターで回るようにしたらどうでしょうか。台座の真ん中に柱を立てて上にも台座を付けてモーターを組み込んでらせんをぶら下げる方法もいいかも。

     モーターと直結だと回転が速すぎるので、タミヤのギヤボックスを利用して回転をおそくすればいいと思います。それから、らせんとビー玉はひと組ではなく、3つとか4つとか複数にすれば見栄えすると思います。楽しい工作シリーズのプーリーセットで連結すればいいですね。

     あと、太陽電池の力でモーターが回るようにすればエコでいいかも。

     いろいろ書きましたが、始業式の日にこのオブジェを持っていくと、「何コレ?」という友だちからの質問攻めに答えるのが面倒くさいと思われます。



    関連:ビー玉 クリアー30mm 40入(Amazon)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    自動ドミノ並べ装置を物理シミュレーションで設計動画と、ドミノマシンの実物動画。

     ドミノ倒しのドミノを自動で並べてくれる装置を自作できないものかと考えていたところ、物理シミュレーションソフトPHUNで自動ドミノ並べ装置を設計した動画や、海外で実際に発売されている自動ドミノ並べマシンの動画を見つけました。夏休みの工作の参考にいかがでしょうか。

    当サイト関連記事:
    3Dピラミッド・ドミノをネコに倒させる他、激しいドミノ倒し動画。
    ドミノ倒しのドミノを自動で並べてくれるマシン



    ■YouTube - Phun Domino Car
    http://www.youtube.com/watch?v=_33vPoaZQZg

    物理シミュレーションソフトPHUNは以前チラッとどこかのサイトの紹介記事で見たことがあったんですが、こんなことも出来るんですね。後で詳しく調べたいと思います。
    さてこの動画、こんなうまくいくか~ッという感じですが、自動でドミノを配列する仕組みが参考になります。ドミノが落下するときの衝撃がなんとかならないか・・・と思ったら下の動画が見つかりました。


    ■YouTube - Phun advanced domino machine
    http://www.youtube.com/watch?v=IQhOWnal9gc

    ドミノが激しく落下しないように、出口に押さえのトビラが2つ設けられてます。軽い摩擦でゆっくりドミノを置くという設計ですね。トビラの材質やドミノを送るドラムの径などの条件を満たせば完動する実物が作れそう。


     つづいて、実際に商品として売られている自動ドミノ並べマシンの動画をご紹介します。



    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    超シンプルなモーターの作り方。磁石と乾電池と黄銅線で。

     磁石と乾電池と黄銅線(黄銅ワイヤー)で超簡単に作れるシンプルモーターの作り方をYouTubeで見つけました。黄銅線の細かい加工が必要ですが、モーターがこんなに簡単な仕組みで作れてしまうとは驚きです。

    当サイト関連記事:
    歯ブラシ振動モーターロボットの作り方動画
    直列と並列・電池のつなぎ方でどう変わるかFLASH
    スライム、超安価クリップモーター、ブーメランの作り方など



     超シンプルなモーターの動画はこちらです。授業で作る簡単モーターの教材として良さそうですね。
     黄銅線はどこで手に入るかですが、ホームセンターで売ってるでしょうか(楽天で見つけました。⇒黄銅線)。ニクロム線など他の素材でも同じように作れるかな?

    ■YouTube - Simple motor
    http://www.youtube.com/watch?v=IQS1ZE0TVeo

    乾電池に磁石を付けて、コイル状に巻いた黄銅線をかぶせると・・・回ってます。続いて、磁石にボタン電池を重ねて黄銅ワイヤーのミニコイルを乗せると・・・これも回ってます。


    ■YouTube - VERY Simple motor
    http://www.youtube.com/watch?v=MrGW7Fod7y0

    上の動画と同じように磁石と電池を縦に重ねて、すき間を空けて四角く形を整えた黄銅線を乗せると・・・これも回ってます。磁石とボタン電池を重ねたものにミニ黄銅線ヤジロベエを乗せても・・・回ってます。

     超簡単にモーターの仕組みが学べていいですね。おもしろい教材です。



    関連:
    大人の科学マガジン Vol.21(電磁石エンジン) (楽天)



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    3Dピラミッド・ドミノをネコに倒させる他、激しいドミノ倒し動画。

     立体的にピラミッド状に積み上げられたドミノをネコの手によって倒させる動画ほか、すごい仕掛けで配列されたドミノ倒しの動画をご紹介します。こんなすごい量のドミノを並べるなんて僕には無理。ぜったい途中で崩壊。
    ドミノ倒し - Wikipedia

    当サイト関連記事:
    ドミノ倒しのドミノを自動で並べてくれるマシン



    ■YouTube - 3D Pyramid
    http://www.youtube.com/watch?v=JKGUhgMVINE

    立体ピラミッド・ドミノです。この地道な積み上げ作業がすごい。動画説明によると、使用したドミノは3979個だそうです。はじめ倒すのを失敗するネコちゃん可愛いな~。ドミノが倒れる音にぜんぜん動じてないですね。


    ■YouTube - spiral record !!!
    http://www.youtube.com/watch?v=4zoyfPukaWk

    あらキレイ。シンプルだけどこういうの好きです。カラフルな渦巻き。



    関連:
    RODY(ロディ)公式ロディドミノ (楽天)



     つづいて、激しいドミノ倒しの映像集です。



    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    二重らせんプラレールタワーの動画が、複雑なレイアウトですごい。

     複雑なプラレールレイアウト動画を見つけました。橋脚とカーブレール、ニュー坂レールなどを組み合わせて螺旋(らせん)形の高架レイアウトとなってます。複数の列車が逆方向に走っていても衝突しません。それはなぜか。

    当サイト関連記事:
    プラレールタワーから出られないと泣き叫ぶ子どもの動画
    プラレールのラジコン化・改造方法と走行動画 アクションカムATC2K
    アクションカムATC2K プラレール交差レイアウトですり抜けスタントショー



    ■YouTube - Plarail プラレール 二重らせん+高架4
    http://www.youtube.com/watch?v=V_x783JU2f4

    楕円形のプラレールタワーになっていると思ったら、もっと複雑なレイアウトのようです。いろいろなアングルから見たかったですね。ニュー坂レールがふんだんに使われていて、列車の走りが見栄えします。


    ■YouTube - Plarail プラレール 高架+二重らせん3
    http://www.youtube.com/watch?v=4N5NmBbzzRc

    モノレールと江ノ電とプラロードバスを組み合わせたレイアウトです。どうなっているのか・・・。上りと下りで1段ずつ交互にすることで正面衝突しない設計になっているようです。上の動画も同じようになっているんでしょうね。すごい。僕もレールが増えたら参考にして挑戦したいです。



    関連:
    32%OFF!プラレールJ-14「ブロック橋脚」(楽天)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    運動会の優勝旗授与の曲をヒゲダンスのテーマにしたらどうか?

     昨日、むすめの小学校の運動会の応援で楽しんできました。最後の優勝旗授与で鼓笛隊が演奏していて、そのときに思ったことです。「優勝旗授与の曲をヒゲダンスのテーマにしたらどうか?」

     冗談記事でお送りします。

    当サイト関連記事:
    騎馬戦の作戦・必勝法を考える
    リレーで勝つ方法
    運動会の写真・ビデオの上手な撮り方のリンク集



    ■運動会やスポーツ大会で、優勝旗やトロフィーの授与(返還)の時に流れる曲はなんと言う曲名ですか? - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112900291
    『見よ、勇者は帰る』だそうです。今回のむすめの小学校の運動会でもこの曲でした。たいがいはこの曲ですよね。


    ■見よ、勇者は帰る ヘンデル 解説と試聴
    http://www.worldfolksong.com/songbook/classical02/thineglory.htm
    作曲家ヘンデルについての解説と「見よ、勇者は帰る」の試聴があります。


    ■フリーBGM
    http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/4270/music3.html
    (素材サイト)
    「見よ勇者は帰る」ほか、運動会競技のBGMの1つとして有名な「天国と地獄」のフリーMIDI素材があります。



     この「見よ勇者は帰る」の代わりにこの曲にしたらどうなるか。

    ■YouTube - 8時だヨ!全員集合 ヒゲダンスのテーマ (Do Me) をYAMAHA MU2000で
    http://www.youtube.com/watch?v=3zhxCtVW8FI

    この曲を優勝旗授与で使ったら、やはりドン引きか異様な雰囲気になるか、どっちかかもしれません。


     で、準優勝旗授与のときの曲ですが、この曲はどうかなぁと思いながら準優勝旗授与を見てました。

    ■YouTube - 8時だヨ!全員集合 オチの音楽(盆周り)をMU2000で
    http://www.youtube.com/watch?v=kfU1E47VgEc

    やっぱりありえないか。僕は大いに喜んでしまいそうですが。その他には、下のオチ音が候補として思い浮かびました。


    ■ドリフのオチ音/ドリフ大爆笑 by けんご2 - 無料試聴!投稿型着メロ/J研
    http://j-ken.com/category/all/data/221636/

    ■ドリフのオチ音/ドリフ大爆笑 by とりりのり - 無料試聴!投稿型着メロ/J研
    http://j-ken.com/category/all/data/623538/

    ■ドリフのオチ音/ドリフ大爆笑 by Kirito - 無料試聴!投稿型着メロ/J研
    http://j-ken.com/category/all/data/727322/

    ■ドリフのオチ音/ドリフ大爆笑 by Kirito - 無料試聴!投稿型着メロ/J研
    http://j-ken.com/category/all/data/727323/

    「ブッパッパッ、ブッパッパッ、ブッパッブ~~~」が見つからなかったのが残念です。



    ▼おまけ
    ■YouTube - 笑点のテーマをYAMAHA MU2000で (Theme of SHOTEN , Play by YAMAHA MU2000)
    http://www.youtube.com/watch?v=SUPR_JaGO5w



    関連:8時だョ!全員集合 最終盤 (楽天)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    磯遊びの楽しみ方調べ

     磯遊びに出掛けようと思って遊び方を調べてみました。そこで出てきた言葉、漁業権とは? また、磯遊びにはどんな道具があると便利なのでしょうか。磯遊びの楽しみ方のリンク集です。
    追記2010.6.12:こちらもどうぞ。⇒磯遊びでつかまえた海の生き物の飼育方法しらべ。

    当サイト関連記事:
    関東のレジャープール一覧
    プールでやってみる? 忍者のワザ、水の上を歩く水面歩行術の方法いろいろ
    のぞきメガネで水中観察しよう - 箱めがねの作り方




    ■漁業権
    http://www.pref.oita.jp/16350/yuugyo/02.html
    大分県の漁業権についてのページです。いきなり謎の生き物の写真かと思ったら海女さんの写真でした(分かりづらい画像でアセった・・・)。
    漁業権の内容は地域によって違うようです。


    ■千葉の館山、白浜あたりで幼児を連れて磯遊びをしようと思うのですが、漁業権の問題が良くわからず... - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226379802
    磯遊び程度はたいてい黙認といいますか、許容範囲内と判断される事が大半です。
    場所によっては厳しい所もあるそうなので気をつけたいところです。ちなみに質問にある「しったか」とは。
    しったか - Google 画像検索


    ■「磯遊び」も海のルールを守りましょう : 神奈川県逗子市
    http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/keizai/suisan/index.htm
    磯遊びのルールが記載されてます。「違反となる行為」と、「一般の人が磯遊びとして認められる行為」があげられているので参考になります。


    ■海のルールを守りましょう!! : 神奈川県
    http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/suisan/rule/rule.html
    こちらも参考になります。
    遊漁者等が使用できる漁具・漁法など。


    ■磯遊び研究会
    http://hw001.gate01.com/kachan/isoasobitop.htm
    「磯遊びを十倍楽しむ方法」では海の危険な生物や磯遊びの道具について、「磯遊びのルールとマナー」では漁業権について解説されてます。地域によって禁止内容が違うようです。


    ■磯遊び☆潮だまりはガラスのない水族館!西伊豆の海水浴と磯遊び
    http://www.takaraka.net/021.izu-isoasobi/izu-siodamari.html
    ソーセージやパンくずなどのエサを手にして、海中で揉むようにすると小魚が寄ってくるそうです。面白そうですね。これはやってみたいです。余談ですが、カニトリーナ、ネーミングが笑える。⇒カニトリーナ (楽天)


    ■@nifty:デイリーポータルZ:トングでカニを捕まえた
    http://portal.nifty.com/2007/12/17/b/
    カニトリーナがなかったらトングでもOK。


    ■海歩きの便利な道具
    http://www.shikatani.net/ssa/goods.html
    サングラスの項目を見て、意外に頭痛薬も必要だと思いました。


    ■さかもと家の磯遊び 磯遊びの仕方
    http://www010.upp.so-net.ne.jp/sakamoto-ke/sakana-howto.html
    かかとの固定できるサンダルを靴下着用で履くといいそうです。うちは家族4人分、クロックスタイプのサンダルを買いました。⇒クロックス (楽天)


    ■子供との磯釣りと磯遊び(ちょピッと参考に)
    http://www5a.biglobe.ne.jp/~w-win/seachild.htm
    磯遊びを安全に楽しむための注意事項など。神奈川、伊豆、大島の磯遊びポイントも紹介されてます。


    ■子供と一緒に遊びに行こう!/磯遊び
    http://santa.cside.com/isoasobi.htm
    小さな水槽を持参して、自家製水族館を作成。そしてデジカメで写真や動画を撮影したり観察したりしたら、最後は逃してあげるという遊び方です。貼られているYouTube動画必見。イカまでいますよ。お出かけの際は金魚用の網を忘れないようにしたいです。


    ■海の危ない仲間達
    http://www.big.or.jp/~ishigaki/danger/danger.html
    楽しい休日を台無しにしないように、猛毒を持つ海の生物を勉強してから行くのをおすすめします。ひどいときには入院が必要だったりするウンバチイソギンチャクとか、貝類だからと子どもが気軽に触りそうな、神経毒を持つアンボイナとか。海で遊ぶ場合に知らないでいると恐ろしいです・・・。


    ■気象庁 | 潮汐・海面水位のデータ 潮位表
    http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/index.php
    干潮時刻を調べるにはこちらが便利です。表示地点の項目で地域を選択して、表示期間で年月日を選択、満潮・干潮、毎時潮位(グラフ)、毎時潮位(表)にチェックしてボタンをクリックすると結果が表示されます。



    関連:海の危険生物ガイドブック (楽天)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    プラレールの動画3つ

     プラレールタワーの動画から関連動画をいろいろ見ていたら気に入った動画が3つあったので、まとめてご紹介します。

    当サイト関連記事:
    プラレールタワーから出られないと泣き叫ぶ子どもの動画
    プラレールのラジコン化・改造方法と走行動画 アクションカムATC2K
    アクションカムATC2K プラレール交差レイアウトですり抜けスタントショー



    ■YouTube - 画期的な運転システム 1つのレールに2列車走行。
    http://www.youtube.com/watch?v=1ubeCNTYFqQ

    「自動のりかえ駅とドクターイエローセット」みたいに2つの列車を走らせられる画期的アイデア。駅の情景部品で出来るのかな? 今度やってみよう。


    ■YouTube - 昔の操車場 貨車の仕分け方
    http://www.youtube.com/watch?v=Brb5UHFSJFg

    子どものころ父に連れられて、近所の開かずの踏切で貨物列車の入れ替え作業をよく見たのを懐かしく思い出されます。
    YouTube - DE10による入れ替え作業 (Diesel loco type DE10 switching)


    ■YouTube - プラレール貨物列車10 Takaratomy Plarail Freight Trains 10
    http://www.youtube.com/watch?v=4uYq4dSr8mM

    出てくるのが貨物列車だけです。こういうのもいいなぁ。【動画】夢のような「きかんしゃトーマス」のプラレールレイアウトを思い出しました。



    関連:
    プラレール限定車両 トミカ搭載貨車/有蓋車・クリアカラー (楽天)



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    プラレールタワーから出られないと泣き叫ぶ子どもの動画

     プラレールタワーに入った子どものおもしろ動画は以前下の当サイト関連記事内でご紹介しましたが、さらに背が伸びたこちらのお子さんが頂上にぜんぜん届かないプラレールタワーに入って泣き叫ぶ動画がアップロードされてましたのでご紹介します。

     後半はプラレールタワーを作りたい人のための参考画像リンクやプラレールタワーの作り方解説ページなどのリンクを集めました。

    当サイト関連記事:
    【動画】お風呂でプラレール
    プラレールのラジコン化・改造方法と走行動画 アクションカムATC2K
    アクションカムATC2K プラレール交差レイアウトですり抜けスタントショー



    ■YouTube - 久々にプラレールタワーに入ってみた
    http://www.youtube.com/watch?v=IwJ2iJjYp4Q

    レールが輪になっていて水平ループ状のプラレールタワーです。モノレールのレールも使ってすごく高いタワーとなってます。3歳のお子さんがすっぽり。ウケた(笑)。


    ■YouTube - 2009-01-10 プラレールタワーに入ったヨ!
    http://www.youtube.com/watch?v=G8-D92AOROs

    こちらはリング状ではなくすべてのレールがつながった状態で組まれてます。頂上と最下からはUターンレールを使ってプラレールタワーを行ったり来たりするレイアウトになってますね。こちらの方が動きがあって楽しいかも。


    ■Uターンレール【プラレールdeあそぼ】:プラレールdeあそぼ!@コミュ【プラレール情報】
    http://purarail.livedoor.biz/archives/50227187.html
    Uターンレールが便利なことがよく分かりました。省スペースがありがたいです。


    ■ループ線の作り方①【プラレールdeあそぼ】:プラレールdeあそぼ!@コミュ【プラレール情報】
    http://purarail.livedoor.biz/archives/50360110.html
    プラレールタワーを作るには、こちらのループ線の作り方が参考になります。


    ■プラレールのタワーを作りたい - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124996531
    輪を一周するタイプのプラレールタワーの作り方の回答があります。曲線レールとブロック橋脚の数はどれだけ必要か。


    ■プラレールのレイアウト作成をコマ撮りしたらこんな感じになりました。 遊んで学ぶお父さん
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/blog-entry-894.html
    うちはレールとブロック橋脚がぜんぜん足りなくて1段か2段しか組めません・・・。


    ■プラレールのレールを捨てようと思っているのですがもったいないのでレールで何か作れないでしょうか? - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011936375
    ・・・僕にください。


    ■最も高い伝説のプラレールタワーほか
    http://www.geocities.jp/miedenchi/tower/towerframeset.htm
    なんじゃこりゃスゲー!! レゴタワーみたいに世界記録更新とかやったりして。
    レゴタワー - Google 画像検索



    関連:
    ブロック橋脚を買い占めたい人のためのリンク。 (楽天)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ナナフシの幼虫の写真と、動画です。

     ナナフシの幼虫を見つけました。発見した場所は、栃木県にある"みかも山公園わんぱく広場"の柵の手すりです。そのときに写真と動画を撮ったのでここに公開いたします。ナナフシなんて、初めて見ましたよ。
    ナナフシ - Wikipedia

     写真と動画の後に、夏休みの自由研究に役立つかもしれないナナフシのリンク集をまとめました。

    当サイト関連記事:
    みかも山公園~わんぱく広場に行ってきました動画付きレポート。



     ナナフシの写真と動画は、公開が遅くなりましたが上の当サイト関連記事にあるお出掛けレポートのとき(2009年4月12日)に撮影しました。よく見えるように大きめ画像となってます。クリック拡大でどうぞ。

    ナナフシの幼虫ふわふわドーム(トランポリン)近辺の柵のところで小2むすめが「クモがいる~!」と騒ぎ出したので何気なく見てみたら、足の本数が合いません。8本ではなく6本しかないので「これはナナフシなのでは?」と思い、むかし実家(埼玉)でよくナナフシを見たという妻を呼んで見せてみたのでした。

    ナナフシの幼虫妻もおどろいて興味津々に見てました。これはナナフシの幼虫だとのことでナナフシ自体を見るのが初めての僕も感激、しっかり観察しました。妻も幼虫を見るのは初めてとのことです。

    ナナフシの幼虫・人間の手と大きさ比較鬼のツノみたいな触角(でいいのかな)が可愛いです。




    ナナフシの幼虫ナナフシの幼虫を別角度からお送りします。うっかり蜘蛛と間違えそうです。




    ナナフシの幼虫ズーム写真足が長いのでザトウムシにも間違えそうです。(『田舎に泊まろう!』を観て旅行先決定。秩父郡小鹿野町へ - 後編にザトウムシの写真あり)


    手のひらの上のナナフシの幼虫妻は蜘蛛が大きらいなくせに、蜘蛛に似ているナナフシは大丈夫とはどういうことか。





    ■YouTube - ナナフシの幼虫発見。 - Stick insect's larva
    http://www.youtube.com/watch?v=mdn7aF8RYfA

    前足を触角と勘違いしそうです。2本の前足を触角のように動かしているのが見えるでしょうか。



     下はナナフシのことが分かるリンク集です。夏休みの自由研究にナナフシの飼育観察、いかがでしょうか。



    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ