なお、うちには3歳と7歳の子どもがいるので、小さい子連れのお出かけに適した場所が多くなってます。
(追記2010.4.29 : 最近記事です⇒ゴールデンウィーク予定・埼玉県近郊どこに行くかリスト。)
当サイト関連記事:
・日本平動物園のローラーすべり台もすごく長い。(静岡県静岡市)
・なかなか終点に着かない群馬県の赤城ふれあいの森ローラースライダーの動画
・これは長い!! 日本一のローラーすべり台(動画あり) 山梨県丹波山村

持ち物を忘れないために持ち物リストの自分用メモを書いておきます。お出かけする場所によっては必要ないものもあります。
■お弁当・水筒またはペットボトル飲料・お菓子・レジャーシート・ウェットティッシュ
■子どもの着替え・タオル
■ボール・フリスビー・バトミントン・紙飛行機またはゴム動力飛行機・足けり乗用玩具・子どもの自転車・折りたたみ自転車(正直こんなに車に積めない…)
■ローラーすべり台用の敷物(ダンボールなど)
■お財布
こんなところでしょうか。
埼玉県にお住まいの方には日帰りで行けるところばかりで、大型連休ではなくても大丈夫なお出かけスポットのリストとなってます。地図はグーグルマップのリンクを付けてあります。ではどうぞ。
▼つづきを読む
