当サイト関連記事:
・日の出の時刻を調べる・初詣スポット・ライブカメラ
・除夜の鐘を鳴らせる、一般参加可の全国のお寺を探せるサイト。
・餅の作り方・上手な餅つきの方法 - こんな道具でも餅は作れる
Q&Aサイトを中心に、参考になるページを集めました。
■遅くなった年賀状の書き方 - Yahoo!知恵袋
出し忘れていた人から届いた場合に何と書けばいいのか、その例文をあげての回答です。
■遅れて出す年賀状の例文
こちらも良い感じの例文が紹介されてます。
>昨年末よりの忙しさにとりまぎれ、新年のごあいさつが遅くなりましたこと、申し訳ございませんでした。
これは使えるな~。
■年賀状には年賀状? - 教えて!goo
1月7日を過ぎるまでは、年賀状には年賀状ということで。
■年賀状の書き方豆知識:年賀状を出すのが遅れたときは?||年賀状ひろば
松の内を過ぎていたら寒中見舞いで。
他に「会社の方への年賀状文例」など参考になります。
・松の内とは - Google 検索
■年賀欠礼はがきを出し忘れたら - 教えて!goo
出すのが遅れて松の内を過ぎた場合と同じく、寒中見舞いで返事と。
■喪中はがきを出し忘れた方から、もし年賀状を頂いた場合どうするの? - Yahoo!知恵袋
寒中見舞いで書く例文が紹介されてます。
>実は昨年続柄が他界し
ここのところは、続柄のところに祖父や祖母などと書けばいいわけですよね。僕はうっかりそのまま「実は昨年続柄が他界し」と書いてしまいそうです・・・。
・睦月上浣とは - Google 検索
年の次に「睦月上浣」と書けばいいのか不安なので調べてみました。他のサイトでも同じように例文に書かれているので、年だけ変更してそのまま書いて間違いないようです。
■年賀状のマナー:年賀状に関するマナー、喪中の年賀状対応、被災地への年賀状「年賀状・暑中見舞いドットコム」2009年・平成21年丑年(うし年)版
「喪中と知らずに年賀状を出してしまったら」
「喪中に年賀状をいただいたら」
「故人に年賀状が届いたら」
「出していない人から年賀状が届いたら」
それぞれの例文が掲載されてます。
■年賀状こんな時は?:年賀状の困ったを解決!年賀状ソフト活用術
出していない人から年賀状が届いた場合、
前の年出したが返事がなかった場合、
故人に年賀状が届いた場合、
相手が喪中なのに年賀状を出してしまった場合、
喪中欠礼状を出す時期より後に親近者に不幸があった場合、
喪中なのに年賀状が届いてしまった場合、
などのアドバイスです。
■基本3原則 年賀状、書き方の基本ルール - [冠婚葬祭]All About
6ページにおよぶ年賀状の書き方解説です。5ページ目から、会社の上司・会社の先輩・仲人・親しい人への例文が載ってます。結婚の報告を兼ねた年賀状の例文もあります。
以上、参考になる年賀状のマナー・書き方サイトなどをご紹介しました。
これで今年の記事は最後になります。今年一年、お世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします。良いお年を。
関連:消しゴムはんこ。で年賀状 (楽天)
