当サイト関連記事:
・2008年8月12/13日東京ディズニーランド旅行レポート(前編)
・子連れで夏のディズニーランド準備・持ち物リスト
・ディズニーランド(TDL)を裏ワザで効率よく楽しむためのリンク集
宿泊したヒルトン東京ベイ。起床です。はっきり言ってベッドは苦手です。何度も落ちそうになりました。
だらだらと起きだして、7時~7時半だったでしょうか、朝食バイキングをもりもり食べました。妻によるとクロワッサンがおいしかったとのこと。僕は地味に納豆ごはんがおいしかったです。
ホテルを後にして、駐車場を出てディズニーシーへ向かいます。ホテルの駐車場にとめっぱなしにしてディズニーリゾートラインを利用して行く案も考えましたが、電車料金の人数分合計とディズニーシーの駐車料金がほとんど変わらないため、車を移動することにしました。帰りはすぐに車に乗って帰れるほうが楽なのもありますね。
そんなわけで到着。またまた妻に「インディジョーンズ・アドベンチャー クリスタルスカルの魔宮」のファストパスを取りに行ってもらい、自分たちはウォータープログラム「チップとデールのクールサービス」を待ちました。
参考リンクです。ファストパスについてどうぞ。
■混雑アトラクションとファストパス
http://www.sekaishi.com/usr/2002/guide/fp.html
■平日TDSファストパスがなくなる時間 - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4105335.html
「チップとデールのクールサービス」が始まるときに妻と合流、僕と小1むすめだけで前に出て水を浴びました。猛暑な気温だったのでオーケーオーケーどんとこい。そしてビッチョビチョ。風向きによって昨年と同じ場所でもたくさん濡れました。でも着替えは用意してあったので問題なしです。
■ウォータープログラム - Wikipedia
他のかたがアップロードされた動画です。
■YouTube - チップとデールのクールサービス
http://jp.youtube.com/watch?v=B9Rhj46WY6k
次は「インディジョーンズ・アドベンチャー クリスタルスカルの魔宮」です。ファストパスの時間はまだですが、昨年、小1むすめが入口で身長制限で引っかかり、次回に身長が達したときにファストパスと同様に早く乗れるパス(チャレンジャー証明書というらしい)を発行してくれたので、そのパスを使って乗ってました。僕は2歳11ヶ月のむすこのお守りです。トホホ。
■インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮
■インディ・ジョーンズ シリーズ - Wikipedia
■TDS・TDLにて、ファストパス取得後に身長制限などの何らかの事情でアトラクション利用を出来なかった場合は、次回に優先してそのアトラクションを利用できるチケットは頂けるのでしょうか? - Yahoo!知恵袋

インディジョーンズの次にファストパスをゲットしたのはこちら「海底2万マイル」です。以下、いろいろ歩いたと思いますが、アトラクションの順番は忘れました・・・。
■海底2万マイル
潜水開始のとき、小1むすめが息を思いっきり吸い込んでほっぺたをふくらませて息を止めていたのには笑いました。これは良い思い出。一生わすれません。
園内をさまよい歩き、ほとんどのアトラクションの待ち時間が長いのであきらめて、早めのお昼にしました。
■ホライズンベイ・レストラン
食事中にディズニーキャラクターが各テーブルをまわってくれて近くで会えます。このために小さなスケッチブックとペンを持ってきてあったので、各キャラクターたちにサインをお願いしました。初めてのこころみです。




余談ですが、むすめがミニーのポシェットを指差して「何が入ってるの?」と質問していました。ミニーのゼスチャーによると、お化粧道具が入っているそうです。

昨年、むすこはキャラクターに会うと怖くて泣いてしまったんですが、今回はニコニコでした。楽しんでいたようで良かったです。
レストランの帰りぎわに、気づいたら子どもたちがプルートと追いかけっこをしていたのにはびっくりしました。むすめがプルートをからかう⇒追いかけられる⇒むすめ逃げきる⇒プルートがむすこに軽くタッチ⇒逃げるプルートをむすめが追いかけていって軽く突き飛ばす⇒またまたプルートの逆襲⇒むすこがつかまる⇒逃げるプルートをむすめが追いかける⇒プルートがクルッと振り返る⇒むすめビックリして逃げる⇒プルート高笑いしながら退散。
下のリンクの動画を見たことがあったので、ちょっとアセッてむすめに注意しましたが、ふざけっこレベルで楽しく終わりました。またまた良い思い出が。
■ディズニーランドでブチ切れたプルートが子供を追いかけ回す映像:小太郎ぶろぐ
http://www.kotaro269.com/archives/50413428.html
■米ディズニーランドで大事件!?プルートが猛ダッシュで子どもを追跡!動画 : ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会
http://abcdane.net/blog/archives/200709/plute_chased_gakidl.html
2番目のリンクが詳しいです。こんな勢いで追いかけられたら怖い。
このあとはマーメイドラグーンに行って涼んだり、蒸気船に乗ったり、ファストパスのインディに乗ったり、よく歩き回りました。暑いのに。背中びっちょり。ただ、良い風が吹いていて午後3時ごろからは過ごしやすかったです。
■ワールプール
■ジャンピン・ジェリーフィッシュ
この2つに乗りました。どっちも20分待ちぐらいだったかな? マーメイドラグーン内のほかのアトラクションは待ち時間がもっと長かったです。
あとは適当ギャラリーをどうぞ。



■超怖いお化け屋敷の作り方・アイデア集
霧を吐く動画です。
■YouTube - TDS インディ・ジョーンズのアトラクション付近の霧を吐く遺跡オブジェ
http://jp.youtube.com/watch?v=wBxilP-fMvI



キャッスルカルーセル。メリーゴーランドです。夏休みの工作に使えそうなクランクの仕組みです。待ち時間は10分程度だったので2回乗りました。
■YouTube - Merry-go-round of Tokyo Disney SEA - ディズニーシーのキャッスルカルーセル
http://jp.youtube.com/watch?v=h3dBXLlAB7Y
■キャッスルカルーセル


地球オブジェ「アクアスフィア」です。ライトアップされてきれいでした。
■YouTube - DisneySea Aquasphere - ディズニーシー・アクアスフィア夜景ライトアップ
http://jp.youtube.com/watch?v=nF5uqd1gpz8
■ディズニーシー・アクアスフィア - Wikipedia


18時40分、帰りです。楽しかったなぁ。
しかし次の日から2日間、あまりの疲れのため、どこに行く気も起きず家でダラダラ過ごすのであった。
関連:
【楽天トラベル】東京ディズニーリゾートR特集
【楽天トラベル】東京ディズニーリゾート(R) 平日特別プラン特集
【楽天トラベル】ANA楽パック 東京ディズニーリゾート(R) チケット付き
