遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  • 道の駅常総に行ったら大渋滞でそのまま帰る夫婦の車内での会話です。
  • 埼玉県上尾市で熟女キャバクラ「BA・BAR オバチャンホンポ」を見つけました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    のぞきメガネで水中観察しよう - 箱めがねの作り方

     水中をのぞいて観察できるメガネ『箱めがね』を手作りする方法は意外に簡単、ペットボトルや牛乳パックでも作れるんですね。プラスチックケースの底をくりぬいて作る本格的な作り方も見つけました。











    ■箱めがねの作り方
    http://www-es.s.chiba-u.ac.jp/kominato/teusi/zatudan/choshi_kaisou/staff_htm/zikkensitu/001/01.htm
    (海藻海草標本図鑑)
    100円ショップの文庫本ケース、透明の下敷き、そしてパテの役目もするプラスチック用接着剤で、売り物のような本格的箱めがねが。長く使えそうです。


    ■箱めがねを作ろう
    http://www.ktr.mlit.go.jp/shimodate/10_study/play/glasses/glasses.htm
    (川での遊びトップページ(川で遊ぼう!))
    身近にあるペットボトルで超簡単に。


    ■箱めがねのつくりかた
    http://www.cbr.mlit.go.jp/hachisu/hachusu/vol22/zabun.html
    こちらもペットボトルで。図解を見ればひと目で分かります。


    ■箱めがねをつくろう
    http://www.yano-el.co.jp/coro/play/tukuru/hakomegane.htm
    (ころころ島へようこそ)
    牛乳パックで作っちゃう。


    ■手作りのぞきめがね
    http://rac.gr.jp/curriculum/jugyo/ikimono/tezukuri/tezukuri-2.htm
    (川で学ぼう)
    先生のための活動例資料です。



    ▼番外
    ■清流箱めがね
    http://www.kankyokiki.co.jp/preview_002.htm
    横方向をのぞける箱めがねです。鏡を使っているわけですね。
    100円ショップで売っている安い鏡を使って手作りできそうです。このぐらい手が込んだ箱めがねを作れば、夏休みの工作の宿題として提出しても恥ずかしくないと思います。これを使ってデジカメで水中のようすを動画で撮影するのも楽しそうですね。





    関連:
    海辺の達人になりたい!

    海遊びの極意

    磯遊びがしたくなる本


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ラジオ体操の楽譜を手に入れるには?

     夏休みに行なうラジオ体操の皆勤賞は、僕のときはお菓子の詰め合わせでした。うれしかったなぁ。毎朝がんばって行ったのはそれ目当てだけですよ本当。
     そんなラジオ体操の楽譜の手に入れる方法を調べてみました。もしピアノで弾けるようになったら、デパートの楽器売り場なんかのお試しできるヤツで唐突にラジオ体操を生演奏。いったいどれだけの人が、カラダが反応するのか。そんな実験がやってみたいという妄想をしながら昼寝する夏の昼下がりであった。

    当サイト関連記事:
    埼玉県の踊り・音頭のリンク集
    ギター侍を弾こう! - ギター侍の楽譜・TAB譜(タブ譜)











    ■雪の日記帳 【ピアノ】ラジオ体操の楽譜
    http://snowvoice.blog6.fc2.com/blog-entry-567.html
    こちらのブログではじめて知りました。NHKに郵送してもらえるとは。実際に送ってもらったその楽譜の一部の画像が紹介されてます。


    ■NHKテレビ・ラジオ体操
    http://www.nhk.or.jp/event/taisou.html
    こちらで「ラジオ体操の歌」の楽譜、「みんなの体操」の図解、「ラジオ体操(第1・第2)」の図解が、PDFファイルでダウンロードできます。
    「みんなの体操」「ラジオ体操第1・第2」の伴奏譜も合わせて手に入れるには、こちらに記載の住所に返信用切手同封の封書で送れば郵送してもらえるわけですね。


    ■教えて!goo NHKラジオ体操のピアノ伴奏楽譜が欲しいのですが。。
    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1624010.html?ans_count_asc=20
    セブンイレブンでも簡単に手に入れることができるんですね。「ラジオ体操の歌」が4番まであるなんて。意外に長い歌だったんですね。



    ▼おまけ
    ■Wikipedia
    ラジオ体操 - Wikipedia
    豆知識。東京ディズニーシーのショーでドナルドダックがラジオ体操第一の体操をするシーンがあるそうです。今度よく見てみようっと。


    ■「小学校におけるラジオ体操の実態調査」結果の概要
    http://www.rajio-taiso.jp/research/index.html
    興味深いレポートです。ラジオ体操をする機会は現在どうなっているのか。男子も女子もしっかりやって運動能力をのばそう!! そのほうがカッコいいです。


    ■金屋町で見つけた銅器 ラジオ体操
    http://takaoka.zening.info/kanayamachi/Dscn1212_m.htm
    必見の画像です。吉田戦車の漫画を連想してしまいました。夏休みの工作の宿題に、こんな像を紙粘土で作ってもっていくと、"変なヤツ"というレッテルを貼られると思いますが、どなたか挑戦者は。





    関連:
    図解本当はすごい「ラジオ体操」健康法

    ピアノソロ ピアノが主役で目立つ曲あつめました

    東京伝説(溺れる街の怖い話)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    モンスターラジコンがトランスフォームしながら走る動画 - YouTube

     いきなりモンスターが登場して、走って、ボール型に変形。そのトランスフォームのみごとなこと。回転する手というかタイヤの、皮みたいな部分のそれぞれが、クルッと向きを変えてボールに変形するんですね。すごいトランスフォーマーぶりです。

    当サイト関連記事:
    ジェットエンジンを積んだラジコン飛行機がクラッシュする - YouTube動画
    女子高生ラジコン
    水陸両用ラジコン「ハリオット」のアクションがすごい - YouTube動画
    車が、芝刈り機が、空を飛ぶ。 - 変り種ラジコン飛行機











    ■YouTube - モンスターラジコン
    http://www.youtube.com/watch?v=Cdle8Qsz0qs
    動画はこちらです。モンスターラジコンが回転する手で走り、ボールに変形して転がる~。キモカワ系っていうんですか。こういうの好きなんです。

    記事投稿現在、モンスターラジコンが購入できるのは楽天市場ではこちらのショップだけのようです。




    関連:
    階段も上る珍 ラジコン 新品銀●おもちゃ玩具キャタピラー


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    投げたサングラスを絶妙なタイミングでハメる映像 - YouTube

     YouTubeで人気動画のこの映像。投げたサングラスをしっかり目にハメて空中でキャッチします。君たちはすごい。すごくサングラス好きなナイスガイだ。しかしよく目に刺さらないな。

    当サイト関連記事:
    キッズ達が大人をだます!! 平和なおもしろドッキリ動画集。
    マイケルジャクソンのアフレコ動画が面白い。「あ~も~ろくに歩けない~」
    Amazonで『紅の豚』になれるコスプレグッズが自然にそろってしまう件。



    ■Sunglass Catch - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=-prfAENSh2k

    しまいには走っている車の窓から顔を出してキャッチですからね~。すごいし楽しい!!


    ■YouTube - Bobbing for Glasses
    http://jp.youtube.com/watch?v=P5DjZ0Q7G98
    パート2っぽいです。水をはったバケツに大量のサングラスを放り込んで、顔をつっこんで目でキャッチ。どんな技が出るかお楽しみ。


    ▼おまけ
    ■YouTube - Drawing Shades
    http://jp.youtube.com/watch?v=43ETQJ7_LYg
    マジックペンシルでサングラスを消す。どうやってんの?


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    マンゴーを真ん中から切ったら大失敗? - マンゴーのきれいな切り方

     こないだ買ってきたマンゴーを切り方もよく知らずに切り始めたら大変なことになりました。ちなみにこれ、スーパーで安かった外国産のマンゴーなわけですが、買ってきたはいいけどすっかり忘れていました。熟しすぎですよ。


    なにも考えずにとりあえずまっぷたつに。これが悲劇のはじまりであった。
    マンゴーの悲劇のはじまり・・・
    包丁の進みが途中でつっかえたなぁと思ったけど、強く押せば切れないこともないと感じたのでグッと切っていったら・・・。


    こうなりました。
    マンゴーの変な切り方、まっぷたつ。
    真ん中に大きなエイリアンが、ちがった、種がまっぷたつに。


    あわてて下に紹介するサイトで調べてみたら、
    マンゴーの種もまっぷたつ。三枚におろすのを忘れてました。
    三枚におろす、となってました。なるほど。


    マンゴーの切り方でよく見る「さいの目」に切れ目を入れてみました。
    マンゴーが四枚におろされ、さいの目に切り込みを入れ・・・。
    皮まで切らないように注意。


    そして皮のほうからグニッと押し出せばこのとおり。
    さいの目に切り込みを入れたマンゴーの皮のうしろから押し出すとキューブ状に食べやすく。
    でもこの外国産、僕の口には合わなかったです。次回は国産が食べたいけど高いからなぁ。下の関連にあるようなワケアリなら僕の小遣いでも買えそうですが。



    ■Wikipedia
    マンゴー - Wikipedia


    ■マンゴーの美味しい切り方-基本編
    http://www.hirayama-farm.net/mymango/cut/cut1.html
    3枚におろす、ということを以前見たことがあったのにうっかり忘れてました。


    ■熱帯果樹観察室:マンゴーの選び方、食べ頃、切り方
    http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/4514/mangocut-01.html
    [次ページ]をクリックして進んでください。マンゴーの選び方から食べ頃の判断方法、そして数種類の切り方が紹介されてます。今回僕が切ったようなまっぷたつも有りなんですね。その場合は「舟形切り」が適しているようです。


    ■マンゴの切り方・育て方
    http://tatsujin.com/mango_no_mukikata.html
    日本の気候では沖縄以外、実が成らないと思いますので、観葉植物としてお楽しみ下さい。
    ちゃんと芽が出るなら、それはそれで楽しいですね。機会があったら育ててみよう。



    関連:1玉激安の宮崎産完熟マンゴー宮崎から新鮮直送!芸能人もご用達の宮崎産マンゴーでこの夏マンゴ...(楽天)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    新幹線ドクターイエローの時刻表のサイトと動画を見つけました。

     そういえば子どもの頃に見たことがあったなぁドクターイエロー。線路や架線の状態を調べる新幹線のお医者さんともいえますね。そんな縁の下の力持ちなドクターイエローの勇士をまた見てみたい。そんなわけで時刻表のサイトを見つけてきました。

    当サイト関連記事:
    新幹線ではたらくお姉さん『新幹線パーサー』のお仕事とは?
    プラレールも動く強力電池の作り方/人間に流れる微小電圧の測り方
    プラレールで「まがレール」を使わずに、まがレイアウト。
    プラレール・レイアウトの自慢サイト
    牛乳パック鉄道模型


    ■Wikipedia
    ドクターイエロー - Wikipedia



    ■ドクターイエローギャラリー ~ 「黄色い新幹線」Dr.イエローの写真館です。

    http://yellow.supertrain.net/
    本当に真っ黄色で目立ちますね。同じ形状の白い700系新幹線の乗用玩具(ふしぎなのりものオートウォーカー新幹線700系(Amazon))がウチにあるんですが、黄色に塗ってみたかったりして。


    ■ドクターイエローを見よう!
    http://www1.ttcn.ne.jp/~Hikari-0series/Dr.Yellow/index.html
    JRでは一般に公開されていないと思われるドクターイエローの時刻表ですが、駅名、入線時刻、発車時刻、発着番線の項目がある時刻表が予想ダイヤとして紹介されてます。


    ■YouTube
    ヒ~、全部あつめた~。全国各地を走るドクターイエローの動画です。
    YouTube - 新幹線 ドクターイエロー 300系J1 500系 
    YouTube - 新幹線 ドクターイエロー パート1
    YouTube - 新幹線 ドクターイエロー パート2
    YouTube - 新幹線 ドクターイエロー パート3
    YouTube - 新幹線 ドクターイエロー パート4 Dr.Yellow pt.4
    YouTube - 新幹線 ドクターイエロー パート5
    YouTube - 新幹線 ドクターイエロー パート6
    YouTube - 新幹線 ドクターイエロー パート7
    YouTube - 新幹線 ドクターイエロー パート8
    YouTube - 新幹線 ドクターイエロー パート9 
    YouTube - 新幹線 ドクターイエロー パート10
    YouTube - 新幹線 ドクターイエロー パート11
    YouTube - 新幹線 ドクターイエロー パート12
    YouTube - 新幹線 ドクターイエロー パート13
    YouTube - 新幹線 ドクターイエロー パート14
    YouTube - 新幹線 ドクターイエロー パート15
    YouTube - 新幹線 ドクターイエロー パート16
    YouTube - 新幹線 ドクターイエロー パート17



    ▼おまけ
    ■テレビを見ながら運転できる「プラレール」トミー「TVで遊ぼう! ボクはプラレール運転手」 - 気になるe-Toy遊んでレポート
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010308/toy09.htm
    このプラレール、製造終了で廃盤になって価格が下がったときにおもちゃ屋さんでゲットしました。試しに一度遊んでから、大事に押入れにしまってあります。今では貴重かも。



    関連:S-07 ライト付923形 ドクターイエローT4編成(Amazon)



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    「北斗の拳」に「クレヨンしんちゃん」の歌をのせてみた動画 - YouTube

     なんだかすごい動画を発見しました。とにかくすごい勢いです。

    ■YouTube - 北斗の拳+クレヨンしんちゃん
    http://jp.youtube.com/watch?v=JIRwU_3ZvQw


    ■Wikipedia
    北斗の拳 - Wikipedia
    クレヨンしんちゃん - Wikipedia





    関連:
    【北斗の拳】あべし Tシャツ

    真救世主伝説 北斗の拳 ソーラーライト携帯ストラップ(ケンシロウ)

    北斗の拳打上げ花火セット(2本入)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    くら寿司に子連れで行くと子どもに「早くもっと食べて」と言われます。

     こないだ「くら寿司」にはじめて行きました。他の回転寿司に行くところだったんですが、くら寿司の前を通りかかったとき、いきなり妻が、テレビでくら寿司の紹介がやっていたときの模様をとくとくと語りだし、なるほどそれは一度行ってみなければ、ということでUターンして向かいました。











     本当はかっぱ寿司に向かって車を走らせていたんですが、くら寿司を発見、こちらで初めてのお食事という流れとなりました。

     妻によると、ゲームがあってガチャガチャが当たるとのことで、それはおもしろそうだとさっそく入店。席に案内されてなるほど、座席ごとにガチャガチャが設置されてます。

     流れてくる寿司を取るほかに注文する場合は、タッチパネルで簡単に注文できるようになっていて、これは楽チンでいい感じです。

    ■くらの楽しみ「ビッくらポン」
    http://www.kura-corpo.co.jp/amenity.html
    説明もよく読まずに食べ始めたんですが、食べ終わったお皿をテーブルのすみにある穴に落とすと、5皿目ごとに画面にゲーム映像が流れ、当たるとガチャガチャカプセルが出てきました。う~ん、これは子どもが喜ぶなぁ。ちなみに出てきたおもちゃは液晶時計付きキーホルダーでした。2個ゲット。

     家族で15枚ほど食べて「ビッくらポン」を3回(当たり2回、ハズレ1回)楽しんだころ、幼稚園のむすめの「早くもっと食べて」がおいでなさいました。自分はおなかいっぱいとのこと。でも妻も僕も限界だったので数枚追加するも「ビッくらポン」再チャレンジならず、お会計となりました。このシステム怖い~。味はそこそこでしたよ。びんとろを注文したら、注文の品なのに生ぬるかったのが残念。


    ■Wikipedia
    くらコーポレーション - Wikipedia
    そんなに人気の回転寿司だったのか。今回、夕方5時ごろに行ったらすぐに席に案内されましたが、その後続々お客さんが来てほぼ満席となりました。この次行くときも時間をずらさなきゃだわ。





    関連:
    ホームパーティに!自宅で回転寿司ができちゃう!石目 まわる寿司太郎(電池式)

    2枚入った本まぐろ「とろ」とろをたっぷり食べていただこうととびっきりの本まぐろをご用意わけ...

    送料無料【本鮪】大トロ・中トロ・赤身【3点セット】


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    新幹線ではたらくお姉さん『新幹線パーサー』のお仕事とは?

     テレビで新幹線パーサーというお仕事が紹介されていて興味をもったので調べてみました。ハードながらやりがいありそうです。うちの6歳のむすめは将来幼稚園の先生になりたいそうですが、気が変わるかもしれないのでとりあえずな早すぎるリンク集。

    新幹線ガール











    ■教えて!goo 新幹線パーサー
    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1805749
    東海地方は「JR東海パッセンジャーズ」、東日本エリアでは「日本レストランエンタープライズ」という会社だそうです。

    ・株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズ
    http://www.jr-cp.co.jp/index.php

    ・NRE 日本レストランエンタプライズ
    http://www.nre.co.jp/


    ■「新幹線パーサー」を、知っていますか? - 活字中毒R。
    http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?key=60769pg20070408
    一日に歩く歩数は4万歩ですよ!!

    関連:
    新幹線ガール


    ■「新幹線ガール」のつぶし方 - シロクマ日報 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
    http://blogs.itmedia.co.jp/akihito/2007/04/post_90ba.html
    一流ホテルから転職して凄腕新幹線パーサーとなった徳渕真利子さんの著書『新幹線ガール』について書かれてます。仕事人間必読。


    ■新幹線パーサーの仕事内容について - 進路アドバイザー.com
    http://shinroadviser.com/shigoto/a/9/3/59/
    新幹線パーサーを目指すかたに参考になるかと思います。将来は車掌業務試験に挑戦できるんですね。
    こちらで紹介されているかたの名前が徳渕真知子さんとなっていますが、徳渕真利子さんの間違いかな。



    ▼おまけ
    ■鉄道なお姉さんたち
    http://www.ad.cyberhome.ne.jp/~tsubame.exp/neesan.htm
    客室乗務員やステーション・アテンダントなど、鉄道で働く女性の制服をイラストで紹介されてます。すごい図鑑。こんな可愛い制服を着て働きたい、という気持ちも立派な志望動機だと思います。


    ■YouTube - 新幹線 Shinkansen 08
    http://www.youtube.com/watch?v=trPYYI8-vqk
    新幹線ってこんなに速かったのか。お客さんもワゴンサービスも猛スピード。





    関連:
    心に残る美人なしぐさ

    まんがで読む仕事ナビ(5)





    追記:買いました。
    新幹線ガールを購入しました。
    レビューはこちらに書きました。→新幹線ガール

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ジェットエンジンを積んだラジコン飛行機がクラッシュする - YouTube動画

     YouTubeでラジコンジェット機の動画を見ていて、その迫力とクラッシュしたときの本物っぽさにびっくりしましたよ。

    当サイト関連記事:
    よく飛ぶ紙飛行機、模型飛行機を作るための、すごいツール発見。
    グライダーのことがわかるリンク集
    ラジコンヘリコプターの墜落&クラッシュ動画集 - YouTube
    車が、芝刈り機が、空を飛ぶ。 - 変り種ラジコン飛行機
    ラジコン飛行機が友達に激突!! 大爆笑の少年
    墜落ラジコン飛行機 - 期待を裏切ってクラッシュするR/Cプレーン動画
    UFOに間違えられそう!? 夜間飛行ができるラジコン飛行機
    ライトプレーン(ゴム動力飛行機)をラジコンに改造する方法











    ■YouTube - RC Jet crash
    http://www.youtube.com/watch?v=ZL7upK2kUqQ
    実機さながら炎上する機体。ショックで落ち込んでる人が・・・。ラジコンジェット機ってスピードが速いし遠くまで飛んでいって飛行姿勢が見づらくなるしで難しそう。


    ■YouTube - RC Jet Rafale crash
    http://jp.youtube.com/watch?v=FBSB9STu2Io
    墜落して炎上。場合によってはこんな勢いで燃えてしまうんですね。おおコワ。



    ▼番外
    ■YouTube - RC Tomcat
    http://www.youtube.com/watch?v=X0JYY1KcJZY
    大丈夫な例です。トムキャットがみごとな飛行後、無事着陸。カッコいいなぁ。


    ■YouTube - F-14 Tomcat crash
    http://www.youtube.com/watch?v=mMPX_EO2iOw
    そのトムキャットが墜落。ジェットエンジンではなくてタグテッドファンのようですね。

    F-14 (戦闘機) - Wikipedia


    ■巨大な空飛ぶラジコンジャンボジェット - GIGAZINE
    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061128_jumbo_jet_model/
    B52ラジコンが墜落している動画が紹介されてます。


    ■小太郎ぶろぐ:時速300キロでの高速飛行が可能なジェットエンジン搭載ラジコン飛行機
    http://www.kotaro269.com/archives/50320801.html
    はやっ!!


    ■YouTube - F14 Spad Mk1 Crash
    http://www.youtube.com/watch?v=l9FVaDgOCAo
    実はこちらがいちばんオススメです。この動画、好きですね~。編集がうまいです。





    関連:
    【タカラトミー】ジャンプジェット (仮) (7-9)

    ジャンプ ジェット【Jump Jet】2007年7月発売予定(予約品)

    【2007/07/28発売予定】Jump Jet/ジャンプジェット(仮)【タカラトミー】


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    女子高生ラジコンの動画をごらんください。

     変なラジコンです。女子高生がやたら急いで自転車をこいでます。

    当サイト関連記事:
    本物の翼竜の飛行システムを再現した羽ばたきラジコン飛行機がすごい。
    アニメの世界の登場マシンやキャラをラジコンにして飛ばした人たちがいる!(動画集)
    自転車をこぐ二足歩行ロボットほか、人間的なロボットの動画集



    ■YouTube - 女子高生のラジコンを作りました。
    http://www.youtube.com/watch?v=_USCRQmFLgY
    シュール。学校に遅刻しそうな場面といったところでしょうか。食パンをくわえさせたらもっと面白そうです。


    ■ラジコン動画メモ 過去動画
    http://www60.tok2.com/home/snusmurik/douga2003.html
    上の女子高生ラジコンは、こち亀の両津巡査の両さん自転車ラジコンを改造したものっぽいですね。リカちゃん人形を乗せたのかな?
    2003/10/15 (10/11~13の動画) に、両津さん自転車の動画があります。ちなみに両さん自転車ラジコンは製造終了しているようです。欲しいのに。

     追記。この女子高生人形をドローンに乗せて飛ばすのも面白そうです。



    関連:両さん自転車 R/C (Amazon)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    トンボ型ラジコン・ドラゴンフライ(メカトンボ)のYouTube動画集

     関連記事にあるトンボの飛行姿勢、ヤゴの飼い方のついでに見つけたこの動画。トンボ型のラジコン「ドラゴンフライ(メカトンボ)」はどんな感じで飛ぶのか。羽ばたいてる羽ばたいてる。そして右に左に自由に飛んでる。すごいなコレ!!

    当サイト関連記事:
    トンボが急カーブで曲がるときの飛行姿勢はこうだ【画像】
    トンボまで成長させよう - ヤゴの飼育方法
    よく飛ぶ紙飛行機、模型飛行機を作るための、すごいツール発見。
    グライダーのことがわかるリンク集
    ラジコンヘリコプターの墜落&クラッシュ動画集 - YouTube
    車が、芝刈り機が、空を飛ぶ。 - 変り種ラジコン飛行機
    ラジコン飛行機が友達に激突!! 大爆笑の少年
    墜落ラジコン飛行機 - 期待を裏切ってクラッシュするR/Cプレーン動画
    ライトプレーン(ゴム動力飛行機)をラジコンに改造する方法











    ■YouTube - トンボ型ラジコン「FlyTech Dragonfly」レポート
    http://www.youtube.com/watch?v=C2b0bBTTUfk
    すごいラジコンが出たもんだなぁ。室内で飛ばしたようすですがうまく飛ばないように見えます。がしかし。下の動画をどうぞ。自由自在に飛んでます。


    ■YouTube - あ~落ちた!
    http://www.youtube.com/watch?v=v8vnPBA338g
    ドラゴンフライ(メカトンボ)がいい感じに飛んでおります。すごくいい感じです。


    ■YouTube - Fly tech dragonfly
    http://www.youtube.com/watch?v=-9Tl8EwjWoI
    手投げ離陸のクルッと宙返りするワザがカッコいいです。


    ■YouTube - WowWee Flytech DragonFly
    http://www.youtube.com/watch?v=2XK_WAy1wCI
    メーカーの広告ビデオ、というのかな。トイザラスなどのおもちゃ屋さんで流れてるような映像です。


    ■YouTube - FlyTech RC DragonFly
    http://www.youtube.com/watch?v=PFkTcmwWTRs
    あんなに高くまで飛ばすことが出来るのか。お父さん、子どもにもやらせてあげてよ~。





    関連:
    大空を飛び回る!!ラジコンドラゴンフライ ラジトンボ

    世界がはまるトンボのラジコン◆RCメカトンボ◆

    Amazon R/C メカトンボ ブルー 4031-BL


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    折り紙でつくる七夕飾りの作り方と、処分について。

     バラエティーにとんだ七夕飾りの作り方のサイトをご紹介します。本日は七夕当日ということで、紹介するの遅すぎなわけですが、来年以降も使えるリンク集なので良しとしてください~。ちなみにタイトルの「処分について」とは、七夕飾りを処分するのはいつ? どうやって? という疑問です。

    当サイト関連記事:
    インパクトある七夕飾りの作り方いろいろ
    箱がバラの花に変形する折り紙の作り方動画
    花がたくさん開く! 花束ポップアップカードの作り方動画



    ■おりがみ・七夕の飾り
    http://www.origami-club.com/tanabata/
    一部の飾りはFlashによるアニメーションで折り方を解説されてます。図による折り方もわかりやすいです。


    ■七夕飾り
    http://www.tsm.toyama.toyama.jp/kids/kousaku/tanabata/tanabata.htm
    「紙衣」を竹飾りのいちばん上に吊るして災いの身代わりにするのだそうです。そのほかの飾りも意味があるんですね。


    ■七夕 冠婚葬祭マナー辞典 シャディ
    http://shaddy.jp/kankonsosai/sai/jul/jul_content.html
    7日の夜には軒先から下ろし、ゴミとして処分しましょう。
    ズバリ書いてありました。けっこうあっさりしてます。


    ■願いごとのゴミ収集車の巻 - ほぼ日刊イトイ新聞 - ぼーっとした女子高生通信。
    http://www.1101.com/joshi/1999-07-19.html
    「あの、七夕の竹って今どうなってるんですか?」
    「あー、処分処分、処分した」
    普通にゴミ収集車へ。


    ■mediajam - 七夕祭りの竹再利用し、竹炭作り/相模原
    http://mediajam.info/topic/142820
    竹炭ってどういうふうに使うものなの? と思ったので調べてみたら(↓)。


    ■竹炭の使い方
    http://www.taketora.co.jp/setumei/takesumitukaikata.html
    竹炭ってけっこう有効利用できるモノなんですね。ということは、七夕祭りの竹を竹炭として再利用するのは良いアイデアですね。


    ■七夕について質問です。 短冊や笹は7月7日が過ぎたあと、どうするものなのでしょうか? 焼く?それとも川に流す?などなど。そのまま捨てると縁起が悪そうでどうしたら良い.. - 人力検索はてな
    http://q.hatena.ne.jp/1151556402
    神社でお焚き上げという方法も。それができない場合は白い紙で包んで処分するとよいそうです。



    ▼おまけ
    ■Web絵本 たなばた
    http://www.apollostar.com/ohkawa/tanabata/start.html
    七夕の物語がWeb絵本になりました。クリックでお話が進みます。


    ■[5分でできる!笹の盆栽風アレンジの作り方] - ミセス All About
    http://mrs.allabout.co.jp/contents/mrs_g3_gs_c/flower/CU20060613A/index/
    ■七夕飾りをインテリアに~笹の苔玉の作り方 - [花のある暮らし]All About
    http://allabout.co.jp/family/flower/closeup/CU20060607A/
    大人な七夕の夜を演出する笹飾りです。願い事の短冊はナッシングで。こういうのもいいなぁ。



    ▼余談
    七夕のお祝いは笹色の「うぐいすぱん」で。
    なんでやねん。
    うぐいすぱんの消費期限が7のぞろ目「777」が出たーっ。別にどうでもいいけど。
    出ました「7・7・7」。次にこれが出るのは10年後か(2017.7.7)。



    関連:
    七夕でんぐり いちご ★たなばた 【日本製】(楽天)

    きせつの図鑑 (楽天)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    トンボが急カーブで曲がるときの飛行姿勢はこうだ【画像】

     トンボが曲がるときの飛行姿勢の状態がわかる画像を激撮しました。以前、アウトドア雑誌か何かで、このようなトンボの飛行姿勢の画期的発見な写真を撮られたプロの昆虫カメラマンの記事を見ましたが、僕にもそんな写真が撮れるとは。

    当サイト関連記事:
    トンボまで成長させよう - ヤゴの飼育方法
    エアーポンプなんかいらない? めだかの飼育方法・育て方
    カマキリの知識と飼い方
    みつばちの生態、飼い方、蜂蜜などミツバチ知識を集めました。
    てんとう虫の飼い方ってこうするのか、なるほど。
    ハグロトンボの動画を見つけました
    アリジゴクの飼い方・育て方
    カブトムシを捕まえて繁殖させよう - カブト虫の捕まえ方・飼い方
    カエルが飼える - オタマジャクシの飼い方、カエルの育て方



    あたまと胴体は水面と平行、羽だけ傾けてます。
    トンボの飛行姿勢・・・体も頭も水面と平行で、羽を傾けて曲がっているようです。
    こうやって曲がるのか。


    こちらの画像は胴体ごと傾いているように見えます。
    トンボの飛行姿勢・・・体を傾けずに羽だけ傾ける写真も撮れましたが、こちらは体も傾いてます。曲がり始めだけ羽を傾けるのでしょうか。
    上の画像のように羽を傾けるのは曲がり始めだけなのでしょうか。どこかのテレビ番組で、超高速カメラで撮影してほしいですね。



    ▼おまけ
    ■YouTube - トンボ
    http://www.youtube.com/watch?v=TtywB_Cwraw
    乗って運転できるトンボのアートです。インパクトがすごい。





    関連:
    田んぼでくらす虫たち

    田んぼの生き物―百姓仕事がつくるフィールドガイド

    大空を飛び回る!!ラジコンドラゴンフライ ラジトンボ


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    トンボまで成長させよう - ヤゴの飼育方法

     自由研究の課題はヤゴがトンボになるまでの成長記録にしよう、と決めたら学校の先生にお願いして6月に学校のプールでヤゴを捕まえさせてもらいましょう。この記事書くの遅かったかな(記事投稿現在7月5日)。

    当サイト関連記事:
    エアーポンプなんかいらない? めだかの飼育方法・育て方
    カマキリの知識と飼い方
    みつばちの生態、飼い方、蜂蜜などミツバチ知識を集めました。
    てんとう虫の飼い方ってこうするのか、なるほど。
    ハグロトンボの動画を見つけました
    アリジゴクの飼い方・育て方
    カブトムシを捕まえて繁殖させよう - カブト虫の捕まえ方・飼い方
    カエルが飼える - オタマジャクシの飼い方、カエルの育て方











    ■ヤゴを育てよう~トンボの成長~
    http://members.jcom.home.ne.jp/furuty/tonbo/index.html
    学校プールでヤゴ採取。いいなぁこういう授業。僕なんかはノリノリで受けます。それにしても100匹近くも捕れたって、すごすぎる~。
    教室で飼育して、上の関連記事にあるハグロトンボも巣立ったそうです。画像あり。


    ■ヤゴの飼い方・育て方
    http://www.aqua-k.net/tonbo/yago-kaikata-sodatekata.html
    ヤゴを連れて帰るときは船酔いさせないように。エサの採取がむずかしい場合は釣具店を利用。なるほど。


    ■3horn-トンボの飼育方法
    http://www.3horn.com/nouhau/other/tombo.htm
    いちばん良いエサは糸ミミズといわれているそうです。


    ■暮らしのしおり: ヤゴを飼うためアカムシを飼育する!?
    http://kurashi-no-shiori.com/archives/2007/05/post_49.html
    ヤゴのエサも飼育しちゃう。アカムシの飼育方法です。



    ▼おまけ
    ■リバネス/サイエンスライター ≫ トンボの体温調節
    http://writers.leaveanest.com/item_849.html
    羽を広げてじっとする他にもさまざまな体温調節法が。





    関連:
    銀ヤンマ ヤゴ3匹

     キョーリン キョーリン飼育教材 乾燥赤虫 5g

    生き物を飼うということ


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    意外と知らない「タオル」の正しい使い方

     汗っかきの僕は暑い季節はタオルが必須。しかも僕のバスタオルは現在ほつれてボロボロ。そんなわけでちょっと気になってタオルのことを調べたらとんでもない事実が・・・。

    当サイト関連記事:
    靴の洗い方
    歯医者さんが教える電動歯ブラシの歯磨きテクニック
    人生に役立ついろいろな『コツ』のリンク集











    ■タオルの使い方 - Towel Mall
    http://www.towelmall.com/FreePage.2.aspx
    冒頭のとんでもない事実とはこちらです。買ってきてそのまま使わないほうがいいだなんて。よーく考えたら当たり前とも言えますが、これはショックです。ガーン。


    ■タオルの使い方 |泉州タオル 大阪タオル工業組合
    http://www.rinku.or.jp/os-towel/knowledge/index.html
    銭湯などでオジサンがよくやっている、濡れたタオルの水切り「パン、パン!」は、タオルを横向きに持ってやるほうがいいそうです。やりづらいですが。


    ■タオルの使い方FAQ-たおる工房フルヤ
    http://www.e-taoru.com/faq/index.html
    汚れたまま放置はカビの原因。


    ■タオルの上手な使い方
    http://www.stia.jp/navi/idea/usage.html
    四方に引っぱってから干しましょう。





    関連:
    畳1枚分の大きさ!超大判バスタオル

    高級カラーバスタオル♪

    2000件を越す購入感想レビュー『日本製ホテルタイプバスタオル』



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    リレーで勝つ方法

     こないだ幼稚園の親子リクリエーションで保護者だけで行なうリレーがあって、スッテンコロリンと転ぶお父さんお母さんが続出しました。
     僕は徒競走で転ばない方法はないものかと思案する暇もなくバトンタッチ→うわの空でバトン落とす→すみません→転ばないように8割ペースでダッシュ→バトンミスしないように直前で急ブレーキ(ここはうまい)→無事バトンをわたす→人数調整のためもう一回順番がまわってくる→またタッチのときにバトン落とす(なんでだ)→すみません→慣れたので猛ダッシュ→アンカーの先生にバトンタッチ→ビリッケツ→あとで娘と妻に「パパのせいで負けた」と言われる、という結果となり、徒競走で転ばない方法を探すより、バトンミスをしない方法のほうが重要だと痛感しました。
     それにしてもチームを体育館の両サイドに分けて交互に向かい合ってバトンタッチするリレーなんて無理がある~、などと言いわけしておきます。

     なお、こういった保護者が出る競技で2回も走りたくない方は、前のほうに並ばないようにしましょう。
    先生「前から4人目までのかたはもういちど走っていただきますのでよろしくお願いします」
    僕「ガーン」

    当サイト関連記事:
    幼稚園のマラソン大会で順位を上げる秘策とは?
    リレーで勝つ方法
    運動会・徒競走の必勝法を考える
    幼稚園の体操着についてQ&A
    運動会の写真・ビデオの上手な撮り方のリンク集
    運動会・綱引き必勝法を考える
    運動会・玉入れ必勝法を考える

    (楽天)


    ■全員リレーを指導する
    http://www.miyazaki-catv.ne.jp/~coop-203/baton.htm
    バトンミスは,もらい手ではなく渡して手のミスであるから
    ここ見てホッとした!!


    ■教えて!goo リレーで負けたくない!
    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2435829.html
    とにかくバトンですね~。こないだの親子リクリエーションでは丸い輪っか型のバトンだったので、受け取りづらいこと山のごとし。


    ■教えて!goo リレーで他のクラスに勝つ方法
    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2427716.html
    足が速い人を前のほうの順番に。なるほど。


    ■全員リレーのコツを教えてください。またそのようなホームページやブログ等があっ... - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011659760
    全員がアンカーがトップでゴールテープを切るときだけをイメージするようにする
    全力で走るということが重要ですね。お父さんお母さんは転ぶかもですが。



    ▼おまけ
    ■泉水流柔術 身体能力開発法 短距離走で勝つ 徒競走で勝つ スタートダッシュ ランニング
    http://www.sensuiryu.net/bodyfaculty3.html
    スタートはゴリラ・ダッシュで。



    関連:運動会で1番になる方法(楽天)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    靴の洗い方

     こないだ幼稚園の親子レクリエーションが市民体育館で行なわれました。それでそのために上履き代わりの運動靴を買わなきゃと思って何店か靴屋さんをまわったけど気に入ったのが見つからなかったので、しかたなく今まで履いていたスニーカーを洗って使いました。最初からそうすればよかったよーん。

    当サイト関連記事:
    幼稚園のマラソン大会で順位を上げる秘策とは?
    運動会・徒競走の必勝法を考える
    人生に役立ついろいろな『コツ』のリンク集



    ■靴を洗おう!
    http://shoescourt-sasaki.com/columnf/sentaku.html
    日本人は靴を洗わない?
    そういえばあまり洗いませんねぇ・・・。


    ■靴のお手入れ方法<アサヒコーポレーション>
    http://www.asahi-shoes.co.jp/kaiho_club/goods/foot_knowledge/mainfenance.html
    使い古しの歯ブラシは捨てずに靴のお手入れ用に。余談ですがリンク先の画像で、台所っぽいところで洗っているのが気になります・・・。


    ■教えて!goo スニーカーの洗濯について
    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1258524
    シミが出るのは汚れを含んだ洗剤がまだ残っている証拠
    茶色のシミは洗剤の残りだといわれてますね。
    なるほど~。白いシューズを白く保つには洗い方をこんな工夫をしなければいけないんですね。


    ■スニーカーの水洗いの仕方について
    http://www.geocities.jp/ky0807bluemind/mentenance2.htm
    (Corrupted Medicine)
    カンガルー革スニーカーの愛情が伝わってくる洗い方、手入れ方法です。シューキーパーに重要な役目があるとは。



    関連:シューズストレッチャー男性用シューズストレッチャー男性性用キツ~い靴をぴったり自分サイズ...(楽天)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ