当サイト関連記事:
・透明できれいな氷の作り方
・シャーベットを作ると楽しいゴム製の製氷皿「アイスメーカー」レビュー
・夏休みの自由研究に『ペットボトルで自由研究』のリンク集
・「イナバウアで腰を痛めたので休ませてください」
・アイススケートの滑り方・コツ

■【実験】ドライアイス爆弾の脅威的パワー|コロコロザイーガ
http://ameblo.jp/korokorozaeega/entry-10015676878.html
コメント欄に、誤ってお風呂を爆破してしまったというコメントが寄せられてます。
■YouTube - Dry Ice
http://www.youtube.com/watch?v=cTP4yp8y_NA
コロコロザイーガさんで紹介されている動画と同じものです。こちらのほうが軽くて早く見られるかも。この少年、一歩まちがえば顔面が危なかったです。
■YouTube - Underwater C02 Bomb (Dry Ice)
http://www.youtube.com/watch?v=l9ncY3eUnZI
重しをつけてプールに沈めて爆発。まさに大爆発。大量の重い水がこれほど盛り上がるということは、それほど威力があるということですね。上の動画のような状況で手で持っていてタイミング悪く爆発してしまったら、ただでは済みません。
■ドライアイスを使ったラムネつくりにおける事故
http://www.geocities.jp/hotei103/link14.htm
失明したり、顔や手に重傷を負ったり、破片が頚動脈(けいどうみゃく)に突き刺さって出血多量で死亡したり。それほど危険な実験だということです。
あぁ怖い怖い・・・。
上のような実験は大人の僕でもやろうとは思いませんが、以下に紹介する実験は正しく行なえば安全で、しかも楽しいのでオススメです。
■ドライアイスを使った簡単な実験
http://www.aichi-c.ed.jp/contents/rika/syotou/syo5/doraais/doraiaisu.html
ドライアイスを持つときは皮製手袋が良いと思います。
フィルムケースのフタを飛ばす実験は危険をともなうのでおすすめしませんが、ビニール袋に入れて体積が膨張する実験なら危険もなくて良いと思います。
一番やってみたいのがシャボン玉を浮かべる実験です。これはうちの子どもも喜びそうです。こんどスーパーでドライアイスをもらってきたらやってみよう。
■ドライアイスで遊ぼう part 1
http://www.eyeladream.com/exp/ex-200109.html
注意事項をよく読みましょう。ドライアイスでエアホッケーゲーム。
■ドライアイスで遊ぼう part 2
http://www.eyeladream.com/exp/ex-200110.html
坂道に並べたロウソクの火が上から順に消えていく。なるほど二酸化炭素の重みがよくわかる実験ですね。
■ドライアイス「もくもく」の科学。 - ほぼ日刊イトイ新聞-主婦と科学。
http://www.1101.com/kasoken/2003-08-29.html
水と洗剤とドライアイスで泡がアワアワに。これもおもしろそうです。
これからの暑い季節、アイスクリームを買いだめする予定ですので。ドライアイスもゲットしておもしろ実験やってみます!!
関連:
でんじろう先生のかがく~アウトドアで作ろう!~
でんじろう先生のかがく~アウトドアで作ろう!遊ぼう!限定 DVD-BOXセット / 米村でんじろう
みんなでつくろう!大型クラフト(6)
