遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  • 道の駅常総に行ったら大渋滞でそのまま帰る夫婦の車内での会話です。
  • 埼玉県上尾市で熟女キャバクラ「BA・BAR オバチャンホンポ」を見つけました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    「よい御年を」に対してまぎらわしい言葉について

     ある年の仕事納めの日のロッカールームで、あちらこちらで「よいおとしを!」のやり取りが聞こえてくるなかで、靴下をなおしていたのか、しゃがんでいた佐藤さんが立ち上がりながらこう言いました。

    「よいしょっ!!」



     まわりの人が言葉を返しかけて「アウゥ・・・」な状態なのが手に取るようにわかりました。それでは皆様、よいお年を。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    バスの後輪うしろの斜めのところは何のため?

    バスの後輪うしろの斜めのところは何のためでしょうか。
    バスのうしろの斜めのところ
    僕はウィリーするときにお尻を擦らないためと考えます。・・・冗談です。











    ■バス、消防車、クレーン車でウイリー:ひろぶろ
    http://www.hiroburo.com/archives/50294996.html
    座席など外して極限まで軽い車体にしているんでしょうね。迫力あるなぁ。


    ■YouTube - bus wheelie
    http://www.youtube.com/watch?v=XZDm6hB87Ho
    別角度より。


    ■YouTube - Bus does wheelie down track
    http://www.youtube.com/watch?v=ZNeZColfQak
    やはりすごいエンジンを積んでます。


    ■YouTube - school bus wheelie
    http://www.youtube.com/watch?v=bxG_WeU80lk
    どうしてもスクールバスでウィリーしたいのでしょうか。


    ■YouTube - VW Micro Mini Bus , Wheelie
    http://www.youtube.com/watch?v=geEIJQL5Hyw
    チョロQみたいな車ですね。一瞬ウィリーしてます。





    関連:
    ポケットバスシリーズNo,1 幼稚園バス

    【ラッピング無料】 ダイヤのようちえんバス(バスシリーズ) (寺井商店)【お取り寄せ】

    ダイヤペット 1/75スケールダイキャストミニカー 2階建てデラックスはとバス【税込】 DK40...


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ふ菓子の作り方

     駄菓子屋さんで売っている麩菓子(ふがし)は、家庭で作れるものなんでしょうか。東京ディズニーランドで売っているポップコーンみたいに、いろいろな味付けをすると楽しいかも。

    当サイト関連記事:
    抹茶わらびもちを作りましたレポート。
    ふ菓子の家のすごいやつ
    駄菓子の家を作りました





    ■栄養たっぷり★ふ菓子 by 犬っこ [クックパッド]
    http://cookpad.com/mykitchen/recipe/221427/
    駄菓子とは性質の違ったふ菓子ですが、おいしそうなのでご紹介。


    ■Re: ふ菓子の作り方
    http://www.ecorient.co.jp/cgi-bin/design/2board/messages/972.html
    こちらもしっとりした蒸しパンのようなふ菓子の作り方のようですね。


    ■みんなの駄菓子が出来るまで
    http://www.yaokin.com/museum/maker_houmon/houmon.html
    やっと見つけたのがこちらの駄菓子製造工場見学レポートです。グルテンと小麦粉の配分がわかりませんが、家庭で作れないこともないように思います。冷蔵庫で冷やしたり水で冷やしたり、けっこう手間が掛かっているんですね。


    ▼参考
    ■麩 - Wikipedia
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%A9

    ■駄菓子 - Wikipedia
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%84%E8%8F%93%E5%AD%90



    関連:駄菓子屋図鑑(楽天)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    茨城方面の子連れお出掛けスポット - 自分用メモ

     ふたりはプリキュアスプラッシュスターの3Dシアターを見に行きたいついでに茨城方面のお出かけスポットを探してみました。

    当サイト関連記事:
    プリキュア3Dメガネがもらえるよ! - 3Dシアター











    ■水戸市森林公園
    http://www.mito-shinrinkoen.com/
    恐竜などの実物大模型が14体あります。このなかには創作怪獣も含まれているようです。小さい子どもは怖がるかな。あとはジャンボすべり台、アスレチック、放牧されているヤギとのふれ合い、などが子どもには楽しめそうです。
    もちろん自然も楽しめます。ニホンリスが見られることもあるのには驚きです。個人的にはタマゴタケなどのキノコを探してみたいですね。


    ■霞ヶ浦総合公園
    http://www.city.tsuchiura.ibaraki.jp/education/sports/park/index.htm
    全長約45メートルのローラー滑り台あり。オランダ型風車はチューリップが見ごろの4月中旬から下旬に見てみたいですね。水生植物園では野鳥、昆虫、魚の観察も楽しめます。


    ■観光・まつり-霞ヶ浦
    http://www.city.tsuchiura.ibaraki.jp/sight/index.htm
    最大400隻の収容能力があるヨットハーバー、カッコいいたくさんのヨットたちを子どもに見せたいですね。そして150種類もの鳥が飛来してくるそうなので、双眼鏡を持って出掛けたいです。


    ■フラワーパーク
    http://flowerpark.or.jp/index.html
    茨城県石岡市下青柳。季節の花を観賞するほかに、アスレチックや、延長800メートルもある長い"花のすべり台(スポーツスライド)"もあり、子どもが大はしゃぎするようすが目に浮かびます。じつは僕も滑りたいんですが。超ロング滑り台、いちど乗ってみたかったんです・・・!!



     そして時期が合ったらイチゴ狩りもやりたいです。

    ■マルカクいちご園
    http://www.marukakuichigoen.com/index.html
    茨城県石岡市辻。


    ■なかむらいちご園
    http://www18.ocn.ne.jp/~naka-i/
    茨城県石岡市朝日。


    ■いちご家のむのむ
    http://www.rurubu.com/season/winter/ichigo/detail.asp?SozaiNo=080002
    茨城県石岡市小幡。



     埼玉県から出掛けて、もうチョイがんばって進むと、行ってみたいお出掛けスポットがまだまだありました。

    ■大洗港魚釣り園
    http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/doboku/01class/class30/oa-saka.html
    ■釣行 大洗港魚釣り園 ファミリーフィッシングやってます
    http://teibou.at.webry.info/200609/article_3.html
    東茨城郡大洗町大貫町。子どもたちが大きくなったら連れていきたいです。早起きしないといけないなー。


    ■アクアワールド・大洗ホームページ
    http://www.aquaworld-oarai.com/
    東茨城郡大洗町磯浜町。サメがいる、マンボウがいる、イルカがいる、太平洋が一望できる水族館です。行きたいけど大型連休は混みそうですね~。


    ■国営ひたち海浜公園
    http://www.h4.dion.ne.jp/~a-papa/hitachiseaside.htm
    ■国営ひたち海浜公園 公式サイト
    http://www.hitachikaihin.go.jp/index.htm
    茨城県ひたちなか市馬渡字大沼。阿字ヶ浦近く。子連れには特に楽しめそうです。でも楽しそうなアトラクションがたくさんあって、うちの娘の得意の「次はアレ乗る」で、組み体操ばりに手を引っぱられ、暗くなるまで帰れなくなりそうです・・・。

    遊園地で「次はアレ乗る」と引っぱる娘(5歳)の組み体操


    遊園地で「次はアレ乗る」と引っぱる娘(5歳)の組体操その2


    ▼参考
    組体操


    ■那珂湊おさかな市場周辺情報
    http://www.hcci.jp/navi/ichiba/ichibaA.htm
    ■那珂湊おさかな市場でお買い物!
    http://www.kinparo.co.jp/sight/nakaminato/nakaminato.htm
    茨城県ひたちなか市海門町。那珂湊は「なかみなと」と読みます。回転寿司に行きたいな~。それから魚を買って帰りたいです。



     埼玉県からさらにがんばって進むと、見つけたのがこちら。

    ■奥日立きららの里
    http://www.h4.dion.ne.jp/~a-papa/kirara.htm
    ■奥日立きららの里 全長877mのスライダー/遊び場ワールド
    http://asobiba.jp/asobiba/contents/asobiba025_kirara.htm
    茨城県日立市入四間町。阿字ヶ浦よりもっと北方面。上で紹介したフラワーパークの滑り台より長いワクワクスライダーはぜひ滑りたいです。大人もけっこう楽しめるそうですよ~。



     以上、茨城方面の子連れおでかけスポット自分用メモでした。暖かい時期が楽しみです。



    関連:るるぶ東京遊び場コンプリートガイド(’14~’15)(楽天)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    プリキュア3Dメガネがもらえるよ! - 3Dシアター

     偶然にもうれしいニュースをキャッチしました。ふたりはプリキュアの飛び出す3Dシアターです。12月23日(土)から 2007年1月8日(月・祝)までと短期間のイベント、なんとか逃さずに出掛けたいです。

    当サイト関連記事:
    Yes!プリキュア5
    外国語で歌う「ふたりはプリキュア」動画
    ネットで前々シリーズふたりはプリキュアの第一話が見られる!?(動画)
    プリキュアのケーキの包装ビニールがもったいないので、こうする!!
    幾何学ポップアップカード その後
    『ふたりはプリキュアショー』のお値段は?
    「デカレンジャー」「ふたりはプリキュア」などのショー記録


    ■ふたりはプリキュアスプラッシュスター マジッ ドキッ 3Dシアター
    http://www.toei-anim.co.jp/news/06123dt/index.html
    プリキュア3Dメガネがもらえますが、入場料金は3歳以上400円となってます。このイベントを見つけてすぐに娘(5歳)に知らせたら、行く気マンマンです。ですが扁桃腺が腫れて高熱が出ている娘、薬を飲む飲まないでここんとこ毎日悪戦苦闘。はたして行けるでしょうか。


    ■イオン水戸内原ショッピングセンター
    http://aeon-mitouchihara.com/index.jsp
    茨城県水戸市中原町字西。3Dシアターは、記事投稿現在2ヶ所での開催のもようです。ウチはこちらの茨城県水戸市のイオンショッピングセンターが行動範囲です。行ける距離でラッキーでした。でも子どもがまだ小さい今はギリギリですが。

    当サイト関連記事:
    ウインター・ワンダーランド/シュガー・シュガー - 表現発表会
    「みとまんたん」は水戸に出掛ける予兆だったのでしょうか。


     今回はショッピングセンターに行くだけで時間切れになりそうですが、同方面にお出掛けするときに行ってみたいところをリストアップしてみました。次回のエントリーにて。





    関連:
    ふたりはプリキュアSplashStarドレスチェンジ BOX 【予約商品・2月入荷予定】

    【DS】ふたりはプリキュア Splash Star パンパカ☆ゲームでぜっこうちょう!

    ふたりはプリキュアSplashStar トランプ


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ふ菓子の家のすごいやつ

    「まさか、な、ハハ・・・」と思いながら検索してみたら、いきなり見つかりました。ふ菓子の家の大先輩がいらっしゃったんですね。そのスケールにも驚きです。こりゃ住めますね~。

    関連:
    駄菓子の家を作りました











    ■ふがしのいえ
    http://www.kyoto-art.ac.jp/information-design/class/sopro03/k.html
    使ったふ菓子の本数が記載されてないのが残念ですが、それはそれはもう、すごい数と想像されます。





    関連:
    まだある。(駄菓子編)

    お茶の時間のお取り寄せ

    パラダイスセット


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    Yes!プリキュア5

     プリキュアはふたりじゃなくなってしまうんですね。子どものなりきりコスチュームも5種類発売されるんでしょうか。すごいことになったなー。

    当サイト関連記事:
    外国語で歌う「ふたりはプリキュア」動画
    ネットで前々シリーズふたりはプリキュアの第一話が見られる!?(動画)
    プリキュアのケーキの包装ビニールがもったいないので、こうする!!
    幾何学ポップアップカード その後
    『ふたりはプリキュアショー』のお値段は?
    「デカレンジャー」「ふたりはプリキュア」などのショー記録


    ■Yes!プリキュア5 -東映アニメーション-
    http://www.toei-anim.co.jp/tv/yes_precure5/





    関連:
    【バンダイ】Yes!プリキュア5 キャラリートキッズ キュアレモネード

    【バンダイ】Yes!プリキュア5 キャラリートキッズ キュアドリーム

    プリキュア5 カードコレクション(仮称) BOX(予約)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    駄菓子の家を作りました

     クリスマスに"お菓子の家"を作るために、駄菓子屋さんで材料を3,000円チョイほど買い込み、そしてクリスマス数日前に実行しました。僕のお小遣いからムダっぽい出費です。いやいやムダじゃないムダじゃない、楽しかったです!!

    当サイト関連記事:
    クリスマスに手作りして食べたい - お菓子の家の作り方
    クリスマス関連フリーソフトやクリスマスリンクなど
    うさぎがベルを取るゲーム - Winterbells
    ウインター・ワンダーランド/シュガー・シュガー - 表現発表会


    ■お菓子の家の野望を果たす。
    http://hexenhouse.exblog.jp/
    (hard で loxse な日々より)
    上の関連記事のほかにこちらも見て、気分を盛り上げながら。トレーを参考にしました。僕は100円ショップで買ってきた"まな板"を使用。


     というわけで、駄菓子屋さんで買ってきた材料のみで作るので、お菓子の家というより、"駄菓子の家"という方向でスタートしました。

    数十年ぶりに買った"ふ菓子"とその他。
    駄菓子の家プロジェクト
    でも結局このなかで4種類の駄菓子しか使ってないのです。


    ふ菓子をメインにすると決めたうえでイメージ図を描きました。
    駄菓子の家プロジェクト・設計図
    早くもダメっぽさ発動。


     外壁はふ菓子で適当に積み重ねていきましたが、このふ菓子、ゆがみの少ない長方形のものが少ないので選別に苦労しました。


    作り始めてダメっぽさに気づいたので、えらく単純化してます。
    駄菓子の家・ふ菓子をメインに。
    ふ菓子の囲いを3段積み重ね+えびせんべいまっぷたつ+チョコ棒2本=安定。チョコレートを溶かしての接着剤は使わず。


    屋根をどうするか考えてなかったので苦肉の策です。ふ菓子1本のせ。
    駄菓子の家・ふ菓子で壁を作ってえびせんとチョコのせ。
    あとはもう、屋根はああするしかありません・・・。


    はい完成。
    駄菓子の家・完成。
    チョコ最高。


    ちなみに設計図にあったドアと煙突はナッシングです。

     この板チョコ、駄菓子屋さんで売っていたわりに、ふつうのチョコと変わらず甘くておいしかったです。昔の駄菓子屋さんのチョコというと甘みが少ない安っぽいものだったんですが。時代はここまで来たか。(大げさ)


    娘(5歳)も喜んでおります。
    駄菓子の家・完成。角度を変えて。単純構造まるみえ。
    今度はもっとちゃんとしたやつを作るからな。


     その後、この"駄菓子の家"というか、"ふ菓子の家"、1歳9ヶ月の息子を含めた家族全員でやっつけました。家のなかはふ菓子のカスがぼろぼろです。



    ▼おまけ
    ■廃油で優しい灯のクリスマス
    http://www.airbepal.com/bn/10509172356200/1134446523.html
    (デイリーポータルZより)





    関連:
    青森の楽しい当たりつき駄菓子あたり あん玉

    新食感♪「おから揚げ」カリッカリ♪がとまらない!

    やおきん Y3焼きいもようかん 10入


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ラジコンヘリコプターの墜落&クラッシュ動画集 - YouTube

     以前、ラジコン飛行機がクラッシュする動画を集めましたが、今回はヘリコプターを集めてみました。ブッ壊れる瞬間を捉えた映像がけっこうあるものですね。

    当サイト関連記事:
    ラジコンヘリコプターの異様な飛び方に不安になる動画 - YouTube
    ヘリコプターの濃いリンク集
    ラジコン飛行機が友達に激突!! 大爆笑の少年
    UFOに間違えられそう!? 夜間飛行ができるラジコン飛行機
    墜落ラジコン飛行機 - 期待を裏切ってクラッシュするR/Cプレーン動画
    ライトプレーン(ゴム動力飛行機)をラジコンに改造する方法
    ラジコン空撮の動画サイト











    ■Venom mini helicopter R\C
    http://www.youtube.com/watch?v=ReP2lmoh7SU
    操縦に対するヘリコプターの反応が敏感すぎて難しそうだなぁと思ったら、早回しの動画っぽいです。メインローターが曲がっちゃっても調整して元に戻る構造のタイプがあるんですね。


    ■eDVR 1st Test
    http://www.youtube.com/watch?v=ZWHWx_SD3aQ
    カメラを積んで空撮中に墜落。


    ■Blade CX Onboard Video
    http://www.youtube.com/watch?v=COm_ikLjjS4
    こちらの空撮は上手ですが最後の最後にクラッシュ。墜落前のワンちゃんがこっちを見てるようすが可愛いです。


    ■RC HELICOPTER NOOB NEARLY TAKES HIS LEG OFF
    http://www.youtube.com/watch?v=SpJNqRxVGxA
    競技かな? 背面ホバリングで失敗。なぐさめの拍手で退場。


    ■RC Heli crash
    http://www.youtube.com/watch?v=I_Y9a25SuqI
    操縦中に不具合が出たっぽいです。メインローターがあっちとこっちに曲がっちゃってます。


    ■Heli Crash (funny)
    http://www.youtube.com/watch?v=9NFWDu1bBPA
    離陸後、自分に激突!! 痛そう。


    ■RC Helicopter Crash Funny !!!
    http://www.youtube.com/watch?v=JdrBihTT3p0
    みごとにクラッシュ。最後に笑える結末が。ガチョウの真似ですか。



    ▼番外
    ■Simple 2000 Series vol. 35: The Helicopter
    http://www.youtube.com/watch?v=tW13WJQ1oKg
    女の子の水着を回収するミッションがあるヘリコプターシミュレーションゲームですよ。





    関連:
    SIMPLE2000シリーズ 2in1 Vol.5 THE シューティング~ダブル紫炎龍~ & THE ヘリコプター

    AH-1S コブラ Part2 戦技飛行/ポアクロア演習場

    中浦式ヘリコプター【dw061222】

    ヘリ・ナイトツアーズ銀座(1月)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ラジコンヘリコプターの異様な飛び方に不安になる動画 - YouTube

     こういう飛び方が出来るR/Cヘリコプターがあるのを知っていたにもかかわらず、"操縦不能におちいっている!!"と思ってしまった動画です。危険、危険、僕には近寄れません。

    当サイト関連記事:
    ヘリコプターの濃いリンク集











    ■YouTube - Bobby Watts rocking the MA Stratus
    http://www.youtube.com/watch?v=h4oa7Aszwq4
    見た瞬間、「とりあえず逃げろ」と思った動画です。


    ■YouTube - SEEN ANYONE FLY AN R/C HELICOPTER BETTER THAN THIS?
    http://www.youtube.com/watch?v=3iWIRGaBoZI
    見た瞬間、「なぜ逃げないんだ」と思った動画です。





    関連:
    ■限定3台特価 即出荷■マルハマ ワイドバンドレシーバーRT-750V音声ナビゲート機能搭載 マ...

    新型ラジコンヘリコプター ドラゴンフライ2!空中での静止やホバーリングも可能!

    【Cappuccino】テーブルTABLE ≪GLASS HELICOPTER TABLE≫


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ためになる法則リンク集

     ためになる事、役立つ事、へぇ~な事、おもしろい事、いろんな法則があるものです。もしかしたらと思って探してみたら、やはりこんなに集まりました。











    法則 - Wikipedia
    「例外のない法則はない」の意味が結局わからなかったよ~ん。


    マーフィーの法則 - Wikipedia
    「うまく行かなくなりうるものは何でも、うまく行かなくなる。」の文字がなぜか斜体の混合になっていて、目の錯覚を起こさせたいのかと思ったよ~ん。


    法則の一覧 - Wikipedia


    ■給料の7・2・1法則:[俺100]
    http://blog.zikokeihatu.com/archives/000694.html
    (まなめはうす一年前のニュース 2005.6.16より)


    ■2・6・2の法則
    http://www.k3.dion.ne.jp/~kazu-tak/colum/262.html


    ■リトルの法則
    http://nais.to/~yto/doc/zb/0010.html


    ■いらっしゃいませの法則その他
    http://www.ntv.co.jp/sekaju/student/20050611.html


    ■人間関係が楽になる12の法則
    http://homepage1.nifty.com/shigeki-suwa/laws/


    ■ハインリッヒの法則:ITpro
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051227/226782/


    ■1:29:300の法則(ハインリッヒの法則) | Webで活用するマーケティングの法則 | ミツエーリンクス
    http://www.mitsue.co.jp/case/marketing/03.html


    ■ネット販売の成功法則
    http://www.onlineshop-seminar.com/framework0.html


    ■起業のための成功法則
    http://www.jnews.com/kigyoka/kigyind.html


    ■『億』を稼ぐ社長たちの法則集 ~実録・起業して最短最速で成功を掴む鉄則~
    http://llc-kigyou.seesaa.net/


    ■勝利の法則 一覧
    http://www.chamberweb.jp/chamber/equation/index.php


    ■失言の法則
    http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/4339/doradokuzetu.htm


    ■川越高校の法則
    http://homepage2.nifty.com/kuranojoh/kawako/


    ■世の中のどうでもよい法則 
    http://www.saiki3.com/hosoku.htm


    ■受験にまつわる不思議な法則
    http://www.zkai.co.jp/high/kaiin/present/zensaku_0704.html


    ■猫ニャンの法則
    http://homepage1.nifty.com/chatora/housoku.html


    ■クルマの一般法則
    http://freeplanets.jp/~skyline/r32_car_aw.htm


    ■ソフトウェアの法則集
    http://www.hi-ho.ne.jp/skinoshita/housokushuu.htm


    ■スイミングスクールコーチの法則
    http://www.aquaside.co.jp/housoku3.html


    ■オチコボレ100の法則 [物理のかぎしっぽ]
    http://www12.plala.or.jp/ksp/ochikobore.html


    ■いやな法則
    http://0xcc.net/misc/nasty-laws.html





    関連:
    テリー伊藤の遊びベタのための成功法則

    エレガンスの法則

    通勤電車で寝てはいけない!


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    うさぎがベルを取るゲーム - Winterbells

     最近ハマッたWebゲームをご紹介します。マウス操作でうさぎがジャンプ、ベルからベルに飛び移って空へのぼっていくゲームです。うちの娘(5)も夢中になってました。頼むからもうやめてください。

    当サイト関連記事:
    サンタクロースがソリに乗ってやってくる鈴の音の無料効果音素材が見つかりました。
    3D雪合戦FLASHゲームSnowfight
    クリスマス・ゲーム集

    (楽天)


    ■Orisinal.com - Winterbells
    http://www.ferryhalim.com/orisinal/g3/bells.htm
    (everything is goneより)
    キャラクタのアニメーション、ゲームバランス、共にすばらしいです。BGMも雰囲気いいですね~。


    ■小太郎ぶろぐ:夜空に降り注ぐベルを飛び渡る白兎のアクションゲーム
    http://www.kotaro269.com/archives/50325219.html
    こちらの記事で知りましたが、鳥にぶつかるとスコアが倍になるんですね。高得点を目指そう!!
    (自己最高記録 25910点 → 語呂合わせ「地獄行き霊」うわ~)
    (5歳の娘にかるく抜かれました。145820点)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    アクロバットも余裕でこなす超小型双発一人乗り飛行機 - YouTube

     世界で最も小さい双発の飛行機の動画です。YouTubeで見つけたこの動画、コメント欄には「途中でラジコン飛行機に入れ替わっているのでは?」などの疑いのコメントが多数みられます。ところがどっこい、下に紹介する動画をすべて見ていくと、やっぱりちゃんと人を乗せて飛んでいるように思われます。
     それにしてもこの大きさの機体・エンジン・プロペラで、こんなに自由に曲芸飛行できるなんて驚異的ですね。

    ■YouTube - world's smallest twin engine airplane
    http://www.youtube.com/watch?v=PlV8WJ6N3nU&NR

    ■YouTube - Cri Cri the world smallest airplane
    http://www.youtube.com/watch?v=27AreVvu4qw

    ■YouTube - worlds smallest twin engine airplane, 2
    http://www.youtube.com/watch?v=YtdfmWVPVAc

    ■YouTube - World's smallest twin engine plane #2
    http://www.youtube.com/watch?v=4ZP6yyi9B5w



    ■Dangerously Fun ≫ World’s Smallest Twin Engine Airplane
    [ このページを訳す BETA ]
    価格はいくらするんだろうと思って調べましたが、このページしか見つかりませんでした。$1,000と書いてあるけど、この飛行機、こんなに安いんでしょうか??


    ■Ask.jp
    "外国為替 1000ドル" Search results.





    関連:
    R/C 三菱一式陸上攻撃機

    飛行機の横綱 スカイマスター■5サーボ●双発機!ラジコン独占販売

    [Xmas SALE 開催中]大陽工業 ライトフライ


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    昔のポケットコンピュータ(PB-100シリーズ)をWindows上で再現

     PB-100というと、昔のパソコン雑誌、ベーマガ(マイコンBASICマガジン)によく掲載されていたポケコンのプログラムリストが懐かしいです。僕は当時、シャープのポケコンPC-1255かPC-1350あたりが欲しかったんですが、お小遣いはパソコンPC-6001mkII用のゲームソフトに消えていきました。

    当サイト関連記事:
    昔のJR-100という古パソコンがWindows上で動く - JR-100エミュレータ
    PC-6001を懐かしむリンク集
    1980年代のシャープのパソコン「MZ-2000」を改造しWindowsが起動
    パソコンサンデーのオープニング動画 - YouTube
    昔のパソコン PC-6001の OLIONみたいなゲーム『Tail Gunner』











    ■PB-100シリーズ Pocket BASIC シミュレーター
    http://bernie.hp.infoseek.co.jp/develop/pbsim.html
    (Burnout.)
    液晶表示はこんな感じだったんですね。雰囲気でてます。仕様は以下のようになってます。
    PB-SIM は限定的なコマンドライン処理(計算)はサポートしていますが、リスト行入力などには対応していません。 ので、 予め入力されたBASICリストのテキストファイルを読込んで実行させます。


    ■Pocket BASIC Simulator. WindowsCE版
    http://tshibuki.hp.infoseek.co.jp/ceprog/pbsim/index.html
    (CE Program)
    ドコモのシグマリオン3で動作確認済みとのこと。僕、シグマリオン3、持ってますよ~。


    ▼参考
    ポケットコンピュータ - Wikipedia


    ▼番外
    ■私とコンピュータとのおつきあい遍歴
    http://park1.wakwak.com/~y-nagano/Profile/comp.html
    (NY on the Web)
    誰が誰を好きなのか自動的にデータベース化するという恐ろしいソフト
    このPC-1350で作ったというタチの悪い相性診断ソフト、笑える~。





    関連:
    PC-G850V

    ポケコンUSBアダプター:CT-441

    PICライター:CT-PIC/W1


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    3分間ドリフって何? - YouTube動画

     3分間ドリフって、どういうことなのかと思ったら、こういうことなのかと動画を再生してみて分かりました。3つあるので、順番にお楽しみください。

    当サイト関連記事:
    高木ブーだけを楽しむドリフ大爆笑 - YouTube動画
    YouTube動画 - ドリフ大爆笑オチ音メドレー











    ■YouTube - 3分間ドリフ
    http://www.youtube.com/watch?v=KeLNlg3LDzQ

    ■YouTube - 3分間ドリフ (2倍速バージョン)
    http://www.youtube.com/watch?v=8tc71gSDgOY

    ■YouTube - 3分間ドリフ (超高速 100倍速バージョン)
    http://www.youtube.com/watch?v=iUJoW7V2dmk





    関連:
    志村流

    志村流遊び術

    志村けん


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    高木ブーだけを楽しむドリフ大爆笑 - YouTube動画

     高木ブーの当たりコントを集めた動画を見つけました。期待してなかった分、笑えました。意外性というかなんというか。

    当サイト関連記事:
    YouTube動画 - ドリフ大爆笑オチ音メドレー











    ■YouTube - ドリフ大爆笑高木ブー
    http://www.youtube.com/watch?v=Ma_wdyI6RfY





    関連:
    高木ブーの楽しくウクレレ

    ウクレレ BOO CHAMP

    第5の男


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ものごとを良い方向へ導く考え方 - ゼロ戦パイロットに学ぶ

     ものごとを良い方向へ導くための考えはトラブル時に差が付きそうです。

    当サイト関連記事:
    B29より爆撃を受け、戦闘機に機銃掃射された体験記
    「カルピス」の忘れられないいい話
    YouTubeで見る太平洋戦争動画
    太平洋戦争・空戦の記録 - 8月15日特集


    ■ゼロ戦パイロットに学ぶ・・・・と言えば聞こえはいいが。
    http://www.hct.zaq.ne.jp/cpani707/sub4.htm
    (スポーツチャンバラのすすめ)
    坂井は機内事故や敵弾を食らった場合、墜落した時など あらかじめ考え得る様々な事態を全て書き出し、それに対する回答を全て用意していたと言う。
    頭が下がる思いです。様々なトラブルが起きたとき、まずは落ち着くこと。これがなかなか難しいんですよね。

    (例)
    ある夏の日、居間でゴキブリを発見した妻。仕留めようとティッシュ片手に近づくとゴキブリがいきなり飛び上がり、顔に飛び掛かられ激しく驚いて足元のプラスチック製小物入れにつまずき引き出しを損傷。





    関連:
    艦爆隊長の戦訓

    海軍式気くばりのすすめ

    あゝ零戦一代新装版


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    幼稚園の先生が実践している「子どもを操縦する3つのコツ」とは

     幼稚園の先生ってどうやって子どもをしつけているんだろうと思い、調べてみたところ、下に紹介するブログの良い記事が見つかりました。











    ■幼稚園の先生に学ぶ こどもをうまく操縦する3つのコツ
    http://otou-no.cocolog-nifty.com/kosodateblog/2006/05/post_de90.html
    おとうさんのつれづれ子育てBLOG」の記事です。かなり参考になりますね。大人の社会にも通用する内容、なるほど言えてるかも。


    ■幼稚園教諭・実習生・保育士 - [幼児教育]All About
    http://allabout.co.jp/children/infanteducation/subject/msub_yosensei.htm
    ついでにリンク。幼児教育に役立つサイトのリンク集です。





    関連:
    幼稚園教員採用試験(2008年度版)

    幼稚園教諭、保育士、小学校教員をめざす人のためのピアノテキスト 歌おう弾こうこどもとともに

    IQ 140の子を育てるオムニ式「語りかけ」幼児教育メソッド


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ウインター・ワンダーランド/シュガー・シュガー - 表現発表会

     こないだ幼稚園の娘の表現発表会がありました。合奏あり、おゆうぎあり、感激して観てきました。
     娘の組は「ウインター・ワンダーランド」を歌うことがわかっていたので発表会の前に家で練習させてみると、「みとまんたん~」と思いっきり歌ってました。"みとまんたん"とは何だろうと思ったら"ウインター・ワンダーランド"でした。
     発表会当日、ビデオカメラをかまえて見ていると、やっぱり口の形が「みとまんたん」と言ってましたですよ。

    当サイト関連記事:
    幼稚園卒園式で男の子が号泣した理由
    2012年、今どきの幼稚園児の将来の夢まとめ
    幼稚園の先生への記念品の似顔絵



    ■Winter Wonderland(ウインター・ワンダーランド)
    http://www.asahi-net.or.jp/~kx8y-hgmt/midi/winterwonder.htm
    (萩本善久のホームページ)
    サイトを表示すると「このWebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください。」と出るので[OK]をクリックすると、「Winter Wonderland」のMIDIが流れます。


    ■着メロ~ウインターワンダーランド/速水けんたろう・茂森あゆみ
    http://keitai.excite.co.jp/melo/detail/music/?mid=57760
    携帯の着メロです。ダウンロードにはエキサイトIDが必要ですが、無料で登録すれば大丈夫のようです。登録しなくても試聴ができますよ。この曲を聴くともうクリスマス気分ですね~。


    ■シュガー・シュガー
    http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/wa/mirumoc/sugar.html
    (アニメソングの歌詞ならここにおまかせ?)
    シュガー・シュガーの歌詞です。
    娘にお遊戯のダンスを家で見せてくれるように頼んでも恥ずかしがってちっとも見せてくれず、「シュガー・シュガー」がどんな歌なのかも知りませんでした。アニメ「わがまま☆フェアリーミルモでポン! ちゃあみんぐ」の歌だったとはネットで調べて初めて知りました。

    テレビ東京・あにてれ わがまま☆フェアリーミルモでポン! ちゃあみんぐ

    わがまま☆フェアリー ミルモでポン! - Wikipedia



     というわけで「シュガー・シュガー」のCDが欲しくなったので、楽天ブックスで購入しました。娘と車でお出掛けのときに聴いてます。女の子らしい歌詞に良いメロディーで好きになりました。

    同時に注文したのは「歌バカ」。妻のリクエストです。
    「シュガー・シュガー」CD購入。「歌バカ」も同時購入。
    1年ほど前から欲しいと言っていたので、今回クリスマスプレゼントということで。

    「シュガー・シュガー」のCDケースの裏側を見たら、
    CD「シュガー・シュガー」を買ったらケースにヒビが。
    亀裂が入ってました。今回クレーム付けませんが、頼むよ楽天ブックス。



    関連:七歳までは夢の中(楽天)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    昔のJR-100という古パソコンがWindows上で動く - JR-100エミュレータ

     JR-100というパソコンをご存知でしょうか。消しゴムキーボードと呼ばれることもあった懐かしいパソコンです。JR-200という後継機種もありました。こちらは当時ナショナルのお店に置いてあって、さんざん触らせてもらった記憶が。

    当サイト関連記事:
    PC-6001を懐かしむリンク集
    1980年代のシャープのパソコン「MZ-2000」を改造しWindowsが起動
    パソコンサンデーのオープニング動画 - YouTube
    昔のパソコン PC-6001の OLIONみたいなゲーム『Tail Gunner』


    ■JR-100エミュレータ - けむしろうweb
    http://www.asamomiji.jp/kemusiro/index.php?JR-100%A5%A8%A5%DF%A5%E5%A5%EC%A1%BC%A5%BF
    スクリーンショットのプログラムリストを見ると、マイコンBASICマガジンを思い出します。グラフィック文字も懐かしいなぁ。それがWindows上で動くなんて感動です。


    ▼番外
    ■JR-200
    http://www.asamomiji.jp/antique/JR200/
    中学生当時、お店でベタベタ触らせてもらった方のパソコンです。文字を一文字入力するたびに「ピッ」と鳴っていたと記憶してます。超うるさかった。初めて知ったんですが、うしろのボリュームを回せばよかったんですね・・・。





    関連:
    【これで押し入れのゲームが復活!】ファミコン互換機「ファミ・コンフォート」

    最強ゲームエミュレーターやり放題ガイド

    レトロゲームで遊ぼう!


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    PC-6001を懐かしむリンク集

     パソコンサンデーやMZ-2000などの昔のパソコン関連記事ついでに、思い入れのあるPC-6001のサイトを集めてみました。ドット数が少なくて粗い画面が超なつかしいです。

    当サイト関連記事:
    1980年代のシャープのパソコン「MZ-2000」を改造しWindowsが起動
    パソコンサンデーのオープニング動画 - YouTube
    昔のパソコン PC-6001の OLIONみたいなゲーム『Tail Gunner』


    PC-6000シリーズ - Wikipedia


    ■PC-6001 WORLD
    http://www.pc-6001.net/p6/
    「雑誌プログラムソース掲載リスト」から雑誌名「PIO」で探したら、高校生のころに掲載された僕が作ったゲームの名前が載ってましたよ。うひゃ~。


    ■PC6001の部屋
    http://www.inetmie.or.jp/~okm/pc-6001.htm
    僕が持っているのはPC-6001mkIIです。これのホワイトです。今も押入れにあるんですよね。
    紹介されているゲームの中では、「アルバトロス」「AX-9 3Dフライトシミュレータ」「EGGY」「サラダの国のトマト姫」「スターアーサー伝説Ⅰ 惑星メフィウス」を購入しました。お小遣いギリギリな生活。


    ■ぱぴーなSOFT図鑑
    http://p6-kei.hp.infoseek.co.jp/index.html
    「メーカー別 SOFT図鑑」→「エニックス」→「ポートピア連続殺人事件」、このゲームも購入しました。パソコン雑誌ログインにこのポートピア連続殺人事件のプログラムテクニックについて堀井雄二氏に質問の手紙を出したところ、採用されて掲載された思い出があります。


    ■Burnout.-Develop- PC6001VW
    http://bernie.hp.infoseek.co.jp/develop/pc6001vw.html
    (Burnout.)
    PC-6001のエミュレーターです。WindowsでPC-6001が再現されるなんてスゴイ。


    ■TINY野郎(PC-6001シリーズを愛する者)
    http://www.geocities.jp/papicom_love/
    PC-6001シリーズに色々なゲームを無理やり移植してみるサイトです。伝説の「タイニーゼビウス」に触発されて、「TINYドルアーガの塔」「TINYドラゴンスレイヤー」を開発されてます。スゲーの最上級。


    ■Time Machine
    http://www.itoi.co.jp/attic/time.html
    (||||| Attic or Garret |||||)
    PC-8001など他もパソコンも紹介されてます。7~8年前だったかな、フリーマーケットで、PC-8001+モニター+カセットテープレコーダのフルセットが3,000円で売られているのを見つけたんですが、妻に「邪魔になるからダメ」と阻止された無念な思い出が。ムリヤリ買っておけばよかった~!!


    ■虎菊ワールド 古パソコン補完計画のお部屋
    http://www.toragiku.com/kopa.htm
    パソコン黎明期の古パソコンをこれだけ所有されているのはこの方だけでしょうね。
    ブロック崩し(CTG-BK 6)、これ持ってます。まだ押入れに保管してありますよ。
    余談ですが、PC-8201なんかを人目のつくところで使ってると目立っておもしろいだろうなぁ~。





    関連:
    みんながコレで燃えた! NEC 8ビットパソコンPCー8001・PCー6001

    FーBASIC V6.3プログラミングのすべて

    パソコンBASIC心理学実験


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    1980年代のシャープのパソコン「MZ-2000」を改造しWindowsが起動

     むかし、家庭用のパソコン(当時はマイコンと呼んでいた)が出まわり始めたころにあこがれだったSHARPのパソコン「MZ-2000」。その一体型の筐体(きょうたい)がカッコ良かった「MZ-2000」をPC/AT互換機に改造してWindowsを走らせるのに成功したサイトを見つけました。

    当サイト関連記事:
    パソコンサンデーのオープニング動画 - YouTube


    ■Atrandom MZ-2000をPC/AT互換機に改造する
    http://www13.ocn.ne.jp/~atrandom/
    トップページより、上部の一体型パソコンの画像をクリックでMZ-2000改造のページに移動します。キーボードのキーの数がAT/PCより少ないので苦労されたようです。キーボード基盤の裏側の配線がスゴイ。


    MZ (コンピュータ) - Wikipedia





    関連:
    FーBASIC V6.3プログラミングのすべて

    パソコンBASIC心理学実験

    【送料無料】センチュリー(CENTURY) メカニカル・カチカチ・キーボード 型番:CK-KK108F アイボ...


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    パソコンサンデーのオープニング動画 - YouTube

     パソコンサンデー、中学生のとき毎週日曜日の朝が楽しみでした。小倉智昭氏が出演していたんですよね。この頃、僕はPC-6001mkIIを買ってもらい、ゲームのプログラムを作って「マイコンBASICマガジン」に投稿しようと燃えてました。涙ちょちょぎれモノの思い出です。


    ■YouTube - パソコンサンデー 第1期OP
    http://www.youtube.com/watch?v=iGeFnCmEvlM

    ■YouTube - p-sunday
    http://www.youtube.com/watch?v=7c7s8EjciNw&NR

    ■YouTube - パソコンサンデー
    http://www.youtube.com/watch?v=k394QiGkSJo


    パソコンサンデー - Wikipedia

    Category:パソコン雑誌の歴史 - Wikipedia





    関連:
    みんながコレで燃えた! NEC 8ビットパソコンPCー8001・PCー6001

    FーBASIC V6.3プログラミングのすべて


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    メントス+コーラ以外の組み合わせ実験

     ブログ「週刊明るい空 オタクなパート書店員の奇妙な空間」の明るい空さんに教えていただいたメントス+コーラの反応実験、ネットでかなり話題になったようですね。

    当サイト関連記事:
    エイプリルフールうそ集 - その5
    陸上から水上へ変形して進み、BB弾発射可の水陸両用ラジコン。



    ■メントス+コーラの実験(明るい空さんより)
    http://eepybird.com/exp214.html
    http://www.youtube.com/watch?v=4BZizwnlR1Q
    久しぶりにコカコーラが飲みたいな~と思っていた矢先、妻がチェリーコークを買って飲んでいたので分けてもらいました。ドクターペッパーに似た風味でおいしい。気に入りましたよコレ。というわけで僕も5本ほど買ってきました。メントスも買ってくればよかったな~。


    ■Yahoo!知恵袋 - メントスをコーラに入れると、とんでもないことになる...
    http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=10052896
    科学的にはどのような反応で起こるのでしょうか。その答えです。


    ■コーラにラムネ菓子を入れるとどうなるか
    http://www.hi-net.zaq.ne.jp/t-nishi/miniken/kora_ramune.htm
    (理科の自由研究室)
    他にも塩や砂糖を入れて実験されてます。泡が激しく出るモノもあり、あまり出ないモノもあり。おもしろいですねぇ。
    トップページメニューより「ミニ研究」へ。他にもおもしろい実験が盛りだくさんです。「自由研究ガイド」「自由研究の例」なども合わせてどうぞ。



    関連:コカ・コーラ (輸入) 330ml 1本(楽天)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ロック岩崎 エアロックのフライトショー動画 - YouTube

     2005年に訓練中の事故により亡くなられたロック岩崎。そのエアロックのアクロバット飛行がYouTubeで見られます。









    ■エアロック 清水港祭り 航空ショー
    http://www.youtube.com/watch?v=17s3GWZsCas


    ■Rock Iwasaki Forever
    http://www.youtube.com/watch?v=EV5i1_WrbN0


    ■Airock Airfesta Hamamatsu2002
    http://www.youtube.com/watch?v=hnocCCh-NdU


    ■AIRock エアロック 岩国基地航空際
    http://www.youtube.com/watch?v=975khdtcgl8


    ■AIRock Heart ハートループ
    http://www.youtube.com/watch?v=1sH-98b5pB8


    ■サニー横山 AIRock 新技 アクロバティック
    http://www.youtube.com/watch?v=EV-fO90iHt0


    ■るんるんテレビ
    http://www.youtube.com/watch?v=9rPU5KkvQWs


    ▼番外
    ■Scale Aerobatics ピッツが大空を翔け回る。
    http://www.youtube.com/watch?v=wwVjI6UgOPw


    ■チョコとチロルの部屋
    http://blog.livedoor.jp/choko_tirol/archives/2006-08.html
    こちらのブログでも航空ショームービーが紹介されてます。



    ロック岩崎 - Wikipedia

    ■AIRock
    http://www.airock.co.jp/
    エアロック公式サイトです。


    ■airock
    http://www.asahi-net.or.jp/~hw2t-hrtn/aero/airshow/airock/airock.html
    (Hirotani Homepage)
    見ごたえありのエアロック紹介レポートです。





    関連:
    最強の戦闘機パイロット

    ロック岩崎スカイアクロバットの世界-SPECIAL DVD- / ロック岩崎

    フライトシミュレータ2000上で、エアショーで有名なピッツS-2Bを再現。フライトシミュレータリ...


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    電話番号が書いてある手紙

     うちの5歳の娘が、幼稚園の友達(男の子)から手紙をもらってきたそうで、さっそく見せてもらいました。











     妻が「電話番号が書いてある」と言うので何ごとかと思ったら、「いつもあそんでくれてありがとうね」などのメッセージの最後に、「でんわばんごう××××-××-××××」と書いてあり、封筒の裏表にも合計3コも同じように電話番号が書いてありました。

     必死な園児になごむ~。





    関連:
    テレフォンボックスのキャビネット

    アンティーク電話

    アンティーク電話機(ヴィンテージ)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ