遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 熱烈中華食堂日高屋でひとり飲みする32人の美女たちの動画まとめ。
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  • 日本語が上手なイギリス人美女が日本でひとり焼肉を楽しむようすが可愛い動画。
  • コメント欄に寄せられた心霊体験談のほうが怖いYouTube動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    プラレール・レイアウトの自慢サイト

     うちの子どもは最初に生まれたのが女の子なんですが、プラレールを買ってあげてしまう僕なのです。僕が子どものころ、欲しいオモチャをよく我慢していたことの反動ですね。あー反動って恐ろしい。

     というわけで、ときどきプラレールを親子で楽しんでます。もちろんメチャクチャなレイアウトを組んで。何も考えずに行き当たりばったり方式でやっております。そんな最近作ったメチャクチャレイアウトの写真がこちらです。



     右回りで走ると一生内側のコースを走れず、左回りで走って一度内側のコースに入ると一生外側のコースに出られない、そら恐ろしいレイアウトです。完成してから「あっ」と絶句してしまいました。やっぱり初めにレイアウトをイメージしてからじゃないとダメですね~。

     写真のレイアウトは以下のプラレールとレールセットで作りました。これでもレールが何本かあまってました。

    プラレール 500系 ベーシックセット

    プラレール こんなにできちゃう! レールいっぱいセット

     これから買い揃えたいレールです。こんなのが出ていたんですね。自動でポイントが切り替わるのはいいですね~。坂曲線レールは狭いお部屋で立体的にレイアウトを組むときに!!
    プラレール 自動ターンアウトレール R-19
    プラレール 自動ターンアウトレール R-19
    プラレール 自動ポイントレール R-16
    プラレール 自動ポイントレール R-16
    プラレール 坂曲線レール R-18
    プラレール 坂曲線レール R-18



     ここで、プラレール関連のサイトを紹介したいと思います。レイアウトのアイデアやお宝プラレールなどなど。


    ■プラレール自慢
    http://homepage2.nifty.com/valhell/tomy/
    (オンラインソフトのヴァルヘル)
    レイアウト自慢のページです。立体交差のレイアウトいいなぁ。参考になります。

    ■プラレール・レイアウト
    http://www21.ocn.ne.jp/~ichiba/jpn/plalay.html
    (パパと雅人の鉄道あるばむ)
    立体的なレイアウトやお部屋いっぱいのレイアウト、すごいです。

    ■プラレール レイアウト例リスト
    http://www1.plala.or.jp/mkdr/plarail/lyaut/lyaut-list.html
    (月刊大ぞうず)
    レイアウトの作品がたくさんありますよ。プラレールを思いっきり楽しんでますね~。

    ■たっくんのプラレール[お宝]
    http://www2.synapse.ne.jp/waka/T-PLNO1.htm
    (プラレールだぞ!!)
    生産終了などのお宝プラレールの紹介です。小田急ロマンスカー欲しいなぁ。

    ちなみに僕が子どもの頃に初めて買ってもらったプラレールはコレです。
    プラレール DD51形 851号機 K-01

    当時、僕に選ばせずに勝手に買ってきた母親のセンスに絶句するも、うれしさの方が勝ってよく走らせました。そして飽きてしばらくした頃に勝手に捨てられたんですが(笑)。大人になったいま、また同じモデルが欲しくなってます。

    ■プラレールひろば
    http://www.geocities.jp/hirobanet/
    プラレールファン有志が近所の公民館などを利用して線路や車両を持ち寄り、自宅ではなかなかできないような広い線路を敷いたり、たくさんの車両を並べたりして楽しく遊ぼうという目的のプラレールイベント
    楽しそうですね。あなたの街にも来るかもしれません。リンク先のプラレールひろば開催情報をどうぞ。

    ■プラレール収納棚をつくろう!
    http://www.geocities.co.jp/Playtown/1294/prail/tana.html
    (よろず絶版品「梅屋」)
    タイトルを見ての通り、プラレールの収納棚を自作されてます。収納しながらディスプレイできるのが良いですね!

    ■プラレール展示棚を作りました
    http://www.shirakami.or.jp/~yohbun/purakai6.html
    ((^o^)丿)
    こちらがそのアイデアの元、プラレール展示棚です。改造プラレールも紹介されてますよ~。

    ■プラレール大好き!
    http://gatangoton.blog6.fc2.com/
    プラレールのブログです。レイアウトを画像で詳しく紹介されてます。画像も見やすく編集されていてわかりやすいです。記事投稿現在、エントリーが少ないですけど、これからに期待してます!!(トラックバックさせていただきました)

    ■pya! プラレール
    http://pya.cc/pyaimg/pimgden.php?imgid=8678&cnt=char%40
    リンク先のコメント通り、バカにできないこの気持ち。





    関連:
    こんなにできちゃう!レールいっぱいセット 最安値を探す ⇒

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    すごいポップアップ!『不思議の国のアリス』の飛び出すしかけ絵本

     この動画を見て仰天してください。ページを広げて驚かない人はいないでしょう。天才的な構成のポップアップ絵本です。

    ■YouTube - alice popup book
    http://www.youtube.com/watch?v=vYlreWXpRgM
    (ネタばらし的なので購入するかもしれない方は見ないほうがいいかも)



    Amazonのカスタマーレビューにも驚きの声がたくさん寄せられてます。
    Alice's Adventures in Wonderland: A Pop-Up Adaptation of Lewis Carroll's Original Tale (New York Times Best Illustrated Books (Awards))
    0689847432Robert Sabuda Lewis Carroll

    Little Simon 2003-10
    売り上げランキング : 328

    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools
    The Wonderful Wizard of Oz: A Commemorative Pop-Up (The Childhood of Famous Americans Series) Encyclopedia Prehistorica Dinosaurs: Dinosaurs The Movable Mother Goose (Mother Goose Pop-Up) The Night Before Christmas: A Pop-Up (Classic Collectible Pop-Up) Cookie Count: A Tasty Pop-Up





    僕も衝動的に注文してしまいました(笑)。
    娘が喜ぶ顔が浮かびます。届くのが楽しみ!!




    その他のショップ:
    ポップアップ絵本『不思議の国のアリス』
    アリス アドベンチャー イン ワンダーランド
    不思議の国のアリス/ポップアップ絵本






    追記:届きました

     9/28の夜に注文して、9/30の昼過ぎに届きました。ついでに『ケロロ軍曹 (11) 【初回完全限定版】 アクションケロロパック(仮) 』も一緒に届きました。ケロロのほうは8月ごろに届く予定だったのが今になってですよ(笑)。発売がかなり遅れていたようです。

    alice050930_1.jpg


     ケロロ軍曹のアクションフィギュア小さい・・・。まぁ単行本のサイズに同梱されるからこんなもんなんでしょう。で、フィギュアをいじっていたら、いきなり足がポロッと取れてアセりました。首と手足の付け根はボールジョイントですが、ヒジとヒザは差し込み式なので動かしていると取れやすいようです。すぐハメられますけどね。これではパラパラ漫画みたいなアニメーション作ろうと思ったけど無理ですねー。飾っておくことにします。

     一方、不思議の国のアリスのポップアップ絵本、そのブ厚さに驚きました。でかっ。

    alice050930_2.jpg


     ページを開いてみて思っていた以上に驚きました。ぐわーんと飛び出します。でも小さな子どもはすぐに壊しそう。うちの娘に見せるときは一緒に見て、見終わったら手の届かないところに仕舞うことにします(笑)。



    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    え?牛乳につける!? - 歯が抜けたときの応急処置

     こちらのばったんはうすさんで園児のお弁当を見ていたら、たどりついたのが「子供の歯が抜けたとき」のページなんですが、歯が抜けてしまったときに『歯を牛乳につける』ということを初めて知りました。ちょっとビックリな内容なので、歯が抜けた場合の処置について、他のサイトも探してみました。

    当サイト関連記事:
    寝起きの悪い人にとってうらやましい質問「うちの子、早起きがすごいんです!」
    歯医者さんが教える電動歯ブラシの歯磨きテクニック
    人生に役立ついろいろな『コツ』のリンク集



    ■子供の歯が抜けたとき
    http://www5b.biglobe.ne.jp/~M_KIKAKU/ie6-D.htm
    (ばったんはうす)



    ■歯をぶつけたときの応急処置
    http://www.aa-dental.com/daboku.htm
    (イオン秋田歯科クリニック)

    ■歯医者に関するQ&A
    http://www.kuboshika.com/files/q&akids.htm
    (久保歯科クリニック)

    ■歯が抜けてしまった場合の応急処置
    http://www.saga-dental.or.jp/chiki/gaku/bottom6.html
    (佐賀県歯科医師会)

    ■マウスガード
    http://www.h2.dion.ne.jp/~okamoto/sub32.htm
    (おかもと歯科医院)

     歯科医院のサイトをめぐってみて、歯の勉強になりました。子どもの乳歯の場合でも、歯が抜けてしまった場合は、抜けた歯を牛乳につけて歯科医院に電話、再植を行っているかを確認して、24時間以内に歯科医院に行って治療してもらう、ということですね。いざというときの為に覚えておきましょう。




    関連:【メール便不可】H24.1.25放送の日本放送『ヒルナンデス』歯科医師が使っている歯みがき粉のコ...



    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    海外ゲームサイト(Makai Media)・溶岩飛び越え・槍投げ・もぐらたたき

     海外のゲームサイト Makai Mediaのゲームにハマッてます。目をひく楽しいゲームがあるので、娘(4)のひまつぶしにちょうどいいです。でもたくさんあるので、やりすぎに注意。といっても、例によって僕がゲームをやらされて娘は見てるだけー。

     記録ランキング系のこちらの3つのゲームはハマるとなかなか抜け出せませんよ。マウスクリックの簡単ゲームです。『溶岩飛び越え』と『槍投げ』は長クリックでパワーを溜めるタイプのゲームです。下に記載した僕の記録をがんばって抜いてください。


    ■溶岩飛び越え Volcano Jump - Makai Media
    http://www.makaimedia.com/games/game_frame.aspx?gid=90
    43.419

    ■槍投げ Speartoss - Makai Media
    http://www.makaimedia.com/games/game_frame.aspx?gid=11
    532.456

    ■もぐらたたき Baby Fury - Makai Media
    http://www.makaimedia.com/games/game_frame.aspx?gid=71
    3.375

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    風船を飛ばした思い出

    fuusen050923.jpg
    (めったに見られない、風船が木に引っかかっている場面に遭遇)



     子どものころ、デパートなどでヘリウムガス入りの風船をもらうと嬉しくてたまらなかったものです。

     小学生のころのある日、デパートで風船をもらってきた僕は、姉とある計画を思い付きました。ある計画といっても単純なことで、風船に手紙を付けて飛ばすという試みです。さっそくノートをやぶり手紙を書いて風船にくくりつけ、外に出て空へと放ちました。高く高く上がっていき、そして見えなくなった風船。バイバイ、どこかの誰かに届け。

     数ヵ月後、テレビだかラジオだか忘れましたが、何かの番組のおたよりコーナーで、次のような手紙が読まれ、それを聞いていた姉が驚愕しました。

    「こないだ風船が飛んできたので拾ったら手紙が付いていた。『ここに電話してください』というメッセージと電話番号が書いてあったのでそこに電話したら、それはリカちゃん電話だった」

    という内容だったそうです。

    間違いない、ウチらが飛ばした風船だっっっ!!





    (真似しないでくださいね~)



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    『ふたりはプリキュアショー』のお値段は?

     こないだ、遊園地「むさしの村」で、プリキュアショーを観てきました。娘(4歳)も大喜びでしたが、じつは僕もたいへん楽しかったです(笑)。

     そんな中、デジカメで写真をバシバシ撮ってきたんですが、決定的瞬間が一枚写ってました。

    キュアブラックが・・・



     それはさておき、ふたりはプリキュアショーをレポートしているサイトがあったので紹介します。

    ■ふたりはプリキュア ::alternative-live
    http://tarax.flop.jp/alive/log/000391.html
    DJザケンナーのダンスで片手付き両足上げポーズが笑えるけどスゴイ。ダンスのこの動きを生で見てみたいです。プリキュア達のガニマタポーズも笑えますね。こんな楽しいショー見てみたいなー。

    ■プリキュア&ナージャ&どれみのプリティー・オン・アイス ::alternative-live
    http://tarax.flop.jp/alive/log/000281.html
    生足がセクシーなのです。

    ■さいくろん光画録(過去録)
    http://psyclone.m78.com/diary/200502.html#20050206
    ショーの終わりに大サービスなプリキュアです。



     長々と引っぱりましたが、ふたりはプリキュアショーを派遣してもらうと、お値段はいくらぐらいするんでしょうか。

    【楽天市場】販促イベント屋

    ふたりはプリキュアショー派遣



    見てビックリ。こんなにするものなんですね~。





    関連:ふたりはプリキュア



    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    FC2ブログにHTMLファイルをアップロード・表示する

     FC2ブログにアップロードできるファイルにHTMLファイルが含まれているのをご存知でしょうか。これのおかげで、普通のホームページのようなデザインのページも作れるわけですね。というわけで、やってみました。

     妻の実家の猫です。少しずつ近づいて撮りました。すぐ引っ掻く猫なんですが、とりあえず無傷で済みました。



    画像をクリックでだんだんアップになります。4枚目の画像で終わりなので、ブラウザを閉じてください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ギター侍を弾こう! - ギター侍の楽譜・TAB譜(タブ譜)

    ■今日も斬りまくれ!! ギター侍
    http://www.araiguitar.com/sub04-2.htm#samurai
    (ギターの味方・上達法)
    MIDI再生でサンプルが聴けます。このサンプルを聴きながらタブ譜で練習です。最後はAmのコードで切腹!・・・とやりましょう。学園祭や宴会での余興にいかがでしょうか。

     ギターでも何でもそうだと思いますが、練習すれば必ず出来るようになりますよ。僕はベンチャーズが好きでエレキギターで弾くことがありますが、初心者の頃、どうしてもコードが押さえられないなどうまく出来ないときは、その日はほどほどで諦めて、次の日やってみると出来るようになっていた、ということがよくありました。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ディズニーランドのカモさん動画

     昨日、ブログに動画を貼り付けるツールを紹介しました。『らくちんFLVメーカー』です。

    ■らくちんFLVメーカー
    http://rakuchin.flvmaker.com/

     今日も過去のデジカメファイルから動画を探していたら、なごむ動画を見つけたので掲載したいと思います。ディズニーランドのカモって、見ているとなごみますよねー。

    ムービータイトル「ディズニーランドのカモさん、まったり。」

              ↓



    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ブログに動画を表示する - らくちんFLVメーカー

     こないだのエントリーで、当サイトに動画を表示させてみた記事があります。動画をFLASHファイルにしてバッチリ表示させることが出来ました。

    遊んで学ぶお父さん 偶然ハート型の花火が!! 決定的瞬間映像 - 花火大会の動画です
    これは MotionSWFというソフトを使って、音声なしの花火大会の動画を作りました。他のソフトと組み合わせて(音声を分離してまた繋げる?)、音声有りの動画をFLASHにすることもできると思いますが、めんどうなこともあって前回はやりませんでした。どちらにしろ FC2ブログでは『アップロードできるファイルは 250KBまでの拡張子』と決まっているので、音声を付けるとファイルサイズがオーバーしてしまうと思います。


    ■らくちんFLVメーカー
    http://rakuchin.flvmaker.com/
    そこでこちらです。気が向いたので試してみました。あまり期待してなかったんですが。(ところがドッコイ)
    こちらのサイトに動画ファイルをアップロードすると、FLASHストリーミングとして、埋め込み用HTMLタグを用意してくれます。それをブログ(または普通のサイト)に貼り付けると、音声付きの動画が表示されます。

     結論を言うと、この『らくちんFLVメーカー』は、ブログに動画を掲載するのに最適なツールです。こんなに簡単にできるとは。

     さて、さっそく試す一発めの動画は、昔のデジカメファイルをひっくり返していたら見つけた動画です。ディズニーランドで撮影しました。この動画を久しぶりに見たら、こりゃブログに掲載するしかないと思わずにいられませんでした。それが『らくちんFLVメーカー』を試す気になった一番の理由なのであります。

     なお、尻切れトンボみたいに終わる動画ですが、4~5秒ほどの動画です。プレーヤーに秒数表示がないので不便ですね。次期バージョンで修正してもらえるとありがたいです。

     では追記欄にて。再生ボタンの三角をクリックで始まります。音声有りなので注意してくださいね。

    ムービータイトル「外人男子4人の暑苦しいコーヒーカップ」

              ↓



    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ケロロ軍曹のテンプレート

    ■@nifty:ブログ:ココログデザイン:ケロロ軍曹であります!
    http://design.cocolog-nifty.com/document/d_117.htm
    いいなぁココログ。


    ■カエルの男の子。ケロール
    http://www.kero-ru.com/
    でもケロールもいい感じなのであります!!

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    おひさまの形のパンとクッキーを焼きました


    おひさまパン (楽天)



     うちの娘(4歳)、時々思い出したように「おひさまパン作って」と来ます。夏の暑い日だろうがこう来るのでたまったもんじゃありません。こないだも作らされそうになったんですけど、おひさまの形のクッキーでごまかしました。

     上に紹介した絵本が元になっているんですが、犬のパン屋さんが焼いたおひさまの形のパンを動物たちが楽しく食べるお話で、レシピも載ってます。それを参考にして以前作ったときの写真があるので、ここに掲載します。

    焼く前の写真しかなかったんですが。
    ohisamapan050914.jpg
    おひさまパンと、余った生地でアヒルちゃんです。

     僕がレシピを見間違えたか解釈を間違えたか、はたまたレシピが間違えているのか、バターの分量を間違えてベチョベチョとなり、小麦粉を足してムリヤリ焼いたんですが、当然の結果、マズかったです(笑)。娘はおひさまの形にワクワクするのか、おいしいと言って食べてました。(うわ~)
     こんど作るときは他の本のレシピを見て、おひさまの形を作るところだけ参考にしようと思います。肝心の絵本の内容は、きれいな色使いでお話も楽しく、オススメですよ。

     それで、こないだ暑い日なのに作らされた『おひさまクッキー』ですが、市販のクッキーミックスの袋にレシピが記載されていたので簡単でした。味もおいしく出来て良かったです。
     でも気になることが。おひさまの形は頭のなかで考えながら適当に作ったんですが、どこかで見たような雰囲気に。

    どこかで
    ohisamacookie050914.jpg
    見たなぁ。

    ・・・と思ったらコレでした。
    遊んで学ぶお父さん 夢に出そうなホットケーキレシピ

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    すだちレシピで食欲増進!

    『すだち』というものにピンときて、いろいろ調べてみました。徳島県の特産品なんですね。残暑に食欲増進、すだちをいかがですか。

    ■全農ホームページ
    http://www.zennoh.or.jp/ZENNOH/TOPICS/APRON/0509/01.htm
    ちりめんじゃこにすだちとしょうゆをかけるだけで、ご飯3杯はいけるという情報有り。いろいろな料理にかけていただきたいです。しぼって使ったり、擦って使ったり。


    では参りましょう、すだちを使ったおいしいレシピ!!

    ■超簡単!うさうさレシピ: 秋刀魚の蒲焼
    http://hama.way-nifty.com/usa/2004/10/post_8.html
    このサンマのカバヤキ、いいなぁ。僕はあまり料理はしないんだけど、近いうちに作ってみようと思います。すだちも買って、いい感じにして。うさうさレシピさん、ありがとうございます。トラックバックさせていただきました。

    ■さんまの塩焼き
    http://www.sake-okoku.net/e-sakana/es041.html
    (酒情報なら「SAKE王国」)
    さんまといったら塩焼き、定番ですね。すだちをかけて。おいしそ~。

    ■【味の素KK】レシピ大百科/今すぐできるワザあり盛り付け
    http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/moritsuke/wa_agemono.html
    (あしたのもと AJINOMOTO)
    天ぷらにも。天ぷらの盛り付け方もこちらを参考にしましょう。盛り付け方でこんなにおいしそうになるんですね。

    ■スダチ ジン・フィズ レシピ ネスレ
    http://www.recipe.nestle.co.jp/recipe/800_899/00882.htm
    (マギー Feel Good Cooking)
    お酒にもすだち。カッコよく飲みたいです。

    その他にも ⇒「すだち」のレシピ

    ■低カロリー♪すだち寒天ゼリー(1個あたり14kcal) by み~ち
    http://cookpad.com/michishio/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=160955&Mode=full
    (COOKPAD)
    当サイトで以前、寒天のレシピを紹介しました。こちらにすだちの寒天レシピもありましたよ。

    まだあります ⇒ すだちの料理レシピ 17品



    関連:
    「徳島名産」すだち(スダチ)≪2Lサイズ・1kg入≫3ケース阿波踊りの里『徳島』を代表する味覚!3...

    C級すだち1キロ袋 混合

    ★業務用寒天粉末(粉寒天)激安1g:4円!1袋500g4袋以上で【送料・代引き無料】!※今なら、1g...

    【送料全国無料】3ケお買い上げで粉寒天「すらっと寒天」

    【粉末寒天健康パワー】170gテレビで驚きのダイエット結果を見せつけた寒天パワー「寒天」&「...

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    クワガタやカブトムシの餌は何がいい?

     最近、テレビなどでも言われているので知っている方も多いと思いますが、クワガタやカブトムシの餌に今まで当たり前のようにあげてきたスイカなどの果物はダメだとのことです。

    ■ママたちも「プチ・ムシ博士」に? いまどきのムシ事情
    http://www.excite.co.jp/News/bit/00091124472243.html

    ■はてな 小さなコクワガタが飛び込んできたんですが
    http://www.hatena.ne.jp/1120915089



    お盆休みに妻の実家に行ったときに見せてもらったノコギリクワガタです。

    梨をあげちゃってますぜ!!



    関連:
    遊んで学ぶお父さん カブトムシを捕まえて繁殖させよう - カブト虫の捕まえ方・飼い方

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    楽しいカエル君のゲーム - Frog Mania:パズルゲーム

     リンク先には18禁の広告が含まれているので紹介するのを迷いましたけど、うちの娘(4歳)がこのゲームにハマッて、ケタケタ笑いながら夢中になっていたので紹介します。

    ■Frog Mania
    http://www.collegemix.com/content.php?q=2&id=1841

     制限時間内にカエル君にトンボをぜんぶ食べさせてあげてください。カエル君をクリックでペロッと舌がのびます。他のカエル君をペロッとすると連鎖してペロッとします。連鎖を多くして食べるほど高得点です。ゲームオーバーになるとバク(プログラムのミス)っぽく、白画面に「test」と表示されるので、ブラウザの「戻る」で戻ってください。

    p.s.
    おもしろいんだけど制限時間がキビシーッ。



    関連:気になるカエルグッズ

    これでご飯たべたい
    Frog face ディナープレート グリーン

    雑さにグッとくるチェコ製
    積み木人形・カエル

    これ持ってまーす
    キッズブロックカレンダー BC-203 人形付き カエル

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    小さなお子さんがいる家庭の障子ガラスが割れないようにするアイデア

     子どもがはしゃいで障子ガラスを割ることのないように、ウチではこんなアイデアで、部屋で安全に過ごせるようにしてます。さて、何を使って障子ガラスが割れないようにするのでしょうか。答えは 『アクリル板』 です。

    用意するもの:
    【アクリル板・両面テープ・はさみ・メジャー・カナヅチ・ブルーシート・セイフティグローブ(または軍手など)・ビニール袋】

     アクリルはご存知のとおり硬いプラスチックのような物で、弾力があって曲げると多少しなるので、子どもがぶつかっても割れることはありません。そのアクリル板をホームセンターで、縦と横の長さを指定して切ってもらって買ってきます。うちの場合は横840×縦630mmでした。これより余裕をもって3mmぐらい小さくしました。厚みは2~3mmぐらいです。
     アクリル板には透明のほかに乳白色もあって、うちでは4枚の障子ガラスのうち2枚ずつ透明と乳白色を分けました。
     買ってくる前に障子のガラスがハマっている部分の大きさをメモしておくのを忘れずに。その際、アクリル板はガラスが入っていた元の枠にハメるのではなく、枠の外側に両面テープで貼り付けるので、のりしろ部分を考慮して長さを決めましょう。

     ガラスはもういらないので、割って処分します。僕はガラスにガムテープを適当に貼り付けてカナヅチで割ったんですが、逆に危なくて処分しづらかったです。障子を外してビニールシートやブルーシートなどを広げた上で、控えめにカナヅチでコツンコツンと割っていくのが良いと思います。そして出来ればセイフティグローブ、なければ軍手などをはめて、割れたガラスを抜き出します。大きなカケラは細かく砕いて、処分しやすいようにビニール袋に入れておきましょう。

    shouji050908_1.jpg

     そして障子ガラスの枠に両面テープを貼り、

    shouji050908_2.jpg

     アクリル板を貼り付けて完成です。なんだ簡単じゃん、という声が聞こえたような気がしたけどたぶん気のせい。

     ちなみに以前ガラスのときに、当時2歳の娘と、妻が1枚ずつ誤って割ってしまいました。ケツで。ケツの圧力でヒビが入りました。これが本当のケツ圧。
     冗談はともかく、そのときは怪我もなく良かったんですが、そんなことがあってからアクリル板に代えて、今では安心です。そんなケツ圧のアイデア、違った、障子ガラスが割れないようにするアイデアを紹介しました。



    関連:

    アクリル板


    防災用品 消防や救助活動にかかせない【レスキューグローブJK-610】カラー:セイフティーオレン...

    愛犬の散歩にはオーバースペックのハイセーフティーグローブ皆様の手の安全を保証します!

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    Thunder Squadron:シューティング

     先日お知らせした通り、赤ん坊が産まれたばかりなんですが、おかげ様で妻も赤ん坊も元気です。昨日退院して、上の4歳の娘といっしょに実家へ里帰りしてます。
     そんなわけでヒマな娘が、暇つぶしに僕のところへ来てパソコンゲームをやってくれとせがんでサイト更新の邪魔をすることもなく、今やっとゆっくり記事を書ける環境になりました。里帰りしている数週間しかありませんが。

     そんな最近やかましい娘がハマッたゲームを紹介してお茶をにごしたいと思います。ちなみにゲームをやるのは僕で、娘は見てるだけです。怖いから自分ではやらないそうです。アホか。
     でも、僕がやってみてもおもしろいゲームだと思うので、ゲーム好きな方はやってみてください。シンプルなシューティングゲームですが、ゲームバランスがいいですよ。

    ■Thunder Squadron - Coffee-Break-Games.com
    http://www.coffee-break-games.de//thun_demo/cbg_demo_thun_en.htm

    [←][→][↑][↓]のカーソルキーで自機を操作
    [Ctrl]でショット、長押しでパワーためてビーム
    [Shift]でボム(数に限りあり)

     中ボスをやっつけると出る玉を取ると自機がパワーアップします。赤はショットのパワーアップ、灰色はお友達(←やってみればわかる)、その他シールドなど。
     デモバージョンらしく、数面クリアしたら終わりです。コーヒーブレイクにちょうどいい長さかも。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    やる気のないダースベイダーのテーマ - ウクレレ・スターウォーズ

    "やる気のないダースベイダーのテーマ"とネットで人気沸騰中の『ウクレレ・スターウォーズ』のCDです。サンプル曲はこちらです。⇒ やる気のないダースベイダーのテーマ
    なんだか気が抜けて好きです。これを聴けば勉強も仕事もリラックスしてできそうですね。

    楽天はこちら
    ウクレレ・スターウォーズ~アロハ・フォース~-CD-〔送料無料キャンペーン中〕
    ウクレレ・スターウォーズ~アロハ・フォース~-CD-〔送料無料キャンペーン中〕


    Amazonはこちら
    ウクレレ・フォース~スター・ウォーズ ベスト・カバーズ~
    ウクレレ・フォース~スター・ウォーズ ベスト・カバーズ~

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    二児の父となりました

     昨日の夕方、男の子が誕生しまして、こっそり二児の父となりました。
     8月28日が予定日で病院へ行ったところ、「まだです」とのことで、4日後の昨日病院へ行くと、"おしるし" があったということで、入院となり、お昼すぎに陣痛が徐々に来て、夕方5時25分に3,680gの男の子が産まれました。分娩室に入ってから産まれるまでが急だったようで、看護士さんが大慌てで「まだリキまないで!」と言っていたほどプチパニックとなったそうですけど、比較的、短時間の出産で安産で良かったです。
     娘(4)は「セミ捕まえにいく」と行っておばあちゃんと帰ってしまって、出産直後の赤ん坊に立ち会ったのは僕ひとり。デジカメとビデオカメラで大忙しでした。それにしても分娩室のとなりで待つ気持ちといったらないですねー。昨日の夜はぐっすり眠れました。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ