遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 「みっくちゅじゅーちゅ」のような舌足らずな幼児言葉にいろいろ言い換えてみた。
  • 舌足らず飲料「みっくちゅじゅーちゅ」と「コーヒーニューニュー」をご覧ください。
  • 熱烈中華食堂日高屋でひとり飲みする32人の美女たちの動画まとめ。
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    関東ゴールデンウィークお出かけ - 番外

    ゴールデンなウィークにじゃなくてもいいお出かけ情報です。


    ■@nifty:デイリーポータルZ:モノレール各駅停車の旅
    http://portal.nifty.com/special05/02/18/index.htm
    海上保安庁の格納庫が見たいです。飛行機が間近に見られる穴場スポットがあるなんて。



    ■@nifty:デイリーポータルZ:都庁の中に居酒屋があった!
    http://portal.nifty.com/koneta05/02/18/01/
    ゴールデンウィークは休みかな? 行ってみたい。



    ■大慶園(ダイケイエン)と市川市動植物園レポート 千葉県市川市
    http://kasapanos.web.infoseek.co.jp/image/daikeien/daikeien.html
    (あんてーくし!)
    スゲーおもしろいレポートです。横っ腹が痛くなるかもしれないので注意。なんでジェット戦闘機の残骸があるのか。あーこの微妙感、行ってみたいよー。市川市動植物園のミニ鉄道もいいなー。



    ■今年は最大10連休!GWおでかけ大作戦! - Walkerplus
    http://www.walkerplus.com/gw/
    紹介するのがチョット遅かったかな? まぁいいや。他の休日にも行けるし。関東エリア、関西エリア、東海エリア、九州エリアのゴールデンウィークお出かけ情報です。行きたい所があったらメモっておきましょう。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    東武動物公園にデカピンク菊地美香ちゃん現る

    ここんとこ、お出かけ情報をあちこちから仕入れて記事にしてますが、うっかり東武動物公園のイベントを調べるのを忘れてました。
    4月29日、東武動物公園にて、菊地美香ちゃんがデカレンジャーショーに出演というのを昨日知りました。えーっ、残念、行けないよーっ。世間一般的には今年2005年のゴールデンウィークは4月29日からのようですが、僕の休みは5月3日からなのでした。

    菊地美香ちゃんは最近、NHK教育テレビ「ニャンちゅうワールド放送局」のおねえさんとして出演されてますね。うちの3歳児といっしょに観てます。笑顔がいいですね。おねえさんっぽいです。声優にもチャレンジしてるそうで、がんばってください。

    菊地美香ちゃんカワイイなぁ。デカレンジャーショー行きたかったなぁ。



    ■ハイブリッド・レジャーランド 東武動物公園
    http://www.tobuzoo.com/cgi-bin/pc_index.php

    ■菊地美香公式サイト
    http://ogipro.com/talent/kikuchi/

    ■菊地美香公式ブログ
    http://blog.livedoor.jp/mika_kikuchi/



    キャラクターブック 特捜戦隊デカレンジャー「FACE OFF」
    キャラクターブック 特捜戦隊デカレンジャー「FACE OFF」










    特捜戦隊デカレンジャーヒロイン写真集 JASMINE & UMEKO
    特捜戦隊デカレンジャーヒロイン写真集 JASMINE & UMEKO










    特捜戦隊デカレンジャー オリジナルアルバム キャラクターソングス
    特捜戦隊デカレンジャー オリジナルアルバム キャラクターソングス







    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コーヒーショップ全国の店舗ガイド

    買い物でつかれて一息いれるならやっぱりコーヒーショップがいいなぁ、ということで、お出かけする前の店舗チェックにこちらのサイトをどうぞ。


    ■スターバックス店舗紹介
    http://2.csx.jp/~kuretaro/starbucks/storemain.htm
    (くれたろうのまいぶ~む)


    ■カフェガイド 「COFFEE SHOP」
    http://www.jade.dti.ne.jp/~hasitatu/coffee01.html



    そしてスターバックスでコーヒーすすりながら、ライバル店のタリーズコーヒージャパンの創業社長、松田公太の自伝、「すべては一杯のコーヒーから」なんか読んじゃったりして。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    関東ゴールデンウィークお出かけ - ショッピングセンター

    なんだかんだいって連休には、お金をかけずにショッピングセンターめぐりをするのが僕んちのブームです。あー、買い物するからお金かかるけど。お祭り気分で衝動買いするんですよね。まんまとお店のワナにハマッてくるわけですが。ちなみに妻はこないだ6,900円のバッグ買いました。母の日の自分へのプレゼントとか言ってました。よくわからんけど。



    ■関東地区/埼玉県内のデパート・百貨店・ショッピングセンターのお得情報!
    http://www.living-navi.com/sc/kensaku/kantou/saitama1.htm
    (デパート百貨店Navi-ナビ)
    まずはこちらで探しましょうか。
    関東以外にも関西エリアと中部エリアも掲載されてます。



    ■SC Info. 全国ショッピングセンター情報
    http://www.fashion-net.com/sc_info.html
    こちらは全国から探せます。



    ■AEON イオン太田ショッピングセンター 群馬県太田市
    http://www.aeon-ota.com/top.html
    イベント情報をクリック。2ページ目、3ページ目もあるのでそちらもどうぞ。
    僕が注目してるイベントはこちらです。

    4月29日(金・祝)~5月8日(日)生きている!世界のクワガタ・カブトムシ展
    35種類、約3,000匹も来るよー。

    5月7日(土)SKYコンサート
    バイオリンなどの楽器演奏グループのようですが、美人揃いです。お父さんは見たい。そして応援したい。

    5月8日(日)「いないいないばぁ!」ワンワンと一緒に写真撮影会
    >ワンワンは実物大ぬいぐるみで、動きません。
    動かないから微妙です・・・。

    全国のイオンモール



    ■館林つつじの里ショッピングセンター 群馬県館林市
    http://www.tsutsuzi.com/page/0_top/
    館林つつじ祭り
    http://www.yomiuri.gr.jp/spot/tatebayashi/tutuji/
    館林つつじまつりの帰りにどうぞ。ちょっと混雑しそうです。
    つじつま祭りじゃないですよ。つつじ祭りですよ。舌かんだ。
    つつじが綺麗です。カメラとお弁当を忘れないで行こう!



    ■ステラタウン 埼玉県さいたま市
    http://www.stellartown.com/
    イトーヨーカドー、マックスイエローハット、ルームズ大正堂、ザ・ダイソー、そして110店舗のショップ&レストランがあるステラモール、これらが集まったショッピングセンターが「ステラタウン」です。あー疲れた。
    小さいお子さんがいる方には毎日運行のミニSLがオススメです。大人も乗れるのでご一緒にどうぞ。僕も一度乗らされました。

    追記:
    上記公式サイトで2005年ゴールデンウィークのイベント情報が掲載されてます。まったくギリギリになって発表するんだからもう(笑)。
    5月5日には「魔法戦隊マジレンジャーショー」がありますよ。わーい。こりゃ混むぞー。




    ■コクーン新都心 COCOON 埼玉県さいたま市
    http://www.cocoonweb.jp/
    >あのケロロ軍曹がG.W.にコクーンを征服するであります!!
    >お友達や家族みんなでコクーン新都心に集合するであります!!
    >■イベント期間:2005年4月29日[金・祝]~5月5日[木・祝]
    ポカーン・・・。(いま知った) 予定組み替えしなきゃなぁ!!
    「おさんぽパピー」風船プレゼントもうちの3歳児が喜びそうです。

    >書籍「作ろう遊ぼう工作王」の著者かざまりんぺいさんによる工作実演
    これも気になるよー。



    ■としおのひとりゴト: 待望のイオン与野ショッピングセンターへ行ってきた!!
    http://t-arena.cocolog-nifty.com/blog/2004/12/__2.html
    イオン与野ショッピングセンター 埼玉県さいたま市
    http://www.aeon.info/jusco/yono/
    埼玉県といったらこちらもですね。公式ページが無いのは残念。イベントがさっぱり分かりません。しょうがないので僕んちはゴールデンウィークじゃない日に行こうかな。上のサイト「としおのひとりゴト」さんのレポートで予習して行こう!



    ■ホームセンター スーパービバホーム 埼玉大井店 埼玉県入間郡
    http://www.vivahome.co.jp/saitamaooi/default.htm
    うわーデカい。西埼玉地域最大級の「アート・クラフト専門店」がなんか惹かれる。行ってみたいな。



    ■クレアモール川越新富町商店街
    http://www.creamall.net/
    2005年5月8日(日)、NHK・BS2の番組「商店街の達人」がクレアモールで生放送するんですと。山田邦子が来るよー。テレビに映ってきたいなー。でも混みそうだしなー。

    ■@nifty:デイリーポータルZ:私に川越を案内させてください
    http://portal.nifty.com/special04/09/08/
    どうせ川越に行くならこちらの方に案内していただきましょう。(バーチャルで)

    ■Starbucks Coffee Store Locator 川越クレアモール店の地図
    http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=starbucks&ino=BA360193
    そしてショッピングに疲れたらこちらで休憩。





    今年のゴールデンウィークはけっこう迷うなぁ。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    関東ゴールデンウィークお出かけ - 工場見学

    工場見学って良い案かと思ったけど、アレ? ゴールデンウィークは工場休みかな? パパッと各工場サイトを見たところ、年末年始は休みとか、指定日休みとか書いてあるけど、ゴールデンウィークは見当たらないような。いずれにせよ予約制が主だと思うので、行きたい方は下のリンクからどうぞ!!

    ■家族で行こうよ!工場見学! - [幼児教育]All About
    http://allabout.co.jp/children/infanteducation/closeup/CU20020701A/

    ■親子で使えるリンク集(工場見学)
    http://www.ne.jp/asahi/sun/rise/link/factory.html
    (親子で使えるリンク集)
    さらっと紹介しようとしましたが、こちらのサイトの情報量すごいです。お気に入りに追加しました。

    ■@nifty:デイリーポータルZ:おいしい工場直売所めぐり
    http://portal.nifty.com/special04/09/15/
    シュークリームを山ほど買いたい。そして両手に持ってかぶりつきたい。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    関東ゴールデンウィークお出かけ - 雨の日

    雨の日でも楽しめるお出かけ情報です。

    ■埼玉東部から出発・節約・日帰りお出かけ情報
    http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/1131/
    雨でも行けちゃう 博物館/科学館/水族館/他 その1
    雨でも行けちゃう 博物館/科学館/水族館/他 その2
    埼玉から行ける範囲のお出かけ情報です。あーありがたい。管理人のゆうさん、ありがとうございます。うちも参考にさせていただいてます。
    さて、雨の日の場合で、うちのように子どもが3歳前後でも楽しめるところ、しかも僕も興味があるところ、というと下の「栃木子ども総合科学館」が目に付きます。

    ■栃木県宇都宮市 栃木子ども総合科学館
    http://www.tsm.utsunomiya.tochigi.jp/
    5月5日(木)こどもの日は無料公開日です。でも混むかもしれないなー。この日は「楽しい工作&サイエンスショー」の実験ショーがおもしろそうです。整理券が配られるということは、やっぱり混むのかな。

    つづいてこちらもお出かけ情報サイトです。

    ■子供と一緒に遊びに行こう!
    http://santa.cside.com/
    雨の日もお出かけ!
    東京都周辺の親子ともに楽しめる遊び場を紹介するサイトです。こちらも管理人さんありがとうございます。参考にさせてもらってます。遊びのアイデアも最高。「必殺磯遊び!」なんかスゲーやってみたいです。うちの3歳児の大騒ぎが想像つきますよ。
    話題がそれてしまいましたが、雨の日のお出かけでは、個人的に下の3つが興味あります。

    ■東京都千代田区 科学技術館
    http://www.jsf.or.jp/
    2005年ゴールデンウィークのイベントです。
    ・スポーツを科学する(4月29日~5月5日)
    魔球フォークボールに挑戦(立体映像体験)。どんなモノなのか分からないけどおもしろうです。
    ・万華鏡手作り教室(5月3日~5日)
    これは女の子が喜びそうですね。

    ■東京都江東区 日本科学未来館
    http://www.miraikan.jst.go.jp/
    やっぱりHONDAのロボットASIMOのショーが見たいなー。

    ■東京都千代田区 交通博物館
    http://www.kouhaku.or.jp/
    >C57形蒸気機関車運転台公開 2005年4月29日(金・祝)~5月1日(日)
    >ミニミニ機関車運転乗車会 2005年5月3日(火・祝)~5日(木・祝)
    たまりませんな。



    上記のお出かけサイトに紹介されてないようですけど、僕は下の所沢航空発祥記念館に行きたいったら行きたい!(ジタバタ)

    ■埼玉県所沢市 所沢航空発祥記念館
    http://tam-web.jsf.or.jp/cont/
    小型飛行機のノースアメリカンT6Gの操縦席を見ることができます。
    ヘリコプターのシコルスキーH-19とバートルV-44に搭乗することができます。
    フライトシミュレーターが体験できます。
    こりゃホントたまりませんな。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    学研 科学のタマゴ

    科学のタマゴ 01
    左巻 健男

    学習研究社 2005-04-26
    売り上げランキング : 2,742

    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    関連商品
    算数に強い子どもを育てるために今すぐできる70の方法
    大人も感激の科学の工作
    おもしろ理科実験集
    アントクアリウム ~アリの不思議な生活~
    米村伝治郎のおもしろ科学館


    4月25日発売なので忘れないように自分メモ。本屋で売り切れてたらAmazonで買えばいいのでちょっと安心。というか便利ですね。
    付録のエアエンジンカーとエアエンジンヘリコプターが欲しいです。ちゃんとエンジン音がするからスゴイ。みなさん分かってると思いますが、僕のマイブームが「ヘリコプター」なので、間違いなく買います。うちの3歳児もハマるぞコレ。内容が良かったらもう一冊予備に買うかもしれません。自分で現像できるピンホールカメラセットが付録の「大人の科学マガジン03号」も2冊買っちゃったしなー。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    関東のゴールデンウィークお出かけ情報 - その2

    こんなアンケートが実施されました。
    キリン、「ゴールデンウィークの過ごし方」調査の結果発表。 Narinari.com
    さて結果は?
    僕んちは2位の「ちょっとお出かけ」でいく予定です。そんなわけでゴールデンウィークのお出かけ案、いってみよう!!



    ■祭り・イベント検索-カレンダー・ジャンルから探す :るるぶ.com
    http://www.rurubu.com/event/index.asp
    エリア・期間・ジャンルから、1年中の祭り・イベントを検索できます。
    関東で4/28~5/8あたりで検索すると出てきます。つつじまつりや、藤まつり、レンゲまつりなど、のんびり観賞したい方におすすめです。昨日紹介したジャンボこいのぼりや大凧もいいですね。

    ■埼玉県狭山市 狭山新茶と花いっぱいまつり:るるぶ.com
    http://www.rurubu.com/event/Detail.asp?ID=05040426
    茶摘体験できます。やってみたいなー。なお、車でのご来場はご遠慮くださいとのことなので注意。

    ■埼玉県騎西町 藤まつり:るるぶ.com
    http://www.rurubu.com/event/Detail.asp?ID=05040444
    お父さんは藤むすめコンテストが目的だったりして。

    ■千葉県柏市 あけぼの山農業公園
    http://www.pureweb.jp/~odekake/asobiba/akebonoyama/
    (子供とお出かけ しようよ!~関東近郊の旅行記とファミリードライブ~)
    風車とチューリップ。アスレチックも子どもと楽しめていいですね。

    ■群馬県前橋市 ぐんまフラワーパーク
    http://www.flower-park.jp/
    チューリップといえばこちらもおすすめです。

    ■首都圏 関西 東海 イチゴ狩りスポット2005:るるぶ.com
    http://www.rurubu.com/entame/05spring/ichigo/
    ゴールデンウィーク前からやってるので、もう行かれた方も多いのでは。

    ■茨城県猿島郡総和町 ネーブルパーク
    http://www.town.sowa.ibaraki.jp/navel%20park/navelpark.html
    サイトは音注意。でも音声ONにして聞いてほしい。こんな楽しげなサイト、めったにありません。
    アスレチック広場、バーベキュー広場、ポニー牧場など、他にもお楽しみがたくさんです。

    ■関東のレジャースポット goo
    http://machi.goo.ne.jp/snd/iPref_13/park/LeisureArea.asp
    関東以外も全国のレジャースポットが探せます。

    ■栃木県小山市 小山ゆうえんち - goo 栃木
    http://machi.goo.ne.jp/snd/spotID_75/park/LeisureDetails.asp
    >入園料:ペット(一頭につき)500円

    ■楽チンの百名山
    http://yamadon.net/yama1000.php?prm_fnc=241
    (山どんの資料室)
    >日本百名山のうち、自動車、ロープウェイ、リフトなどすべての交通機関を利用して登る場合のコースタイムの短い順の表
    軽い山登り、こんなのも有りですね。



    楽しみがいろいろあって迷いますね!

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ロック岩崎

    ロック岩崎さんが事故によりお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。
    実はゴールデンウィークのお出かけ案として、2005年5月3日~5日に埼玉県桶川市・ホンダエアポートで行われる「エアポートフェスティバル」を紹介しようとした矢先にこの事故を知って、ショックを受けてます。ロック岩崎さんも演技される予定だったんです。サイトでは昨日までは「ピッツ(ロック岩崎)フォーメーションアクロバット飛行」の記述がありましたが、今日になってスケジュールが訂正されてます。
    ロック岩崎の華麗なアクロバット飛行がもう見られないなんて非常に残念です。



    ■航空祭へ行こう! airshow
    http://www.asahi-net.or.jp/~hw2t-hrtn/aero/airshow/airshow.html
    訃報 AIRockのロック岩崎氏

    ■国内唯一のプロ曲技飛行家“ロック岩崎”墜落死 - SANSPO.COM
    http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200504/sha2005042203.html

    ■小型機墜落、操縦の男性死亡 - Yomiuri on-line 関西
    http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20050421p302.htm

    ■『ロック岩崎』さん墜落死 - 東京新聞
    http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050422/mng_____sya_____010.shtml





    つづきを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    関東のゴールデンウィークお出かけ情報

    イベント関係で、個人的に行きたい所をあげてみました。

    ■5/3 加須市の市民平和祭「世界一のジャンボ鯉のぼり 」:るるぶ.com
    http://www.rurubu.com/event/Detail.asp?ID=05050024
    クレーン車で揚がります。大迫力です。
    遊泳は11時と13時に30分間ずつなので注意。
    近辺の道路から駐車場まで混雑するので早めに行くのをおすすめします。
    それから、駐車場から会場までけっこうな距離がありますので覚悟ですよー。

    ■5/3・5/5 日本一の大凧 大凧あげ祭り
    http://www.town.showa.saitama.jp/section/sangyou/odako.htm
    大勢の人間が引っぱって挙げる大迫力。こっちも見たい。

    ■5/3 春日部藤まつり:るるぶ.com
    http://www.rurubu.com/event/Detail.asp?ID=04050187
    見たいのはコレ。→ 埼玉県警察音楽隊によるパレード

    ■5/3~5/5 埼玉県桶川市 エアポートフェスティバル
    http://www.ne.jp/asahi/airport/festival/
    タイムスケジュールによると、「空のイベント」と「地上のイベント」となってます。僕が興味あるのは、空のイベントに関してはもちろん全部!です。地上のイベントに関しては以下に興味あります。

    【航空教室】空のプロのお話を聞きたい!

    【航空機地上展示】写真撮りたい!

    【N360展示試乗】ホンダの昔の自動車でしょコレ?懐かしい!

    【ポケバイ体験走行】乗せてくれ!

    【餅つき】つかせてくれ!

    【自衛官制服試着コーナー】着せてくれ!

    【起震車による地震体験】揺らしてくれ!



    楽しそうでつい、はしゃいでしまいました。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ゴールデンウィークはドナルドに会おう

    マクドナルドのドナルドに会える! ドナルドパーティーのスケジュールをゴールデンウィーク 4/28 から 5/9 までの期間で関東地方のみ紹介します。僕んちが関東なのでゴメン!

    日(曜日) 店舗名 実施時間

    茨城県
    5月5日(木) 日立市  日立イトーヨーカドー 11:00,14:00


    栃木県
    5月3日(火) 宇都宮市 福田屋ショッピングプラザ 11:00,14:00


    群馬県
    4月29日(金) 富岡市  富岡バイパス 11:00,14:00


    埼玉県
    5月1日(日) 北葛飾郡庄和町 南桜井ヤオコー 11:00,14:00
    5月8日(日) 越谷市     越谷サンシティ 13:00,15:00
    5月8日(日) 戸田市     北戸田イオン 11:00,14:00


    千葉県
    4月29日(金) 千葉市緑区 鎌取ジャスコ 11:00,14:00


    東京都
    5月4日(水) 町田市  南町田グランベリーモール 11:00,14:00
    5月7日(土) 八王子市 野猿街道越野 11:00,15:00
    5月8日(日) 杉並区  井の頭通り高井戸 15:00
    5月8日(日) 大田区  大森イトーヨーカドー 11:00,15:00


    神奈川県
    5月3日(火) 横浜市西区 横浜三越 11:00,14:00
    5月8日(日) 横浜市南区 京急弘明寺駅前 13:00,16:00



    ※お気づきの方もいるかと思いますが、ドナルドが同日・同時刻に各地に現れる模様です。(チビッコ諸君、怖くない怖くない)



    上に掲載したのはゴールデンウィークだけで会場も関東地方のみですが、こちらのサイト「ドナルドルーム」で、全国各地のドナルドパーティースケジュールをチェックできます。「ドナルドに会おう」をクリック!!

    ■ドナルドルーム (要FLASHです)
    http://www.mcdonalds.co.jp/donaldroom/



    関係ないけどオマケ
    ■ピッチピッチちゃっぷちゃっぷ
    http://www.geocities.jp/flanagashi/ame.html

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    デイリーポータルZの古賀及子

    最近、古賀及子さんに注目してます。記事のなかのハマるメッセージがたまりません。数年は僕の思い出し笑いのネタになりそうです。



    ■@nifty:デイリーポータルZ:本物と代用品の食べ比べ11番勝負
    http://portal.nifty.com/special04/11/22/
    >なにしろ首部分がダルダルの弟

    1~2年は笑える。



    ■@nifty:デイリーポータルZ:駅そば女子率調査~駅そばコネタを添えて~
    http://portal.nifty.com/special05/04/18/3.htm
    >きのこそば食べた うまし

    これは5年はイケる。



    そんな古賀及子さんの個人サイトはコチラです。さっき知りました。

    ■まばたきをする体
    http://www.asahi-net.or.jp/~jh5c-kg/
    お気に入りに追加しましたのでよろしくお願いします古賀及子さん。(なにが)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    すばやく掛け算する「繰り上がり分離法」

    ■高速掛け算メソッド「繰り上がり分離法」
    http://adunion.cocolog-nifty.com/column/2004/03/post_9.html
    (広告業界就職ノススメ。)
    everything is goneより
    掛け算のこんな便利な方法があったなんて。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    「デカレンジャー」「ふたりはプリキュア」などのショー記録

    ■明日のキャラショーでポン!
    http://www.ceres.dti.ne.jp/~wapi/charshow/
    ウチも今日、デカレンジャーショーを観てきました。大人になった今でもやっぱりワクワクしますね。今は魔法戦隊マジレンジャーですか。

    ■魔法戦隊マジレンジャー
    http://www.tv-asahi.co.jp/magi/

    ■魔法戦隊マジレンジャー 東映公式
    http://www.toei.co.jp/tv/magiran/

    ■「魔法戦隊マジレンジャー」のロケ地ガイド
    http://loca.ash.jp/show/2005/s2005_magi.htm
    うわー行ってみたい。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ヘリコプターの濃いリンク集

     ラジコンヘリコプターに興味があっていろいろ調べていたら、濃い内容のサイトが集まりました。

    ■DMB:ヘリコプター操縦指南
    http://www.dmb-ps.co.jp/dmbpilot/sinan00.html
    (DMBパイロットスクール)
    ラジコンヘリコプターにも共通することだと思うので紹介します。僕はゲーム派なんですが、たいへん参考になりました。マイクロソフトのフライトシミュレーターでヘリコプターを操縦したことがあるんですが、機体を落ち着かせるのがすごく大変でした。思った所に着陸させたことがまるで出来ず。これでもう一度挑戦だー。
    こちらのサイト、その他のコラムもオススメですよ。

    ■ラジコンシュミレーターFMSラジコンシミュレーター
    http://www.jpysys.com/fms/fms.html
    フリーソフトのFMSの詳細を紹介してます。出来が良いようで、これで無料なのがうれしいですね。ヘリコプターもあるので後ほど試してみようと思います。

    ■航空法
    http://www.heli-joho.com/hou.html
    (ヘリコプター,ヘリ,ヘリコプター情報)
    知識として。

    ■ラジコンヘリコプターの飛行原理
    http://homepage3.nifty.com/alpha-1/photo/RC_GYRO_J.html
    (高橋隆一の生活戦略)
    前半から中盤まで僕にはチンプンカンプンでしたが、記事の最後が勉強になりました。

    ■小太郎ぶろぐ:ラジコンヘリを自在に操る9歳の少年
    http://blog.livedoor.jp/kotaro269/archives/19015322.html
    Kyle Stacy
    http://www.kylerocks.com/
    スゲー。それにしても不思議な飛び方です。逆さになっても飛んでるということは、途中でメインローターが逆回転してるのかなと思ったけど違うみたいですね。仕組みは下のリンク先を見てわかりました。

    ■ヘリコプターはどうして前後左右に飛べるの? 科学大好き土よう塾
    http://www.nhk.or.jp/daisuki/galileo/onair20030628.html
    ヘリコプターの仕組みがよくわかります。上のラジコンヘリの疑問も解決しました。逆さになった状態でもプロペラの角度を変えて逆向きの揚力を得ているんですね。

    inside outより
    http://www.hirax.net/diaryweb/2005/02/04.html#200502042
    ■ラジコンヘリ用ロケットランチャー(量産先行試作型)
    http://www.geocities.jp/fujicco777/rc/rc-heri/rr01/rr01.html
    (ふじっこのホームページ)
    その他にも「ラジコンヘリで空撮に挑戦」や「ラジコンヘリに機関銃(エアガン)を搭載!」など、やってることがすごいです。

    ■ヘリコプターのある、生活。
    http://homepage1.nifty.com/Heliport-K/
    ヘリコプター操縦士さんのサイトです。ヘリコプターのお仕事をかいま見られる楽しいコラムがオススメです。

    ■航空留学 ヘリコプター
    http://www.chchhelicopters.co.nz/chchheli_001.htm
    訓練費はプライベートパイロットライセンスコースで 25,748ドル=約1,985,788円ですか・・・。興味ある方はどうぞ。英語も身に付いて一石二鳥。以上、僕にとっては別世界の話でした。



    期間限定・1万円を切る価格・室内で飛ばせるラジコンヘリコプターの販売。楽天ショップです。
    期間限定楽天特価:WILD WHEELS 期間限定楽天特価:WILD WHEELS 



    ラジコン ヘリコプター 充電台付 プロポ付ラジコン ヘリコプター 充電台付 プロポ付



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    付録「蒸気エンジン自動車」が楽しい!「大人の科学」だよ

    発売日から数日後、あわてて本屋さんに買いにいったら在庫が1個。ギリギリでゲットしました。(amazonで買ってもよかったんだと後で気がついた)

    大人の科学シリーズは今までも買ってたけど、これが発売になったのを知ったときは「ナヌ!?」と鼻の穴をひろげて興奮してしまいました。もったいなくてまだ組み立ててないです。やってみておもしろかったら予備にもう1個買いそうな気がします。妻に文句言われそうだけど。女性はなんでこういうモノに興味がないのか不思議だなぁ。

    さて、購入される方は amazon のカスタマーレビューが参考になりますのでどうぞ。動きが悪い場合はオイルを塗ればいいようです。あと別途、燃料のアルコールが必要です。(薬局で買えます)

    大人の科学マガジン Vol.7 (7)
    大人の科学マガジン編集部

    学習研究社 2005-03
    売り上げランキング : 7,232

    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    関連商品
    大人の科学マガジン Vol.6 (6)
    大人の科学マガジン Vol.5 (5)
    大人の科学マガジン Vol.4 (4)
    おとなの工作読本 No.6
    大人の科学マガジン Vol.2 (2)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ルービックキューブを攻略する

    ルービックキューブが流行った僕が小学生のころ、僕のクラスでは休み時間にルービックキューブで遊んでも良いと許可されていたので、みんなガシャガシャやってました。
    僕は当時、お店で売ってた解法を丸暗記して完成することができましたけど、近頃は理論を勉強して自力で解きたいと思っているところです。小学生のとき自力で解法を見つけたタカハシ君すごいなぁ。

    ■公式サイト
    http://www.rubiks.com/
    英語わからないけど一応。

    ■ルービックキューブの解法
    http://www1.odn.ne.jp/konishi/Hobby/Cube/
    (遊楽街 - Hobby)
    まずは回転操作を表す記号を覚えてからですね。
    ここの角をこっちに移動、などの回転操作の基本を説明されてます。
    この基本をおさえれば6面完成への理解が早いハズ。

    ■ルービックキューブ 6面制覇
    http://www4.ocn.ne.jp/~soak/rubik/rubik.html
    (海に映る空)
    1面の揃え方の理論を説明されているので、じっくり覚えたいところです。

    ■ルービックキューブの部屋 RUBIK'S CUBE PAGE
    http://aym.pekori.to/rubik/
    たぶんこれは僕が覚えた解法そのまんまです。図を見ながらやれば出来るので、手っ取り早くてオススメです。

    ■ルービックキューブ6面攻略(Rubiks Cube Room Site)
    http://www.synapse.ne.jp/~telepathy/rubiks/
    こちらも僕の丸暗記の解法そのまんま。面の状況を見て丸暗記した回し方で回せば揃えられます。

    ■ルービックキューブの解き方(How to solve Rubic Cube)
    http://www-itolab.ics.nitech.ac.jp/~water/cube/
    これも僕の方法と同じですね。図が大きくてわかりやすいです。

    ■ルービックキューブの解き方
    http://science-kids.ddo.jp/~shiki/cube/howto.html
    (Rubic's Cube ルービックキューブ)
    >一つの面の角を揃える
    >下記の状態まで何とかしてもってきます。
    いきなりコレなので、この上に紹介したサイトで基本を覚えてからこちらのサイトへ進みましょう。
    それにしても変わった揃え方ですね。当時、自力で解いた友達のタカハシ君も、角から揃えてたような気がします。この揃え方を知りたくて、タカハシ君に教わらないでいたのを悔やんでましたけど、こちらのサイトがあってよかったです。これも覚える価値ありますね。がんばりましょう。

    ■潤滑剤と研磨剤
    http://www.planet-puzzle.com/faq/lub_sand.html
    (PLANET PUZZLE)
    ルービックキューブの回転をよくする削り方や潤滑剤・研磨剤の選び方が参考になります。
    トップページもどうぞ。その他にも、可能な限り早く6面を完成させる競技「スピード・キューブ」の動画や6面完成解法もあります。基本手順のビデオ集もあり、情報量では最強かも。

    ■フィンガーショートカット応用スロービデオ
    http://ksuehiro.hp.infoseek.co.jp/chigai.htm
    (ルーピックキューブ30秒完成法)
    タイムを縮めるワザ「フィンガーショートカット」が分かりやすいスロービデオです。1ヶ所まわった瞬間にもう1面も気が付かない内にまわってます。滑らか。

    ■ルービックキューブ20秒完成法
    http://naitsu.hp.infoseek.co.jp/
    最速のシステム(揃え方)を図解。まずは記号を覚えなければ。

    ■ルービックキューブを16秒前後で揃える人
    http://www.ws.binghamton.edu/fridrich/video.html
    海外より。要DivX codecです。

    ■Chris Hardwick's Rubik's Cube Page
    http://www.speedcubing.com/chris/
    「Videos」のところにある、目隠しや片手で揃えるムービーをどうぞ。
    ・目隠しで「3x3x3 solved blindfolded in 18.50 seconds」
    ・片手で「Speed Solving Video (One Handed)」

    ■ルービックキューブを揃えるレゴマシン
    http://jpbrown.i8.com/cubesolver.html
    実際に揃えている様子の動画もあります。「video」からどうぞ。
    すごいモノ作りますね。天才!

    ■Rubik's Cube Art
    http://www.wunderland.com/WTS/Jake/CubeArt/
    アートです。完全に番外ですね(笑)。



    ここより下に紹介するのは、マウスで遊べるルービックキューブです。
    「クリック&スライド」と説明しているところは「ドラッグ&ドロップ」と同じ操作です。(この方がわかりやすいかと思います)

    ■Virtual Reality Magic Cube
    http://www.npac.syr.edu/projects/java/magic/Magic.html
    [Cube] クリック&スライドで全体見回し
    [Face] クリック&スライドで揃える
    [Original] キューブの向きを最初に戻す
    [Arrange] リセット
    [Puzzle] バラバラ
    [Solve] 自動完成
    [2]~[6] 2列~6列のキューブに変更
    [-][+] [Puzzle]でバラバラにするときの難易度の変更

    詳しく説明したわりにはオススメじゃありません。
    一見、目を引くけど、キューブの操作がしづらいです。トホホ。
    6列のキューブにした日にゃーあんた。

    ■Rubik's Online - Online Cube
    http://www.rubiks.com/cube_online.html
    クリック&スライドして揃えます。
    何もないところでクリック&スライドで全体見回し。
    回転させると90度ずつ自動で回ってくれるので操作しやすいです。

    ■ルービックキューブFLASH
    http://www.eviltron.com/modules/esp/esp.html
    キューブに矢印が出るので操作しやすいです。けっこうオススメ。
    宇宙飛行士のボタンの機能は以下の通りです。
    自動バラバラ・透かし入り・自動完成・戻る・進む・6面そろった状態から模様1・模様2・わからず・音楽ON/OFF・わからず
    (右の2つ誰か教えて~)

    ■ルービックキューブの8乗すごい!?マジックキューブ4D!
    http://blog.livedoor.jp/kotaro269/archives/15213223.html
    (小太郎ぶろぐ)
    とんでもなく頭がウキーッとなるキューブです。
    ぜんぜん解けませんよこんなのー!


    ■ルービックキューブマスター(Windows95/98/Me / ゲーム)
    http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se239138.html
    ルービックキューブを完成させる為の手伝いをしてくれるWindowsソフトです。先ほどWindowsXPで動作確認しました。
    まず色がバラバラになったルービックキューブを準備しましょう。そして編集モードで画面上のルービックキューブを、手元にあるルービックキューブと同じ色の配置に塗り替えます。そして「解く」モードで[>]ボタンを押すと、完成に向かって一つ回転します。その通りに手元のルービックキューブも回転させましょう。それを繰り返すと完成です。こういうのもおもしろいですね。

    というかコレ、すごくいいのでは。むかし買ったけどけっきょく解けずにオブジェと化している→だってブームに乗って買ってもらったけどこういうタチだし→攻略法を覚えるのがイヤだ→だって面倒くさいもん、さっき言ったじゃん→分解してまで揃えたくない→だって傷とか付きそうじゃん。それに爪が割れたらどうしてくれんのよ→コンピュータが回し方を指示してくれるの?なんかオモシロソウじゃん!
    という方にオススメですけどいかがでしょうか。



    関連:
    ルービックキューブ スピードキュービングキット

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    エイプリルフールの日用うそ集

    僕が考えたうそ集です。(どこかで聞いたやつもあるかも)
    よかったらエイプリルフールで使ってください。

    新作はこちらです。
    エイプリルフールの日用うそ集 - その2


    (Amazon)


    ----- ここから嘘でーす!-------------------------------

    三角形と四角形の中間の図形が発見されたらしいですよ。

    カップめんが正式に宇宙食に採用されるんだってね。

    今度200円玉ができるんだってね。

    ペプシコーラって、新しい飲料の調合中に出たクシャミが語源だそうです。

    赤ずきんちゃんって実話だそうです。

    九十九里浜って厳密にいうと四十九里なんだそうです。

    こんどはスズメが生ゴミを食い荒らすようになったって。

    風邪をひいたときの痰の中に旨味成分が発見されたそうです。

    宇宙服着用時専用「孫の手」の開発が急がれているそうです。

    土星の輪って食べられるんだって知ってた?

    カマキリって実は宇宙人なんだってね。

    家来バッタ、腰元バッタ、親方バッタ、王様バッタなど、他にもいるそうです。

    ラジオ体操第3は、死亡事故の為に闇に葬り去られたそうです。

    来年、ゾウビール株式会社が設立されるらしいですね。

    風邪予防には炭酸飲料でうがいをするといいそうですよ。



    ----- ここまで -------------------------------

     うちの妻の反応は「ふーん」でした。お見通し。




    (Amazon)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ