遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  • 日本語が上手なイギリス人美女が日本でひとり焼肉を楽しむようすが可愛い動画。
  • コメント欄に寄せられた心霊体験談のほうが怖いYouTube動画。
  • 晴れ男の「道の駅おかべ」行ってきましたレポート。(画像46枚・ドライブ動画付き)
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

      次のページ   --全記事タイトル表示--

    年明けの瞬間にタイミング良く機動戦士ガンダムUCの曲で盛り上げようとして失敗する動画www

     年明けの瞬間に機動戦士ガンダムUCの曲を流して気分を盛り上げようとしたらアレにタイミング良く遮られてしまう動画をご紹介します。何度も見てしまいます。

    当サイト関連記事:
    お台場の「実物大ユニコーンガンダム立像」を見てきました動画有りレポート。
    出前戦士ガンダム
    とあるお父さんが作ったガンプラ「ガンダムにランドセル」



     お台場の実物大ユニコーンガンダム立像の動画を見ていたときに18歳むすこに教えてもらった動画です。

    新年早々ふざけんな 【年明けUC】 - YouTube




     楽天カードマンが出た直後に撮影を投げ出す瞬発力すごい。やるせない気持ちが伝わってきますね(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    入社試験に赤い彗星のシャアが来ると、こんな感じらしいです。

     採用面接を受ける側が「どうだね?採用かね?」。そんな態度のデカい赤い彗星のシャアの入社試験をごらんください。

    当サイト関連記事:
    シャアザクヘッドがトンデモナイことになってる画像
    「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」サザビーのコックピットが開く音はどのように聞こえる?
    ガンプラ(シャア専用ズゴック)組み立てコマ撮りストップモーションアニメ



     コスプレではなく制服だと言い張るシャア。

    第44回 「入社試験にシャア?が来た!」 走れ!みつくに社長 おススメ情報お届けします - YouTube


     あまり期待しないで観ていたら爆笑させられました。大ウケです。もっと評価されていいと思う(笑)。


     続きの採用後。

    第45回 「みつくに社長vs.赤い彗星 生き残るのは…」 走れ!みつくに社長 おススメ情報お届けします - YouTube


     赤い彗星シャア・アズナブル、どこまでもウザすぎる(笑)。


     余談ですが、あのニュータイプの勘が冴えて何かを感じ取ったときの音はこの楽器で鳴らしていたんですね。

    ガンダムで聞く「ニュータイプの効果音」はフレクサトーンっていう特殊楽器で出してるらしい→他の効果音にも聞こえるという人も - Togetter

    【ニュータイプ】君はフレクサトーンという楽器の事を知っているかな?【効果音】 How to play Flexatone - YouTube



     おまけです。
     今度はトゥームレイダー。

    【走れ!みつくに社長】第163回 キンタロー。登場!アンジェリーナジョリーが採用面接にやって来た! - YouTube



     というわけで赤い彗星シャアの採用面接をご紹介しました。こんな人が入社してきたら楽しくていいでしょうね(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    人が乗れる!物を掴める!RB-79ボールを段ボールで作っちゃった人(機動戦士ガンダム)

     アニメ「機動戦士ガンダム」に登場する戦闘用ポッド「RB-79ボール」を段ボールで作っちゃった人がいます。人が乗って操作が出来て、アームが動いて物を掴めます。制作過程の動画をごらんください。

    当サイト関連記事:
    ガンプラを作らされる嫁の動画がおもしろい。
    とあるお父さんが作ったガンプラ「ガンダムにランドセル」
    ガンダムを描いたら子どもに描き加えられました。



    【ガンダム】アームが動くぞ!RB-79ボールをつくってみた【GUNDAM】How to make "RB-79 BALL" with Moving Arms - YouTube


     サクサク作っていますが、隅々までしっかり設計しているんでしょうね。操縦桿とアームを紐(用語では操縦索というそうです)で連動させて物を掴めるようになっていて凄い。イベントなどで展示してほしいなぁ。
    剛性低下式操縦索について - ゼロ戦に使われていた剛性低下式操縦索... - Yahoo!知恵袋



     RB-79ボールについてはこちらが詳しいです。

    ボール (ガンダムシリーズ) - Wikipedia

    RB-79 ボール | ガンダペディア | Fandom



     段ボールで作られたRB-79ボール、意外と小さいな、狭くて閉所恐怖症の僕は乗れないかもと思ったら、ウィキペディアで調べてみたらRB-79ボールの設定上の全高は12.8メートルとなっていて、ああ良かった実際はもっと大きいんだと安心しました。でもRX-78ガンダムの全高18.0メートルに対してRB-79ボールが12.8メートル、逆に大きすぎじゃね?(笑)



    (2023.1.27 追記)
     RB-79ボールについて詳しい動画をみつけたのでご紹介します。
    【機動戦士ガンダム】ボールとかいうほぼ姿を変えずに使われ続ける程に完成度の高い機体に対する視聴者の反応集【ガンダム】 - YouTube




    このエントリーをはてなブックマークに追加

      次のページ

      ブログパーツ